転職エージェントおすすめランキング25選|転職の専門家が特徴や評判を解説

おすすめ転職エージェント

転職エージェントのおすすめはどこなのか?

日本には、約26,000社の転職エージェント(厚生労働省 令和4年度職業紹介事業報告書)が存在し、年間約60万人もの人が転職エージェントを利用して転職をしています。

その中でも、おすすめの転職エージェントは下記の2社です。

■ 利用者の60%が年収アップ
『リクルートエージェント』

■ オリコン顧客満足度ランキング1位
『マイナビエージェント』

上記2つがすべての年代におすすめの転職エージェントとなりますが、本記事では求人数や特徴、口コミによる評判などもご紹介しますので、自分に合った転職エージェントを見つけてみてください。

目次

本記事は、転職の専門家であるmoto(戸塚俊介)が、おすすめの転職エージェントを比較・ランキング形式でご紹介しています。

20代や30代など年齢別や女性向け、未経験、ITやエンジニア、専門職など職種別におすすめの転職エージェントもご紹介します。

転職を考えている人やキャリアに悩んでいる人、どの転職エージェントを使うか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

転職エージェントおすすめランキング

まずはじめに、すべての年代におすすめの転職エージェントをご紹介します。転職エージェントごとに特徴を解説していきますので、気になった転職エージェントを利用してみてください。

1:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:495,676(2024年11月20日現在)
求人数増減:+2,536(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

最もおすすめの転職エージェントは『リクルートエージェント』。利用者の60%が年収アップしているという実績があります。

リクルートエージェントは転職支援実績No.1の転職エージェントです。公開求人と非公開求人合わせて40万件を超える求人を保有しています。

リクルートエージェントの特徴は全業種・職種の求人が掲載されている点です。キャリアアドバイザーに幅広い求人を紹介してもらえるため、志望業界や業種、志望企業が決まっていない人や、他業界への転職を考える人などにおすすめです。

出典:公式サイト

moto
motoの一言アドバイス

初回の面談ではキャリア相談ができ、面談後にキャリアアドバイザーからアプリに求人が届きます。アプリでは求人検索(非公開求人も検索可)、面接日時の設定、面接後の感想などがアプリで完結できます。システム的に送られてくる求人のレコメンド精度も高く、転職サイトの『リクナビNEXT』との連携も便利でした。ただ、新着求人のメールが多い、キャリアアドバイザーのレスポンスが遅いというのが難点。電話などはしつこくなく、総じて便利な転職エージェントでした。

リクルートエージェントの口コミ評価

  • 32歳・男性
    製薬会社で品質管理の仕事をしていましたが、結婚を機に、家庭と仕事の両立が難しくなって転職を決意しました。仕事と家庭を両立させるべく、自宅から近くて定時で帰宅できる「調剤薬局」がいいと思い、早速、求人を探すことにしました。

  • 求人サイトのほか、いくつかの転職エージェントに登録して転職活動を進めていきました。ただどこの調剤薬局も違いがわからず、悩んでいた時にリクルートエージェントと面談をしました。担当の方はとても親切で、こちらの意見を尊重しながらも様々な提案をしてくれました。

  • ワークバランスを重視した企業はたくさんあるので、もっと選択肢を広げてみてはというアドバイスでした。その上で、調剤薬局がベストかどうかを検討するのが良いということです。納得度が高く転職できたので、転職エージェントは良いサービスだと思います。

  • 34歳・女性
    外資系事業会社への転職を目指していましたが、必須条件の英語力に不安がありました。転職サイトを利用していましたが、応募要項を見てはあきらめるという状況の中、リクルートエージェントの担当者から必須ではないケースも多いというアドバイスをいただきました。

  • 求人条件のTOEICスコアは満たしていなかったのですが、企業担当の方が「必須」か「尚可」を確認いただき、ある程度の英語力があれば是非面接してみてくださいと、書類選考をパスできました。自分一人では無理だったので、相談して良かったです。

  • 27歳・女性
    良いスタッフとそうでないスタッフの差があります!リクルートエージェントは業界No.1ということもあり、求人数も多いし、エージェントの数も多いです。それはとても良いのですが、スタッフが多いということはそれだけ質の差もあるなと思いました。

  • 私は最初の方が合わなかったので、エージェントのチェンジを要求しました。二人目の方は手厚いフォローがしっかりあったので、おかげさまで志望企業から内定をもらうことができました。なので、少し危機感を持ってやった方がいいエージェントがいるのも事実なんだと感じました。

  • 変なエージェントに当たると、エージェントなんて必要ないと思ってしまいます。もう少し向き合うということを大切にしてもらえたらいいなと思いました。

  • 31歳・男性
    求人件数が多いとの事で、他のエージェントにはない求人があるかと思ってリクルートエージェントに登録しました。結果的にはその通りで、他社にはない求人が数多くあって、応募したい企業求人にたくさん出会うことができました。

  • また、幅広い可能性を探ることができたので良かったと思います。エージェントのサポートについては、他とそんなに変わらないと思います。可もなく不可も無くといったところでした。

  • リクルートエージェント利用してるけど、本当最悪 AIとかDXが進むのは結構なことだけど、それによって生じたリソースって顧客と向き合うことに費やすもんじゃないん とにかく量をこなして収益を上げる方針が滲み出てて露骨 担当者は1回面談しただけで後は完全に放置プレイ… #リクルートエージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントで転職活動しているけれど、職務経歴書の添削とか面接対策お願いしても全然してくれない。これが普通なの?添削関係は、それよりも応募と、書類選考通った所の面接を対策する方がいいと。面接対策に関しては、今殆どしてないんですよねーと言われた上で渋々って感じ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験から経理転職が難すぎる! リクルートエージェントと直応募で計83社受けて書類通過21社、一次面接3社通過で2次面接全落ち😭 無駄に現地面接で交通費往復で500〜1120円(泣 簿記2級取得したらいけると思ったのに(泣 交通費1万円以上飛んでるねんけどマジで返して欲しいわ😡 金も精神も尽きた🫠

    出典:X(旧Twitter)

  • 約10年前… リクルートエージェント経由で転職をしました。初めての転職でしたが、担当のスタッフさんが手際よく、かつ迅速に導いてくれた為、想像以上に早く転職先が決まりました✨ お陰様で、今でもその職場で働いています😊 休日にはバスケ観たり自身でバスケしたりで、日々充実しています🙇‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントです。 サイトは希望と異なる情報があまりにも多く見る気失せてしまい…😅 あととりあえずDEKAPAI勧めてくる。いま所属してるっつのって。😂笑 リクルートエージェントがメインでした。 しっかり希望条件伝えて慌てずに待つ。 すると割と出てくるんですよね。 「おっ?」となる条件が。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職を検討してて、リクルートエージェント使おうとしたけど、色々ミスが多すぎて、初回の面談の前だけど、ここで活動するのはやばいかもしれない。 ヒアリングのための初回面談、向こうが開始時間についての備考見てなくてドタキャン。 2回目に指定した時間もzoomの日時設定ミスってる。

    出典:X(旧Twitter)

  • ハローワークは表示されてる就労条件と実際が違ったり、ブラックがいっぱいあるって聞いたので、やめといた方がいいと思いますよ。 自分も転職組なんですが、リクルートエージェントを使いました。結構楽でしたよ。多分他の相談にのってくれる転職サイトも同じ感じだと思います。良ければ参考にして

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント使ってんだけど担当マジで人の話聞かねーな シフト勤務無理、年収は少しでも上げたい、営業は無理って条件出したのにカスリもしない求人送ってくんなや なーにが「求人は30万件以上ありますからね〜!」だよ 選別すんのがお前の仕事ちゃうんか

    出典:X(旧Twitter)

  • ITエンジニアわし(インフラ/情シス)の転職方法 ◼︎リクルートエージェント(決め手) →見極めれば大手優良企業転職チャンスあり。エージェントからは片っ端から応募するように言われるけど、無視して本当に行きたい企業狙い撃ちがおすすめ。 ◼︎知人からの紹介 →精神の安寧が得られて大好き LOVE

    出典:X(旧Twitter)

  • 社会保険に入っていたのであれば記入しないと入社した際にバレて経歴詐称でクビになったり罰せられたりするらしいです…正直が1番だと思いますがちゃんと退職した経緯をうまく話せるようにすることが大切です。リクルートエージェントよかったらおすすめします。親身に寄り添ってくれましたので!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの担当の評価つけれるようになってほしい 履歴書添削も全くしてくれないし、とりあえず応募ボタン押しまくってとか適当なこと言うし面談も最初の一回とその後2日後くらいに一回電話かかってきて状況聞かれて終わっただけ。こっちが不安なこと言ってもそういうもんで収められた

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントが、なめすぎてて笑える。 不手際のオンパレードやったから、不信感を覚えてるて言うたら、メール一通でサービス停止しますて言うてきてたw 謝罪一切なし、何がダメでしたか?くらい聞けばええのに。 その10分後に明日の面談よろしくお願いしますて訳の分からんこと言うてきてた

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントさんと面談しました。 色んな業界や職種に応募する。それにはメリットがあって、その仕事の働き方を直に知ることができる。 話を聞いてる中でこの職場で力を磨きたいと思う職場があれば、新たな道が広がる。 直近でやることがわかったから、すぐとりかかります(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントを使っているんだけど大変満足している。 ふと、何にそんなに満足しているんだろう?と考えてみたら、ちゃんと担当がついてくれて、転職まで並走してくれるという点だと気づいた。 でも、きっと、担当の方が冷たかったり、暗い人だったりすると、この満足感は一気に失われてしまうんだろう。 つまり、自分は素敵な担当の方に恵まれたからリクルートエージェントに満足しているということだ。 リクルートエージェントさん、素晴らしい担当の方を当ててくれてありがとうございます! #駆け出しエンジニアと繋がりたい

    出典:X(旧Twitter)

  • 手段の一つとして、dodaとリクルートエージェントを使ってきたけど、やっぱりこの二つはダメだな。登録者数が多いから、当然倍率も高いし、中の担当者も恐らく20代の社会経験が浅い人達で、選考基準も怪しい。転職エージェントとして機能していると思えず、使うだけ、時間の無駄だわ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 学んだことは リクルートエージェントという会社はプラットフォームの提供以外何一つやらねえ、ってこと ネームバリューで求人も求職者もくるから利用者多いけど、中の人は右から左の流れ作業しかしないし、人の気持ちになんて寄り添わないってこと 理論年収の約35%かっさらう仕事なのかな

    出典:X(旧Twitter)

  • ですので、リクルートエージェントでの書類選考落ちは、自分で再度直接応募する前にサポート窓口でこの求人案件は何処が書類選考したのか、リクエー内だけなのか企業の担当者も選考しているのか確認された方が、無駄な対応をせずに済むと思います。ご参考までに。

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントありがたいですよね✨リクルートエージェントさんめちゃくちゃ良かったです😳ありがとうございます! 転職先、在職中ならぜひ納得できるまで時間をかけて探してください🙏無職だと焦りますが😂良いなと思う所に決めれるのが一番だとつくづく思います。お互い良いご縁がありますように〜!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの人、緩急つけてゴリゴリ攻め込んでくる、めっちゃやり手っぽい。ネガティブ消極的人間なのでありがたいわ。三日以内に30件応募してくださいって言われた。しかも来週月曜までかなと思ったら土日も換算されてた。や…やります…。

    出典:X(旧Twitter)

  • めちゃめちゃ久しぶりにリクルートエージェント内の求人へ応募した。求人を検索していて感じるのが、求職者へのハードルを下げている企業が以前に比べて増えた。後、私が探している職種の関係もあり、銀行がやたら求人募集しているのが目に付く。結構退職していく人が多いんだろうなと推測してしまう。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントに登録してるので(使ってないですが)毎日メールがきますが年収300万~とか350万~って仕事がたくさんあります。これ、たぶん手取りだともっと減るでしょうから、未経験でキャリアなしだとこれが現実です。 そりゃあ人手不足は解消しないし景気も良くならないよ…

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントは、こっちが(仕事辞める前に)仕事紹介して欲しいから面談受けたいと言ったら断ってきたのに、無職になって数か月後には何度も声かけてきよってからに。完全無職ならランク下げてでもすぐに職を決めたい的な足元を見てるのが丸わかりだでよ。腹立つなぁ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 何がいけないのか? そう考える本当に気持ち分かります。 私53歳で去年はジョブカフェに 相談したりリクルートエージェントも丸っきりダメで 3〜40件のうちWeb面接バツ ミイダス経由の面接バツ それだけで心折れました 今年はワークポートさんに お世話になって書類選考15件中2件通過です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職して2週間ちょい 仕事は山積みだけど負荷も働き方も自分で調整できる。 小さい会社だから社長に報告する立場だけど入社前の面接でミッションと役割が明確になっていて非常にやりやすい。 良い会社に出会えた✨ ありがとうエージェントの須賀さん♥ #リクルートエージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動5月末にリクルートエージェントで始めたんですけど(と言っても、応募ボタン押すだけ)、書類選考でバンバン落とされるし、基本営業ばっかりしか求人みかけないですね…… 友達が都会で事務系のお仕事GETで転職活動成功してる話聞いてたので、トントン拍子に行くもんだと甘くみてたw

    出典:X(旧Twitter)

  • ゆーたさん 私はリクルートエージェントを使ってました。 新人さんでしたが、丁寧に対応してもらえました。 分からないことがあっても、上司や専門部署にヒアリングされていました。 エージェントには相性があるので、2~3社サービスを使用してみるのがおすすめですね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 第一志望の会社に受かるといいんだがなぁ。それを踏まえて、そんだけドンピシャで自分に合った会社を提案してくるリクルートはすごいと思う。そういう意味ではリクルート>ギークリーかな。これで受かったらリクルートエージェントにマジで感謝する。採用担当とこんなに話が盛り上がる面接あるかよ。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントってやっぱり書類通過率悪いのか… 高望みしすぎな求人しか紹介してくれないもんね。 クソ忙しい時にメールきて確認したらお祈りのお知らせってのも地味にイラつく。1社通過してるのも合わなさそうな感じだし、クソ忙しくて全然準備できないし辞退しようかな…

    出典:X(旧Twitter)

  • 元リクルートな人、尊敬できる人しか出会った事がないのだが、リクルートエージェントの担当が実在するの?AI?な内容のメールしか送ってこないし、送られてくるお勧め案件もなぜコレを?という的外ればかりで全然見る気にならない。でもアプリ消すのは再度使う時を考えると入力が面倒で消せない🫠

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト探すと大体リクルートエージェントが最初に出てくるけど、前の転職時に相談したら、一切営業なんて希望してないのに営業の求人ばっかり消化してきやがって、全く信用する気にならない。マイナーな会社のエージェントの方がよっぽど親身で興味持てそうな会社だったわ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 結局専門職なら最大手のリクルートエージェントが一番有能だったわ。急ぎの返事必要な時だけちゃんとメールと電話で念押ししてくれたし。あと紹介件数異常に多い。結局全社目を通せなかったな…(随時200件くらいおすすめに突っ込まれてた。しかも経歴に合わない企業ほぼ無し)

    出典:X(旧Twitter)

  • サービスにもよるけど、あんまり聞かない転職エージェントは素直にお前働くの厳しいって!って現実を言ってくれるところもあるし。 リクルートエージェントや大手は金にならないとなるとなんか適当に希望持たせてってるなって感じになる印象。 広く手をつけて優先順位ガチャガチャ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントだけはマジで転職に使わない方がいいなと思った サービスが大きすぎて 転職者一人一人に矢印が向いていない。 最終面接に進もうとしてるのに、 「一般的に問われる面接対策をやっておいてください」 とか、わざわざ今更そんなこと言うなよ的なことを普通に言われます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 無職・無収入がこんなに怖いなんて思わなかった…。毎日不安で押しつぶされそう🥹 今日は国民健康保険と国民年金の手続きしてきた。偉いぞ👏自分‼️金曜日だからか役所混んでた。 リクルートエージェントとかdodaエージェントに登録してみたけど、いまいち合わない。 転職できるかな〜😫

