
どの転職サイトを使えばよいか悩んでいる薬剤師の方は多いのではないでしょうか。転職サイトだけでも数多くあり、どれが自分に合っているかわかりにくいのではないかと思います。
本記事では、薬剤師の方におすすめの転職サイトや転職サイトの選び方、転職サイトを使うメリット・デメリットについて解説します。
転職活動をしている薬剤師や転職を考えている薬剤師のみなさんの参考になれば幸いです。
薬剤師転職におすすめの転職サイトはどこなのか?
日本には、約19,000社の転職サイト(厚生労働省「職業紹介事業報告書」)が存在し、年間約60万人もの人が転職サイトを利用して転職をしています。
その中でも、薬剤師転職に最もおすすめの転職サイトは下記の2社です。
■ 薬剤師転職サイト登録者数No.1
→『薬キャリ』
■ 年収を上げたい人向け
→『マイナビ薬剤師』
上記2つが薬剤師におすすめの転職サイトとなりますが、本記事では求人数や特徴、口コミによる評判などもご紹介しますので、自分に合った転職サイトを見つけてみてください。
薬剤師におすすめの転職サイトランキングTOP14
薬剤師におすすめの転職サイトと転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
薬剤師におすすめの転職サイトランキング | |
---|---|
薬キャリ | 約40,000件の求人を掲載する国内最大級の薬剤師向け転職サイト |
マイナビ薬剤師 | 業界トップクラスの求人数で独占求人や非公開求人を多く保有 |
リクナビ薬剤師 | 大手有名企業の求人や幹部候補求人などを多く保有 |
ファルマスタッフ | 薬剤師の転職相談満足度96.5%の実績 |
お仕事ラボ | 質の高いマッチングで入社後約95.6%の定着実績 |
薬剤師ワーカー | キャリアアドバイザーが転職者と企業の両方を担当し企業情報に詳しい |
ファーマキャリア | 専任コンサルタントがマッチした求人を厳選して紹介 |
ジョブデポ薬剤師 | 80,000件以上の求人を保有し、調剤薬局と病院求人が充実 |
ファゲット | サービル利用者の入職後レビューで職場のリアルな口コミ情報が得られる |
ヤクジョブ.com | 薬局・ドラッグストア・病院・企業など、薬剤師の転職先を網羅 |
エクスファルマ | 医療業界で実務経験のあるコーディネーターが担当 |
アポプラス薬剤師 | 面接同行や就業条件の交渉だけでなく、転職後も長期的アドバイスがもらえる |
ファル・メイト | 正社員求人だけでなく派遣求人にも強い薬剤師向け転職サイト |
ヤクジョ | 調剤薬局やドラッグストアとの関係性が強く、独占求人を多く保持 |
1位:薬キャリ
口コミ:薬キャリ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:62,492(2023年9月27日現在)
求人数増減:+160(先週比
【公式サイト】https://pcareer.m3.com/
『薬キャリ』は、国内最大の薬剤師向け転職サイトです。
医療業界でトップシェアを誇るエムスリーキャリア株式会社が運営しているため、薬剤師だけで約40,000件の求人が掲載されています。登録すると薬剤師の転職に特化した専門のアドバイザーが無料で担当してくれるので、初めて転職をする人でも安心して利用することができます。
転職サイトの中では薬剤師登録者数No.1という実績を持っているので、すべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
薬キャリの口コミ評価
-
28歳・女性
薬キャリで具体的なキャリアプランを一緒に考えてもらい、自分にマッチングした企業を紹介してもらいました。キャリアアドバイザーさんのアドバイスが的を得ていて、私の理想に近い環境で働けるようになりました。 -
面接後に所感の聞き取りがあって、うまく企業にフィードバックしてもらいました。私のように転職を考えている人にオススメの転職サービスです。
-
33歳・女性
とても親身にかつスピーディーに仕事を進めてくれました。こちらの条件や希望を何度も確認したうえで、求人を何件も紹介いただきました。おかげさまで、登録から3週間弱で転職先が決まりました。 -
同僚の転職話では半年ほどかかってかなりストレスに感じていたようでした。私はすぐに決めることができたので、薬キャリを利用してよかったです。
/ 調剤スペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【なの花薬局】 \ “不出来”だった自分だからこそできる教育がある👌 薬学的なケアや取り組みを頑張った人はよりステップアップしていけるようになりました☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ マネジメント志向の方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社くすりの福太郎】 \ くすりの福太郎は「上司が頑張りを見てくれる会社」👌 あなたのやりたいことを叶えるため、会社とともに成長していきませんか☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ ”平均年収”にだまされるな❗正しい年収の考え方❗ \ 就職先を決める上で年収は大切な要素ですよね❓ ちなみに業界ごとの平均年収は画像の通りです👀💨 では年収をあげるにはどうするのか❓ それは・・・➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~ドラッグストア編💊~ \ ドラッグストアを選ぶ際は、 ①調剤併設の有無 ②キャリアパス ③店舗の展開エリア などを要チェック☑️ 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~病院編🏥~ \ 病院を選ぶ際は、 ①病院の機能や規模(病床数) ②専門医・専門薬剤師の有無 などを要チェック☑️ 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~薬局編🥼~ \ 薬局を選ぶ際は、 ①かかりつけ薬剤師・薬局への取り組み ②OTC医薬品の取り扱い ③資格取得サポート制度の有無 ④店舗の展開エリア などを要チェック☑️ 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 病院薬剤師か薬局薬剤師か、本当に違いを理解した上で選択してますか❓ \ 進路選びをする中で、見落としがちな病院薬剤師と薬局薬剤師の業務の違いをご紹介💊 病院薬剤師目指す学生さんも必見👀✨ 内容は➡️
出典:X(旧Twitter)
薬キャリ、ってとこに登録したら、メールで連絡希望、詳細も全部メールで記載して送ったのに、それでも電話電話って何なの? 何日以降、って言ってもその前にかけてくるし。 もううんざりしてきた。 今の段階だと正直いったん登録切りたい。 他の評判良い有名求人紹介サイトはそうでもないのに。
出典:X(旧Twitter)
/ OTCスペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社ビックカメラ】 \ 家電の知識が一歩進んだ健康相談につながる👌 プラスアルファの強みは、薬剤師として長いキャリアを歩んでいく中できっとプラスになる☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ ワークライフバランスを重視する方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【富士薬品グループ】 \ 子育てと管理薬剤師は無理なく両立できる👌 男性の育休取得も全社的に応援しており、男性でもワークライフバランスを取りやすい☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ ”平均年収”にだまされるな❗正しい年収の考え方❗ \ 就職先を決める上で年収は大切な要素ですよね❓ ちなみに業界ごとの平均年収は画像の通りです👀✨ では年収をあげるにはどうするのか❓ それは・・・➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~ドラッグストア編💊~ \ ドラッグストアを選ぶ際は、 ①調剤併設の有無 ②キャリアパス ③店舗の展開エリア などを要チェック🤓👍 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~病院編🏥~ \ 病院を選ぶ際は、 ①病院の機能や規模(病床数) ②専門医・専門薬剤師の有無 などを要チェック😎☑️ 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 調剤スペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【アイングループ】 \ 1年間の病院研修で「がん」のスペシャリストに👌 自分自身を成長させたいという人にはぴったりの会社だと思います☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 病院薬剤師か薬局薬剤師か、本当に違いを理解した上で選択してますか❓ \ 進路選びをする中で、見落としがちな病院薬剤師と薬局薬剤師の業務の違いをご紹介😎💊 病院薬剤師目指す学生さんも必見✨ 内容は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ マネジメント志向の方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【なの花薬局】 \ 上司の背中を見て生まれた「薬局長」への憧れ👌 部長クラスの人たちとも気軽に話せる社風で、柔らかくて居心地の良い職場が自慢です☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 調剤スペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社ウィーズ】 \ 社員を笑顔にすることが、患者さまの幸せにつながる👌 ウィーズは縦のつながりも横のつながりも強く、社員同士が本当に仲の良い会社です☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~ドラッグストア編🥼~ \ ドラッグストアを選ぶ際は、 1️⃣調剤併設の有無 2️⃣キャリアパス 3️⃣店舗の展開エリア などを要チェック☑️ 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~薬局編💊~ \ 薬局を選ぶ際は、 1️⃣かかりつけ薬剤師・薬局への取り組み 2️⃣OTC医薬品の取り扱い 3️⃣資格取得サポート制度の有無 4️⃣店舗の展開エリア などを要チェック☑️ 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ 病院薬剤師か薬局薬剤師か、本当に違いを理解した上で選択してますか❓ \ 進路選びをする中で、見落としがちな病院薬剤師と薬局薬剤師の業務の違いをご紹介😎💊 病院薬剤師目指す学生さんも必見☑️ 内容は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ マネジメント志向の方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社クスリのアオキ】 \ 入社面接で語った夢がいまの仕事に👌 ジョブローテーション制度で幅広い業務を経験できるため、夢を見つけやすい会社です☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 【トップインタビュー】 なの花薬局 \ 経営理念と中長期の経営戦略を代表取締役副社長に語っていただきました🎤 「薬剤師としてのスキルアップ」「地域に根差して働きたい」の両方を叶えたい皆さんにぴったりの企業です👌 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ ワークライフバランスを重視する方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社くすりの福太郎】 \ 産育休明けから時短勤務で活躍!!👌 ワークライフバランスを大切にしながら、ともに成長していきましょう☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ ”平均年収”にだまされるな!正しい年収の考え方❗️ \ 就職先を決める上で年収は大切な要素ですよね? ちなみに業界ごとの平均年収は画像の通りです! では年収をあげるにはどうするのか? それは・・・⇒
出典:X(旧Twitter)
/ OTCスペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社ビックカメラ】 \ 薬剤師の「やりたい」を後押ししてくれる👌 ビックカメラは皆さんの熱意を応援する企業文化があります☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~ドラッグストア編💊~ \ ドラッグストアを選ぶ際は、 ①調剤併設の有無 ②キャリアパス ③店舗の展開エリア などを要チェック! 詳細は⇒
出典:X(旧Twitter)
/ 調剤スペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【富士薬品グループ】 \ 患者さまの「あなたに会えて幸せ」が原動力👌 自身の希望に沿ってキャリアをつくっていける会社です☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~病院編🏥~ \ 病院を選ぶ際は、 ①病院の機能や規模(病床数) ②専門医・専門薬剤師の有無 などを要チェック! 詳細は⇒
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~薬局編💊~ \ 薬局を選ぶ際は、 ①かかりつけ薬剤師・薬局への取り組み ②OTC医薬品の取り扱い ③資格取得サポート制度の有無 ④店舗の展開エリア などを要チェック! 詳細は⇒
出典:X(旧Twitter)
/ マネジメント志向の方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社ウィーズ】 \ M&A事業で憧れの上司に追いつきたい👌 新しい事業部が立ち上がることも珍しくなく、業務領域を広げていきたいという希望をもつ人にとっては最適☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 調剤スペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【なの花薬局】 \ がん・心不全のプロとして薬局と病院をつなぐ👌 職位や部署を問わず、温かさ・優しさをもった人が集まっています☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~病院編🏥~ \ 病院を選ぶ際は、 1️⃣病院の機能や規模(病床数) 2️⃣専門医・専門薬剤師の有無 などを要チェック😎👍 詳細は➡️
出典:X(旧Twitter)
/ マネジメント志向の方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社くすりの福太郎】 \ 「自分がいなくてもまわる」職場をつくる👌 3~4年目で店長を目指せるため、ヒト・モノ・カネの管理に興味がある方にも最適な環境☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 調剤スペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【富士薬品グループ】 \ 薬剤師は自己研鑽するほど医療の質を上げられる👌 患者さん一人ひとりに寄り添いたいという人はぜひ一緒に練磨していきましょう!☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ マネジメント志向の方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社ビックカメラ】 \ 常に頼られる「かっこいい大人」でありたい👌 あなたの夢を叶える環境があります。ともに日本の健康・予防を切り拓いていきませんか☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 調剤スペシャリストを目指す方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【アイングループ】 \ 2度の病院研修・薬局長・育休と、駆け抜けた6年間👌 調剤薬局業界での成長に必要な要素はすべてそろっていると言っても過言ではありません☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ マネジメント志向の方が 知っておくべき薬剤師のキャリア事例🥼 【株式会社クスリのアオキ】 \ 「早期キャリアアップ」の夢を全力で応援してもらえる👌 薬剤師一人ひとりのライフプランを尊重し、臨機応変に働かせてくれる会社です☺ 詳細➡ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
薬局でうまくやっていくコツwww薬キャリとかにまかせとけwww 真面目に言うと、周りに合わせて動け 忙しい、そんなに忙しくないを把握して声をかけろ 優先順位を見極めろ 散らかすな、ミスに繋がる 薬歴ためるな、営業取り消されるぞ 声かけつっぱねられても心を強く持て、今は無理なだけだ
出典:X(旧Twitter)
🔔イベント出展します🔔 4/16(日)【薬キャリ1st 薬学生のためのインターンシップ・業界研究スタートアップフェア】に出展致します🥳一人一人とじっくりお話しできるイベントですので、要チェックです🔎是非ご参加ください🌟
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~病院編🏥~ \ 病院を選ぶ際は、 ☑️病院の機能や規模(病床数) ☑️専門医・専門薬剤師の有無 などを要チェック😎📝 詳細は➡️ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 自分に合った職場の選び方 ~薬局編🥼~ \ 薬局を選ぶ際は、 ☑️かかりつけ薬剤師・薬局への取り組み ☑️OTC医薬品の取り扱い ☑️資格取得サポート制度の有無 ☑️店舗の展開エリア などを要チェック😎👍 詳細は➡️ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ 就活中によく耳にする用語を解説❗ \ 就活中に「キャリアプラン」「インターンシップ」「業界研究」「OG・OB訪問」などの用語をよく耳にしませんか❓ 用語についても理解しておきましょう😘💯 詳細は➡️ #薬キャリ1st #薬学生
出典:X(旧Twitter)
/ ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査 \ つい先日、マスクの着用が個人の判断となりましたね😷 とはいえ医療業界はどう対応していくのか?どんな意見が出ているのか?一旦振り返ってみましょう▶ もしかしたら小論文対策にもなるかも…?? #薬学生 #就活
出典:X(旧Twitter)
転職活動するなら「失業手当」や「失業保険」の受給についても知っておくとよい。私みたいに調べるのが面倒な人は「薬キャリ」などの転職サイトに登録して担当者に聞くのが手っ取り早い。#転職 #薬剤師
出典:X(旧Twitter)
転職サイト マイナビ:早く早く、データは多そう 薬キャリ:自分のペースで、データは少なそう あくまで主観ですが どちらがいいのかね?
