
目次
ジョブナビとくしまの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、ジョブナビとくしまの基本情報をご紹介します。
サービス名 | ジョブナビとくしま |
---|---|
運営 | 徳島県生活環境部労働雇用政策課 |
公開求人数 | 580(2025年10月15日現在) |
おすすめポイント | 徳島県が運営する徳島に特化した就職情報支援サイト |
おすすめ度 | ★★★★★ |
対応地域 | 徳島 |
公式サイト | https://jobnavi-tokushima.jp/ |
ジョブナビとくしまの評判
『ジョブナビとくしま』は、徳島県が運営する徳島に特化した就職情報支援サイトです。
徳島県内在住者が利用できることはもちろん、徳島にUターン・Iターンしたい人と徳島の企業とのマッチングも支援してくれます。
サイトには、500社以上の登録企業情報や自己応募が可能な求人、転職に役立つセミナー情報などが掲載されているので、まずはどんな求人があるかチェックしてみてください。
ジョブナビとくしまを利用した人の口コミ
ジョブナビとくしまを利用した人の口コミをご紹介します。
ジョブナビとくしまの良い(ポジティブ)口コミ評価
「徳島県内で転職を考えていたときにジョブナビとくしまを利用しました。求人情報に加えて、企業の写真や担当者のコメントなども載っていて、働くイメージがしやすかったです。全国サイトでは見つからない地元企業の求人が多く、地元就職に強い印象を持ちました。」(32歳/男性/営業)
「関西から徳島にUターンするために情報収集で使いました。地域密着型サイトなので、徳島県内の求人をまとめて探せるのが便利でした。移住支援のページも充実していて、仕事だけでなく暮らしの情報も分かりやすかったです。」(29歳/女性/事務)
「民間の求人サイトよりも、県の機関が関わっているという安心感がありました。中小企業や医療・福祉など、地域を支える仕事が多く掲載されていて、徳島で長く働きたい人にはちょうどいいと思います。サイトのデザインも見やすく、検索しやすかったです。」(37歳/男性/福祉職)
「徳島県内の企業情報がとても充実していて、地元での転職を考えている人には使いやすいサイトです。求人のほかにもイベント情報や企業紹介動画があり、雰囲気をつかみやすかったです。」(36歳/男性/営業)
「UIがシンプルで操作がしやすく、検索条件を細かく設定できたので効率よく求人を探せました。地元の中小企業も多く掲載されていて、徳島で長く働きたい人に向いていると思います。」(31歳/女性/一般事務)
「移住を検討していたので、徳島県で働くリアルな情報がまとまっていたのが助かりました。求人だけでなく、生活環境や支援制度の情報も載っていて安心感がありました。」(42歳/女性/介護職)
ジョブナビとくしまの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「徳島県に特化している分、全体の求人数は少なめです。製造や販売などの地元企業が中心で、IT系やマーケティング職は少なかったです。地元就職には向いていますが、専門職を探している人にはやや物足りないかもしれません。」(28歳/女性/Webデザイナー)
「気になっていた求人がしばらく同じままだったので、更新頻度があまり高くない印象でした。問い合わせると丁寧に対応してもらえましたが、もう少し頻繁に新着情報が追加されると嬉しいです。」(35歳/男性/技術)
「求人によっては外部サイトに飛んで応募しないといけない場合があり、少し分かりづらかったです。サイト内で完結できる仕組みがあれば、もっと使いやすくなると思います。それでも徳島の求人をまとめて見られる点は便利でした。」(40歳/女性/経理)
「全体的な求人数はまだ少なく、特定の職種や業界に偏りがある印象です。特にIT系やクリエイティブ職は少なめで、希望に合う求人を見つけるのに時間がかかりました。」(33歳/男性/エンジニア)
「企業の情報ページによって内容に差があり、職場の雰囲気や福利厚生がよくわからない求人もありました。もう少し統一されたフォーマットで情報を掲載してほしいです。」(38歳/女性/保育士)
「応募フォームが少し使いづらく、スマホからだと入力途中で戻ってしまうことがありました。サイトの利便性が改善されるともっと使いやすくなると思います。」(29歳/女性/販売)
ジョブナビとくしま以外のおすすめ転職サービス
ジョブナビとくしまは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に徳島のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
いつか徳島
口コミ:いつか徳島 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:511(2025年10月15日現在)
求人数増減:+10(先週比↑up)
【公式サイト】https://itsuka-tokushima.co.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。