    出典:X(旧Twitter)

  • 【腹立つ〜】 リクルートエージェントさんの 「面接後のアンケートを企業に開示しないと選考が不利になる」 という方針なんなんだろう。 不利にならないように上手くやってくれたらいいのにと思う今日この頃。 担当者とバチバチに意見交換したメールを 拡散したい気分。 ほんまに腹立つ企業です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 数日前に私と面談したリクルートエージェントの人もそんな感じでしたね。 事前に記載した、「建築主としての工事監理」について理解が無く、会話が上手く噛み合わなかったです。 エージェントって、未成年のアルバイトレベルって捉えた方がストレス減るかもしれませんね…

    出典:X(旧Twitter)

  • 東京のリクルートエージェントに4年前に登録した情報が残ってて、ごくたまにだけど仕事紹介のメールが来るんだ。さっきまたメールがあって年収1500万って書いてるから食いついて見たのに仕事内容が俺ができるものとは違うというオチ。期待して損した🤣世の中そんな甘くない😅

    出典:X(旧Twitter)

  • マジでリクルートエージェント仕事できなさ過ぎて笑う 一般職の応募なのに総合職なので転勤可にしてください、とか笑 リクルートの担当者に書類落とされたのに、数ヶ月経った頃に勝手に通されて、結局企業は即書類通してくれたけどこっちからしたら落ちた書類がいきなり通って混乱だからな。人の人生

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動を振り返って思うのは、ほんとリクルートエージェントはハズレだった。あんな低レベルなサービスで人材業界No.1なの?って思った。もし次転職することがあってもリクルート系だけはもう使いたくないです。 ちなみに自分はdodaXからのエージェントさんのおかげで無事に転職先が決まりました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 保育士辞める!って1年間思い続けてやっと保育園に「辞めます」って言えた。しぶしぶ承諾をもらい、よし!一般企業に就職!とリクルートエージェントに登録。登録して2ヶ月になるけど、エージェントの予約が2週間に1回くらいしか取れず未だに職務経歴書の添削中。ハローワークにも希望求人なし😮‍💨

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントはまじで丁寧で転職活動初心者に適しており、ビズリーチは企業の採用担当者とダイレクトに話せるので会社の感じを掴みやすい(個人の感想です) 元同僚から昔の私と同じような悩み相談を受けたので、相談相手のいない悩める誰かの一筋の希望になって届けばと思って書いてみた

    出典:X(旧Twitter)

  • 素敵な会社はたくさんあると転職活動を通して知ったし、素晴らしいエージェントさんに出会えて自己肯定ができて感謝している #リクルートエージェント 転職活動するのは確かに負担もあるけども、今が超絶辛い場合、その経験が絶対プラスになると感じた さらなるステップアップもできた #ビズリーチ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントに職歴一気に追加🖊暫定のキャリアシートも作成完了 ※休暇中に履歴書と職務経歴書も作っちゃおうかな! 前回よりはだいぶ強気で行けるな☺ (前回は流石にラウワンのバイト経験のみ&未経験職種への就職& 東京に住んでたから「なんで東京を外すんですか」って聞かれた)

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント、 9月から選考結果メールで通知されなくて自分でサイト見て確認しろ方式に変わったらしいので めんどくさいし使いにくいから退会した。 元々希望する求人全然ないしね… 狭すぎるのかなぁ、わかってるけどでも興味無い仕事やってもねぇという気持ちが大。

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験から経理になる時に使って良かった転職エージェントは2つ。 ①Ms-Japan 経理求人も多く、管理部門に特化してるからこそのサポートがあった。次も使うと心に決めた。 ②リクルートエージェント 結果的にここで内定。面接対策や調整等をきちんとしてもらうことができた。

    出典:X(旧Twitter)

  • 40歳を超えると何度応募してもなかなか面接まで進めませんが、あせらずに根気よく毎週応募件数目標を設定して応募することをおススメします。 リクルートエージェントには45歳以上専門の担当者がいましたよ。 まずは総合型エージェント3~5社と特化型エージェント2~3社に登録することをおススメします

    出典:X(旧Twitter)

  • 【人事がオススメするエージェント】 第一位 リクルートエージェント 求人数が圧倒的に一番多い。他社よりも幅広く転職先を検討出来るのが最大の魅力。その分、自分で軸を絞る必要あり。魅力的な求人に右往左往されて結局最初の想定とは全く違う先に応募するケースも。個別フォローは少ない印象。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントさんとの2回目の面談、終わりました。 MS Japanの時と同じように職務経歴書と履歴書の修正は一切なく「経理になりたい熱意と想いがすごくまとめられているので、応募したらこのまま企業に提出しますね!」とのことでした。 改めて転職ブログを書いている方々に感謝です!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの電話面談が終わりました。 書類通過のコツなど、とても丁寧に教えていただきました! よくSNS上で「〇〇のエージェントは良くない」というポストを拝見しますが、個人的には「そんなに?」って感じるくらい丁寧。 むしろ、勇気をもらってる気分です。 明日もがんばりますー

    出典:X(旧Twitter)

  • Q.転職サイト・エージェントはどこがおすすめ? A.まずは全部登録しておく! その上で、以下の3つが個人的に良かったですね〜 ①Green ②リクルートエージェント ③doda 特にリクルートのエージェントさんとは毎週電話で相談してました!書類添削や会社の選び方のヒントを教えていただきました🙇‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

2:doda転職エージェント

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:254,736(2024年11月20日現在)
求人数増減:-2,829(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/

doda』は転職エージェントの中で最も知名度が高く、利用者の多い転職エージェントです。求人は20万件以上(非公開求人を含む)保有しており、転職エージェントの中ではトップクラスの求人が掲載されています。

非公開求人の多くが他社転職エージェントに掲載されていない独自の求人であるため、あなたに合った求人を見つけることができます。

また、dodaには「dodaキャリアアドバイザー」という公式LINEアカウントがあり、LINEから気軽に相談できるのも特徴です。

また、「転職人気企業ランキング」や「人気企業300社の合格診断」など、転職に役立つ情報が数多く掲載されているため、初めて転職する人にもおすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

moto
motoの一言アドバイス

doda転職エージェントは、希望した求人をちゃんと提案してくれましたが、企業担当と求職者の面談担当が分かれているため、企業情報は少し薄い感じがありました。
とはいえ、大手エージェントとあって大きな不満はなく、転職エージェントとしての利用価値は高かったので登録しておいて損のない転職サービスです。

doda転職エージェントの口コミ評価

  • 31歳・女性
    インテリアメーカーでデザイナーをしていました。これまで依頼業務を黙々とこなしてきたため、自分の市場価値がわからず不安でした。業務量は多いので職務履歴書の項目は埋められたものの、デザイナーとしての立ち位置がわからず、どの会社に応募できるかもわかりませんでした。

  • 不安な気持ちを払拭したくてエージェントに登録しました。面談では、今までの業務内容を細かくヒアリングし、整理していただきました。作品のデザイン性よりも仕事の流れ、企画からデザインに参加したのか、お客さんとの打ち合わせに参加していたのかなどを聞かれました。

  • そういった仕事の範囲が企業に評価される、ということを教えていただきました。拙い説明にも関わらず、上手くキャリアの棚卸しをしていただけたことで、面接時も上手く進めることができました。

  • 23歳・男性
    新卒で入った会社では望んでいた営業職につけず、3カ月で退職しました。すぐに転職できたものの2社目も1年たらずで退職することとなりました。今回が3社目となるため「社会人2年目で何度も転職を繰り返して、会社に信用されるのか?」と大きな不安を抱えていました。

  • その不安が的中する形となり、応募した求人にはことごとく落ちてしまいました。dodaの転職エージェントに相談したところ、担当の方から職務履歴書を見直すことと、応募企業の精査を行っていただけました。その結果、徐々に書類選考率が上がっていきました。

  • 面談の対策もかなりの時間をかけていただき、何とか1社内定をもらうことができました。今後どう働いていきたいかについても一緒に考えていただいたので、これまでのようにすぐ退職することはないようにがんばりたいです。

  • 33歳・男性
    doda転職エージェントに転職活動を一貫してサポートしていただきました。よく口コミで見る書類作成や面接対策に関してはしっかり見ていただけたと思います。求人紹介については希望に沿ったものを貰えたかというと、絶対ではありません。

  • 当たり前ですが、自分が希望する求人が都合よくあるとも思っていませんでしたし、あれば優先的に紹介してもらえる程度に考えていた方が良いです。結果的に良いと思える求人に出会えたので、概ね満足しています。

  • 29歳・女性
    いくつか大手のエージェントを利用しましたが、個人的に安定してたのがdodaだと思います。エージェントの対応が本当に丁寧です。確かにエージェントによって良し悪しがあると思いますが、それはどのエージェントも同じなので。

  • そうなると独自のノウハウだったり、業界への知見が深かったり、総合的な点で見るのが良いと思ったので、私はその中ではdodaが良いと思いました。

  • イヴたんつらい中でリプありがと😌たくさん吐き出して、心を守ってね🍀 ちなみに在宅のお仕事って案外色々あるみたい。indeedあたりでフルリモートで調べてみるのもありかもね🌷私はエン転職とdoda多用したよ😀私自身躁うつで波があるから(今日とか)在宅でもつらい日もあるけど…負担が減るといいね☺️

    出典:X(旧Twitter)

  • Doda転職にExcel、Wordが少しできると書いたら、有名企業からわんさか求人が来た。パソコンが使えるというのは今や必須アミノ酸のようなものなんですね。人手不足は、IT関係の仕事と飲食関係の仕事にある。だったら、給料を上げればいいのだが、中小の飲食店だと、値上げすると客が減るから、悩むのだ

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaのやつうるさすぎるんやけど どんだけ自分が紹介した会社にしてほしいん?あなたが無能だから今自分で動いた転職フェアで最終面接3社、1社結果待ちがあるんよ、だいぶ進んでるんよ 久しぶりに電話かけてきたと思ったら本当にグチグチグチグチうるさい もはやあなた関係ないから

    出典:X(旧Twitter)

  • より希望業界特化の転職サイトのエージェントさんに会って、今日お話してきた…! dodaのお姉さんはまだまだお若い感じの方だったから、ずっと大丈夫かな〜って心配があったけど、今回のお兄さんは結構頼りになりそう🙏🏻 前、内定頂いた企業さんのこと知ってた😂今度はブレずにやり抜くっ💨

    出典:X(旧Twitter)

  • 完全在宅目指して、dodaやtypeの転職サイトで募集にたくさん応募してみた。でも、届くのは御祈りメールばっかり…。エージェントさんにもついてもらって頑張ってたけど、「初めから完全在宅は難しい。そもそも、一度も会わずにできると思う?」に心が折れた。自分の足で立つしかないのか。諦めない。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【未経験エンジニアの転職日記】 ・Java カプセル化:getterの時は必ず最後に”()”を入れる!忘れない! ・ITパスポート 過去問解いて今日も正解率70%だったから10月12日の試験申し込んだ ・転職 エージェントさんではなくて自分で調べた企業へdoda経由で応募。半数以上は面接へ進めた!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動中で信頼してる先輩に紹介してもらってdodaの方にお願いして進めてたけど、履歴書の記載の職歴の数字は間違ってる(修正依頼した、正しいもの送ったにも関わらず)、面接不可と伝えている日に面接組まれており企業から電話がかかってくる。 →続く

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動の棚卸し中。期間中はdodaとリクルート、その他外資系を何社か利用したが、何だかんだで質と量で平均的に強かったのがdodaとリクルートだった。動き方は知っているのでサポートは不要だったから、自走できるならこの2社は欠かせないというのが実感。その他はたまに当たりがある程度だった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職どんな案件があるのかな〜とか思ってdoda登録したら(お気に入りとかしたかったから登録したら)、電話毎日2回くらいかかってくるのが3日続いてるんだけど…。 番号必須だから入れただけで、掛かってくるなんて知らんし、話すこともないから出たくないし、しつこすぎるし退会しようかな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 以前に登録したdodaをそのままにしてるんだけど、稀に見る優良求人来て、転職する気ないけど思わず見ちゃった👀 残業〜20h、子育て層への手厚い福利厚生(祝金とか有給+10日とか、1時間から取れる有給とか)中堅デザイナーに対して素晴らしいポジショニング!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 己の存在価値がわからなくなったら転職アプリdodaへの登録をおすすめします。毎日毎日バカ大量のオファーやあなたの応募を歓迎しますメッセージが届くため「私、必要とされてるっぽい!^^」という気持ちになれます。ゴミカス経歴でもたった数日でオファー2,000件超える(採用されるかは別)若さって強い

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日ハロワで応募した会社に面接行って、仕事内容とか社長の話とか良いかもって思えたけど、ママンから「その会社大丈夫?危なくない?」と言われ、揺らいできた。改めて調べてみると入れ替わりが激しいそうな(←時前に調べろ)dodaは受からないし、みんなどの媒体で仕事探して転職成功したんだろう🧐

    出典:X(旧Twitter)

  • 何回か言ってるけど、転職エージェントはdodaがオススメ。ここは本当に親身。 当時の俺みたいな雑魚の可能性をとにかく見出そうとしてくれた。 対する某エージェントは...。業務妨害になるから深くは言わないけど、まぁエリートしか扱わないんだろうなと。 その点、dodaは幅広く扱ってくれる。

    出典:X(旧Twitter)

  • 仕事のモチベ落ちてる時に勢いで登録したdoda。Web履歴書に記入したら求人オファーが100件超え。どうでもいい企業ばかりだけど、超大手も混ざってて少し驚いた。特段辞める理由ないけど、自分の市場価値確認したいから転職活動始めることにした。

    出典:X(旧Twitter)

  • 3年我慢とか良く言われますけど、気にしなくていいですよ!!2年経ってるなら十分かと! 1年目は仕事を覚え、2年目は仕事の回し方をトライアンドエラー、的な。 ザ・会社に勤めたのが中小が初めてだったのでほぼ未経験新人状態で事務やってました。dodaの転職エージェントめっちゃ親身でした!