出典:X(旧Twitter)
【転職活動振り返り】 10月 育休明け半年経って転職を考え始める。薬キャリに登録。3社紹介されるも条件に合わず。 11月 ファルマスタッフに登録。2社紹介されるも条件に合わず。 自宅近くの大手DSの求人に自分で応募するが不採用。 12月 ファルマスタッフで希望条件の求人を見つけて応募→採用
出典:X(旧Twitter)
調剤薬局やドラッグストアより圧倒的に求人の少ない 病院に転職したい薬剤師の方へ 調べてみた結果、ひとまず薬キャリ、ジョブデポに登録しておくと安心です♪ 良かったら固ツイを参考にしてみて下さい。 #薬剤師転職
出典:X(旧Twitter)
今まで利用した転職エージェントは、 ・薬キャリ ・マイナビ薬剤師 ・ファルマスタッフ ・メディウェル ・ファーマキャリア 今日は体験談をブログ記事にするためにそれぞれの企業研究をしていましたが、同じ薬剤師の転職サービスなのに全然違う特徴があることを発見✨ 向き不向きをまとめてみます📝
出典:X(旧Twitter)
薬剤師転職サイトに登録するとすぐ連絡が来るのはあるあるですが、転職サイトによってスピードが違うらしいです。 早い順に、 ・薬キャリ(エムスリー) 数秒~数分 ・リクナビ薬剤師 数十分 ・マイナビ薬剤師 半日 ・ファルマスタッフ 半日~1日 薬キャリすごい…
出典:X(旧Twitter)
薬キャリとマイナビの中の人の対応が圧倒的に差がある。スタート丸腰状態とラスボス戦終えたときくらいのレベル差。 なんでそんな人に人生相談するの?と思うと本当に不思議。先日友人が薬キャリ登録して相談したけど、電話ヒアリングされた後の連絡はなし。金にならないと判断されたのか。
出典:X(旧Twitter)
2位:マイナビ薬剤師
口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:43,802(2023年9月27日現在)
求人数増減:-79(先週比
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/
『マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。
マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。
転職を考えているすべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
マイナビ薬剤師の口コミ評価
-
41歳・女性
マイナビ薬剤師はスタッフの対応が迅速で丁寧な点がとても良かったです。担当の方とLINEで連絡が取れるのはありがたかったです。些細な事でも気軽に質問、相談出来る環境でした。他社からパソコンにメール連絡貰っても気付けないことがあったので、マイナビが一番利用しやすいと思いました。 -
38歳・男性
エージェントの方が面接する会社ごとに特徴などの情報を提供いただけたので、大変参考になりました。また面談の日時の設定等も効率良くサポートしていただけたので、特に休みを取らなくてもスムーズに転職活動を行うことができました。 薬剤師が未経験からの病院・薬局外への転職する方法 ①転職サイトで「薬剤師」「未経験」で検索をする。 ファルマスタッフ、マイナビ薬剤師のような専業はもちろん、リクナビネクストのような一般媒体でも検索する。
出典:X(旧Twitter)
条件に合った求人が見つからなかった場合は、#マイナビ薬剤師 のキャリアアドバイザーに相談してみませんか❓ あなたの希望に合った求人をご提案します😉 お申し込みはこちら👇
出典:X(旧Twitter)
/ 治験コーディネーター(CRC)の業務とは❓ \ 治験を円滑に進める役割があり、 最先端の医療に触れる仕事です😉 CRCの仕事内容ややりがい、必要な資格や年収事情について解説します💡 CRCの魅力はこちら👇 CRCの求人情報はこちら👇
出典:X(旧Twitter)
忙しい薬剤師が効率的に勉強するにはどうすれば良いのでしょうか🧐 💡本を活用する 💡アプリを使う 💡薬剤師向けの勉強会に参加する 💡資格取得をする 💡学んだ内容はノートにまとめておく 勉強方法のポイントについて解説します⭐️ 詳しくはこちら👇
出典:X(旧Twitter)
マイナビ、リクナビ、ファルマスタッフ ファーネットキャリア、薬キャリ使いましたぞい
出典:X(旧Twitter)
転職サイトのマイナビ様の中に、『マイナビ薬剤師』と言う部門があり、そこの連載コラムに、『今からの時代、薬剤師も、他の薬剤師との差別化を図る為に、ダブルライセンスと言う選択肢もある』と言うニュアンスの記事が有ったのです。
出典:X(旧Twitter)
ちょっと私の場合は特殊かもしれません。 職業が薬剤師をやっておりまして、現在は売り手市場ってこともあってマイナビだけでも何十社という会社情報を目の前に出されたので若干引いちゃいました💦 こっこさんもいい出会いがあればいいですね( ^ω^ )
出典:X(旧Twitter)
薬剤師の転職サイトおすすめ ・薬キャリ ・マイナビ ・ファルマスタッフ ・リクナビ 大手が求人数も豊富。スピード早い。 大手なら求人は、ほとんど変わりないので 2〜3社登録して親身になってくれるアドバイザーに 出会ったら、そこから転職勧めていくのがベスト!
出典:X(旧Twitter)
フリーランス薬剤師は2017〜19年くらに流行ってたイメージかな?もっと古いかもだけど 2020年くらいにマイナビ薬剤師の人に聞いたらほぼ求人無くなったとか言ってた気がする 燃え尽きないように気をつけて〜
出典:X(旧Twitter)
薬剤師の転職サイトをよく見てるが、1番衝撃を受けたのがどんな求人よりも下記の内容 ●転職成功事例 年収1600万円→年収450万円 思わず二度見!!🦸 年収逆じゃないん!? マイナビさんのサイトに載っており、内容読むと納得 感想は ✅価値観は人それぞれ、外野は野暮なこと言うべきじゃない
出典:X(旧Twitter)
#薬剤師国家試験 特設ページ👇 薬剤師免許の申請手続きはこちら👇
出典:X(旧Twitter)
軽い気持ちでマイナビ薬剤師登録して、電話くるんかってびっくりして色々話してたけどめちゃくちゃ優しく相談乗ってくれて転職探しには良いかも、ちなみに回し者ではないです
出典:X(旧Twitter)
マイナビ薬剤師は優良求人サイトです! コンサルタントが丁寧にサポートしてくれます! 電話やオンラインでの転職相談をすることも可能です🏡 登録して情報収集しておいて損はなし! 登録無料ですし2分程で完了します🉐 #マイナビ薬剤師 #薬剤師
出典:X(旧Twitter)
仕事中に会社の回線使ってマイナビ薬剤師見てるww
出典:X(旧Twitter)
薬剤師の求人サイトって利用すると正社員の場合3割くらい紹介料を取るのに質は悪い(募集していない店舗を紹介する)仕事中に平気でかけてくる。希望を全く聞かない。そんな人に人生任せなきゃいけないの辛い。 #エムスリーキャリア #マイナビ薬剤師 #薬剤師転職
出典:X(旧Twitter)
よろしくお願いします😊 僕は薬剤師なので「マイナビ薬剤師」さんとか専用のサイト使いました🐼🔥
出典:X(旧Twitter)
薬剤師採用で連絡をいただけるのは、マイナビ薬剤師、ファルマスタッフ、アポプラス薬剤師、薬キャリくらい。いつもお世話になっています。担当者と話す機会がありますが、薬局のことに精通しているのがよくわかります。聞かれてドキッとする質問も来ますし。もちろん本当の事を答えます。オススメ。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ薬剤師の電話出ることできましたのー!頑張りましたの! 明日、1時間半ほど話し合うみたいですの。条件に合うところ見つかるかなぁ…。 とりあえず一歩前進ですの!一歩一歩ゆっくりでも進んで行きますの!
出典:X(旧Twitter)
マイナビ薬剤師登録しましたけれど、ハードル高そうでしゅ…。
出典:X(旧Twitter)
復職して半年。もう少し勤務日数を減らしたいな~と思ってマイナビ薬剤師に登録してみたけど、紹介できる求人がないって言われた😥 夕方16時までしか働けないママ薬剤師には需要なし💦厳しいけどこれが現実よね… とりあえず時短使えるあいだは正社員でがんばるかな… #ママ薬剤師 #転職活動
出典:X(旧Twitter)
転職活動でマイナビ薬剤師に登録して、担当と今度ZOOMで面談しましょう!ってなってその約束すっぽかされたんだけど、そんなことある???
出典:X(旧Twitter)
今まで利用した転職エージェントは、 ・薬キャリ ・マイナビ薬剤師 ・ファルマスタッフ ・メディウェル ・ファーマキャリア 今日は体験談をブログ記事にするためにそれぞれの企業研究をしていましたが、同じ薬剤師の転職サービスなのに全然違う特徴があることを発見✨ 向き不向きをまとめてみます📝
出典:X(旧Twitter)
今の仕事環境は、やっぱり絶望的に自分とは相性が悪かった。自分で希望した異動じゃないので、環境変える選択肢も検討開始。 転職エージェントの方、今のところ印象が良くない。すぐに決まりそうな人だけ、ささっと処理したいとしか思えない。 マイナビ薬剤師だけは正直だし、まずは信用していいかな
出典:X(旧Twitter)
薬剤師だと、マイナビか薬キャリかファルマスタッフが有名どころですよね。病院志望なら薬キャリ、調剤ならファルマ、企業や満遍網羅ならマイナビですかね。いずれにしても2〜3個併用したほうがいいかと思います。詳しくはお友達の薬剤師さんとかに聞いてみてください。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ薬剤師登録したら、日中に5回くらい電話かかってきた。普通昼間に出れる訳ないやん!笑 せめてメール連絡にしてくれればいいのに、なんかしつこいと感じてしまう
出典:X(旧Twitter)
今日勤務中にマイナビ薬剤師から2回も電話きたんだけど、忙しかったから2回とも出ないで切っちゃったんだけど、その後来てたメールが「転職しませんか?」だったからさすがにキレてもう連絡しないでって送っちゃったな
出典:X(旧Twitter)
3位:リクナビ薬剤師
口コミ:リクナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:19,611(2023年9月27日現在)
求人数増減:-310(先週比
【公式サイト】https://rikunabi-yakuzaishi.jp/
『リクナビ薬剤師』は、人材会社最大手のリクルートグループが運営する薬剤師特化型の転職サイトです。
「リクナビ薬剤師」の一番の特徴は、非公開求人をどこよりも多く保有している点です。保有求人の約75%が非公開求人で構成されているため、有名な大手企業の求人や幹部候補求人など、優良求人に出会える可能性が高いです。
リクナビ薬剤師が持っている求人は一般企業が多いため、一般企業への転職を考える薬剤師の人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
リクナビ薬剤師の口コミ評価
-
26歳・男性
新卒で2年目でしたが、家庭の事情で地元に戻る必要があり転職をすることになりました。勤務経験が浅い自分であっても、しっかりとサポートして就職まで結びつけて下さいました。 -
地方での求人探しでしたが、件数は思ったよりも多かったのですんなり探すことができて助かりました。ほかの転職サイトと比較しても使いやすいと思いました。
-
27歳・女性
レスポンスの速さや丁寧さだけでなく、こちらの希望以上の求人を紹介いただけて満足しています。担当の方は薬剤師業務をはじめとして全般的に知識がすごくて、私の状況といまの環境に沿ったアドバイスをいただけました。 -
職場の選択肢がいろいろあることは調べてみてわかったので不安はなかったのですが、初めての転職で右も左も分からない状態だったのですごく頼りになりました。
大手と比べるとどうしても合同説明会の中小企業から陰オーラを感じてしまうんだよね リクナビ主催の合同説明会にすら来ないところの方が多いし😅 就活より目先の国試に気を取られてる学生はなんとなく大手に入りますね