    出典:X(旧Twitter)

  • 週末にdodaに登録して、20社くらい応募したんだけど既に5社から面接しましょうってメールが届いてる…。 リクルートエージェントやリクナビNEXTではほとんど書類選考すら通らなかったのに何故なんだろう…。 嬉しい反面、応募した求人ブラックばっかりだったらどうしようと不安になってる💦

    出典:X(旧Twitter)

  • ワークポートとか両手型のエージェントってたくさんいるのはわかるんだけど、おかげで誰が良くて強いかわからんのよな。 結局ダメだと思われてんのかそんな紹介されないし、相談する時間返せになる。 そうなると、結果片手だけどDODAとかに行き着いちゃうねんなー。

    出典:X(旧Twitter)

  • 手段の一つとして、dodaとリクルートエージェントを使ってきたけど、やっぱりこの二つはダメだな。登録者数が多いから、当然倍率も高いし、中の担当者も恐らく20代の社会経験が浅い人達で、選考基準も怪しい。転職エージェントとして機能していると思えず、使うだけ、時間の無駄だわ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職エージェント使ってみた感想】 A社(中小)は連絡しても既読ついて返答なし3日目 B社(大手)は質問して答えるも、こうこうこういうことですよね。って自分たちの主観をバンバン入れて自分の考え決めつけてくるタイプ dodaの人がボクの疑問に答える感じですごくよかった。アドバスも的確やった。

    出典:X(旧Twitter)

  • doda、担当者も言ってたけど、求人を紹介するAIの知能が低いらしく、一度「応募しない」と押下した求人も1日経ってまた同じものが出てきたりするのなんなんだろ…求人探すのにすごい非効率でやる気無くす…AIだけじゃなくて担当者の能力も低い…リクルートエージェントはたくさん書類通過してるのに…

    出典:X(旧Twitter)

  • Web履歴書と職務経歴書を転職サイトで提出して、 もう1度企業サイトとかメールで送らないといけないの意味わからない。 ある企業はオンライン面接の日時希望を出せと言われたので第3希望まで出してWeb適正検査まで受けたのに 結局ずるする動きがなく、面接決まらず選考落ち。 Dodaいい加減過ぎだろ😡

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaは私のエージェントさんが良い方だったのも大きいです!(書類通過率は悪いですが笑)一度エージェントさんとお話するのもありかもです〜就活の軸が定まったり応募書類見てくれるので😺あと私は業務内容と休日と給与だけみて後先考えず応募してます🎀どうせ書類で落ちるしのマインドで!笑

    出典:X(旧Twitter)

  • ・doda→全然通らん。気になる求人はほとんどAに登録しないといけなくて、応募するたびに電話きてうざかった。当時はA経由と掲載のみの求人があるの知らなくて、電話無視すると不採用。 ・エン→他に比べて給料低いのが多い気がした。若年層向けだから…?2.3件応募したけど全部落ちた笑

    出典:X(旧Twitter)

  • 毎日のように応募はしてるけど、 音信不通!見送り!の繰り返し... indeedがそうなのか、企業が悪いのか、 私の引きが強すぎるのか🤔 dodaエージェント経由の求人は魅力的だったり、比較的近場もあるのに、自己応募できないの悲しい😭 仕方ない、片っ端からエージェントと面談して求人探すか😩

    出典:X(旧Twitter)

  • うーん。なんていうかエージェントの成績にうるさいんじゃない?w それで言うと、以前、Dodaの担当さんは「書類受かってますが、ここはお持ちのスキルと少し違うので合格難しいかもしれませんが、面接進めますか?」って聞いてくれたから印象はわりと良い。人によるだろうけどね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 無事転職活動終了したけど、10社くらい転職サイト登録してみた中でdodaが良かった。というか決まった。indeedはあかん。応募して4,5社くらいは職業紹介?エージェント?から連絡来た。正社員を薦めてくれるエージェントなら上手く使うのはあり。30代でハイクラスじゃない女性はdodaおすすめ。

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaのエージェント希望せんか?って電話きたけど強かったな〜 興味ないので必要ありませんって断ったのにいつまで就職活動するか30分程度のヒアリングしてもいい?と押してきた こんくらい強気で行かないと(あと話が通じない風を装わないと)契約なんて取れないんだろな

    出典:X(旧Twitter)

  • 相変わらずdodaは書類選考が全く通らない。キャリアアドバイザーも求人案件をただただ何日かに一度放ってくるだけ。アドバイザー個人の営業目標を達成する上で内定獲得率が極めて低い俺に時間をかけたりや力を注ぐのは非効率なんだろうな。こいつに求人紹介してもどうせ不採用だし放置でいっかみたいな

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaのキャリアアドバイザーに面接の練習をしてもらったかなんかのとき、前職をリストラされた話をしたら、「他責的に聞こえる」みたいなことを言われた思い出 「他責的な転職理由は良くない」というマニュアル?の存在は知ってるけどさ、100%会社のせいで仕事を失った人にもそう言うか?ってなった

    出典:X(旧Twitter)

  • 少し前にdodaを使用をしたのですが、応募したり選考が進んだりするたびにAIの精度が上がって希望に近い紹介が来る感じでした。 担当のエージェントからもオファーの傾向を変更できるとのことなので相談してみると良いかもしれません。 とんでもないオファーはある程度来続けましたが😂

    出典:X(旧Twitter)

  • 数多の派遣と転職サイトを使ってみた私がダントツでおすすめしないのはdoda。まじでなんもやってくんねぇ。結局派遣も転職もリクルートの件数&取引経歴勝ち!重めからチョロまで幅広い上に中小大企業公共まで内情説明してくれる。dodaはとりあえず面談して気になるなら自分で聞けだとよ、聞けるかよ💢

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントを何個かのサイトで使ってやってるんだが、 直近で俺が感じたというか、被害にあったゆえに言えるのは、 DODAの転職エージェントはガチでクソ。 個人のプライバシーに関わる問題とか、 職務経歴書でまず突っ込まれることのない関係ないところをツッコミいれてきたからクソ。

    出典:X(旧Twitter)

  • DODAのプレミアムオファーってこれ信用していいの? 自分アプリ入れたばかりで右も左もわからず登録情報が40%しかない転職したい理由だけがやたら長い雑魚なんだけどなぜか数社から送られてくる... 残業で時間なくて経歴書も写真も提出できてないのに、本当に経歴ちゃんと見たのか怪しすぎるんだが

    出典:X(旧Twitter)

  • 未就学児あり転職活動お祈りばかりでめちゃキツかったがポイントもある気がしたのでいつかまとめよう 個人的にはdodaエージェントさんが内定決まったから転職活動終わりますLINEしたら速攻電話くれたのすごく人間的暖かさあってよかった。お祈り(しかもほぼ社内)半端ないし求人数少なかったけど...

    出典:X(旧Twitter)

  • 〜8ヶ月で3回転職した女のオススメ就活サイト〜 1位 エン転職 UIも良く、スカウトも的を得ている求人が多め 書類が通ると一次選考対策を見れる求人あり 転職成功するとwebセミナーの動画などサポートあり 2位DODA UIはダントツ スカウトの職種で受け取り拒否出来たりまとめて削除出来たり使いやすい

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaのキャリアアドバイザーに電話面談でめちゃくちゃ詰められて怖かった🥺 途中何が言いたいのか分からなすぎて「私には転職を勧めないって意味ですか…?」とかちょっとイラつきながら聞いちゃった😂最終的には、熱くて仕事熱心なおじさんなのかなーと思ったからまぁいいけど、、、

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職日記4 とうとう職務経歴書やらなんやら提出書類が完成したのでようやっと応募を6件ほどしました。 一体何件が予選を通過するのでしょうか!?カンバレニッポン🎌 あと、職務経歴書とかはdodaさんのテンプレがあって簡単に作れたのでよかったです。これで書類選考落ちしたらブチギレとく💥

    出典:X(旧Twitter)

  • en転職 求人が微妙、というか条件一致してないのを電話連絡で進めてくる、帰れ doda 書類選考がキャリアアドバイザーで選別されて落とされる、試しに落としてきた企業に直接やり取りしたら面接まですんなり通る、利用しない方がいい ビズリーチ 外資ベンチャーの『新設』企業ばっか、なんか違う

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職日記3 2回目のエージェント面談でした。 ろくな求人を送ってこないから自分でdodaに記載されている求人を事前に探しておいてこれがいいです。と言ったところ、こちらはエージェント対応出来ない募集なので個人的にお願いします🙇‍♀️⤵️だってさ。なんのために掲載しているの??

    出典:X(旧Twitter)

  • エンエージェント、とにかく電話が多くてキツイ……仕事中もかかってくるからビックリする。。。DODAのエージェントは電話を急にはしてこないし、事前にメールで「◯日◯時からお電話大丈夫ですか?」って聞いてきてくれるから仕事のジャマにならない。転職希望者の都合も考えてほしい。 #転職活動記録

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動終了🙌✨ 4社応募して、1社面接辞退、3社内定🥹 宅建士の強みを実感したし、未経験ながらどの会社も親身になっていただき感謝しかありません🙇🏻‍♀️繁忙期真っ最中に飛び込むことになりますが頑張ります(ง •̀_•́)ง 転職サイトもいくつか使いましたが、わたしにはdodaの直接応募があってました😊

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaの方と電話。 結論は、転職はオススメしないでした😅笑 35歳という年齢で未経験の業務へ転職した場合、年収は絶対に下がると断言していただきました。それを自分、家族が受け入れられることと、年収が下がってでも転職をしたい理由が明確になればまたいつでも相談して欲しいとのこと #doda #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaからプレミアムオファーがきた。 よくある自動送信ではなくて明らかにガッツリいた業界から。こっちが気になるしたわけでもないから、職務経歴書で前の社名とか見て送ってきた感じかな?企業側発信で知ってる業界、会社からのオファーは初めてだから戸惑う。 まあかなりありがたい話だ、どうするか

    出典:X(旧Twitter)

  • d⚪︎da、Webの検索性が良くて良さげな求人結構見つけられるんだけど、その分書類がマジで全然通らなくて(体感10%も無い)、 しかも書類で落とす理由が全部コピペで(おそらくdoda担当時点で落としてる?)、 ムカついたから他社のエージェントに検索した求人一覧渡して推薦してもらったら無事内定ゲット

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaの転職エージェントの指導通りの履歴書では、何度応募しても書類選考に通らなかった。 転職歴2回程度と職歴が多く年齢も高い場合は戦い方が異なるのに、AI添削では特異な経歴者に適した履歴書指導はしてくれず、若いエージェントも個別対応出来ず、求職戦前半をあたら無駄にしてしまった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回のdodaのエージェント失敗やったなぁ。 面談の日2回も忘れるわ、転職の相談してる時に電話越しにめっちゃ笑い声聞こえてきて、何かと思ったら後ろで送別会やってるとか言いだすしw そんな所で面談すんなよw 今度はちゃんとしてる人がええなー #転職 #doda #エージェント #キャリアアドバイザー

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が思うdodaのいいところ (担当によるんだろうけど) ・やりたいことがあんまりなくてふわっとしてても寄り添って話を聞いてくれる ・休まずおすすめの求人を送ってくれる、適度に連絡くれる ・面接落ちたとき、会社に対してもうっ!なんでや!と言ってくれて気持ちが楽になった #転職エージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • 1社しか応募してないエン転職の会社から内定もらった😳 でも、私にはdodaが1番見やすくて使いやすかった。 7月から始めたので2ヶ月ちょいで終了。 面接とか履歴書の対策とか何もエージェント使ってなくて全部自力だけど場数踏んだら慣れた。 あと、担当エージェントが紹介してくれる企業は

    出典:X(旧Twitter)

  • / 💡#メディア掲載情報 最新の転職市場が分かる \ 最新の転職求人倍率が日本経済新聞に掲載されました! ✅2024年の残業規制を背景に、「建設・不動産業」で求人が増加👍 ✅来月の転職市場の見通しとは・・? doda編集長 加々美による解説コメントが紹介されているので、ぜひご覧ください!

    出典:X(旧Twitter)

  • 前も転職した時DODA使ったんだけど、ホントええな、DODA。 面接終わってちょっと経った後、担当者からわざわざ電話が来たよ…。 まぁ、面接で何聞かれたかとか感触はどんな感じだったかとかそういうヒアリングだったけども。 空回ったかも知らん…っつー不安も含め聞いてくれたし、

    出典:X(旧Twitter)

3:マイナビエージェント

マイナビエージェント

口コミ:マイナビエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/

マイナビエージェント』は、株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。2023年、2024年と2年連続でオリコン満足度ランキング1位を獲得しています。20代や30代の利用者が多く、若手からミドル向けの求人が多く掲載されています。

リクルートエージェントやdodaと比較すると求人数では劣りますが、首都圏以外の地方求人が他社転職エージェントと比較して充実しています。地方の大手企業求人や若手向けの求人、未経験求人に強く、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策なども丁寧に行ってくれます。

初めての転職で書類の書き方や、面接が不安な人におすすめの転職エージェントです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

moto
motoの一言アドバイス

大手から中小まで幅広い求人があります。他のエージェントに比べて連絡の返答が早く、サポート熱心な印象がありました。職務経歴書や履歴書についても丁寧なアドバイスをくれました。
また、実際に利用してみましたが、転職による年収アップも実現してもらえたので、とても良い転職エージェントでした。

マイナビエージェントの口コミ評価

  • 25歳・女性
    書類の添削や面接対策が充実していると感じました。前職で得たスキルを丁寧にヒアリングしてくださり、活かすことができるポイントを具体的に見つけてくました。

  • 働きながらの転職だったので、スケジュール感――書類作成・提出~書類選考・面接(複数回)・内定にかかる時間を、具体的に何をいつまでにするというスケジュールを組んでいただきました。おかげで、転職活動をスムーズに行うことができました。

  • 29歳・男性
    他の転職エージェントで転職活動していましたが、自分に合う企業が少なく苦戦していました。しかし、マイナビエージェントを利用してからは、自分のやりたい事、キャリアや性格に合う企業を紹介してもらえました。

  • 面接前にはマイナビエージェントの企業担当の方からもアドバイスをもらえて、とても参考になりました。安心して相談できるのは良いと思います。

  • 28歳・女性
    履歴書や職務経歴書に自信がなかったので、無料で出来る添削を利用したのが最初です。添削の指摘の言葉もとても優しい感じがしました。もっと具体的に言ってもらいたいと思いましたが、最初だしこれぐらいなのかな?

  • 新着求人で優良なものはすぐに募集が終わってしまうので、頻繁にチェックする必要があるなと思います。いくつか転職エージェントを登録していましたが、全体的に優良な求人が多いと思えるエージェントだったと思います。

  • 複数のサイトを登録していましたが、応募したい!と思える求人が一番多かったと思います。

  • 25歳・男性
    特別なスキルもなかったので、転職活動がとても億劫でしたし、自信もありませんでした。でも今の職場にいたら身体を壊してしまうと思い、ちゃんと安心して働ける職場を見つけようと思い転職活動を始めました。

  • いくつか転職サービスを使いましたが、他のサービスではあっさりしているコンサルの方が多くて、書類が全く通過せず悩んでいました。それからマイナビエージェントに登録したんですが、その親切さにびっくりしました。

  • 書類もしっかり見直してくれて、私の希望をしっかり照らし合わせた求人を紹介してくれました。本当にありがとうございました。

  • マイナビ、リクナビ、エン転職、リクルートエージェント…先週位から応募ボタンをオス。書類通過有無の連絡も待っている状態。 1件書類選考し、面接依頼を頂けた。今いくつか応募していますが、40歳になろうとする今、何を決め手にするのか…難しい。明日エージェントさんの相談だ。

    出典:X(旧Twitter)

  • #マイナビ転職サイトへ怒り このマイナビ転職エージェントのいい加減な選考が横行している!企業から代行選考しているものだが、WEB情報のみで選考していて、応募者の人間性、志望動機、気持ちなど無視して、正式な履歴書及び職務経歴書を提出させず適当に選考していて、WEB情報だけで何がわかるの!