出典:X(旧Twitter)
「リクナビ薬剤師」は35,000件以上の求人を保有しています。
出典:X(旧Twitter)
リクナビ薬剤師でしか取り扱っていない非公開求人も多くあるので、多くの求人に出会いたいなら登録しておいた方がいいサイト。
出典:X(旧Twitter)
「リクナビ薬剤師」は、一度登録するだけ希望に沿った求人を紹介してくれるから、便利だよね #薬剤師求人
出典:X(旧Twitter)
リクナビ薬剤師から流れてくる 年収380〜700万円って求人 絶対700万円にはならないんだろうなって冷ややかな目でいつも見てます
出典:X(旧Twitter)
リクナビ薬剤師が年始早々転職しませんかってメール送り付けてきた。
出典:X(旧Twitter)
リクナビとクラシス登録したよ!やっと一歩踏み出した!#薬剤師#転職
出典:X(旧Twitter)
リクナビ薬剤師の人連絡こやんのやけど、見限られたんか? 転職したい時に一気に転職サイト登録したから登録するサイトない😞
出典:X(旧Twitter)
リクナビ薬剤師のエージェントさんめちゃくちゃ丁寧で希望に合った求人を紹介してくれるのでオススメです
出典:X(旧Twitter)
リクナビ、マイナビとかで転職先探してもらって仕事決まったら1ケ月前に退職届を管理薬剤師に渡してキッパリ辞めればOKですよ(^o^)退職願にはしないでね。
出典:X(旧Twitter)
リクナビ薬剤師の〇〇でございます。 今月のおすすめ求人をご紹介します。東京都〇〇 年収380-550万円 え、薬剤師、安っ💦 無理だ。転職できん。学費と給料合ってなさすぎでしょ😅
出典:X(旧Twitter)
リクナビで新たに2店舗応募。リクナビ薬剤師の担当さん、若そうな女性で、相談しやすいし、レス早くてよく仕事してくれる。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ薬剤師、リクナビ薬剤師、m3に登録。とりあえずいつから働くかはわからないけど、いつでも動けるようにはしておきたい。 あとは如何に薬剤師としての知識を落とさないようにするか…研修認定薬剤師のe-Learningやった方がいい気がしてきた。今持ってるのってスポーツファーマシストだけだし。
出典:X(旧Twitter)
残業終わりの私とこの時間まで話付き合ってくれるリクナビ薬剤師のお姉さん優しすぎるんだけど、向こうは仕事で相手してくれてるんだからこの時間まで残業してるってことだよな🙄🙄 リクナビってブラックなのかな… お姉さんめちゃくちゃ癒されるから大好きなんだけど長時間労働じゃないか心配
出典:X(旧Twitter)
リクナビ薬剤師の良いところはやっぱり圧倒的な知名度かな。リクナビってつくだけでも大手で安心できるところはある。 実際使ってみても、求人情報担当と、個々の企業の担当が分かれてて大手という感じを受けた。 求人内容は特に薬局・ドラッグストアに力を入れている印象。
出典:X(旧Twitter)
今までに「マイナビ薬剤師」、「リクナビ薬剤師」、「ファルマスタッフ」を使ったことあるけど、ぶっちゃけそこまで大きな違いはないですね。ネット上には細かな違い書いてるけど。どのサイトを選ぶかよりも、どのように利用するかの方がよっぽど重要
出典:X(旧Twitter)
4位:ファルマスタッフ
口コミ:ファルマスタッフ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:47,814(2023年9月27日現在)
求人数増減:+138(先週比
【公式サイト】https://www.38-8931.com/
『ファルマスタッフ』は、株式会社メディカルリソースが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
ファルマスタッフは薬剤師の転職を20年以上支援しており「薬剤師の転職相談満足度96.5%」という実績を持っています。
ほかの転職サイトと違って、正社員求人だけでなく、派遣やパート・アルバイトの求人も豊富に掲載されているため、さまざまな雇用形態の求人を見ることができます。
また「年収600万円以上」や「時給3,000円以上」といった検索項目があるので、こちらが求める条件の求人を見つけやすいのも特徴です。
派遣やパートアルバイトを検討している薬剤師の人や、キャリアアップ・年収アップを目指す薬剤師の人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
ファルマスタッフの口コミ評価
-
36歳・男性
私の希望を充分に理解してそれに見合った適切な回答がもらえましたので、安心してお任せできました。対応が迅速かつ丁寧で、おかげさまで希望に合った転職先が見つかりました。 -
正直、ご紹介頂いたところが条件以上のものばかりで迷ってしまうほどでした。詳細は省きますが自分の懸念点にも親身に相談に乗って頂けたので感謝しています。次回転職をする際にもファルマスタッフを利用すると思います。
-
32歳・男性
最初一人で求人を探して応募していましたが中々進まなかったので、薬剤師専門サイトのファルマスタッフを利用しました。やはり転職のプロということだけあって、私では到底できない手厚いサポートをしていただきました。 -
たくさんのサポートや質問に適切に答えてもらえて、非常に助かりました。企業ごとに担当者が分かれているのは、とてもいい制度だと思いました。
認定取ったら派遣とかやりやすくなるんですかね ファルマスタッフ登録してて向こうから案件紹介されて何度も応募してるんですけど、結局先方に問い合わせたところ1年目なのでご経験面から…ってお断りされて詰んでます 派遣じゃなくてバイトでもう1箇所探すべきかと思ってきました
出典:X(旧Twitter)
薬剤師が未経験からの病院・薬局外への転職する方法 ①転職サイトで「薬剤師」「未経験」で検索をする。 ファルマスタッフ、マイナビ薬剤師のような専業はもちろん、リクナビネクストのような一般媒体でも検索する。
出典:X(旧Twitter)
ファルマスタッフ 私の薬剤師の友人は、ここを介して転職しました。 どちらかというと、地方に強く友人は埼玉県勤務から静岡県の焼津まで行きました。 ※登録リンクは概要欄から #仕事 #会社 #転職 #薬剤師 #サイト #転職に悩んでいる人と繋がりたい
出典:X(旧Twitter)
マイナビ、リクナビ、ファルマスタッフ ファーネットキャリア、薬キャリ使いましたぞい
出典:X(旧Twitter)
漢方は個人の体質や症状に応じて使い分ける必要があるため需要が高く、漢方に特化した「漢方薬剤師」を目指す人も増えています。この記事では、そもそも漢方とはどういったものなのか、どんなスキルを磨いていけば漢方薬剤師になれるのかをお伝えしていきます。
出典:X(旧Twitter)
メディカルリソースの、ファルマスタッフだったと思います🤔 病院2件と、薬局2件付き添ってもらって見学に行った記憶があります^_^ 病院は大学にくるところは人気で入りにくい!というイメージですが、だいたいは面接にも来てくれない、、、と悩んでるところが多いです^_^ ぜひ頑張ってください✨
出典:X(旧Twitter)
<公式アカウントが生まれ変わりました!> 薬学生・薬剤師のみなさんを応援する情報メディア『ファルマラボLINE』 国試対策、薬剤師の実業務に役立つコラムなど、みなさんが知りたい情報を発信中📕 👇友だち登録はこちらから👇
出典:X(旧Twitter)
外からですが、管理薬剤師やられてる方ならリクルートダイレクトスカウトでもありですよ! ファルマスタッフとかほかの企業のヘッドハンターも声かけてくるのでそっちのほうが楽です😁
出典:X(旧Twitter)
※約2年前 親身だったのはファルマスタッフとマイナビでしたね☺️(…面接にエージェントが同席するのは不思議な感覚) (応募時点で想定はしていたのですが)オファー年収が500-600万程度と期待額から大きく下振れていたので、結局最後は自分で飛び込みで相談して年収交渉までしました。
出典:X(旧Twitter)
<年収☺気になりませんか?> 柔軟な働き方が可能であり、一般的な職業に比べて平均年収も高いため、薬剤師は女性に人気が高い職業といわれています✨ 今日はそんな女性薬剤師さんの働き方や年収、キャリアプランについて詳しく解説していきます☝ #薬剤師 #女性薬剤師 #年収
出典:X(旧Twitter)
<薬剤師の平均年収はどのぐらい?> 比較的高収入といわれる薬剤師ですが、勤務先や勤務地域などによって平均年収は異なります。自身の年収が平均と比べて高いのか低いのかは気になるところ🙄 今日は、20代~30代の薬剤師の平均年収や、年収アップのポイントについて解説していきます☝
出典:X(旧Twitter)
李夏さん、こんにちは! 私はあまり情報は得られてませんが、先週リア友と会ったときにはファルマスタッフを勧めましたね👍 ※私が以前転職で利用したことがあったことと、紹介予定派遣が魅力です😁 リア友はファルメイトはすでに登録してたので、色々条件を比べるみたいですね😊
出典:X(旧Twitter)
<<YouTube動画がUPされました!>> 💊💊お薬の情報発信チャンネル!💊💊「ファルチャン!」 ✨薬剤師ジェンヌが皆様にお薬情報を届けます✨ ▼▼毎週更新!▼▼ 「いいね、チャンネル登録」応援よろしくお願いします! #YouTube #ファルチャン #薬剤師ジェンヌ
出典:X(旧Twitter)
『漢方アドバイザー』は、漢方の基礎知識や漢方薬の服用方法などの幅広い知識が身につく資格✨ 漢方薬を扱う職場で活かせるのはもちろん、自身の体調改善に役立てることも期待できますね😊 今日はそんな『漢方アドバイザー』について詳しく紹介していきます。 #漢方アドバイザー
出典:X(旧Twitter)
某ファルマスタッフにそこ紹介されますた。。。 秒で断りましたw
出典:X(旧Twitter)
<公式アカウントが生まれ変わりました!> 薬学生・薬剤師のみなさんを応援する情報メディア『ファルマラボLINE』 国試対策、薬剤師の現場に役立つコラムなど、みなさんが知りたい情報を発信中📕 👇友だち登録はこちらから👇
出典:X(旧Twitter)
「薬剤師」は一般的に柔軟な働き方が可能で、他の職業に比べても平均年収が高いため、女性に人気が高い職業の一つです🙂 では実際に女性薬剤師の年収はどのぐらいなのでしょうか?今日はこの記事で詳しく解説していきます✨ #薬剤師 #女性薬剤師 #年収
出典:X(旧Twitter)
<申込受付中!> 在宅医療×緩和ケアセミナー ~薬学を超えて人に向き合う!薬剤師としての対応力~ 🎤開催日:5/18(木)19:30~21:00 💡「研修認定薬剤師」1単位取得できます! 患者さまとの向き合い方について考えたい&在宅医療に取り組むモチベーションを探している薬剤師さん大歓迎♪
出典:X(旧Twitter)
<気になる最新年収事情> 薬剤師の年収について知ることは、転職を含めた今後のキャリアを考えるうえでも役に立ちます。 それでは「最新年収事情」をチェックしていきましょう! #薬剤師 #最新年収事情 #2023年
出典:X(旧Twitter)
派遣なら薬キャリとファルマスタッフには毎回同時に求人探してもらってます
出典:X(旧Twitter)
<大手調剤薬局の売上高と店舗数をランキング形式でご紹介> 年々増加傾向にある調剤薬局。転職を検討したり、業界動向を把握したりするうえで、大手薬局の売上高や店舗数はぜひ確認しておきましょう! #薬剤師 #大手調剤薬局 #売上高 #店舗数
出典:X(旧Twitter)
<転職活動で面接を苦手に感じる方注目!> 面接をクリアして採用を勝ち取るには、事前の対策が大切です。 ここでは薬剤師の面接対策・ポイント、そしてよく聞かれる質問と回答例をご紹介します。 #薬剤師 #面接対策
出典:X(旧Twitter)
卒業後はどんな進路があるの?💊 薬学生の就職先は多岐にわたり、薬剤師以外にも様々な働き方があります✨最近では、MRやCRA、化粧品メーカーでの開発職や、メディカルコピーライターなども人気が高まっています🙂 今日は医療機関以外にも薬剤師が活躍している職業をご紹介します!
出典:X(旧Twitter)
🙄20代から30代の平均年収は?🙄 高収入といわれる薬剤師さんですが、自分の年収が平均と比べて高いか低いか気になりますよね。今日は20代の若手薬剤師さん、30代の中堅薬剤師さんの平均年収や、年収をアップさせるためのポイントについて解説していきます✨ #薬剤師 #平均年収
出典:X(旧Twitter)
<<YouTube動画がUPされました!>> <お薬をもっと身近に。もっとわかりやすく!>💊💊お薬の情報発信チャンネル!💊💊「ファルチャン!」✨薬剤師ジェンヌが皆様にお薬情報を届けます✨ ▼▼毎週更新!▼▼ 「いいね、チャンネル登録」応援よろしくお願いします! #YouTube #ファルチャン
出典:X(旧Twitter)
#薬局のお困りごと😢 「病院に行かずに薬だけ欲しい」という患者さまにはどう対応しますか? 今回は、そんなちょっと困ったときの対応法をご紹介します✨ ぜひ薬局業務の参考にしてくださいね☺ #薬剤師 #服薬指導
出典:X(旧Twitter)
<年収気になりませんか?> 柔軟な働き方が可能であり、一般的な職業に比べて平均年収も高いため、薬剤師は女性に人気が高い職業といわれています✨ 今日はそんな女性薬剤師さんの働き方や年収、キャリアプランについて詳しく解説していきます☝ #薬剤師 #女性薬剤師 #年収
出典:X(旧Twitter)
【薬剤師向け】解熱薬として服用することの多い「アセトアミノフェン💊」 比較的副作用が少ないので、子供用の解熱剤として購入を相談する方も多いと思われます😊? 今日は「アセトアミノフェン」の効果や、他の解熱剤との違いについておさらいしましょう ✨ #薬剤師 #薬学生 #アセトアミノフェン
出典:X(旧Twitter)
ファルマスタッフ登録しようかな
出典:X(旧Twitter)
【転職活動振り返り】 10月 育休明け半年経って転職を考え始める。薬キャリに登録。3社紹介されるも条件に合わず。 11月 ファルマスタッフに登録。2社紹介されるも条件に合わず。 自宅近くの大手DSの求人に自分で応募するが不採用。 12月 ファルマスタッフで希望条件の求人を見つけて応募→採用
出典:X(旧Twitter)
ファルマスタッフ案件多すぎだろ…ステマが過ぎる😡
出典:X(旧Twitter)
マイナビ薬剤師とファルマスタッフの一番大きな違いは"紹介される求人数"とのこと。 マイナビ薬剤師が平均約20社に対し、ファルマスタッフは平均5社の紹介。 どっちが良いかは人それぞれだけど、自分は多くの選択肢を提示してもらえた方がありがたいかな〜
出典:X(旧Twitter)
病院に転職したい→薬キャリ、ジョブデポ 調剤薬局に転職したい→ファルマスタッフ ドラッグストアに転職したい→マイナビ薬剤師 派遣で働きたい→ファルメイト、ファルマスタッフ 企業で働きたい→リクナビ薬剤師、マイナビ薬剤師 詳しくは固ツイを #転職情報 #薬剤師
出典:X(旧Twitter)
ファルマスタッフの面接同行、神だった。体調慣れるまで時間少なめから始めるのはどうでしょう?とか社保入れます?とか神アシスト入れてくれた。少なめから始めるなんて自分では思いつかなかったし、頑張るしかない!って自然と気合い入れてたな。
出典:X(旧Twitter)
ファルマスタッフの求人情報、詳細条件増やすと検索結果増えるの何なんだ🤔 とてもとても使いにくい
出典:X(旧Twitter)
薬剤師転職は、ファルマスタッフさんを軸に複数登録がいいと思う
出典:X(旧Twitter)
ファルマスタッフで転職して4年。いまだに就業フォローの電話してくれる親切さ。 お困りないですか?次の転職ご予定ないですか? うざいくらい親切。
出典:X(旧Twitter)
いつの間にかファルマスタッフにフォローされてたけど前に会った担当者がチャラいというか上から目線だったので今後も使わないと思うw
出典:X(旧Twitter)
5位:お仕事ラボ
口コミ:お仕事ラボ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:11,143(2023年9月27日現在)
求人数増減:+450(先週比
【公式サイト】https://www.oshigoto-lab.com/
『お仕事ラボ』は、株式会社AXISが運営している薬剤師専門の転職・派遣サービスです。実際にオンラインや対面で面談をした上で、求人を紹介してくれます。
「お仕事ラボ」は面談での丁寧なヒアリングによって求人のマッチング率を高めているため、転職者が入社後に定着する率が「約95.6%」と高くなっています。きちんとした会社で長く働きたいと考える薬剤師の人におすすめです。
求人数は多くないですが、初めての転職や2回目の転職で「長く働ける会社を見つけたい」という薬剤師の人におすすめです。
出典:公式サイト
お仕事ラボの口コミ評価
-
37歳・女性
お仕事ラボから面接前に提供してもらえる企業情報や職務経歴書の添削は、とてもありがたかったです。面接を受けた企業を辞退するのも自分でやると大変ですが、代行いただいたお陰で影響なく転職活動を終わらせることができました。 -
29歳・女性
初めての転職活動で分からないことだらけで戸惑うことが多かったですが、ゼロから丁寧にサポートしていただいて本当にありがたかったです。100%希望通りの就職先を見つけるのはなかなか難しいですが、納得して就職先を決めることができました。ありがとうございました。 大手調剤チェーンの経営で安心♪【薬剤師の派遣・転職 お仕事ラボ】(17-0217)
出典:X(旧Twitter)
そうですね!! もっと強引にでも我が子を守れるように頑張ります🥰 お仕事ラボちゃんは本当に頑張ってますね…体験会に行った時はお仕事ラボちゃんのことも、沢山撫でてあげたいと思います😊
出典:X(旧Twitter)
やっぱりお仕事ラボという取り組みが大好きなんだよなぁ。もうちょっと時期をずらしたりしてオタクに優しくして欲しいとは思うけど。
出典:X(旧Twitter)
無責任ですねヽ(`Д´#)ノ お仕事ラボちゃんを偉いねーがんばってねーって思っているので良い環境で働いてほしいです
出典:X(旧Twitter)
お仕事ラボさんのよかったところは、悩みの「本質」を理解するくらい親身になってくれたところです。僕の転職ペースに寄り添ってくれたのもポイント高いです。 「僕」を見てくれているのが伝わり、心細い転職活動の心の支えになりました。 ブログ記事にも書いているのでご覧いただけると嬉しいです😌
出典:X(旧Twitter)
今自分が転職エージェントに登録するとしたら ・お仕事ラボ(AXIS) ・マイナビ薬剤師 ・薬キャリエージェント かな。ファルマスタッフも良いと思う。
出典:X(旧Twitter)
僕が過去に登録したことのある『薬剤師転職エージェント』はこちら ✔︎くすりびと(まだあるの?) ✔︎ファーマナビ ✔︎マイナビ薬剤師 ✔︎お仕事ラボ ✔︎リクナビ薬剤師 ✔︎ジョブデポ 上2つは10年以上昔ですね。。 僕の推しは『お仕事ラボ』。
出典:X(旧Twitter)
【利用した薬剤師向け転職エージェント】 ✓マイナビ薬剤師 ✓リクナビ薬剤師 ✓ファルマスタッフ ✓薬キャリ ✓ファーマキャリア ✓薬剤師転職ドットコム ✓ファルメイト ✓ジョブデポ ✓お仕事ラボ まだまだ利用していないエージェントがあるのは驚く
出典:X(旧Twitter)
「お仕事ラボ」の主なメリット ・マッチング重視で丁寧なヒアリング ・希望求人がなくても逆指名できる ・転職後もコンサルタントに相談OK 「お仕事ラボ」は、全国の薬剤師の転職をサポートしてくれる転職エージェントです(*^^*)
出典:X(旧Twitter)
6位:薬剤師ワーカー
口コミ:薬剤師ワーカー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:22,585(2023年9月27日現在)
求人数増減:±0(先週比
【公式サイト】https://yakuzaishi-worker.com/
『薬剤師ワーカー』は、全国の薬剤師求人を保有する薬剤師専門の転職エージェントです。
薬剤師ワーカーは利用者の満足度が高いと評判の転職サイトで、楽天リサーチによる調査では、2016年から3年連続で「支持率・満足度・応募したい求人の多さランキングNo.1」に選ばれています。
薬剤師ワーカーはキャリアアドバイザーが転職者と企業の両方を担当しています。そのため企業情報などが詳しくわかります。全国に約30,000件以上の求人を保有しており、40代~60代のシニア世代の転職に強いです。
入職後のサポートもしっかりしているため、これから転職を考えるシニア世代にもおすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
薬剤師ワーカーの口コミ評価
-
27歳・女性
転職理由や私の希望を丁寧に確認していただいた上で、マッチする求人を多く紹介していただけました。入社後の会社とのミスマッチもなく、採用部ともしっかりと連携されているので、とても信頼性があると感じました。 -
対応も迅速で丁寧ですし、LINEで連絡が取れるのもありがたかったです。
-
25歳・女性
キャリアが浅い自分に対してもしっかりとサポートをしていただき、無事に就職まで結びつけてくださいました。割と無理な希望を言ってしまったのですが、リスポンスも早く丁寧で、できる限りこちらの要求に沿った求人を紹介していただけました。 -
不安を感じることなく転職活動を進めることができましたし、的確なアドバイスのおかげで次の転職先でも頑張りたいと思います。
隔離部屋から看護師がナースコールで足りないものを持ってきてって頼んでくるんだけど点滴あるか見てとか言われても分からないからやめて欲しい 病棟薬剤師はワーカー嫌いだからすげぇ嫌そうな態度とってくるから聞きづらいしまじでやめて欲しい
出典:X(旧Twitter)
今晩は、薬の事は、 ヤクチチさんへ。 私は、病院ワーカーさん、 うちの病院薬剤師とかと、 会話するネタとして、 薬剤師さん活躍の漫画、小説を、 読んで居る程度ですから。
出典:X(旧Twitter)
最後の患者、激おこだったな😅そんなキレられても薬剤師帰宅したしレジ締めたし薬だけ渡すなんてできないよ😅大体今日までしか薬ない計算で受診すんなよ😅毎日飲む必要があるなら余裕もって受診してくれ😅認知か??ワーカー雇いな???
出典:X(旧Twitter)
うちの病棟は医師も栄養士もリハさんも薬剤師さんもワーカーさんも話しやすくて相談しやすいから恵まれた環境なのかもな
出典:X(旧Twitter)
薬剤師も、看護師も、介護士も、OTやワーカーも、みんな専門の技術と知識を勉強して、何年もかかって資格を取っているというのに…。自分のマウントを取るだけで相手のことを理解しようとしない人は、私も軽蔑しますね。 シトさん、お疲れさまです。
出典:X(旧Twitter)
病棟を離れて寂しいのは看護師さんと雑談できないこと。助手さん、ワーカーさん、薬剤師さん、クラークさんとかも優しくて精神科の単科病院楽しかったなぁ
出典:X(旧Twitter)
精神福祉関係で儲かってるの医者と病院と製薬会社くらいだよな 薬剤師 看護師ですら精神専門病院では薄給なのにワーカーや外部関係者なんてもう独り暮らし無理無理だもん
出典:X(旧Twitter)
まあ痛い所突かれたからイライラしたんだけど、drとワーカー薬剤師が連携してるメンクリに通いたい
出典:X(旧Twitter)
「この検査もやってもいいかな?」と申し訳なさそうに尋ねる医師に、「ぜひやりましょう!」と応えるワーカーさん。看護師さんも、薬剤師さんも、検査技師さんも、皆さんとても優しくて、Kさん安心されてましたね。頼りない通訳も心が温かくなりました。
出典:X(旧Twitter)
子供の熱で早退した次の日は行く先々で同僚や看護師さん、ワーカーさん、薬剤師さんに「先生、お子さん大丈夫ですか?」と声をかけてもらえるこの病院すごい。。毎回感動する、、
出典:X(旧Twitter)
ワーカーも薬剤師も わからないことを聞くと イライラ不機嫌になったり 無言に なるから 何も聞けない
出典:X(旧Twitter)
ピルピルくんは結構身体へのダメージが強いからね…お医者さんや薬剤師さん、あるいはなんらかのワーカーさんに相談してみるのもアリかも
出典:X(旧Twitter)
また副作用が辛くなる。今も仕事に支障あるのにもっと支障が出て来るのが嫌だなぁ。。。子供達にも、迷惑掛けちゃう😭でも、担当doctorは信頼出来るしナースさん達&薬剤師さん&ワーカーさんにとても恵まれてる私は、幸せかな。だから、頑張れるって。医療従事者さん達に感謝です😢
出典:X(旧Twitter)
検査技師さんだって人間だから、そりゃ寝たいし遊びたいしパンケーキ食べたいよねって。 もちろん医師や看護師や病院のお掃除のおばちゃんおじちゃんも頑張ってくださってるし、薬剤師さんもワーカーさんもそうだと思う。元医療事務員としては会計や診断書とかの心配もしちゃう(笑💦
出典:X(旧Twitter)
7位:ファーマキャリア
口コミ:ファーマキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:32,295(2023年9月27日現在)
求人数増減:+21(先週比
【公式サイト】https://pharmacareer.jp/
『ファーマキャリア』は、薬剤師専門の転職支援サイトです。
大手人材会社出身のコンサルタントが中心となっているため、質の高い転職サポートを受けられます。
ファーマキャリアの一番の特徴は、転職者一人ひとりに合わせたオーダーメイド型の転職サービスです。専任コンサルタントが、薬剤師の転職者にマッチした求人を厳選して紹介してくれるため、マッチング率が高いです。
また、ファーマキャリアは1人のコンサルタントが担当できる薬剤師さんの数に上限を設けているため、丁寧なコンサルティングサービスを受けることができます。
企業と転職者のミスマッチを防ぎつつ、丁寧に転職サポートをしてくれるので、安心して長く働ける職場を探している薬剤師さんにおすすめです。
出典:公式サイト
ファーマキャリアの口コミ評価
-
24歳・女性
面接前の企業の情報提供をいただけることや、履歴書・職務経歴書の添削は特にありがたかったです。はじめての転職活動だったので、分からないことだらけで戸惑いも多くありましたが、ゼロからサポートをしていただけて本当にありがたかったです。 -
親身になって対応していただいたおかげで、100%とはいきませんが、できる限り希望に沿った求人を提案していただき、無事に満足のいく会社に転職を決めることができました。ありがとうございました。
-
35歳・女性
信頼する同僚からの紹介で、ファーマキャリアさんのお世話になりました。元々求人のなかった病院を希望していることを伝えたら、わざわざ希望先の先方へ話を通してくださり、面接を受けさせていただけるようになりました。 -
あまりないことだとは思うのですが、そういったサポートまでしていただけて本当に感謝しております。希望通り入職も決まりましたし、一人で転職活動するより確実に幅が広がったと思います。
ファーマキャリア|勤務条件のカスタマイズに応じてくれる 「ファーマキャリア」は、求職者の希望に合わせて求人をカスタマイズしてくれる転職サイトです。 求人企業と交渉して勤務条件をすり合わせてくれるので、シフト・勤務時間などに細かな希望がある方におすすめです。
出典:X(旧Twitter)
薬剤師専門の転職サービス #ファーマキャリア ✨オーダーメイド求人 ご希望条件に合わせてあなただけの求人を作成! ✨コンサルタントの質が高い ヒアリング力、交渉力に自信あり! ✨担当するお客様を限定 一人ひとりの薬剤師さんを丁寧にサポート! #薬剤師 #転職
出典:X(旧Twitter)
マイナビ、リクナビ、ファーマキャリア、ファーネットキャリア、薬キャリ登録しましたけど 親身なのはファーマキャリア、ファーネットキャリアかなという印象でした。 どこにも言えることですが、エージェントの当たり外れはあるとは思います。
出典:X(旧Twitter)
特許切れ先発薬の自己負担増を議論 国の財政負担軽減のため 今までは先発薬・後発薬どちらを希望しても患者の負担額は同じでした。 しかし、厚労省は国の財政負担を軽減するため、特許が切れ、後発薬が存在する医薬品の負担額を引き上げることを検討しています。 #薬剤師
出典:X(旧Twitter)
薬剤師に調査 薬学部進学「良かった」が7割越えるも「勧める」は2割届かず 薬学部に進学して良かったと感じている人が多い一方、勧めたいと思う人は2割にも達しませんでした。 今後、DX化が加速していく薬局業界。先行きが心配な薬剤師さんが増えているのかもしれません。
出典:X(旧Twitter)
ファーマキャリアの対応は業界最悪だと思いますね… スタッフの態度が最悪でした。 新卒や転職する薬剤師は、絶対にお勧めしません…特に国試後の新卒の子に届いて欲しい。 すごく嫌な思いをしました。腹立たしい。 正月や深夜も関係なしに電話してきます。 口コミの返答見てもまともな企業じゃない。
出典:X(旧Twitter)
ファーマキャリア鬼電怖い
出典:X(旧Twitter)
メディカルリソース 丁寧。ずっと親身に対策してくれた。面接一緒に来てくれる。 派遣多い。 一番オススメ ファーマキャリア ガツガツ来る。ガンガン面接いける。 しつこいの嫌いゆっくりやりたい人は向かない。 去るのも早い リクナビ 求人多い。企業多い。 大手に強い。 #薬剤師転職 #
出典:X(旧Twitter)
①ファルマスタッフ 派遣やパートの求人多め ②ヤクジョブ ママ薬剤師からの評価高く、子育てニーズにも対応 ③ファーマキャリア 希望条件に合わせた求人をオーダーメイドで調整 この辺りなら、もしかしたらいい求人が見つかるかもしれません。
出典:X(旧Twitter)
今まで利用した転職エージェントは、 ・薬キャリ ・マイナビ薬剤師 ・ファルマスタッフ ・メディウェル ・ファーマキャリア 今日は体験談をブログ記事にするためにそれぞれの企業研究をしていましたが、同じ薬剤師の転職サービスなのに全然違う特徴があることを発見✨ 向き不向きをまとめてみます📝
出典:X(旧Twitter)
ファーマキャリアより、67歳男性、車で40分の隣の都市からの申し込みです。年収や働き方にこだわりはない方です。 時給1,000円から1,500円なら検討できます。 →それでしたら若い人いたら紹介します。 年齢だけをみて尻込みしてしまったが、人をみて判断すべきなのか!?