    出典:X(旧Twitter)

  • おはようございます!勉強始めて427日目です📖 昨日はマイナビエージェントさんと面談をしました🤞 結果、今後の方針が決まって、かなり気持ちが楽になりました✨ 最近はモヤモヤで気分が下がってましたが、今日から完全復活です😆 華金だし気分上げていきましょー!✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 恥ずかしい話ですが、求人を何万と抱えるパソナキャリアとマイナビエージェントで 「紹介できる求人がありません」 と登録を断られたことがありますw いやー、あれは恥ずかしかったですね… でも「このままじゃヤバい。頑張らないと」って強く思えたので、ある意味では良かった

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職エージェントに新卒4カ月目が登録した結果、 マイナビエージェントが保有する求人は、配属から半年以上の方を対象としているもので、例年年末年始から徐々に社会人1年目を対象とした求人は 増えてくる傾向で、求人が出てきたタイミングで弊社から連絡するとのこと。 詰んだ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ②マイナビエージェント ・エージェントが紹介する企業を相当嫌でない限り半ば強制的に面接を受けさせられる ・紹介求人を却下で申請しても考え直してと言われ求人を引き戻される ので、自分には合いませんでした。 就職先はどこでも良くてとりあえず内定欲しい方向きかも

    出典:X(旧Twitter)

  • オワハラは「内定あげたんだから他社の選考を打ち切れよ」と圧をかけられる感じですね… nakamuraさんの職種、職歴等情報が分からないので表面的な話&個人の感想になりますが… 個人的にはdoda、リクルートエージェント、マイナビエージェントの大手以外は使うメリット薄かったです(続きます)

    出典:X(旧Twitter)

  • そういえば、前職、マイナビエージェント経由で就職したんだけど。 『会社都合で退職』に至る理由になった「働くにあたって考慮すべき面」についてエージェントに相談していたはずが、「そんなのエージェントから聞いてないから辞めて」って言われたの、マイナビエージェントのタイマンだと思ってる。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職10回、50代の私が登録していて、求人紹介が「全くない」転職エージェント🥲 ・リクルートエージェント ・ビズリーチ ・パソナ ・マイナビエージェント これらのエージェントから紹介があったのは40代前半まで。 今は外資・職種特化型のエージェントとリファラルの比重が高くなっています🙂

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビの転職エージェントでオファー受けて、3件ほど、電話も受けてみたんだが、1人、すっごいキモいのがいた。 経歴詐称してる臭いし、信用ならんし、出会い目的でやってるだろ。 2度と連絡すんなよ。あと通報する。 マイナビは株式会社マイナビのエージェントに頼むべきだね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日はマイナビエージェントの方との初回面談。面談を終えての感想だが、今お世話になっているエージェントの中では1番あたりの人かもしれない。IT業界の知識もあるし、何しろ仕事が丁寧で早い。面談終わって数時間後には書類選考免除案件を用意してくれた点もすごい。他のエージェントにはない特徴。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回マイナビエージェントに登録してみたんだけどまさかのお断られが発生してマジかって思ってたら、別経由でレジュメ見たマイナビエージェントの担当からダイレクトスカウトが来て登録できたし担当ついた あれは一体なんだったんや… 経歴変わってるから蹴られたんかな 直近だけ読むと即退職やしなw

    出典:X(旧Twitter)

  • openwork:リアルを書いている口コミが多い。 エージェント系:リクナビ、マイナビ,JTCなど。大手と中小あるがでかいとこ数社選択。エントリーシート、面接対策してくれるので初めて転職ならおすすめ。 ただ、強引に内定承諾を迫るケースもあるので押しに弱い人は辞めたがいい。

    出典:X(旧Twitter)

  • #転職活動 184日目、モニターユーザーbuchicoです🐿 マイナビエージェントにお断りされて、マイナビスカウティングには登録できたけれど、ビズリーチと変わらない感じで、シンプルにメールの数増えただけになってしまっている…😥 『特化型エージェント』って言うのがあるっぽくて、情報収集してみようと思ってます💪

    出典:X(旧Twitter)

  • 「過去はネガティブで、未来はポジティブです。前職を辞めた理由や過去の職歴について必ず質問されますが、過去のことは4割、未来のことを6割の割合で話すようにしましょう。ポジティブな印象を与えるためです」って言ってたマイナビエージェントの担当、ソクラテス以前の哲学者たちみたいで凄かった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト、エージェント使ってみての感想 ビズリーチ、ミイダスはじぶんが興味の持てる求人が見つけやすい。面接まで通りやすい。 indeed マイナビは検索しやすく数も多くていい。書類無視されるとこもある。いきなりお堅い面接だったりするのでびっくりする。 リクナビが使いにくい…

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験から経理への転職の場合、転職エージェントはどこに登録するか迷うくらいなら、大手3社はすべて登録する。 ・リクルートエージェント ・doda ・マイナビエージェント そこから親身にサポートしてくれるエージェントを選択するのが正解。基本鼻で笑われると思った方がいい。過度な期待は厳禁。

    出典:X(旧Twitter)

  • とりあえず転職エージェントのリクルートとマイナビに登録してみた。 運転免許と大学3年生にとったTOEIC885点くらいがアピール資格かな。 経営者の専属ドライバーでとりあえず検索中。あとは金融ならある程度自分の知見をいかせるかなと。 面接100社受けるのを目標。数打つしかない。

    出典:X(旧Twitter)

  • 前職で用意してくれた再就職支援会社経由でドラッグストア何社かに打診したところ「未経験50代は獲らない」と言われたのだが、マイナビの転職エージェントから「経歴見ました。登録販売者の転職支援します。」と連絡きたんだが、本当か?連絡だけしてみようと思う。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「いまの会社にはそこそこ満足。でも将来のキャリアのためには転職活動したほうがいい?」 悩める20代ビジネスパーソンがマイナビエージェントのキャリアアドバイザーにガチンコ生相談🔥 第5弾では、キャリアアドバイザーとして日々心がけていることを深堀しています↓

    出典:X(旧Twitter)

  • あ、大手は大手のエージェントということてなので、求人情報の収集にはリクルートやマイナビありだと思います! 転職期間は年代やスキル、やりいことと企業が求める人材像が一致するかにもよるので人によると思いますが、私は20代で2ヶ月、30代ではコロナもあって1年半ほどかかりました😣

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントは転活始める上で一番最初に登録したんだけど、ろくな求人持ってなかったし全然こっちの話に耳傾けてくれなかったし、何のノベルティもくれなくって、広告に偽りあるしケチぃな!!!!って思ってたので継続しなくて良かった〜👏←

    出典:X(旧Twitter)

  • 悲報😭 マイナビエージェントから、紹介できる求人がないとメールあり😱 登録しただけで、面談もしてないのに… 人によって違うと思いますが、『40歳 未経験職種希望』はハードル高いですね⚠️ これも現実として受け入れましょう… #転職活動 #お祈り以前のはなし

    出典:X(旧Twitter)

  • 前提条件 ・JACリクルートメント ・マイナビエージェント これらに登録→紹介できる求人なし ハローワークのネット上の求人を見る 総支給額 22万円以下の求人がゴロゴロある →物価上昇の中 生活が良くなるはずはない 好きな仕事だとしても 単価は、意識して転職活動をしようと 改めて感じた

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトを見るだけだと1人で、闇雲になりがちですが 転職エージェントに登録し、職業をよく知るプロに相談出来ると自身の働きやすい環境を共に分析し今より多少働き口が見つかりやすくなるかと思います (本来ならVtuberとしての成功がきっと1番ですが) マイナビエージェント等1度覗いてみて下さい

    出典:X(旧Twitter)

  • はじめまして、たかちゃんさん😊 前提条件と目的によりますが、万能な転職エージェントは、リクルートエージェント、doda、マイナビエージェントですね✊🏼特に前者二つは、求人数が多いので、その分自分に合う求人が見つかる可能性が高いと思います🙇

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は前回の転職ではマイナビ エージェントを使って、書類の添削も面接対策もしっかりしていただいて、条件全達成だったので今回もメインで使ってます☺️ 今回初めて登録してみたpaiza転職のスカウトもゴールデンスカウトなら割と希望に近いのがきて、精神的にもいい感じです☺️(応募はまだしてないです)

    出典:X(旧Twitter)

  • [マイナビエージェント] ・20代の転職に強い ・サポートが丁寧 ・最初に求人を紹介されて以降追加の求人紹介が殆ど無かった 20代の転職に強いと評判😉僕は35才で利用したので正直良さは実感していないよ🤔 良くもなく悪くもなくといった印象! #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • いえいえ~まあ割りと面倒ですもんね🤤(笑) 中途の転職サイトもですが、割と転職エージェント(マイナビとかリクナビとか)の方が履歴書や職務経歴書とかの添削を頼みやすくていい感じがしますね~ ごろろさんは、たぶん20後半~30前半ぐらいと思い込んでますので、まだまだ転職も大丈夫と思いますよ🥳

    出典:X(旧Twitter)

  • 【自己PR作成のポイント】 何も内容が思いつかないという方は、どんな些細なことでも構いませんので、自分自身の経験や実績などをノートに書きこんでみてください! 「これは違うかな」と判断せず、全て思い浮かぶまま書き出してみることで、自分の強みが見つけ出せるかも✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 求人サイトを使った感想は以下 ・リクナビNEXT:自分から求人情報を探して自分から申し込むには良い ・マイナビ:エージェントに力を入れてる?掲載されている求人情報も問題ないが、UIが検索しづらい ・ビズリーチ:完全に待ち。先方企業やエージェントからのスカウトを利用

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェント経由で30社程応募し、現在6社から書類選考通過したとの通知を頂いた。それを踏まえた面接対策を今日行った。オンラインでほぼ1時間。中途採用面接で聞かれる質問は大別して2つあることを教わり、また応募している求人をジャンル分けして次回選考するかの整理を行った。

    出典:X(旧Twitter)

  • 面接当日は緊張しがち…。 そんなあなたに、緊張を和らげる食べ物を紹介✨ ・バナナ ・ココア ・チョコレート バナナには「しあわせホルモン」の分泌を助ける効果が、カカオポリフェノールにはストレス軽減効果があります! 後悔がないよう、しっかり準備して面接に臨んでくださいね😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 退職理由については、ポジティブな内容を心掛けましょう! ネガティブになりがちな退職理由も、ポジティブに言い換えることで採用担当者の印象は良くなります☺ 人間関係が悪かったことが理由であれば、「チームワークを活かせる環境で働きたい」といったように、前向きな表現に変換してあげると🙆

    出典:X(旧Twitter)

  • / 面接は事前準備が9割📝 \ 面接においては、事前準備をどれだけやってきたかが重要! 特に、下の3つは要チェックです🙌 ・企業HP、求人票の内容をしっかりチェック ・業界や扱っている商材の周辺知識について調べる ・応募企業が求めている人材の分析

    出典:X(旧Twitter)

  • フォロー外からすみません。 求人多すぎて迷子になるのわかりますw 転職エージェント(マイナビエージェントとか)使うと勝手にエージェントが希望に合いそうな求人探してくれるんで楽ですよ。 転職無理せず頑張ってください🔥

    出典:X(旧Twitter)

  • / 書類の通過率をグッと上げるポイント🖊 \ 第一希望の企業へ入社したいときは、その企業に入社する"必然性"を考えること! ざっくりいえば「○○という点でやりがいを感じた」から「貴社の○○事業で活躍したい!」など。 原体験+自身の強みを志望動機に結び付けられるとgood💪

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職を成功させるには"逆算"が大切📝 現職を辞める時期をある程度決めることによって、 ・資格勉強 ・職務経歴書や面接対策 ・退職時の引継ぎ資料 といった準備でバタバタせずに済みます! 期限を設けることで、メリハリもつくのでおすすめです🙌

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ゼッタイ避けて!NGな逆質問3選】 ・企業のホームページをみれば分かる内容 ・「御社の雰囲気は?」など漠然としている ・「はい」か「いいえ」で答えられてしまう 逆質問は応募企業のことをどれだけ調べてきたかが試される場面。 最後まで油断しないようにしてくださいね💪

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントは、はじめて転職する人にこそ使っていただきたいです✨ 自分の市場価値や年収の相場観は、調べようと思うとなかなか骨が折れますよね。 ひとりで悩むよりも、転職のプロに相談したほうが結果的に早く解決できるかも😊 ハードルが高ければ、最初は転職サイトを眺めるだけでも◎

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職市場に目を向けるメリット👀】 ・キャリアの視野が広がる ・仕事のモチベーションが上がる ・心に余裕ができる いま辞める気がなくても「転職」という選択肢は持っておくことが大事✨ 転職エージェントでは、今後のキャリアプランの相談もできますよ!

    出典:X(旧Twitter)

  • / はじめての職務経歴書 1回作っただけではモッタイナイ‼ \ 職務経歴書をはじめて作るときは、自分がこれまでやってきた業務を箇条書きするだけでもOK👌 そこから、より具体的にしたり新しい業務を追加したりと、定期的に自分のスキルを見直していきましょう! まずは行動することが大事🔥

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職を検討するタイミングで、指標のひとつになるのが「実績があるか」どうか。 最終的にキャリアアップを目指すなら、いまの会社でひとつでも「達成した!」と言える実績を作ることが大事🙌 実績がまだないなら、Excelでの業務効率化など、身の回りでできることからチャレンジしていきましょう✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動がうまくいかない理由5つ】 ①転職理由が曖昧・自己分析が甘い ②大手企業や有名企業にだけ応募している ③転職先への条件が多すぎる ④業界・企業研究が甘い ⑤書類・面接対策ができていない 躓いたときは立ち止まることも大事です✨ #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントさんは、登録したら非公開求人を色々と紹介してくださる印象強いですねぇ☺️前に利用した事ありますが、サービスも安定してた気がします📝求人ウォッチングしてると、魅力的な業務内容や時給ありますよね🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職する・しないに関わらず、職務経歴書を作ることは大切! 職務経歴書を埋めていくことによって、自分は何ができるのか・できないのかを客観的に見ることができます😊 自分の足りないところを補うように、日々の業務を意識できると市場価値も上がりやすいです🙌

    出典:X(旧Twitter)

  • / 仕事がツラい… 転職を検討すべきサイン3つ📝 \ 次の3つに当てはまったら要注意。 ストレスで押しつぶされそうになったら職場環境を変えることも手段のひとつです…。 ✅片方のまぶたがよくピクピク動く ✅「自分はダメだ…」とよく卑下してしまう ✅仕事に行く前に胃がキリキリしてくる

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェント使って転職しました! 担当者の良し悪しがあるかはわかりませんが、自分の場合それで転職成功したので使ってよかったなぁって感じです ある程度は子育て優先したい、転勤なしとか制限設けつつ年収もアップできたって結果は普通の転職サイトからは無理だったろうなぁと

    出典:X(旧Twitter)

  • 私的にマイナビエージェントが最高だと思ってたんだけど、リクルートエージェントも超優秀なキャリアアドバイザーに当たれば最高です。流石リクルート、精鋭はマジで精鋭だし、石ころは石ころ。リクナビ×マイナビ×専門性の高い小規模エージェントの3つを登録しつつAMBIとビズリーチ使うのが最適解かな

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日の活動🏃🏻‍♂️ ・英会話 141日目 ・プログラミング 91日目 マイナビエージェントの方から追加で多くの求人を紹介頂きました! 選別が大変ですが、1つでも多く納得がいく転職先を見つけられるよう丁寧に確認していきます🙌🏻 今日もお疲れ様でした♪ #転職活動 #プログラミング初心者

    出典:X(旧Twitter)

4:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:405,041(2024年11月20日現在)
求人数増減:+5,470(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウト』は、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営するスカウト型の転職サービスです。年収800万~1,800万円のハイクラス求人をメインに扱っており、管理職や役員の求人が掲載されているためキャリアアップを目指す人におすすめです。

リクルートダイレクトスカウトは、他社の転職サイトと違い、転職エージェントを検索して指名できるため、自分に合ったキャリアアドバイザーを探すことができます。また、AIの分析によって、あなたの経験やスキル、希望条件にマッチしたスカウトも届くのが特徴です。

レジュメ機能

また、新機能として、これまでの経験やスキル・希望条件等のキーワードを選んでいくだけで簡単に職務経歴書を作成することができるようになりました。このデータは『リクナビNEXT』や『タウンワーク』をはじめとしたリクルートの各種転職サービスでも共通して利用できるようになっています。

登録した情報は匿名で掲載されるため、キャリアアップを目指すハイクラスの人におすすめの転職サービスです。

出典:公式サイト

moto
motoの一言アドバイス

リクルートエージェントの上位互換の立ち位置の転職サービスで、幅広い業界・業種に対応しています。
質を重視しているためか、求人数が多くないため、スカウトの数もあまり多くありません。急いで転職先を探したい人には向いていないですが、長い目で転職を考える人には良いと思います。

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 37歳・男性
    いわゆる総合的な大手転職サイトよりも、紹介される求人の質は高いと思います。年収1,000万円超の求人を複数紹介していただき、仕事内容と年収面のバランスを考慮して、納得感のある転職ができました。

  • 経験豊富なヘッドハンターの方が多く、採用に関わる鮮度の高い情報や面接時のアドバイスを受けることができました。ある程度の年収以上でないと活用するのは難しそうですが、情報収集のために登録する使い方もありだと感じました。

  • 41歳・男性
    企業側と密に連携が取れていることがうかがえるヘッドハンターからの紹介で、紹介内容にミスマッチがなくてとても良かったです。面接官の特徴も把握されていて、質問内容の傾向などかなり具体的なアドバイスが助かりました。

  • 企業側と求職者でそれぞれ担当が異なるエージェントではこの対応は難しいと思うので、リクルートダイレクトスカウトで転職活動を進めて正解でした。

  • 35歳・男性
    リクルートダイレクトスカウトに登録しているヘッドハンターはハイクラス求人を取り扱っているからか、質が良いと思います。求人紹介はもちろん私のサポートや方向性などをしっかりと話をしてくれます。