出典:X(旧Twitter)
やりたい業種(病院、薬局、ドラッグストア)にもよるけど、マイナビとかファーマキャリアとかに登録して紹介してもらうっていうのも良いと思うよ! いろいろ自分の条件に合いそうなところとか探してきてくれるよ! 私も転職の時に使いましたw
出典:X(旧Twitter)
ファーマキャリアは、若手薬剤師の転職に強い紹介会社です。 アンサングシンデレラプレゼントキャンペーンを行っているのもその証左かと。 会社としては、このキャンペーンは成功だったみたいですね。 個人~中小規模の薬局の求人に強く、大手薬局やドラッグストアの求人に弱いです。
出典:X(旧Twitter)
8位:ジョブデポ薬剤師
口コミ:ジョブデポ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:5,535(2023年9月27日現在)
求人数増減:-4(先週比
【公式サイト】https://j-depo.com/yaku
『ジョブデポ薬剤師』は、with Career株式会社が運営する薬剤師転職に特化した転職サイトです。
ジョブデポ薬剤師は求人数がほかの転職サイトに比べて圧倒的に多く、公開求人・非公開求人を合わせると約80,000件以上の求人を保有しています。特に調剤薬局と病院の求人が充実しています。
北海道から沖縄まで全国規模で求人を保有しており、検索機能も使いやすいです。検索は主要都市の市区町村で絞り込むことができ、勤務条件では「新卒」「託児所あり」「離島・僻地」「残業なし」といった細かな項目を指定して求人を検索することができます。
また、ジョブデポは厚生労働省に許可された優良職業紹介事業にも認定されているため、安心して利用することができます。転職を考えている薬剤師の方におすすめです。
出典:公式サイト
ジョブデポ薬剤師の口コミ評価
-
26歳・男性
薬剤師の転職活動に対し、どのように動いたらいいか分からないことが多かったのですが、アドバイザーさんが私と丁寧に向き合っていただき、私の立場になって多くのアドバイスをしてくださいました。 -
また、不安だったことに対してもプラス思考になれるアドバイスを下さり、とても嬉しかったのを覚えています。今回の転職活動では大変お世話になりました。
-
28歳・男性
ジョブデポ薬剤師がお勧めな理由としては、企業との間に入っていただき自分をちゃんと売り込んでくださる点だと思います。間違いなくそれがプラスになったと思います。 -
いくつか同時に進行していたので、面接日程がだいぶハードになってしまいましたが、事前情報をいただけたおかげで余裕を持って臨むことができました。ありがとうございました。
「ジョブデポ薬剤師」でも求人検索はできるけど、登録した方が早いよね 希望の条件を伝えれば、それに沿って案内してくれるし #薬剤師求人
出典:X(旧Twitter)
解約しました ・ベルメゾン ・フェリシモ ・フランフラン ・moneyfoward ・マクロミル ・ウィメンズパーク(1月でサービス終了してた) 解約手続き中 ・ジョブデポetc 長期未使用、使いづらいのにメルマガとか来てモヤモヤしていたのでスッキリさせました☺️ #解約手続き #整理しました
出典:X(旧Twitter)
今まであまり意識はしてなかったけれど 調べてみて、ジョブデポ薬剤師の求人の多さにびっくり‼️ ゆっくり良いところや病院に転職したい方必見です。 詳しくは固ツイを。 #転職情報 #薬剤師
出典:X(旧Twitter)
まともな看護転職サイト無いの? サイト内の求人とか、転職先の情報収集したいだけで登録しちゃダメなん? ジョブデポの男、こんな時間に電話してきて「いつ転職しますか?あと何ヶ月で転職しますか?一年以内に転職しますか?」ってまくし立ててさ。 いいとこ無いかな位の感じでサイト覗いただけだし。
出典:X(旧Twitter)
ジョブデポの担当と 全然話が合わない! 話してる途中に鼻で笑うのは 当たり前なの?ってくらい笑うし。 条件厳しいのわかるけど、色々見たいって言ってるに 「行く気がないのに紹介しても先方に失礼だから」だって!
出典:X(旧Twitter)
知らん IP 電話から着信があったので取らずにググってみたらジョブデポとかいう転職案内の会社らしい。いらんいらん。
出典:X(旧Twitter)
おおー!!どこに登録しましたか?😆 私はココで紹介してる所も含め、兎に角情報が欲しくて色んな所に登録しましたが、 一番上の「キララ」と「ジョブデポ」は私が登録した中でもエージェントの対応が抜群に良かったのでオススメです✨ よりご自身の条件に合った求人と出会えると良いですね😌🍀
出典:X(旧Twitter)
ちなみに私も上から3サイトに実際登録し、現在の職場に転職成功しました✨ こちらで挙げていないサイトにも色々登録してみましたが、 この中ではキララが最も対応がよく、続いてジョブデポ→ヤクマッチの順で良かったです。 サイトによって持ってる求人が違いますので 複数登録オススメですb
出典:X(旧Twitter)
ジョブデポの人しつこすぎ 毎回名前間違えてるし 迷惑メールよりずっと迷惑💧 退会するって言ったのにもう何年も電話来る。。 電話してくるのに早く切りたがる 就業中なのに、辞める気はないか聞いてくる なんなん?? 転職応援であって、長くは勤めて欲しくないとかなんなん。
出典:X(旧Twitter)
ちな、ジョブデポは割と良しよー!
出典:X(旧Twitter)
9位:ファゲット
口コミ:ファゲット 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:33,327(2023年9月27日現在)
求人数増減:-104(先週比
【公式サイト】https://www.phget.com/
『ファゲット』は、20年以上薬剤師の転職支援サービスを行っている老舗の転職サイトです。
ファゲットは“丁寧にゆっくりとやさしい相談をする”をモットーに、丁寧なコンサルティングを通じた最適な求人紹介を行ってくれます。求人は病院や企業の案件を多く持っており、病院の求人数は業界トップです。
ファゲットでは、サービスを利用した転職者に入職後のレビューを書いてもらっているため、リアルな口コミを知った上で求人を選ぶことができます。転職する前に職場の情報を詳しく知りたい方におすすめです。
転職サポートも充実しているので、転職未経験の薬剤師の人や、病院や企業に転職を考えている薬剤師の人は、ぜひ登録してみることをおすすめします。
出典:公式サイト
ファゲットの口コミ評価
-
31歳・男性
求人数はそこまでではないですが、薬剤師専用求人サイトということで総合的な求人サイトよりも探しやすいと思い、こちらを利用しました。ファゲットの担当者からすぐに連絡をいただき、長時間にも関わらず私の希望を聞いてくださり、それにあった求人を紹介してくれました。 -
マッチしていることもあり、思っていた以上に早く職場も決まりました。その結果、給料も100万円アップすることができましたので、大変感謝しています。
-
27歳・女性
レスポンスはとても早いです!この点は非常に評価できたのですが、私の希望を聞いた上でそれに見合った求人を探していただくので、そのあとは少し時間がかかった印象です。 -
他の求人サイトも比較しながら利用したのですが、ドラッグストア系の求人が他と比べてやや少ないかなという感じがしました。でも対応してくれるスタッフさんはとても感じがよかったです!迅速対応◉、求人数◯(業種によっては△)って思います。
ファゲットさん、そういうトコやぞ。
出典:X(旧Twitter)
ほぼ全部ファゲットさんのお陰ですね……
出典:X(旧Twitter)
ファゲットさぁぁああああああああん!!!!!!!!!!!!!! #また何かあったらしい
出典:X(旧Twitter)
ファゲットさんのシナリオめっちゃ好きなんですけどね、なんだろうな、私がMacなせいか挙動がおかしくなっちゃって先に進めないんですよ……
出典:X(旧Twitter)
さすがに今日中にファゲットは無理そうだしいつも通りちまちまやろ……
出典:X(旧Twitter)
PHGETとか言う担当が学生を口説き出す糞サイトも使ってみてください!
出典:X(旧Twitter)
名前出しちゃうけどPHGET(ファゲット)とかいう薬剤師就活業者さん、人の妻を口説くのやめてもらっていいですかね?あなたが旅行に行ったこととかメールされても困るんですよ。 内定辞退はファゲット側から伝えると言っていたのにそれもしませんでしたよね。仕事はしない、私用のメールを(文字制限)
出典:X(旧Twitter)
ファゲットさん言ってることちょくちょく好きなんだけど どうした
出典:X(旧Twitter)
おはようございます! 本日も暖かくなりました関東ですが、この後、雨マークがあったので降り出すかもです。 さて、薬剤師転職サイト『 PHGET 』はおかげさまで10周年です( ・ㅂ・)و
出典:X(旧Twitter)
実際にお問い合わせいただいた薬剤師様の転職ヘルプQ&A Q:入社後に費用がかかったり、お金を取られることはありますか。 A:PHGETでは、入社前後に関わらず求職者様から費用を頂くことは、一切ございませんのでご安心ください。
出典:X(旧Twitter)
10位:ヤクジョブ.com
口コミ:ヤクジョブ.com 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:43,426(2023年9月27日現在)
求人数増減:+296(先週比
【公式サイト】https://yaku-job.com/
『ヤクジョブ.com』はクラシス株式会社が運営する薬剤師向けの転職サイトです。全国の求人を保有しており、業界最大級の求人数が掲載されています。
ヤクジョブは、正社員・パート・契約社員・派遣・紹介予定派遣などすべての求人形態を網羅しているため、ライフスタイルに合った求人を探すことができます。
薬局・ドラッグストア・病院・企業など、薬剤師の転職先を網羅しているため、幅広いキャリアの薬剤師の方におすすめです。
出典:公式サイト
ヤクジョブ.comの口コミ評価
-
27歳・女性
総合転職サイトより、薬剤師関係の調剤薬局や病院などのお仕事の求人に特化したサイトなので、自分が希望する求人には出会えやすいと思います。ヤクジョブのコンサルタントさんのサポートはかなり手厚いです。 -
しっかり働きたい場合はもちろん、子育てと両立できるような仕事を探しても、短時間で働けるような求人も用意してくれるのはとてもありがたいと思いました。コンサルタントさんが同行してくれる場合もあるので、不安になることなく利用できると思います。
-
29歳・男性
薬剤師特化の求人サイトは意外と求人数がないことがあるのですが、ヤクジョブさんは実際にたくさんの求人が紹介されていて感激しました。働きながらでもうまくスケジュール調整をしていただけますし、私の希望条件に多く当てはまる調剤薬局を紹介してもらうことができました。 -
働きながらの転職をする際はコンサルタントさんが色々代行してくれるヤクジョブさんがとても便利だと思いました。もし転職することがある場合は、また利用したいと思います。
/ 💁♀️🆙コラム更新しました!📢 \ 転職活動で必須となる『職務経歴書』は、 これまで培ってきたご自身の経験を アピールする上でとても重要なもの💝 自分の強み・スキル💪を効果的に伝えられるよう、 職務経歴書の書き方のポイントを押さえておきましょう🔆
出典:X(旧Twitter)
/ 🙆🆙コラム更新しました📢 \ 7月といえば『ボーナス月』😍🎉 病院・薬局・ドラッグストア・企業によって ボーナスの平均額って結構違うんです💨 🔰薬剤師1年目、ボーナスは貰える? 🔰ボーナスUPのためにしておく事って? そんなボーナスのアレコレをご紹介します💡
出典:X(旧Twitter)
/ 🗣 🆕コラム更新しました📢 \ 📌5年後10年後、私はどうなっているだろう。 薬剤師として日々奮闘する中で、 『この先どんな薬剤師として活躍したいか』 について、考えてみませんか?🍵 薬剤師のキャリアプランや キャリアアップのポイントをご紹介します📈
出典:X(旧Twitter)
/ 😭うわーん仕事行きたくなーい(号泣) \ 新しい環境での緊張、連休明けの忙しさ。 目まぐるしい日々に少し疲れちゃうこの時期。 一旦、原点に帰り『やりがい』について考えてみませんか? 薬剤師という素晴らしいお仕事のやりがいについてご紹介いたします。
出典:X(旧Twitter)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 就職・転職で気になるのは お給料や職場環境。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⋱⋱ ですが! ⋰⋰ 長く働くためには『福利厚生』も大きなポイント💯 ということで、今回は 『薬剤師が押さえておきたい福利厚生』をご紹介いたします🤫💛
出典:X(旧Twitter)
■━━━━━━━━━━━━━━━■ 薬剤師の職場は薬局・病院だけ?🥺 ■━━━━━━━━━━━━━━━■ いえいえそんな事はありません‼️ 薬剤師は幅広い職場で活躍できる立派な資格😳 『薬剤師資格が活かせるお仕事』について あなたはどれくらい知っていますか?🥼
出典:X(旧Twitter)
①ファルマスタッフ 派遣やパートの求人多め ②ヤクジョブ ママ薬剤師からの評価高く、子育てニーズにも対応 ③ファーマキャリア 希望条件に合わせた求人をオーダーメイドで調整 この辺りなら、もしかしたらいい求人が見つかるかもしれません。
出典:X(旧Twitter)
なんか、薬剤師さんの求人みたいな広告あったんだけど、名前が「ヤクジョブ」で、なんか……急にアブナイお仕事感
出典:X(旧Twitter)
クラシスさん どうもありがとうございます😄✨ クラシスさんはヤクジョブを運営されてるのですね! 私は薬剤師なのですが、以前転職の際にお見かけしたことがあると思います💊 これからもよろしくお願いします!