  • 早期の転職でなくても親身になって話を聞いてくれるため、将来に向けて転職を考えている方には転職エージェントよりもリクルートダイレクトスカウトをおすすめします。

  • 38歳・男性
    30代半ばで勤めていた会社を退職して、さらなるキャリアアップと昇給を狙って転職サイトに登録しました。ハイクラスに特化していると言われる転職サイトへ3社程登録しましたが、サイトの使いやすさ、コンサルタントの質、連絡頻度などを比較するとリクルートスカウトダイレクトスカウトが一番良かったと思います。

  • 人材業界大手のリクルートが運営しているだけあって、悪質な求人やコンサルタントは見かけなかったと思います。また、求人自体の質も良く登録して眺めているだけでもモチベーションがあがると思います。

  • 32歳・女性
    転職支援というだけではなく、入社後の活躍や5年、10年スパンでキャリア支援を見込んだ企業の紹介をしてくれるのが素晴らしいと思いました。

  • 「面」で支援してもらえるというのはあまり他ではないと思います。ただヘッドハンティングによる提案メールを送るだけではないのというのが他のサービスとの差だと思いました。

  • 36歳・女性
    自分の経歴を見てヘッドハンターの方が私が希望する仕事を探して提案してくれました。登録して待っているだけでいいので、通常の転職よりは気持ちが楽に出来ます。ただ、可能性を広げるというていで様々な提案が来るので、それをよしとするかは人によると思います。

  • 非公開求人の紹介を数多くしてもらえるのは魅力的ですし、企業から直接スカウトが来ることもあります。直接くれば面接を受けることもすぐに出来るのもいいですね。

5:パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:44,393(2024年11月20日現在)
求人数増減:+328(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

パソナキャリア』は、人材派遣事業などを展開する株式会社パソナが運営する転職エージェントです。オリコン顧客満足度調査で、転職エージェント部門4年連続1位を獲得しており、ユーザーの満足度が高いのが特徴です。

約46万人分の転職ノウハウと28,000社以上の採用実績をもとに、キャリアアドバイザーがハイクラス転職をサポートしてくれます。担当するキャリアアドバイザーは業界や職種ごとに分かれているため、専門性の高いサポートを受けられるのが特徴です。

また、パソナキャリアには書類選考をしてもらえる確率が上がる「パソナプラチナオファー」という機能があるため、初めて転職する人にもおすすめです。

出典:公式サイト

moto
motoの一言アドバイス

本当に数多く求人を紹介してくれるので、転職市場の動向を知りたい人や、いろいろな求人を幅広く見た上で判断したい人におすすめです。
転職エージェントではありますが、求人情報の収集先としては転職サイトよりも便利です。登録して求人をもらうだけでも価値のある転職エージェントでした。

パソナキャリアの口コミ評価

  • 31歳・男性
    他社の転職エージェントに比べて、きめの細かさはパソナキャリアがダントツに良かったです。特に書類通過後のフォローアップが秀逸で、担当キャリアアドバイザーに加え、企業担当の方にも模擬面接を担当いただきました。

  • 万全の状態で面接に進むことができ、安心感を覚えながら選考に臨むことできました。本当に利用して良かったと思います。

  • 28歳・男性
    私の意向を尊重して求人を紹介いただけた点が良いと感じました。他社では興味の持てない求人を紹介されるケースがありましたが、パソナキャリアではそんなことはなかったです。面接前には必ず企業担当の方と対策して、事前にアピールポイントを明確にできたのがよかったです。

  • 企業との交渉も強く、こちらの想定以上に高い年収で交渉いただけました。ありがとうございました。

  • 34歳・男性
    何社か利用した中の一つがパソナキャリアでした。ある程度要望に沿った求人をいただけました。ただ、他社でも紹介してもらうことができる求人ばかりですし、決して高品質な求人というわけでは決してありませんでした。

  • エージェントの方は親身でありましたが、特別サポートが手厚いというわけでもないですし、無理に使う必要はないかなという印象です。

  • 24歳・女性
    未経験OK求人に助けられました。私はとにかく今の職場から変えたくて利用しましたが、こちらの立場になってアドバイスをくれるパソナさんに感謝しています。自分の経歴を見て、今まで自分が知らなかった分野への推薦をしてくれたり、自分の可能性を引き出してもらえました。

  • 面接が苦手だと伝えると、苦手ででもうまく伝えられるようにアドバイスや相談に乗ってくださいました、またもし転職をすることがあれば利用したいと思います。

  • リクルート社が発表した「女性の転職者」の推移。23年度は10年前と比較して5.1倍とのこと。10年前との比較なので何とも言えない部分もありますが、注目度が増していることはわかります。弊社でも女性向けの転職支援を強化しています。 (引用)2024年11月14日版 日本経済新聞電子版

    出典:X(旧Twitter)

  • 特別オンラインセミナー『転職成功の秘訣!今どきの転職トレンドと年収変化での注意ポイント』 「転職するなら知っておきたい!」転職とお金の大切なポイントを学べる特別セミナーを、現在配信中です。11月14日(木)まで限定公開中なので、まだの方はお待ちしています!

    出典:X(旧Twitter)

  • 経営企画の案件が増えています。『新規』『技術』『プロジェクト』「戦略」『課題』といったキーワードが目立っているそう。もともとは社内育成型で配置することが多かった経営企画。外部の環境変化が大きいため、キャリア採用が活発化しているようです。 (引用)2024年10月30日版 日本経済新聞電子版

    出典:X(旧Twitter)

  • AI面接ツールが最近出てきました。仕事の能力判断は『AI』。自社とのマッチング判断は『人』。シンプルな機能としては質問に対して回答を録画して提出すること。候補者にとっては時間に縛られず自分の好きな時間に『選考』を受けられるメリットですね!

    出典:X(旧Twitter)

  • 先週発売の東洋経済にすごいベンチャー100社が掲載されています。資金調達額や独自技術などから同誌が独自で判断している企業群。ここに選ばれるベンチャーは、それぞれの業界におけるペインポイントを解決する事業を手掛けていることが多く、業界全体のトレンド把握にも役に立ちます。 📷

    出典:X(旧Twitter)

  • 恥ずかしい話ですが、求人を何万と抱えるパソナキャリアとマイナビエージェントで 「紹介できる求人がありません」 と登録を断られたことがありますw いやー、あれは恥ずかしかったですね… でも「このままじゃヤバい。頑張らないと」って強く思えたので、ある意味では良かった

    出典:X(旧Twitter)

  • より条件のいい求人に応募するためには、サポートが充実しているエージェントを活用すべきです! パソナキャリアでは、 ・各業界の専門家が企業選びを支援 ・書類添削、面接練習 等の支援を受けられるので、オススメ! 登録無料なので、是非活用してみて下さい #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨年、転職活動でパソナキャリアにお世話になりました。一番親身になってサポート頂けたエージェントでした。本当にうまくいきかけた会社が1社だけあったのですが、最終面接で想定外の技術圧迫面接に会い大ポカ、チャンスを逸しました。結局別の転職サイトで内定を取りましたが、確かにお勧めです。

    出典:X(旧Twitter)

  • #PR 年収上げたい人は、今すぐパソナキャリアの「年収診断」をやってみて!簡単な質問に答えるだけで、ライバルたちと比較した"自分の市場価値"がわかる。転職者の6割が年収UPだし、友達も年収200万も増えた。年収上げたい人は登録しとけばまず間違いない。しかも全部タダ☞

    出典:X(旧Twitter)

  • 仕事探しも同じで、チャンスを逃さないためには準備がめちゃくちゃ大事。 「パソナキャリア」なら67.1%の人が年収アップ転職してるらしい... 今すぐ転職する予定はない自分も登録してる。良い求人があるのに動けなかったら勿体ないからね。 無料で求人検索→( #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収を上げる転職ならパソナキャリアがオススメ。6月はボーナスが出た後で求人数も多く転職者も多いので動くなら今がいい。パソナは61.7%の人が年収UPして転職している。登録したら無料で診断できるしプロのコンサルタントがついてくれる。 無料登録はこちら↓↓ #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上のハイクラス転職を狙う人はパソナキャリアを強くおすすめします。私も転職活動で利用しましたが、サポートが手厚くて満足度が高かったです。自分の視野を広げてくれる案件の提案もしてくれます!転職を考えているなら登録必須です!#PR

    出典:X(旧Twitter)

  • ちょっとでも年収をUPさせたいなら、パソナキャリアに頼ってみてください。専任のアドバイザーがとことん話を聞いてくれます。先日は私も「今後年収アップするのに必要なスキル」について相談しました。年収600万以上の質の高い求人が非常に多いです。 詳しくは→()#PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職を成功させるには、エージェントの選択がカギ!『パソナキャリア』は求人情報だけでなく、"職務経歴書"の書き方や、"面接対策"までサポートしてくれるんです。ボクも体験済みで、彼らの丁寧なサービスは本当に心強い。これなら安心して次の一歩を踏み出せますよ⤵︎#PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は何の資格もコネもなくパソナキャリアに登録していろいろやっていたら(6ヶ月位)、担当の人もついてくれて、無事60で転職でき今も勤めています。登録をお勧めします。後企業の〇〇は自信がある等エントリーシートに書くといいみたいです。応援してます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 志望動機の作成はエージェントが協力してくれると超スムーズ。『パソナキャリア』は業界専任コンサルタントが求人紹介だけでなく、職務経歴書の書き方や企業別の面接対策をアドバイスしてくれのが嬉しい。私も使ったことありますが、丁寧さはダントツなのでオススメです。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • わたしが上京できたのは完全にフルリモートワークに転職したおかげなんだけど、フルリモートやリモートワークの求人を探している人全般におすすめできる転職サイトなら、パソナキャリアだと思います。まずは求人を「眺める」ことからマイペースに始めてみるといいよ。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 性格診断もいいけど、パソナキャリアの「年収診断」もおもしろい!カンタンな質問に答えていくだけで、ライバルたちと比較した自分の市場価値がわかる。友達もこれで年収200万も増えた。登録時間はたったの3分。完全無料だからやってみて!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動中、実際に使ってみた転職エージェントの感想 【パソナキャリア】 老舗優良企業の求人が多めだったので、大手企業に行きたい人には良いと思いました。また、私の担当のキャリアアドバイザーは、質問にすぐに回答してくれたり、対応が丁寧でした。人材系って荒くれ者も多いのですが(笑)パソナの社員さんは礼儀正しく品の良い方が多いので安心して利用できると思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • ・パソナキャリアのメリット 地方創生事業や観光事業、行政関連にも強い特徴があります。求人数が多く、他の転職エージェントでは見られない求人も見つかるはず。 主力の人材派遣事業では、長年にわたって1人の求職者をサポートすることも多く、そうした社内での知見が転職エージェント業にも活かされている印象です。 ・パソナキャリアのデメリット 専門性はIT専門などの小規模な転職エージェントの方が強いと感じました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 優秀な人と仕事したい、年収アップを狙いたいなら『パソナキャリア』での転職活動がおすすめ。 業界に精通したコンサルタントが職務経歴書の書き方、面接対策もしてくれる。今の環境変えたいなら登録無料だから試してみて→ #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 自己診断をして今より良い環境に身を置きたいならパソナキャリアがおすすめ。普段人事をしていて、エージェントと会話も多いが、しっかり寄り添って要望にコミットしてくれるので安心感が違う。 GWは情報を整理する時なので登録をおすすめ↓↓ #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 面接準備も大切だけど、転職はエージェント選びが何より重要。特にオススメは『パソナキャリア』 年収700万以上の求人多数だし、丁寧さはダントツ 専任コンサルタントが職務経歴書の書き方や企業別の面接対策をアドバイスしてくれるのも嬉しい。 まずはチェック →( #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • JTCにうんざりしている人は、転職市場で自分の「値打ち」がいくらあるのか知っておくのが「非常に」重要です。 私も先月初めて転職エージェントと面談してみました。 いくつか転職サイトはありますが無料で年収診断できる「パソナキャリア」が手っ取り早くてオススメ↓ #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職はリスクはあるけど、人生を大きく変える有効な手段。成功させるには質の良いエージェントに出会うことが大事。 オススメはパソナキャリア。 目指す業界や企業に精通したコンサルタント書類の添削や面接対策をしてくれる。年収診断もやってみると良いよ。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 今の待遇に不満がある方も令和は環境変えれば給料上がる時代。でも転職活動に不安があるって人は『パソナキャリア』で年収800万円以上の企業にチャレンジあるのみ。業界に精通したコンサルタントが職務経歴書の書き方、企業ごとに面接対策してくれるから不慣れな方も安心。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今の待遇に不満のある方は『パソナキャリア』で年収800万円以上高待遇企業に転職するのがオススメ。業界に精通したコンサルタントが求人紹介や職務経歴書の書き方、企業ごとに面接対策してくれるから”転職活動に不慣れ”な方もハイキャリアを目指せます。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 待遇の良い企業に転職するならパソナキャリアもオススメ。質が高く、高年収の求人が多い。目指す業界や企業に精通したコンサルタントがサポートしてくれる。書類の添削だけでなく、細かいところまで面接対策をしてくれる。年収アップを目指したいならぜひ使ってみて。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • でもやっぱり会社行きたくない、何からはじめたらいいか分からないって人はパソナキャリアがおすすめ。僕も2回転職したけど最初からめっちゃ親身に相談のってもらいました♪ こんなアドバイスしてもらえます↓ ・履歴書・職務経歴書の書き方 ・面接対策 ・業界の採用動向 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 待遇の良い企業に転職するなら「パソナキャリア」。質が高く、高年収の求人が多い。目指す業界や企業に精通したコンサルタントがサポートしてくれる。書類の添削だけでなく、かなり細かいところまで面接対策をしてくれる。年収アップを目指す方にはオススメ。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が今でも使用しているエージェントが完全無料のパソナキャリア。常に求人を紹介してもらっているけど、年収600~1,200万の好条件求人が多く出てきます。私のように、大手JTCには入れなかった方や、出世ルートに乗れそうにない方には大変オススメです👇 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は転職活動時にパソナキャリアへの登録経験ありです。サポート少なめで希望と合ってない会社の紹介も多かったです。ただ求人自体は流れてくるので、優先順位低の色んな求人閲覧用としてなら使い道あるかもしれません。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今の会社に不満がなくても、もっと良い企業を探すことは大切です。年収800万円以上の転職を実現したい人は、サポートが手厚くて求人も豊富なパソナキャリアを強くおすすめします。3回の転職で使ったけど、エージェントの提案が幅広くて満足度高かったです。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 無料ツールを活用してまずは自分の市場価値を調べてみるべし! 年収800万円以上のホワイト企業に転職するなら『パソナキャリア』がおすすめ。業界専任コンサルタントが求人紹介に加えて、職務経歴書の書き方や企業別の面接対策までアドバイスしてくれます。#ad

    出典:X(旧Twitter)

  • 就活で三菱商事に内定するような猛者でなくても転職でいくらでも挽回できます。年収800万円以上の大企業転職を狙う人は、サポートが手厚くて求人も豊富なパソナキャリアを強くおすすめします。3回の転職で使ったけど、エージェントの提案が幅広くて満足度高かったです。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上のホワイト企業に転職するなら『パソナキャリア』。業界専任コンサルタントが求人紹介だけでなく、職務経歴書の書き方や企業別の面接対策をアドバイスしてくれのが嬉しい。ハイキャリアを目指す人、慣れない転職で不安のある人、どちらにも超おすすめ。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • ということで、さっそくパソナキャリアのエージェントと面談しました。 結論、今の年収レンジを維持したいならコンサル(M&A,会計系,税理士法人)か大手事業会社の経営企画が選択肢になるとのこと。 今のスキルで経営企画に行っても出来ることは限られてるから、個人的にはコンサルかな🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • ①パソナキャリア 以下の点で最高でした。 ●的確にニーズを汲んで提案してくれる点でエージェントが優秀 ●パソナキャリア内に企業ごとの担当者がいるため、かなり細かな情報まで収集することができる ●企業への書類通過プッシュがつよつよ また転職活動するとしても絶対使います。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【まだ間に合う!】女性管理職向けセミナー&交流会!ブッフェやドリンク付きです💐 ・6/2(金) 19:00〜@南青山(無料) ・セルフブランディングセミナー ・女性管理職交流会 女性リーダーの皆様のつながりや、交流の場になると嬉しいです💕 詳細&お申し込みはこちらから👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 学んだこと 事業会社では上流工程経験者の市場価値が高く、広告運用など下流のフェーズはほぼ外注している クライアントとの関係性が作りづらく、フリーランスになりにくい可能性がある 面接では、具体的な改善策の提案ができるかどうか見られている 引用元:パソナキャリア 