出典:X(旧Twitter)
とりあえずヤクジョブに登録してみました。2営業日以内に連絡がくるらしい
出典:X(旧Twitter)
ヤクジョブの求人について問い合わせしてから、ずっと連絡がなかった。 サイトを見たら求人募集してる勤務可能の時間変わってるやん😩 それって面接受ける前にもう埋まったんかい🤣 待たずに問い合わせたら、面接できたんかな😭 残念やわ。。
出典:X(旧Twitter)
求人検索かけてたら、【 ヤクジョブ】が、引っかかってくるようになって、サイト名。。。(^◇^;)
出典:X(旧Twitter)
薬剤師用の転職サイトの名前が「ヤクジョブ」ってそれでホントにいいのか?
出典:X(旧Twitter)
5位:クラシスのヤクジョブ.com ヤクジョブは、利用者4万人を超える老舗の転職サイトで、 2013年度のオリコン顧客満足度で1位を獲得しました。 人気の理由は、全国300店舗以上の『さくら薬局』を運営しているクラフト社のグループ企業であるという点です。
出典:X(旧Twitter)
クラシス、単発やめるってよ。 「この度、ヤクジョブの1日単位の単発・スポット派遣は 2019年3月31(日)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。」
出典:X(旧Twitter)
11位:エクスファルマ
口コミ:エクスファルマ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,653(2023年9月27日現在)
求人数増減:+5(先週比
【公式サイト】https://www.expharma.jp/
『エクスファルマ』は、薬剤師に特化した転職サイトで、約7,000件の求人を保有しています。
エクスファルマは医療業界で実務経験のあるキャリアアドバイザーが担当してくれるため、あなたに近い目線で転職相談や転職サポートをしてくれます。
また、エクスファルマでは薬剤師の実務に役立つさまざまなスキルアップセミナーを無料で開催しています。薬剤師だけでなく、調剤事務へ従事する方にも役立つセミナーとなっており、転職者に好評です。
その他にも、キャリアアドバイザーが年収や入社日などの交渉も行ってくれるため、初めて転職する薬剤師の方にもおすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
エクスファルマの口コミ評価
-
30歳・男性
エクスファルマは関西圏で薬剤師の仕事を探す場合にはおすすめです。それ以外の場合は求人がほとんどヒットしませんので、利用の際は注意しなければいけません。アドバイザーも対応が丁寧ですし、非公開求人を含めちゃんと希望に合った求人を紹介してくれます。 -
関西で自分に合った薬剤師関係の仕事を探す場合にはまず登録して問題ないです。内定後のサポートも手厚く、とても頼もしかったです。
-
30歳・女性
エージェントが紹介してくれる求人の情報が、実際その企業からヒアリングした情報なので、情報に差異がなく、実際に働くことになっても安心して働けると思います。 -
悩んでいる場合は親身になって相談に乗ってくれますし、求人紹介も納得のいく職場を紹介し続けてくれますので、自分が希望するやりがいのある職場環境を見つけることができると思います。
エクスファルマはコーディネーター全員が医療業界を経験しているから薬剤師業界に強く、薬学生の就活にオススメ。 ▼東京、関西、北海道で働きたい方は登録必須▼
出典:X(旧Twitter)
ご無沙汰しております! エクスファルマは2020年9月16日にエクスメディカルに社名変更をいたしました! ツイッターアカウントも新たに作成しましたのでぜひフォローお願いいたします!
出典:X(旧Twitter)
株式会社エクスメディカルです。 2020年9月16日にエクスファルマから社名変更を行い、生まれ変わりました! 今後もよろしくお願いいたします☺️💓
出典:X(旧Twitter)
エクスファルマの研修でお会いできるのを楽しみにしております^_^ その前に熊本がございますが… 先生の講演には残念ながら参加できず…( ; ; ) 薬剤師っていう仕事に興味を持って頂いて 将来薬剤師になりたい‼︎って思う若い方が増えるように頑張りたい‼︎です^_^
出典:X(旧Twitter)
ページに繋がらないけど、そもそも土曜日って6日だよね? エクスファルマさんに突っ込んでいい?
出典:X(旧Twitter)
僕も大阪のエクスファルマ、行ってもいいんやろうか…
出典:X(旧Twitter)
山本雄一郎先生の講演を企画して下さったエクスファルマさんに本当に感謝です❣️薬局にDMが届いたから〜 ラッキーだった。ランダムに薬局を選んだという事だったので^_^ しかも…エクスファルマさんとはご縁があって〜色々お話し伺ってビックリ‼︎
出典:X(旧Twitter)
12位:アポプラス薬剤師
口コミ:アポプラス薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:41,334(2023年9月27日現在)
求人数増減:+100(先週比
【公式サイト】https://www.apo-mjob.com/
『アポプラス薬剤師』は、調剤薬局の全国チェーン・クオールが運営する薬剤師に特化した転職サイトです。ママ薬剤師・男性薬剤師向けの転職サイトも運営しており、薬剤師業界のノウハウを多く持っているのが特徴です。
アポプラス薬剤師は、直接求職者に会ってヒアリングすることに努めており、丁寧なヒアリングをもとに、求人を提案してくれます。
求人への応募や面接同行、就業条件の交渉などのサポートだけでなく、転職後も就業状況の確認や相談に乗ってもらえるなど、長期的なアドバイスをくれるため、長い目で安心して利用できる転職サイトです。
出典:公式サイト
アポプラス薬剤師の口コミ評価
-
25歳・男性
アポプラス薬剤師の一番利点は、スキルアップ研修を実施していることだと思います。ブランクがあって心配だったり、調剤経験が全くなかったり、そういった不安も実技試験から高度な研修まで揃っているので、転職活動をしながらスキルも身につけることができます。 -
経験豊富でもそうでなくても薬剤師の仕事を探している方はまず登録しておくのが良いと思います。コンサルタントも業界にかなり精通しているので、他の薬剤師転職サイトのコンサルタントよりも優秀な方が揃っています。不安や疑問にも丁寧に答えていただけました。
-
27歳・男性
無料個別相談会がとても便利です。転職に関する様々な悩みをカテゴリー分けした相談会が開かれています。自分の立場・状況に応じて、利用しやすい相談会があるのがおすすめです。転職活動の悩みを解消したい人はまず参加してみるのが良いです。 -
私もまず不安や疑問を解消してから余裕を持って転職活動を始めることができました。ただひとつ気になるのが、求人票に掲載日と更新日が記載されていないことです。面談時も丁寧にヒアリングしてくださるだけに、この点が少し勿体無いと思いました。
薬剤師転サイトの候補 ✨アポプラス薬剤師✨ 登録から入社後まで、ワンストップで提案してくれるのが魅力の1つ。 転職前の相談から転職活動、就業後までサポート!! 【強み】 ・書類作成/面接対策を応募先ごとに対策。(内定率が違ってくる) ・就業後のサポートあり。
出典:X(旧Twitter)
薬剤師転サイトの候補 ◼️アポプラス薬剤師◼️ 登録から入社後まで、ワンストップで提案してくれるのが魅力の1つ。 転職前の相談から転職活動、就業後までサポート!! 【強み】 ・書類作成/面接対策を応募先ごとに対策。(内定率が違ってくる) ・就業後のサポートあり。
出典:X(旧Twitter)
アポプラスの求人メール配信停止にしてるのに止まらんが
出典:X(旧Twitter)
ウエさまほんと凄い… できるはず! アポプラスとか週休3日薬剤師.com は個人的にはすごく対応良かったよ! 店舗異動やらで待遇良くなったから 転職はせんかったけど
出典:X(旧Twitter)
アポプラスさんから開講日決定の連絡が来ました🙌 今はちょっと勉強どころじゃないってなってしまってて色々滞ってるので、頑張らなくては💦
出典:X(旧Twitter)
アポプラスさんから、メールが届いた。 いよいよ始まる‼️ それまでに、クラシエさんの研修終わらせたい🥺
出典:X(旧Twitter)
24日(水)からアポプラス外部研修がんばろっと~(*ゝω・*)ノ
出典:X(旧Twitter)
アポプラス登録してみた…! 他の転職エージェントって秒で連絡来たイメージだけど、今回は音沙汰ない。 あれ?登録できてない?数日かかるのかな?
出典:X(旧Twitter)
アポプラスに登録してすごい親身になってくれるし、助かるんだけどアポプラス経由したら採用されやすいとかないのかな(´;ω;`)
出典:X(旧Twitter)
アポプラスにツルハとサンドラはやばいって言われましたが、そんなことないんですね! ありがとうございます(^-^)
出典:X(旧Twitter)
私はアポプラスが仲介に入りました。 担当者も対応良かったです。
出典:X(旧Twitter)
アポプラスのコントラクトMRにエントリーする
出典:X(旧Twitter)
私もらっこさんのツイート見てアポプラス登録したんですけど、パートで実務経験なしだと紹介できるところがあまりないって言われました…😅 もう普通にそこら辺のドラッグストアの求人調べた方がいいのかなって思ってます。
出典:X(旧Twitter)
管理者要件がないことが条件ですもんね💦 自分は、ハローワークで1店舗紹介してもらったのと、登録販売者用の求人サイトに登録して(アポプラス?だったかな)、そこから探してもらいました。 登録したら向こうから電話来て、面接までその人なので、色々聞いて貰えます 詳細はDM頂ければ教えますよ✨
出典:X(旧Twitter)
産業保健師のみなさんは、 今の会社の求人をどうやって見つけたんだろう? 私は今まで内定or最終まで残ったのはすべてハロワと看護協会。 エージェントはアポプラスを使ったことあるけど書類落ち。 狭いこの業界は、紹介ってパターンが鉄板なのかなぁー?(知りたひ)
出典:X(旧Twitter)
アポプラスのやつ❔だよね 更新て(⊙ө⊙)???