    出典:X(旧Twitter)

  • 総合型転職エージェントを使うなら、リクルートエージェントとdodaがまず思い浮かぶ人が多い。パソナキャリアは、求人獲得と求職者サポートを一気通貫で行っているので、求人情報や転職支援が的外れになることが少ないので、おすすめ。求人数は少なめなので、それは大手で補えばいい。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアの担当偉そうでうぜえな 応募したくないから応募したくないって言ってるんだが? クソみたいなクチコミ多数の会社なんて受けるまでもなくお察しだろ 受けてみなきゃわからないとか、そこまで暇じゃねーよ

    出典:X(旧Twitter)

  • 3/27 元パソナキャリア社長 渡辺尚 会社や上司への愚痴、悪口、不平不満などマイナスな言葉、否定語の多い人は人生でも仕事でも決して上手くいかない。 一方、物事が順調に行く人は、その多くが感謝や褒め言葉のようなプラスの言葉を発し、周囲を和ませる明るい雰囲気の持ち主。 #1日1話

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア|働く女性の転職をサポート パソナキャリア(株式会社パソナ)は、オリコン顧客満足度3年連続1位の実績を持つ転職サービスです。 自分で求人を調べて、気になる求人があれば応募してみましょう。 キャリアアドバイザーに転職の悩みを相談することもできます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【パソナキャリア】 マイページみたいなのあり(とてもシンプルな作り)、希望に見合った求人がくる(勤務地は考慮なし)、ハイクラスな感じの求人多め、エージェントは丁寧で的確なアドバイスくれる、求人は少なめ ちなみ私は1回目の転職も、今回もここで紹介された会社に行きます

    出典:X(旧Twitter)

  • はじめまして!私も転職活動中(まだ始めたばかり)のワーママです🙌 とりあえず大手から…と安直にリクルートエージェント、doda、パソナキャリアに登録してます🤣💦 今のところリクルートエージェントが対応も早くて一番使ってますが、どこがいいのかホント悩みますよね🫠

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職するのに、 パソナキャリアはオススメだよー! 求人の量より、その人の希望の条件を紹介してくれて質が高い。 リクルートエージェントやdoda は求めてる条件がないときっぱり断られて、 とりあえず求人を紹介してくるから、 マイナス面だったので、 よかったら参考にしてください笑

    出典:X(旧Twitter)

  • パールキャリア(doda)とリクルートエージェントは来るもの拒まず誰でも登録できるがキャリアアドバイザーは流れ作業のように大量の案件を自動送信するだけ※特に中身の精査すらされていないので希望に合わないもの多数 パソナキャリアは転職回数が多いと登録させてもらえない端からお断りしてくる

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職の内定貰う前にこんなこと言うのもあれだが…パソナキャリアめちゃくちゃ良いぞ。転職する人がいたらdodaやリクナビネクストじゃなくてパソナキャリアを使うんだ!(俺が大当たりのエージェントを引いた可能性もある) 俺はパソナキャリアにめちゃくちゃ感謝してる

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺はたまたまパソナキャリアの転職で前より待遇良いところに入れたから、パソナが奴隷商人の親玉で悪の総本山みたいに言われてると(そこまでではなくない?)みたいに贔屓してしまうのだ。前職がスーパーブラックだっただけかもだけどさ

    出典:X(旧Twitter)

※転職エージェントは数多くありますが、すべてに登録する必要はありません。数多くの転職エージェントに登録すると「会員登録がめんどくさい」「求人の被りが多い」「DMや電話がたくさん来る」という状態になるため、転職エージェントの中から2、3社を選んで利用するのがおすすめです。

20代におすすめの転職エージェント

20代におすすめの転職エージェントをご紹介します。20代でどの転職エージェントに登録するかに迷ったら、まず下記の転職エージェントに登録するのがおすすめです。

1:doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:254,736(2024年11月20日現在)
求人数増減:-2,829(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/

doda』は、20代向けの大手企業求人や未経験歓迎の求人が豊富な転職エージェントです。国内最大級の求人数を持っており、10万件以上の求人が掲載されています。

書類の添削や面接対策など、転職活動に必要なサポートが充実しているのが特徴です。転職サイト内にある「年収査定」や「合格診断」、「レジュメビルダー」などのツールも非常に便利です。

dodaには「dodaキャリアアドバイザー」という公式LINEアカウントがあり、LINEから気軽に相談できるのも特徴です。

20代の若手向け求人や未経験歓迎の求人も数多く掲載されているため、20代で転職を考える人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

doda転職エージェントの口コミ評価

  • 25歳・男性
    勤めていた会社から転勤の内示が出てしまい、家族との時間を優先して転職をすることにしました。ただ、子供が出来たばかりということもあり不安な気持ちもありました。以前より市場価値を図る為転職サイトへの登録はしていたため、そのままエージェントへ相談できるdodaに話を聞くことにしました。

  • 転勤の心配もなく、給与面も良くなる求人がいくつもあることを知り本格的に転職を決意しました。doda転職エージェントに相談して本当に良かったです。大げさではなく自分や家族にとって、人生の大きな転機であったと思います。

  • 27歳・男性
    doda転職エージェントは手厚いサポートもあり、面接もとても有意義な時間でした。面接担当者の方とは時間を忘れるくらいやってみたいことを語り合い、無事内定を頂くことが出来ました。転職動機の軸からぶれず、希望通り持続可能な社会実現の一翼を担う企業で働くことでき非常に満足しています。

  • カウンセリングの丁寧さも素晴らしかったと思いました。無事に自分が納得した企業から内定をいただけましたので、doda転職エージェントはおすすめできます。

  • 24歳・女性
    転職活動は不安でしたが、アドバイザーの方が親身になって転職相談に乗ってくれました。話をしていく中で気になる企業の求人について細かく教えていただけました。

  • 働いている方々の具体的な雰囲気を惜しみなく教えてくれたので、希望する企業への面接を安心して受けることができました。とても親身で丁寧なカウンセリングを受けることができたので、とても良かったです。

  • 26歳・女性
    口コミにあった通り、dodaのアドバイザーは人によって当たり外れがあると思いました。万が一合わないと感じたら、すぐに辞めるのではなく他の方に代わってもらうようにお伝えした方がいいと思います。大手エージェントなので、優秀な方もたくさんいらっしゃいます。

  • 私は実際にそうして代わってもらった方がとても親身になってサポートしてくれたので、安心して転職ができました。良い転職のために良いエージェントに出会う努力することも、とても大切なことなんだと学びました。

2:マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’s

口コミ:マイナビジョブ20’s 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:5,973(2024年11月20日現在)
求人数増減:+71(先週比↑up)
【公式サイト】https://mynavi-job20s.jp/

マイナビジョブ20’s』は、20代や第二新卒、既卒者の転職サポートに特化した転職エージェントです。登録時に担当のキャリアアドバイザーが適職診断を行ってくれるため、自分に合った仕事を見つけやすいのが特徴です。

また、企業から直接スカウトされる機能もあるため、これまでの経験やスキルを活かした転職ができる点もおすすめポイントです。

20代の未経験で応募できる求人も多く取り扱っているため、新しい業種や職種に挑戦したい人におすすめです。マイナビジョブ20’sの担当者が内定後のアフターフォローまで行ってくれるため、最後まで安心して利用することができます。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビジョブ20’sの口コミ評価

  • 28歳・男性
    20代半ばを過ぎたころからこれからのキャリアステップをどうしたらいいか真剣に悩むようになりました。同じ業務の繰り返しで成長していないように感じていたのが転職したいと思った理由です。ネットで色々検索していた時にマイナビジョブ20’sを見つけました。

  • 少々強引に求人を進めてくる感じもありましたが、中々進められない私にはちょうど良かったと思います。それ以外はとても丁寧に対応をいただけたため総合的にはとても満足できる転職エージェントだと思います。

  • 24歳・男性
    マイナビジョブ20’sの担当エージェントは、必要な履歴書やエントリーシートの添削を丁寧に行ってくれますし、面接の対策もしてくれます。

  • 初めての転職活動で不安でしたが、マイナビジョブのスタッフが転職活動の始め方から応募の仕方、面接のアドバイスまで親身になってサポートしてくれた為、とても心強かったです。

  • 26歳・男性
    一度就職したのですが、職場が合わずすぐに辞めてしまい他の会社に転職したいと思って利用しました。20代向けの転職エージェントサイトということもあり、似たような境遇の人も多かったのか、第二新卒などに向けた求人が多くありました!

  • アドバイザーも経験豊富で、親身に転職のサポートをしていただけました。問題なく安心して転職活動ができましたので、20代の方で転職を検討している方は登録しておいていいと思います。

  • 27歳・男性
    自己PRや自己分析が苦手で困っていましたが、キャリアアドバイザーさんに相談しながら手伝っていただきました。自分一人でやっていた時より良いいい経歴書ができたので、こういうのはやっぱりプロに頼った方がいいなと思いました。

  • マイナビジョブ20’sには適性検査があるのですが、このツールが自分を客観的に分析してくれるのでとても良かったです。

3:type転職エージェント

type転職エージェント

口コミ:type転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:12,517(2024年11月20日現在)
求人数増減:+60(先週比↑up)
【公式サイト】https://type.career-agent.jp/

type転職エージェント』は、上場企業の株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイトです。「スカウトメール」や「AIによる求人提案」、「精度の高い求人検索機能」「企業別の面接対策」など、type独自のコンテンツが充実しているため、ユーザー満足度が高いのが特徴です。

また、転職エージェント機能もあるため、求人の紹介を受けることもできます。未経験歓迎求人や若手のマネジメント層を募集する企業の求人も豊富にあるので、20代で転職を考える人におすすめの転職エージェントです。

moto
motoの一言アドバイス

type転職エージェントは都内の企業の求人に強いですが、地方の求人には弱いです。地方で転職するならリクルートエージェントやdodaなどの大手転職エージェントを使ったほうが良いです。
また、typeは特定企業においては社内で書類選考をしており、通過率の高い人だけに求人を案内してくれます。過去の面接で聞かれたことや、見ている点などを細かく教えてもらえるので、信頼できる転職エージェントでした。

出典:公式サイト

type転職エージェントの口コミ評価

  • 32歳・女性
    type転職エージェントでは、私を最優先に考えた提案をいただくことができました。現在の部署での働き方に不満があって転職を検討している旨を相談したところ、社内異動も含めたキャリアアドバイスがあり、一度冷静になって自分のキャリアを見つめ直すことができました。

  • 転職活動当初は不安でしたが、サポートのおかげで良いご縁をいただくことが出来ました。入社後も、選んだキャリアを正解に出来るよう精一杯がんばろうと思います。

  • 26歳・男性
    Web制作会社で主にコーディングの仕事を中心に行っておりました。現在の会社に勤めている限りは同じような仕事のキャリアしか積めないと感じ、転職を検討するようになりました。エージェントに紹介いただいた会社は、どれもハイレベルなところが多かったような気がします。

  • 私の技術力が未熟だったことで少し気後れしてしまいましたが、エージェントの方の強い推薦のおかげで、無事に内定をもらうことができました。また、転職する際にはtypeを活用したいと思います。

  • 26歳・女性
    漠然とした転職活動をしていた私の気持ちを整理してくれて、先を見据えた確実な転職活動に方向付けしてくださいました。私のことを一番に理解して、良さを引き出してくれたのがtype転職エージェントでした。

  • 担当者の方と一番気が合ったということもありますが、本当に最後まで面倒見良く、私自身が諦めかけていた時も励ましてくれたり、視点を変えてみたりと、担当者の方にはよくしていただきました。

  • 28歳・男性
    IT企業で営業職をしており、キャリアアップを見込んだ転職を考えて利用しました。他のエージェントもいくつか利用しましたが、精査されていない適当な求人ばかりでした。その中では、type転職エージェントのコンサルタントの方はヒアリングにとても時間をかけてくれました。

  • 私の希望にきちんとマッチした求人を紹介してもらえたので驚きました。

  • #pr 30代でホワイト企業を探すなら、「 type転職エージェント 」はガチで優秀。成長産業で働きたい人はここ一択です。自分の経験から適職タイプとか強みも細かく分析してくれてサポートがマジで手厚い。僕は転職で人生変わりました。

    出典:X(旧Twitter)

  • ・ITエンジニア IT特化エージェントを活用する。キャリアプランや将来設計に応じたアドバイスがもらえます。おすすめはtype。未経験者もサポートしてもらえます。老舗で実績豊富だし、提携企業が多いから自分にあった企業に出会えます。相談してみてください。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 4回転職してリクナビ、マイナビ、パソナ、type転職使いました どのサイト登録してもスカウトがめっちゃ来るので エージェント使うならそこから選んでもいいかも知れません エージェントは頭の整理と時間の節約になるので 使う方がおすすめです (職の不動産屋みたいな感覚)

    出典:X(旧Twitter)

  • 普通の企業を装って(しかも巧妙に)ハローワークに求人を出している闇バイト的な企業って何だかありそうな気がしませんか🤔 Type系列ってあまり良い話を聞かないですよね…(Type系に限らず、転職エージェントの良い評判を聞いた事がない。)

    出典:X(旧Twitter)

  • 完全在宅目指して、dodaやtypeの転職サイトで募集にたくさん応募してみた。でも、届くのは御祈りメールばっかり…。エージェントさんにもついてもらって頑張ってたけど、「初めから完全在宅は難しい。そもそも、一度も会わずにできると思う?」に心が折れた。自分の足で立つしかないのか。諦めない。

    出典:X(旧Twitter)

  • エンジニアの転職は「IT特化」エージェント一択です。キャリアプランや将来設計に応じたアドバイスがもらえます。おすすめはtype。経験者がステップアップ転職するのはもちろん、未経験者もサポートしてもらえるからありがたい。老舗で実績豊富だし、提携企業が多いから自分にあった企業に出会えます。相談してみてください。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • ・リクルートエージェント (転職に関する基本的な知識を学んだ上で応募出来る) ・yagish(Zキャリア) (エージェントから推薦が行くので 書類選考が9割通る) ・リクルートダイレクトスカウト (そこから複数のエージェントともやりとり可能) この3つが特におすすめで 他にもdodaやtypeも良いと思います

    出典:X(旧Twitter)