出典:X(旧Twitter)
初めまして!日々のお仕事お疲れ様です。 数年前の事で古いですし、地域によって情報量が違うかもしれませんが、私は メディカルコンシェルジュ アポプラス プライマリアシスト を見てました。 でも、結局indeedとハロワが手っ取り早いかも? 良いご縁があります様に🙏
出典:X(旧Twitter)
ドラッグの内定出てから3週間以上待ってくれた(待つよう先方へお願いしてくれた)アポプラスさんに本当に感謝。 書類作成・面接対策もきめ細かくしてもらいました。 心強い素晴らしいエージェントさんでした。 結果的にドラッグを選ばず申し訳ない… 転職考えてる登販パートの子にオススメしようと思う
出典:X(旧Twitter)
薬剤師採用で連絡をいただけるのは、マイナビ薬剤師、ファルマスタッフ、アポプラス薬剤師、薬キャリくらい。いつもお世話になっています。担当者と話す機会がありますが、薬局のことに精通しているのがよくわかります。聞かれてドキッとする質問も来ますし。もちろん本当の事を答えます。オススメ。
出典:X(旧Twitter)
結構、ハロワークの求人を転載しているところもあるようですから、大手の転職サイトが良いでしょうね。うちの薬局でいつもお世話になっているのは、マイナビ、ファルマスタッフ、薬キャリ、アポプラスです。
出典:X(旧Twitter)
合同企業説明会すっかり忘れてた。 アポプラスのやつ。 というか始まる前に何か通知とかしろよ 使えねぇ
出典:X(旧Twitter)
アポプラス登録して今日紹介されてるから面接あるけど。 面接についての相談してるとやっぱりあわない気がするから…この求人がダメだったら担当変えていただこうかな。 あーーダメだったらとか考えたくないけど…。
出典:X(旧Twitter)
13位:ファル・メイト
口コミ:ファル・メイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:15,648(2023年9月27日現在)
求人数増減:+34(先週比
【公式サイト】https://www.pharmate.jp/
『ファル・メイト』は株式会社ファル・メイトが運営する薬剤師向け転職サイトです。
薬剤師の転職支援において10年以上の実績があり、全国の求人情報を保有しています。正社員求人だけでなく、派遣求人にも強く、一部地域を除いて最低時給が2,800円~という条件になっていることも特徴の1つです。
ファル・メイトはキャリアアドバイザーが専属で担当し、過去の支援実績から得た転職ノウハウをもとに新卒から定年後のベテランの薬剤師の方まで、幅広い年齢層のサポートをしてくれます。
正社員だけでなく、派遣での転職を考える人におすすめできる転職サイトです。
出典:公式サイト
ファル・メイトの口コミ評価
-
29歳・女性
正社員だけでなく、派遣や単発でのお仕事まで探せるのが魅力的だと思います。最低時給が2,800円以上とされているので、どの求人でも高待遇で仕事ができるのが良いと思いました。 -
仕事に関する交渉は全てコンサルタントが引き受けてくれるので、自分で対応する面倒もなく非常に利用しやすかったです。
-
32歳・女性
サイトとしての求人数は決して多くはありませんが、派遣薬剤師の求人が非常に充実しています。高待遇で働き方を選べるのは非常に良いと思いました。コンサルタントも業界事情にとても詳しく、自分の疑問や不安についても適切なアドバイスとサポートをしていただけました。 -
家庭の事情で一時的に働きたい、短時間で働きたいという事情の方はまず相談から始めてみてはいかがでしょうか。
ファルメイトとの派遣相談終了。 薬局の母数が違うのでどうしても関西関東に単発は終了してしまいます・・・・・
出典:X(旧Twitter)
10-12月も派遣の契約更新になりました🎉 そして✨ ファルメイト(派遣元の会社)に入社して半年経つので、 10月には有給ゲット💛
出典:X(旧Twitter)
クラシスは確かに派遣に強いイメージ‼︎ あとファルメイトも
出典:X(旧Twitter)
李夏さん、こんにちは! 私はあまり情報は得られてませんが、先週リア友と会ったときにはファルマスタッフを勧めましたね👍 ※私が以前転職で利用したことがあったことと、紹介予定派遣が魅力です😁 リア友はファルメイトはすでに登録してたので、色々条件を比べるみたいですね😊
出典:X(旧Twitter)
ちょうど関西圏内希望なので良かったです笑 ちなみにナカエさんもファルメイトはご利用ですか?
出典:X(旧Twitter)
あ、今ファルメイト様に見つかってフォロー頂いてしまったので、関東・関西・東海の派遣ならおすすめしておきますw地域によってですが時給2,800円の最低保証あるんで
出典:X(旧Twitter)
私はファルメイトさんにお世話になってます☺️時給高いし、応募してからの反応も早くて登録してよかったー!の気持ちです!
出典:X(旧Twitter)
ありがとうございます!!🙌🙌🙌 ファルメイトさんには登録していてお世話になっています!!🙇🙏🙇🙇
出典:X(旧Twitter)
というわけで先日フォローいただいたファルメイトさんに登録してみるテスト。
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトさぁ 電話かけてきたなら、SMSぐらい残せや?
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトからフォローきたの笑ったwwww ファルメイトさん、もうすでに絶賛利用させてもらってますよwwwwwwwwwwww
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトさんとファルマスタッフさんだとファルメイトさんの方が時給高めな傾向にある気がする🤔
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトさんと行く先被るな🤣 ここの会社足りてなさすぎw
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトがうるさいからケータイ着信拒否にした
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトから派遣された人と一緒に働いてます!押忍!!
出典:X(旧Twitter)
私はファルメイトがダントツで好きでしたよ
出典:X(旧Twitter)
【ファルメイト】 総合評価:⭐️⭐️⭐️⭐️ 求人の豊富さ:⭐️⭐️⭐️ サポート対応力:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 独自の強み:スピード 登録後5分とかからず電話がかかってくる物凄いスピード対応力。 担当者のサポート力も高く親身になってくれた印象。 求人数は大手よりやや劣るが、サポート力でカバーしていて優良。
出典:X(旧Twitter)
今日ファルメイトしようかな
出典:X(旧Twitter)
頑張るファルメイト
出典:X(旧Twitter)
派遣の求人少し戻ってきたみたいでよかったけど ファルメイトの担当さん変わってがっかり。 「次は弊社でお決めください」 ってそんなん案件によるし 今のとこに信頼もあるし有給も残ってんのに易々と移籍はしませんよ! 単発は引き続きお願いしますが。
出典:X(旧Twitter)
派遣求人を選ぶときにしっかりエージェントと面談して話をして、疑問や不安を解消していきたいなら 面談のあるファルマタッフ、ファルメイトがおすすめです。 カフェ話しながら細やかに対応してくれますよ✨
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトの研修制度にeラーニングがあって もちろんeラーニングは無料で受けれるし、 eラーニングを受けた時間はちゃんと給料も発生する。 給料でるなんて、喜んで受講しますよ。 とてもとてもありがたい。 ホワイトな会社。
出典:X(旧Twitter)
ファルメイトは無視して頂いて
出典:X(旧Twitter)
14位:ヤクジョ
口コミ:ヤクジョ 評判を確認
おすすめ度:★★・・・
【公式サイト】https://www.yakuzaishisyusyoku.net/
『ヤクジョ』は、薬剤師の転職・派遣専門の人材紹介サービスです。
ヤクジョの名前の由来は「薬剤師女子」であるため、女性の薬剤師に強いのが特徴です。ヤクジョは、担当のキャリアアドバイザーが実際に調剤薬局やドラッグストアや病院に足を運び、求人の詳細を事細かに把握しています。
また、薬剤師業界で25年もの歴史があるため、調剤薬局やドラッグストアとの関係性が強く、非公開求人やヤクジョでしか取り扱いのない独占求人を多く保持しています。求人は正社員の転職だけでなく、派遣やパート・アルバイトといった多様な働き方の求人も取り扱っています。
志望企業とのマッチングを重視した求人紹介や転職サポートを得意としているため、転職者の離職率が低い点も特徴の1つです。初めて転職する薬剤師の方や、幅広い求人から転職先を探したい薬剤師の方におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
ヤクジョの口コミ評価
-
28歳・女性
働きながらの転職活動でしたが、親身になってくれる担当者のおかげで、とても相談がしやすかったです。少し時間はかかりましたが、私のスケジュールに合わせてヒアリング・書類添削・面接対応を細かいところまでサポートしていただけたことに感謝しております。 -
堅苦しい雰囲気もなく、余裕を持って転職活動を進めることができました。
-
25歳・女性
コンシェルジュの方が私が希望している求人をピックアップしてくれたので、問題なく転職活動を進めることができました。最初の面談でも細いところまで気配りしてくださったので、私も伝えたいことを全てきちんと伝えることができたと思います。 -
ただ、比較的関東圏の求人が多いので、地方への転職を考えた際はちょっと使いにくいなと思います。
ヤクジョしかしてないのにこれが腕の良さか
出典:X(旧Twitter)
うちヤクジョ(﹡👁ω👁﹡)✨️
出典:X(旧Twitter)
難好さん、おはようございます(^_^)v🇯🇵 薬女(ヤクジョ)なんですね?😂←ヤバい女の人みたい🤣🤣🤣 こちらこそ宜しくお願いします🙏✨ 佳き一日を🤗
出典:X(旧Twitter)
美しい🌊さんにこのお面は………😂😂😂 これはヤクジョじゃなくてコケコッコー 🐔🐔🐔🐔🐔
出典:X(旧Twitter)
野生のヤクジョお仕事中じゃないのん?
出典:X(旧Twitter)
ヤクジョってなんか怖いね🤭(笑)(笑)
出典:X(旧Twitter)
うちの取り扱いメーカーのアジュバンもヤクジョもすごいことになりそーだ👍
出典:X(旧Twitter)
薬剤師ってリケジョ? いや、ヤクジョかぁ。 #美術館女子
出典:X(旧Twitter)
えっ?ヤクジョ○に載っている求人、どう見てもうちの薬局だし、その曜日のパート薬剤師って私じゃん。 何?私、クビなの?
出典:X(旧Twitter)
「薬学系女子」のことを「薬女(ヤクジョ)」とするのをやめてさしあげてほしい
出典:X(旧Twitter)
ヤクジョ…薬剤師女子? 薬〇〇女子?
出典:X(旧Twitter)
左下にこそっとかいてるカタカナのヤクジョってひびき危険すぎる
出典:X(旧Twitter)
ヤクジョって言葉初めて見たけど、とりあえずカタカナにしちゃいけない気がする
出典:X(旧Twitter)
薬剤師さんの転職事情について調べておりました。転職サイトの人気No.1はリクナビ薬剤師。次がマイナビ薬剤師。しかし3位と4位の『ヤクステ』『ヤクジョブ』は、響きが悪過ぎやしませんか。…気のせいでしょうか。
出典:X(旧Twitter)
【職場別】おすすめ薬剤師転職サイト
調剤薬局、ドラッグストア、病院、製薬・一般企業という職場別におすすめの転職サイトをご紹介します。
調剤薬局|薬剤師ワーカー
口コミ:薬剤師ワーカー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:22,585(2023年9月27日現在)
求人数増減:±0(先週比
【公式サイト】https://yakuzaishi-worker.com/
『薬剤師ワーカー』は、全国の薬剤師求人を保有する薬剤師専門の転職エージェントです。
薬剤師ワーカーは利用者の満足度が高いと評判の転職サイトで、楽天リサーチによる調査では、2016年から3年連続で「支持率・満足度・応募したい求人の多さランキングNo.1」に選ばれています。
薬剤師ワーカーはキャリアアドバイザーが転職者と企業の両方を担当しています。そのため企業情報などが詳しくわかります。全国に約30,000件以上の求人を保有しており、40代~60代のシニア世代の転職に強いです。
入職後のサポートもしっかりしているため、これから転職を考えるシニア世代にもおすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
ドラッグストア|ヤクジョブ.com
口コミ:ヤクジョブ.com 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:43,426(2023年9月27日現在)
求人数増減:+296(先週比
【公式サイト】https://yaku-job.com/
『ヤクジョブ.com』はクラシス株式会社が運営する薬剤師向けの転職サイトです。
ヤクジョブは全国の求人を保有しており、業界最大級の約60,000件の求人数が掲載されています。
正社員・パート・契約社員・派遣・紹介予定派遣などのすべての求人形態を網羅しているため、あなたのライフスタイルに合った求人を探すことができるのが特徴です。
薬局・ドラッグストア・病院・企業など、薬剤師の方の転職先を網羅しているため、幅広いキャリアの薬剤師の方におすすめです。
出典:公式サイト
病院|ファゲット
口コミ:ファゲット 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:33,327(2023年9月27日現在)
求人数増減:-104(先週比
【公式サイト】https://www.phget.com/
『ファゲット』は、20年以上薬剤師の転職支援サービスを行っている老舗の転職サイトです。
ファゲットは“丁寧にゆっくりとやさしい相談をする”をモットーに、丁寧なコンサルティングを通じた最適な求人紹介を行ってくれます。求人は病院や企業の案件を多く持っており、病院の求人数は業界トップです。
ファゲットでは、サービスを利用した転職者に入職後のレビューを書いてもらっているため、リアルな口コミを知った上で求人を選ぶことができます。転職する前に職場の情報を詳しく知りたい方におすすめです。
転職サポートも充実しているので、転職未経験の薬剤師の人や、病院や企業に転職を考えている薬剤師の人は、ぜひ登録してみることをおすすめします。
出典:公式サイト
製薬会社・一般企業|マイナビ薬剤師
口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:43,802(2023年9月27日現在)
求人数増減:-79(先週比
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/
『マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。
マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。
転職を考えているすべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
【年代別】おすすめ薬剤師転職サイト
年代別におすすめの薬剤師向け転職サイトをご紹介します。
20代向け|リクナビ薬剤師
口コミ:リクナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:19,611(2023年9月27日現在)
求人数増減:-310(先週比
【公式サイト】https://rikunabi-yakuzaishi.jp/
『リクナビ薬剤師』は、人材会社最大手のリクルートグループが運営する薬剤師特化型の転職サイトです。
「リクナビ薬剤師」の一番の特徴は、非公開求人をどこよりも多く保有している点です。保有求人の約75%が非公開求人で構成されているため、有名な大手企業の求人や幹部候補求人など、優良求人に出会える可能性が高いです。
リクナビ薬剤師が持っている求人は一般企業が多いため、一般企業への転職を考える薬剤師の人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
30代向け|マイナビ薬剤師
口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:43,802(2023年9月27日現在)
求人数増減:-79(先週比
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/
『マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。
マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。