  • 現職への不満や、将来の不安などをきっかけに「20代の頃に考えたキャリアプランを変えたい」と思う方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、30代ならではのキャリアの悩みとおすすめの相談先について解説していきます。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 全てのSIer企業がそうではありませんが、「きつい」「残業が多い」「給料が低い」という理由をきっかけに、SIerから転職を希望する方は多いです。 今回は、そんな方に向けて志向別におすすめの転職先や、転職の注意点、面接に役立つ転職理由の考え方などについて解説します。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代であれば「PM、PMO経験がある」というだけでアドバンテージになり、多少アピール内容がふわっとしていても書類選考を通ることもありますが、30代以降の経験者の場合はそうはいきません。「正しくアピールできているかどうか」で、書類選考通過率が大きく変わってしまうのです。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「今の仕事は本当に自分に向いているのだろうか」 こう考えたことがある方も多いのではないでしょうか?そんなときは一人で抱えこまず、第三者に相談するのがお勧めです。 今回は、キャリアについて悩んだ際に、おすすめな相談先を紹介します。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 年ではオンライン面接の増加などの影響もうけ、メールでの書類提出を求められることが多くなってきました。 社会人にとってメールでのやりとりは馴染み深いものだからこそ、採用担当者はその内容に目を光らせています。 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 今の仕事に閉塞感を覚えていたり、心機一転新しい仕事で自分の力を試したいと考えた時、「未経験歓迎」「未経験可」というワードに思わず飛びついてしまいたくなりますよね。 果たして本当に「未経験」で応募できるものなのでしょうか。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 近年、急成長を遂げており、よく耳にするようになった「SaaS」。採用ニーズも活発で、大手もベンチャーも業績が伸びている稀有な業界です。 今回は、SaaS業界の基礎知識やポジションの特徴などについてご説明し、ミドル・ハイクラス層の転職先としての魅力をお伝えします。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回は、転職後5~10年経過した方を対象に、「新人を脱したと感じた瞬間」を聞いてみました。 「中途採用は即戦力を求められる」とはよく言われますが、実際はどうなのでしょうか? これから転職を考えている方も、転職したての方も是非チェックしてみてくださいね~✨ #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「転職するからには失敗したくない」と誰もが考えます。 それでも、なかなか上手くいかないことも。その人の年代によって転職を成功させるために必要な条件も違ってきます。そこで、今回は転職の成功率を上げるコツを年代別にご紹介します。 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「良い仕事がみつかるだろうか」「面接で上手く受け答えできるだろうか」など、転職活動をするときは、様々な不安を感じてしまいますよね。 今回は、そんな転職活動における不安と具体的な対処法やこれらを乗り越えて転職するメリットを紹介します。 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「事業会社と代理店のどちらに転職すべきか」 昔からある普遍的な悩みですが、デジタルマーケティングの成長によって、その問いへの考え方が少し複雑になっていると感じている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、マーケティング経験者のキャリア選択についてお話します。 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動をしてようやく内定がもらえたのに、いざ今の会社に退職したいと告げたら、上司から「辞めないで欲しい」と強く引き止められて困っている方も多いのでは? 今回は、スムーズに退職するために知っておきたいポイントを解説します。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 30代以降の転職活動の面接では「マネジメント経験」について聞かれることが多くなります。 しかし、言葉の意味は知っていても、実際はどの経験が当てはまるか完全に理解し、的確に回答出来ている方は意外と少ないです。 そこで本記事では、転職活動で求められるマネジメント経験を詳しく解説します。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「今とは別の仕事がしたい」 そう考えている方も多いのではないでしょうか?ただし現職とは違う業界・職種に未経験で転職するには、しっかりとした対策と準備が必要になります。 本記事では、キャリアチェンジ転職の失敗事例と成功のポイントを詳しく解説します。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「仕事辞めたい…でも本当に辞めていいのかな」 仕事を辞めるのは人生の大きな転機になるので、悩んでしまいますよね。 今回は、仕事を辞めるべきか迷った時の判断のポイントや、仕事を辞めた場合に転職を成功させる方法、退職の流れなどを紹介します。 参考にしてみてくださいね。 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職について相談したいけど、誰に相談したら良いか分からない時ってありますよね。 そこで今回は、転職相談に適した相手や避けた方が良い相手などを解説します。転職活動を始める前に知っておきたい転職市場の現状など、転職に役立つ情報も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 💡転職 FAQ 💡 Q. 現在30代でこれまでに3回転職していますが、私の年齢でこの転職回数は不利になりますか? A. それぞれの転職に正当な理由があれば、30代で2回や3回の転職経験が特に不利な要素になることはありません。 それよりも企業側が重視するのは、「自社で即戦力として活躍してくれるかどうか」です。3回の転職を経て積み上げた実績や身につけたスキルをきちんと整理し、自分の強みとしてアピールできるよう準備して面接に臨んでください。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「自分のキャリアはこのままでいいのか?」 新卒から一緒に働いてきた同期や、友人が転職していくのを見て、自身のキャリアについて考えることが増える方も多いのでは。 今回はITエンジニアの方に向けて、キャリアプランの設計方法やキャリアパス例、必要なスキルアップ方法を紹介します。 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 「転職したばっかりだけど、もう転職したい…」 そんな気持ちになってしまっても即断は禁物! 長期的なキャリアを考えると不利になりやすい「短期離職」にならないための対処法を解説します。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 【キャリアの小話】 市場価値が高い人材の3つの特徴 ① 掛け合わせが可能な「テクニカルスキル」を複数持っている ② 多様な立場の相手とスムーズに仕事ができる「ヒューマンスキル」を持ち合わせている ③ 課題の本質を捉えて解決できる「コンセプチュアルスキル」を持っている #キャリア #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 将来のなりたい自分を実現するために職業人生(キャリア)を主体的に設計・構築するキャリアデザイン。 設計には、「Can」「Will」「Must」の3つを明らかにする作業が必要です。 詳しい作業方法を知りたい方は下記の記事をチェックしてみてくださいね。 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「仕事辞めたい、でも本当にそれでいいのかな?」 と迷われる方は多いです。たしかに、場合によっては今の会社に残った方が良いこともあります。 では「仕事を辞めるべきケース」とはいつなのか。今回は本当に仕事を辞めるべきか判断する方法や、そのタイミングなどを紹介します。 #転職 #コラム

    出典:X(旧Twitter)

  • 「面接になかなか受からない」「面接のための準備の仕方が分からない」 転職活動をしていてこのようなお悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。 実は面接が通過しない人には共通する2つの原因があります。 そこで今回は、その原因と対策方法をご紹介します。 #転職 #面接 #コラム

    出典:X(旧Twitter)

  • 「『35歳転職限界説』ってよく聞くけど…これって本当?」 転職を検討している場合や、まだ転職はしないけどいずれは…!と思っている場合、 実際のところはどうなのか気になりますよね。 そこで今回は、35歳以降の転職の実態についてお話します。 #転職 #コラム #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • ⚠「未経験歓迎」の転職ほど注意が必要 今の仕事に閉塞感を覚えていたり、心機一転新しい仕事で自分の力を試したいと考えた時、思わず飛びついてしまいたくなりますが、果たして本当に「未経験」で応募できるものなのでしょうか。 今回は「未経験可求人」の実態をお話します。 #転職 #コラム

    出典:X(旧Twitter)

  • 「転職活動しているけど、書類審査がなかなか通らない・・・」 なぜ、書類選考でお見送りされてしまうのでしょうか? 今回は企業の人事が履歴書・職務経歴書のどういった点に着目して選考をしているのか、通過するために気をつけたいポイントを詳しく紹介します。 #転職 #コラム #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「私に合う仕事って、なんでしょうか?」 こういったご相談をよくいただきます。 世の中には沢山の仕事があるため、そこから自分に合った仕事を見つけるのはとても難しいことです。 そこで本記事では、自分に合った仕事とはどのような仕事のことなのか、その見つけ方を紹介します。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「キャリアアップしたい!」 と思っているけれども、具体的に何をすればいいのかわからないと悩んでしまう人は少なくありません。 そこで本記事では、キャリアアップの意味やキャリアアップのためにやるべきことを紹介します、気になる方は是非チェックしてみてくださいね~☑👀 #転職 #キャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • 「転職したばっかりだから、有給取りたいって言いづらい・・・」これは、転職した後あるあるの一つですよね💦 そこでこの記事では、転職後に有給休暇を取るときのお作法やスムーズな流れをレクチャーします!📝 悩んでいる方はぜひチェックしてくださいね☑👀 #有給 #転職 #転職そのあとLABO

    出典:X(旧Twitter)

  • 「書類審査は通るのに面接でいつも落とされる・・・」 転職活動をしていく中で大きな壁となる『面接』。 どう対策すればいいのか分からないという方は多いです💦 そこで今回は転職の面接通過率を上げる方法を解説!面接でお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね☑👀 #転職 #面接

    出典:X(旧Twitter)

  • typeエージェントで転職した人います?登録直後によくあるヒアリングの面談も設けて来ないで1ヶ月経つから、どうなってるのかって聞いたら、「紹介できる求人が用意できてからカウンセラーと相談する形です」って言われたんだけどそんな事ある?

    出典:X(旧Twitter)

  • 【 #転職フェア 活用法🌈】 その① あなたの理想の企業を見つけよう👀 出展企業は総勢100社以上‼ 出会いが豊富だからこそ、気になる企業がきっとみつかります✨ 情報収集からの参加でも大歓迎🎵 ぜひお気軽に参加してみてください✅

    出典:X(旧Twitter)

  • 短時間勤務&フルリモートの仕事を探していて、良かった転職・副業サイト ・クラウドワークス ・求人ボックス ・Wantedly 週4日、一日3時間でも意外と結構ありました! リクルート、マイナビ、typeのエージェントにも登録してみたけど、該当する仕事が無かった🥲 #感覚過敏 #痛覚過敏 #線維筋痛症

    出典:X(旧Twitter)

  • 最近のオススメ業界は、IT業界。未経験の人でも活躍できる環境がたくさんあります。この業界で働けば未来の選択肢も広がり、収入も上がりやすくなる。ちなみに私の友人は、”type転職エージェント”を使って、やりがいのある会社に巡り会えて楽しく働いてる。URLはこちら→ #ad

    出典:X(旧Twitter)

  • 就活は詳しくないですが、 やっぱり就職エージェントとかが良いような気がします。 あと探すにしてもFindjobとかtypeなどのサイトに登録しておくと、毎日情報流れてきますよ! あとは、できること、できないこと、少しできること、は明確にしておいた方が良いです。 それを伝える方が、

    出典:X(旧Twitter)

  • type転職エージェント、「応募の用意が出来たらこちらから連絡します」と言ってるのに2日間で「担当者との面談はいかがだったでしょうか?」「その後応募はどうなってますか?」「転職はスピードが命です」「担当者変更しますか?」と連投してきて捲し立てられてる感じが嫌で応募すら辞退した…

    出典:X(旧Twitter)

  • 何系探してるかにもよると思うんですが、typeは未経験事務多めです! 書類もわりと通りやすい気がします。 あ〜エージェント通さないとダメな求人があるんですね😳それは致し方ない… その案件終わったらさっさとブロックしたいですね、しつこそうだから💦💦

    出典:X(旧Twitter)

  • 少ないかもですが、「残業なし」とか「残業10h」とかで検索してみるなどいかがでしょうか。残業時間を検索ワードに入れるのはエージェントに教わりました。 あとは、typeやスマートキャリアなど検索項目を細かく設定できた気がします。 あとは地方からフルリモOKとかたまに見ます。 参考になれば🍀

    出典:X(旧Twitter)

  • 夫の「すぐ路頭に迷うわけでないし、焦って決めなくていいんじゃない」というコメントが心に刺さっている… 大手エージェント、やっぱり私の理想の働き方になる求人少なくて、年収下げていいならtypeで探すとかもありかな。

    出典:X(旧Twitter)

  • とりあえず現状まとめとこ🫠 type転職エージェント/ 面接控えてるせいか紹介が更新されない…担当がダメかも笑 リクルートエージェント/ 書類通過率高い!求人票もいっぱい見せてもらえる。エントリー希望出しすぎて嗜められたけど、志望順位と通過率勘案して段階的にエントリーしてくれた。しごでき〜

    出典:X(旧Twitter)

  • 遅くなりましたー😭💦 事務系は書類選考から戦いらしいです、、😨笑 私はtypeの転職エージェント使ってます☺️女性向けの求人が多めな印象で✨エン転職も使っていたのですが、条件で絞っても全然違う求人が出てきたりでやめてしまいました🥲

    出典:X(旧Twitter)

  • 2回目以降の転職者におすすめエージェント 少数精鋭でやっている小規模~中規模転職エージェント 例) ▪︎ギークリー ▪︎type転職エージェント 自分に合う会社や特定の求人を推してくる傾向がある。推してくるだけあって他の転職エージェントよりも年収交渉や企業への交渉にコミットしてくれる。

    出典:X(旧Twitter)

  • type転職エージェントも合わないかもな。前回担当してくれたエージェントさんが全然見当違いで話し合わないし。レベルが高すぎると本人がわかってんのにそれしか投げてこなくて、とにかく応募してくれの一点張り →面接してくれたところ一社だけだった→合否結果1ヶ月後に連絡してきたじゃん

    出典:X(旧Twitter)

30代におすすめの転職エージェント

30代におすすめの転職エージェントをご紹介します。いずれも求人の質や年収が高く、キャリアアップを狙える転職エージェントをピックアップしています。

1:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:405,041(2024年11月20日現在)
求人数増減:+5,470(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウト』は、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営するヘッドハンティング型の転職サービスです。年収800万~1,800万円のハイクラス求人をメインに扱っており、管理職や役員の求人なども掲載されています。

リクルートダイレクトスカウトは、キャリアアドバイザーを検索して指名できるため、自分に合ったキャリアアドバイザーを探すことができます。

登録した情報は匿名で掲載され、あなたの情報を閲覧したヘッドハンターや転職エージェントからスカウトをもらうことができます。リクルートダイレクトスカウトを利用しているヘッドハンターのみが保有する独自の求人もあるため、ハイクラス転職を考える人におすすめの転職サービスです。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 33歳・男性
    海外展開を視野に入れたキャリアアップを目指していたところ、外資系コンサルティングファームからスカウトを受けました。グローバルな環境で、自身の経験とスキルを最大限に活かせるという点に魅力を感じ、転職を決意しました。

  • スカウトを受けた企業やエージェントと気軽に相談できるので理解も深まるし、より高いレベルのビジネスに挑戦できることを期待しています。

  • 32歳・男性
    自分のキャリアプランと合致する企業のスカウトがいただけました。長年培った専門性を活かし、新たなビジネスモデルを創出したいという思いもあったため、スカウトを受けて転職。新しい環境で更なる成長を目指し、日々挑戦を続けています。

  • 37歳・男性
    大企業の安定した環境から、ベンチャー企業の成長に貢献したいと考え、複数のスタートアップ企業からスカウトを受けていました。その中でも、革新的な技術開発に取り組んでいるベンチャー企業を選び、経営層の一員として事業を牽引する役割を担うことになりました。

  • 自身のアイデアを形にし、企業を成長させることにやりがいを感じています。

2:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:21,575(2024年11月20日現在)
求人数増減:-191(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

JACリクルートメント』は、東証プライム上場の株式会社ジェイエイシーリクルートメントが運営する転職エージェントです。

JACリクルートメントは、グローバル企業の求人に強みを持つ企業で、世界11カ国のグローバルネットワークを活用して、外資系企業や海外進出企業への転職サポートを行っています。

管理・専門職、ミドル・ハイクラスを得意としており、約800名のキャリアアドバイザーが在籍しています。国内大手や外資系、海外進出企業など、年収800万円以上の厳選した求人を揃えていることが特徴です。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 33歳・男性
    転職エージェントは担当者によるところが大きいですが、いい方に付いていただいて満足度が高かったです。転職活動中に計3社のエージェントを利用していましたが、JACリクルートメントの担当者が一番優秀だと感じました。

  • とにかくレスポンスが早く、転職に関する疑問や懸念点にもすぐに回答いただだけました。こまめにメールや電話をいただいていたので安心感もあり、入社が決定するまで終始スムーズなやり取りでした。

  • 42歳・男性
    仕事をしながらの転職は、精神的にも苦痛になっていたように思います。個人で最後まで転職活動をしていたら、特にやりたいことも見つかっていなかったので、納得のいく結果は得られなかったと思います。

  • JACを利用したのですが、こちらに相談して以降は不安やストレスもなく、無事に転職活動を終えられました。最初の面談時から内定後の対応までサポートいただきました。求人内容も前職よりハイクラスなものが多く、年収アップしての転職に成功できたので大変満足しています。

  • 31歳・男性
    地方銀行の法人コンサル部署にて働いておりました。業務内容に大きな不満は無かったものの一生続けていくかと考えた時に疑問が生じてしまい転職を決意しました。再生可能エネルギーのプロジェクトに携わった際に面白みを感じて事業者サイドの求人を探すことにしました。

  • 個人でのツテは無かったので、先ずは転職エージェントへ登録を行い、その中で希望に近い求人があったのがJACリクルートメントでした。

  • 担当者の質も高くこちらの要望をくみ取って余計な求人の紹介等は行ってこず、必要な情報だけをピックアップして提供いただけた為非常に助かりました。退職時のフォロー体制も素晴らしく利用して良かったと思います。