転職を考えているすべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
40代向け|ファル・メイト
口コミ:ファル・メイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:15,648(2023年9月27日現在)
求人数増減:+34(先週比
【公式サイト】https://www.pharmate.jp/
『ファル・メイト』は株式会社ファル・メイトが運営する薬剤師向け転職サイトです。
薬剤師の転職支援において10年以上の実績があり、全国の求人情報を保有しています。正社員求人だけでなく、派遣求人にも強く、一部地域を除いて最低時給が2,800円~という条件になっていることも特徴の1つです。
ファル・メイトはキャリアアドバイザーが専属で担当し、過去の支援実績から得た転職ノウハウをもとに新卒から定年後のベテランの薬剤師の方まで、幅広い年齢層のサポートをしてくれます。
正社員だけでなく、派遣での転職を考える人におすすめできる転職サイトです。
出典:公式サイト
50代向け|薬剤師ワーカー
口コミ:薬剤師ワーカー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:22,585(2023年9月27日現在)
求人数増減:±0(先週比
【公式サイト】https://yakuzaishi-worker.com/
『薬剤師ワーカー』は、全国の薬剤師求人を保有する薬剤師専門の転職エージェントです。
薬剤師ワーカーは利用者の満足度が高いと評判の転職サイトで、楽天リサーチによる調査では、2016年から3年連続で「支持率・満足度・応募したい求人の多さランキングNo.1」に選ばれています。
薬剤師ワーカーはキャリアアドバイザーが転職者と企業の両方を担当しています。そのため企業情報などが詳しくわかります。全国に約30,000件以上の求人を保有しており、40代~60代のシニア世代の転職に強いです。
入職後のサポートもしっかりしているため、これから転職を考えるシニア世代にもおすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
【雇用条件別】おすすめ薬剤師転職サイト
この項目では、雇用形態・条件別に薬剤師転職サイトをご紹介します。
正社員|リクナビ薬剤師
口コミ:リクナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:19,611(2023年9月27日現在)
求人数増減:-310(先週比
【公式サイト】https://rikunabi-yakuzaishi.jp/
『リクナビ薬剤師』は、人材会社最大手のリクルートグループが運営する薬剤師特化型の転職サイトです。
「リクナビ薬剤師」の一番の特徴は、非公開求人をどこよりも多く保有している点です。保有求人の約75%が非公開求人で構成されているため、有名な大手企業の求人や幹部候補求人など、優良求人に出会える可能性が高いです。
リクナビ薬剤師が持っている求人は一般企業が多いため、一般企業への転職を考える薬剤師の人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
派遣|ファル・メイト
口コミ:ファル・メイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:15,648(2023年9月27日現在)
求人数増減:+34(先週比
【公式サイト】https://www.pharmate.jp/
『ファル・メイト』は株式会社ファル・メイトが運営する薬剤師向け転職サイトです。
薬剤師の転職支援において10年以上の実績があり、全国の求人情報を保有しています。正社員求人だけでなく、派遣求人にも強く、一部地域を除いて最低時給が2,800円~という条件になっていることも特徴の1つです。
ファル・メイトはキャリアアドバイザーが専属で担当し、過去の支援実績から得た転職ノウハウをもとに新卒から定年後のベテランの薬剤師の方まで、幅広い年齢層のサポートをしてくれます。
正社員だけでなく、派遣での転職を考える人におすすめできる転職サイトです。
出典:公式サイト
パート・アルバイト|マイナビ薬剤師
口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:43,802(2023年9月27日現在)
求人数増減:-79(先週比
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/
『マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。
マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。
転職を考えているすべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
【公務員・一般企業】薬剤師向けおすすめ転職サイト
この項目では、他職種・他業種に転職したい薬剤師の方におすすめの転職サイトをご紹介します。
一般企業|マイナビ薬剤師
口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:43,802(2023年9月27日現在)
求人数増減:-79(先週比
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/
『マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。
マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。
転職を考えているすべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
公務員|ヤクジョブ.com
口コミ:ヤクジョブ.com 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:43,426(2023年9月27日現在)
求人数増減:+296(先週比
【公式サイト】https://yaku-job.com/
『ヤクジョブ.com』はクラシス株式会社が運営する薬剤師向けの転職サイトです。
ヤクジョブは全国の求人を保有しており、業界最大級の約60,000件の求人数が掲載されています。
正社員・パート・契約社員・派遣・紹介予定派遣などのすべての求人形態を網羅しているため、あなたのライフスタイルに合った求人を探すことができるのが特徴です。
薬局・ドラッグストア・病院・企業など、薬剤師の方の転職先を網羅しているため、幅広いキャリアの薬剤師の方におすすめです。
出典:公式サイト
薬剤師転職サイトにおける選び方のポイント
薬剤師が転職の際に利用する転職サイトの選び方を3つご紹介します。効率的に転職活動を進めるためにも、自分に合ったサイトを選ぶようにしてみてださい。
薬剤師に特化した転職サイトを利用する
転職サイトには「総合型転職サイト」と「特化型転職サイト」の2つがあります。
地域や職種に関係なく、幅広い求人が掲載されているのが総合型転職サイト、特定の地域や職種の求人を掲載しているのが特化型転職サイトです。
薬剤師の方は薬局・ドラッグストア・病院・企業など、転職先として志望する分野が決まっている場合が多いと思うので、その分野の求人に強みを持つ特化型転職サイトを選ぶのがおすすめです。
薬剤師業界を得意とするキャリアアドバイザーが在籍しているため、紹介される求人の質や面接対策などを的確に行ってもらえるので、薬剤師の転職では特化型をおすすめします。
求人数の豊富さ・検索項目を見る
求人数が多ければ多いほど、良い求人に出会える可能性が高くなるため、薬剤師向け求人数の多い転職サイトを選びましょう。
また、転職サイトには求人検索機能がついています。エリアや職種、勤務形態、年収などで絞って検索できますが、自分が希望する条件で検索できる転職サイトを使っておくと、希望に合った求人を見つけやすくなります。
薬剤師に特化した転職サイトには、担当業務や勤務形態、診療科目など詳細な検索ができる転職サイトもあるため、転職条件として外せない項目のある転職サイトを選ぶのがおすすめです。
サポートが充実している転職サイトを選ぶ
サポート体制が充実している転職サイトを選びことも大切です。
求人だけでなく、書類の添削や面接対策、キャリアアドバイザーの面接同行や、入職条件の交渉など、転職に関するサポートが手厚い転職サイトを選ぶことが大切です。
薬剤師の転職サイトを利用するメリット
薬剤師の転職で転職サイトを利用するメリットをご紹介します。
非公開求人を紹介してもらえる
転職サイトや転職エージェントは、病院の採用HPでは公開されていない「非公開求人」を持っています。
そのため、転職サイトでは探すことのできない求人に出会える可能性があります。公開されている求人だけでなく、オープンになっていない非公開の求人も保有しているため、求人数が多い点が転職エージェントを利用する最大のメリットです。
履歴書・職務経歴書の添削、面接対策をしてもらえる
転職エージェントを利用するとあなたに合った求人を紹介してくれるだけでなく、応募に必要な書類の添削やアドバイス、面接対策なども行ってくれます。
添削を受けるだけでなく、企業情報や業界情報に詳しいため、担当エージェントから職場の雰囲気や求めている人材、採用の背景など詳しい情報を入手できます。
年収交渉・入社調整などをしてもらえる
転職エージェントは年収交渉もしてくれます。
転職エージェントは、転職者の入社が決まって初めて売上になる「成果報酬型」のビジネスで成り立っています。報酬の相場は転職者のオファー年収の30%~40%程度。年収が高ければ高いほど、彼らの売上は高くなります。
交渉力の高いエージェントを味方にすれば、自分の年収は大きく上がります。転職エージェントはできるだけ活用したほうが良いでしょう。
転職サイトを利用する流れ
ここからは、転職活動をする方向けに転職サイトの特徴、登録の流れ、使い方について説明します。
転職サイトの流れは大きく5つです。
【転職サイトの登録の流れ】
1. 自己分析をする
2. 転職サイトに登録をする
3. 応募書類を作成する
4. 求人に応募する
5. 企業との面接・内定
1:自己分析をする
まずはじめに自己分析をします。求人を探す前に、自分がどのようなキャリアを歩みたいのか、今後どうなりたいのか、希望年収、希望勤務地、福利厚生など、自分が希望する条件を書き出してみてください。
その際、すべてを叶えることは難しいので、自分の中で譲れる条件と譲れない条件を分けておくのがおすすめです。こうした条件をもとに、求人検索する条件を見極めていきます。
2:転職サイトに会員登録する
自己分析が終わったら、転職サイトに登録します。本記事でおすすめした転職サイトに登録し、自分が希望する求人を検索していきます。
転職サイトでは、勤務地や年収、職種、業界、働き方など、さまざまな条件を入力して検索することができます。総合型の転職サイトで数多くの求人を見た後に、特化型の転職サイトで業界を絞って求人を探していくのもおすすめです。この段階では、とにかく多くの求人を見ることを心掛けてください。
3:応募書類を作成する
自分が気になる求人を見つけたら、受かる受からないは別としてとにかく応募してみてください。入社するかどうかは内定後したあとに考えればよいので、とにかく応募数を増やすことが大切です。
また、無料で利用できる職務経歴書のテンプレートもあります。リクルートエージェントの中にある「職務経歴書エディター」や「職務経歴書フォーマット」を利用すると無料で書類を作成できるのでおすすめです。書き方についても詳しく解説されているので、応募書類の書き方に困ったら見てみてください。
4:求人に応募する
履歴書や職務経歴書を揃えたら求人に応募してください。応募ボタンを押して、添付書類を送れば完了です。
応募すると企業からDMが届きます。おおよそ7~10日の間で企業から書類選考の結果が届くので、それまではほかの企業の求人を探してみてください。
5:面接・内定
書類選考に通過すると、面接へ進みます。おおよそ3~5回の面接で内定となります。
複数の企業に応募し、面接を受けるにはそれなりに時間がかかります。転職活動はおおよそ3カ月を見ておけば終えられると思います。
薬剤師転職に関する質問と回答
薬剤師の転職サイトに関するよくある質問をまとめておきます。
Q:転職サイトと転職エージェントの違いはなんですか?
A:「転職サイト」は好きな求人を自分で探して、応募から面接まで進めることのできる転職サービスです。また、「転職エージェント」は、キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーが、自分に合った求人を送ってくれる転職サービスを指します。
Q:転職サイトと転職エージェントはどう使い分ければいいですか?
A:転職サイトで応募したい求人を探して、転職エージェント経由で応募するのがおすすめです。転職エージェントに推薦文をもらって応募するほうが、書類選考の通過率が高くなるのでおすすめです。
Q:薬剤師向け転職サイトは何社に登録したほうがいいのですか?
A:転職サイト最大手であるリクナビNEXTの調査によると、転職決定は平均して4.2社へ登録しているというデータがあります。転職サイト登録者の平均登録サイト数は2.1社ですが、転職決定者の平均登録サイト数は約2倍の4.2社です。多くの転職サイトに登録するほうが転職活動は効率的に進めることができます。
Q:薬剤師向けの転職サイトはすぐに退会できますか?
A:できます。どの転職サイトもすぐに退会できるようになっています。ただし、退会すると登録した情報はすべて削除されてしまうため、次回利用するときには再度プロフィールを入力しなければなりません。また利用する可能性があるようであれば、利用休止にしておくことをおすすめします。
まとめ
薬剤師転職サイトの選び方について解説しました。薬剤師の転職活動を効率的に行うためにも、転職サイトを活用しましょう。
どの転職サイトを利用するべきか迷う場合は、求人数が多くサポートも手厚い、以下の3社に登録しておくことをおすすめします。
サイト名 | おすすめ対象の薬剤師の方 |
---|---|
リクナビ薬剤師 |
|
マイナビ薬剤師 |
|
ファーマキャリア |
|
薬剤師転職サイトの利用はいずれも無料なので、気になるサイトがあれば、ぜひ登録・利用してみてください。
サービス名 | 薬キャリ | マイナビ薬剤師 | リクナビ薬剤師 | ファルマスタッフ | お仕事ラボ | 薬剤師ワーカー | ファーマキャリア | ジョブデポ薬剤師 | ファゲット | ヤクジョブ.com | エクスファルマ | アポプラス薬剤師 | ファル・メイト | ヤクジョ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
運営会社 | エムスリーキャリア株式会社 | 株式会社マイナビ | 株式会社リクルートメディカルキャリア | 株式会社メディカルリソース | 株式会社AXIS | 株式会社トライトキャリア | エニーキャリア株式会社 | with Career株式会社 | 株式会社カスタマ | クラシス株式会社 | 株式会社エクスメディカル | アポプラスキャリア株式会社 | 株式会社ファル・メイト | ジェイ・ネクスト株式会社 |
公開求人数 | 62,492 | 43,802 | 19,611 | 47,814 | 11,143 | 22,585 | 32,295 | 5,535 | 33,327 | 43,426 | 7,653 | 41,334 | 15,648 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
おすすめ度 | ★★★★・ | ★★★★・ | ★★★★・ | ★★★★・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ | ★★・・・ |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対象年代 | 20代〜60代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜60代 | 20代〜60代 | 20代〜60代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜60代 |
種類 | 転職サイト | 転職エージェント | 転職サイト | 転職サイト | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職エージェント | 転職サイト | 転職サイト | 転職サイト | 転職サイト | 転職サイト | 転職サイト | 転職エージェント |
エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
(公開求人数、非公開求人数:2023年9月27日現在)
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。