  • 33歳・男性
    JACリクルートメントを利用して、自分自身のやりたいことやキャリアビジョンや強みが明確になりました。転職活動時はもちろん新しい職場でもそれらを活かし、学び、実現することが出来ると思います。丁寧なヒアリングで不透明だった自身のキャリアプランを明確化していただけたこと本当に感謝しています。

  • 36歳・女性
    JACリクルートメントで私の担当者は外資系に強い方だったので、外資系の転職内情を詳しく教えていただきました。

  • 知識もある方だったので話がしやすく、ストレスなく転職を行うことができました。求人は良いものはありましたが、件数は若干少なく感じたので、そこだけ気になりました。

  • 34歳・男性
    転職回数が多いので、なかなか書類選考に通らないことが多かったですがJACに登録してからは書類選考も問題なく通過することができるようになりました。紹介してもらえる求人の質が、吟味されたものであることもありとても高かったと思います。

  • コンサルタントの人はいい意味でドライな方だったので、無駄なくスピーディに転職することができました。ただ、面談同行などはないので、そういうのがないとダメな人には向かないかもしれません。

3:ミドルの転職

ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:322,749(2024年11月20日現在)
求人数増減:-16,546(先週比↓down)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/

ミドルの転職』は、30代に強い転職エージェントです。管理職や経営幹部などのハイクラスな求人を中心に、10万件以上の求人を取り扱っています。

掲載されている求人には、エンジニアやITコンサルタントなど、IT・通信系の職種も多く掲載されています。管理部門や新規事業部門・CFO・COO・CHROなどの求人案件もあるため、30代で高年収求人を目指す人におすすめです。

出典:公式サイト

ミドルの転職の口コミ評価

  • 36歳・男性
    SIerで主にインフラ周りの業務をしていましたが恒常的な長時間労働で、結婚生活や子育てを考えた時に長期的に勤められるイメージが湧かず転職を決意しました。自分一人での転職活動は不安だったので、ミドルの転職に登録しました。

  • 転職活動に関する情報を教えてもらって、希望に沿う形でスケジュールを引いていただけました。メール連絡だけでなく時には電話でもケアしていただいたので、効率的に動くことができました。無事にネットワークエンジニアとしての道が開けたので、良かったです。

  • 39歳・男性
    社内の何でも屋さんとして、ネットワーク保守管理からPCのヘルプデスクまで、多岐にわたる業務を長年行っていました。ただ今後のキャリアを考えた時に、より経営層の近くで仕事ができる情報システム部門で経験を積みたいと思い、転職を考えるようになりました。

  • 現職では定時外や休日対応も正直多かったので、ワークライフバランスを見直したかったのも転職を考えた要因でした。初めてミドルの転職を利用しましたが、業務経験を高く評価いただきCIO候補というポジションをご紹介いただきました。一歩を踏み出すことができてよかったです。

  • 33歳・男性
    石油業界に勤めておりましたが、世界的な脱炭素の流れが加速化して、将来的な見通しが悪化してしまい転職を考えるようになりました。ただ、子供が産まれたばかりのタイミングだったこともあり、「いま本当に転職するべきなのか」、「もう少し今の会社で頑張ってみるのも悪くないんじゃないか」、と転職を迷っていました。

  • しかし、ミドルの転職の担当者による的確なアドバイスや万全のサポート体制の説明を伺うことが出来たため不安な気持ちが無くなりました。将来的な成長が見込めるというカテゴライズで業種の提案をいただき、一人では考えつかない求人をいくつもいただけたのは非常にありがたかったです。

  • 32歳・男性
    私が転職を決意するに至った理由は、人材育成・組織開発にやりがいを感じ、人事領域のプロとして力をつけたいと考えるようになったからです。

  • 口コミサイトを見ていると、同じような転職体験談があり、評判の良かったミドルの転職に登録を行いました。エージェント担当の方ととても相性が良くスムーズに進めることができたのは本当に良かったです。サポート体制も充実しており満足いく転職活動になりました。

  • 36歳・男性
    ミドルの転職はコンシェルジュからのゴリ押しがく良い転職サイトだと思います。自分の取捨選択に責任を持てる方にはとてもいいと思います。年収1,000万円以上のハイクラス求人が多くありますし、そのレベルを求めるなら登録しておいて損はないと思います。

  • 34歳・女性
    ここを利用しようと思ったきっかけはとにかく情報量の多さです。転職サイトはたくさんありますが、ここだけで募集している企業も数多くありますし、情報の整理もとてもしやすいし、ハイクラス求人も見つけやすいからです。また、転職体験レポートもあるので実際に利用した人たちの声も確認できるのも良いですね。

4:クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,482(2024年11月20日現在)
求人数増減:+153(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kandc.com/

クライス&カンパニー』は30代を中心に年収800万円以上、マネージャー以上の転職支援を得意とする転職エージェントです。

求人のラインアップも良く、業界未経験であっても年収交渉やキャリア相談について他社より手厚くフォローしてくれるのが特徴です。

人材業界でも評判の良いエージェントであるため、30代からキャリアアップを狙った転職をする人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

クライス&カンパニーの口コミ評価

  • 32歳・男性
    自分一人ではなかなか消化しきれない部分があり、転職活動の初期はかなり苦労していました。クライス&カンパニーに登録したのですが、担当の方が納得いくまで壁打ちに付き合ってくれました。違う角度の視点から、自分が何をしたかったのかに気付けて良かったです。

  • 私のようにキャリアアップを目指す人間にとっては、誰かの手を借りるという選択肢も悪くないと思いました。クライス&カンパニーにはかなり頼ってしまいましたが、自分だけで解決しようとせずに進められたのはいい経験でした。

  • 29歳・男性
    初めての転職で、転職の動機や新しい会社で始めたいことがうまく整理できず、限界を感じていました。そんな時、口コミで評判の良かったクライス&カンパニーの存在を知り、登録して利用することにしました。

  • 担当の方と面談を複数回重ねてヒアリングいただくことで、自分のやりたいことを明確に言語化することができました。そのうえで、応募条件などを設定できたので、すごく納得感のある転職活動となりました。

  • 37歳・男性
    新卒で不動産会社に就職し、営業職としてサブリースによる賃貸アパート管理と新規契約の獲得業務に携わってまいりました。30歳半ばになった時に再度、自身のキャリアと今後の人生設計を考え直しました。

  • 不動産の会社は給与面では非常に満足できたものの、労働時間が長く休みも不定休な為体力的なことを考えて転職をしました。特にやりたい業種は考えずとりあえず転職エージェントに相談しましたが、今までのキャリアと私の希望を考慮して多ジャンルの求人をいくつも紹介頂けました。

  • また紹介だけではなく、その業種の詳細な業務内容迄正確に把握して説明いただけた為こちらで調べる必要が無く本当に助かりました。業界最大手というだけあり、クライス&カンパニーの方は優秀だと感じました。

  • 34歳・男性
    コロナ禍による業績不振をきっかに転職を余儀なくされてしまい、転職エージェントに登録をしました。いくつかある中で、口コミサイトの評判が高く、優秀なコンサルトが多いと評判のクライス&カンパニーを利用することにしました。

  • 評判通り丁寧なヒアリングと書類作成のアドバイス面談対策のサポート等、転職初心者の私には非常に助かる手厚いサポートを受けることが出来ました。

  • 38歳・男性
    求人の質は高いと思いました。ただ、厳選をしている分、求人数は決して多くはありません。他の転職エージェントをいくつか登録しつつ並行して転職活動するのが一番いいかな。

  • クライス&カンパニーを利用するなら、ある程度自分の経歴に自信がある人が利用するのがいいですね。キャリアをある程度積んだ人向けの転職エージェントだと感じました。

  • 33歳・女性
    直接面談に行きましたが、オフィスの高級感、清潔さからしっかりした会社なんだという印象を受けます。コンサルの方の対応もとても丁寧でした。話をするのが苦手な方も、先方から色々と話を引き出してくれますし、面談も非常に満足度の高いものになりました。

  • レスポンスも早く、ミスマッチのない求人紹介をいただけるのもポイントが高いです。ITやコンサル系で転職を考えている人には向いていると思います。

40代におすすめの転職エージェント

40代におすすめの転職エージェントをご紹介します。

1:doda X

doda X

口コミ:doda X 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:59,306(2024年11月20日現在)
求人数増減:-417(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda-x.jp/

doda X』は年収800万円以上の求人に特化した転職サービスです。doda Xに登録するだけで、ヘッドハンターからスカウトを受け取ることができるため、現職が忙しいハイクラス層に人気があります。

求人数は大手転職サービスと比較すると少ないものの、管理職や経営層など、企業の重要なポジションとなる求人が多数掲載されており、キャリアアップを目指したいハイクラスにおすすめの転職サービスです。

出典:公式サイト

doda Xの口コミ評価

  • 42歳・男性
    iX転職を利用したことで、自分自身のキャリアを整理し、転職の軸がより磨かれたと思います。現職との比較で、よりやりがいのある企業があれば転職をするくらいで考えていました。

  • 年齢が上がってくると書類選考が通りにくいというのを目の当たりにしたのですが、抱える課題にマッチし、自分がその課題解決に貢献できる自信があれば、内定が得られる可能性が高まるんだということがiX転職を利用する中で学ぶことができました。

  • 44歳・男性
    非公開求人によるハイクラスポジションの紹介がほとんどになります。登録するとヘッドハンターの方が私のの武器となる職務経歴書の見せ方や面接対策、自身で気付けていない強みの発掘など、市場価値の向上を長期的にサポートしてくれました。

  • ある程度キャリアを積んでいたとしても、自分では気付けていない部分が改めて理解できました。私のキャリアを活かしたハイクラスポジションを目指せましたので、こちらを利用して良かったと思いました。

2:FROM40

FROM40

口コミ:FROM40 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:16,823(2024年11月20日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.from-40.jp/

FROM40』は、日本最大級の40代に特化した転職エージェントです。幅広い業種・職種の求人が掲載されており、中にはエグゼクティブ求人もあるため、次の転職でキャリアアップをしたいと思っている40代の転職者におすすめです。

会員登録をすると、約3,000件の非公開求人を閲覧することができるようになるため、40代向けの優良な求人に出会える可能性が高くなります。また、企業からのオファーも届くので、仕事で忙しい40代の転職者にもおすすめです。

転職サイトの大手であるdodaやリクルートエージェントと比較すると求人は少ないですが、40代に特化した転職エージェントの中ではトップクラスの求人数を誇っているため、登録しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

FROM40の口コミ評価

  • 45歳・男性
    40代の転職に必要なノウハウをたくさん持っていると感じました。ある程度キャリアがないとこの年代はいかに内定を勝ち取っていけるかを考えないといけないと思いました。そのサポートも大変丁寧だったと思います。

  • 全くノーマークだった業界や職種からのスカウトをいただけることがあるので、良い意味で転職の視野が広がり、転職に活かすことができました。

  • 40歳・女性
    FROM40はサイト名の通り、40代向けの求人を豊富に掲載しています。あまり経歴に自信のない私でもエントリーができる求人が多くあったので、とても安心しました。ミドル層で経歴が自信がない人も、一度利用してみてほしいと思いました。

  • 年齢が原因で転職に失敗する可能性が低くなるので、自分の年齢になった転職サイトを選ぶことの大切さを学ぶこともできましたし、無事に次の職場も決まって本当によかったです。

3:マイナビミドルシニア

マイナビミドルシニア

口コミ:マイナビミドルシニア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:304,368(2024年11月20日現在)
求人数増減:+16,144(先週比↑up)
【公式サイト】https://mynavi-ms.jp/

マイナビミドルシニア』は40代以上に特化したミドル向け転職エージェントです。地域を指定して求人を検索することができます。

マイナビミドルシニアの特徴として「ノック機能」があります。このノック機能を使えば、書類選考や面談の前に自分が採用対象であるかを企業に確認することができるのでとても便利です。

未経験可の求人も多いので、40代からの転職を考える人におすすめです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビミドルシニアの口コミ評価

  • 42歳・女性
    良い悪いが結構はっきりすると思いました。サイトはとても見やすくて、検索もしやすいです。また、色々な業種を選択できるので、自分がやってみたいことへのチャレンジも出来ると思いました。マイナビミドルシニアはミドルシニアの転職に特化しているので、年齢を気にせずお仕事が探せるのはありがたかったです。

  • 一方で、転職に関するサポートがあるわけではないので、書類などは自分でしっかり作らないといけません。求人数も偏りがあるので、地方で探そうと思うとちょっと求人が少ない印象を受けました。また、未経験求人枠は少ないので、それなりにスキルを求められてしまうのが人によっては大変だと感じました。

  • 43歳・女性
    マイナビミドルシニアは年齢をネックに感じていた私にとっては安心して仕事を探せる転職サイトでした。ネットでお仕事を探すので、自分のペースで探せますし、在職中でも時間を見つけて探すことができました。

  • 条件検索もしやすいので、転職が初めてでも情報を集めやすいと思います。ただ、転職サポートはありませんので、それは注意が必要です。

4:プロフェッショナルバンク

プロフェッショナルバンク

口コミ:プロフェッショナルバンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:299(2024年11月20日現在)
求人数増減:-2(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.pro-bank.co.jp/

プロフェッショナルバンク』は業界や職種を問わず、40代向けのハイクラス求人が多い転職エージェントです。ヘッドハンティングも行っているため、今すぐに転職を考えていなくても、良い求人があったときにも紹介してもらうことができます。

ヘッドハンティングの求人は人事側の評判が良く、ハイクラス求人は他社よりも圧倒的に多いです。

非公開求人も多く掲載されており、通常の求人についても、ハイクラス求人が多いのでキャリアアップに最適です。コンサルタントの担当者には優秀な方が多いため、キャリアを考える人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

プロフェッショナルバンクの口コミ評価

  • 41歳・男性
    自身のキャリアや目指すべき企業に合わせて、転職エージェントを選択するのが成功するコツだと思いました。いくつかエージェントを利用しましたが、私はハイクラス転職を目指していたため、総合エージェントよりもハイクラスを得意とするエージェントの方が良いと考えました。

  • プロフェッショナルバンクを利用しましたが、私に対しての理解も早く、紹介いただける求人にも希望と乖離がなかったのでスムーズに進められました。登録前に口コミをチェックして、エージェントを見極めるのが大事だと思います。

  • 39歳・男性
    経営企画職への転職を目指して、プロフェッショナルバンクを利用しました。年収や役職の条件など相場よりも高い転職を目指していたので、ハイクラスに特化した転職サイトが良いだろうと思って登録しました。

  • 評判通り担当者が優秀で、事前にヒアリングで伝えていた内容に沿った求人やスケジュールを組んで頂けました。登録開始から一か月程度で、事業会社から内定をいただくことができました。

  • 35歳・男性
    新卒で入社した外資系製薬メーカーでは約8年間営業職(MR)として経験を積みました。勤めていた会社ではなく、医薬品業界自体に業界の先行きに不安を感じて他業界への転職を志しました。いくつかの転職エージェントに登録しましたが、医薬品営業職からのジョブチェンジは、なかなか難しい等のネガティブなアドバイスが多く今後のキャリアへの不安が募る一方でした。

  • そんな中プロフェッショナルバンクの担当の方は、私自身のことを誰よりも理解するためにじっくりとヒアリングし、寄り添ってくれました。ご提案いただく求人も他の転職エージェントとは異なり、選考通過の確率は低くても私の希望に沿ったものばかりでした。相性もあるとは思いますが、個人的にはプロフェッショナルバンクが一番良かったお思います。

  • 34歳・男性
    地方自治体で公務員(事務)の仕事を10年以上勤めていました。社会的影響が大きい公共サービスにて社会に貢献できればと考え続けてきました。ただ、組織の特徴として人事異動が活発で中々希望通りの業務を全うするのが困難でした。そんな時友人の転職活動を聞いて私も話を聞いてみることにしました。

  • 友人の紹介でプロフェッショナルバンクの担当を紹介いただきました。転職エージェントは一方的に求人を進めてくるイメージでしたが、転職を検討するきっかけや新しい職場の要望等事細かにヒアリングをしていただけました。

  • 紹介可能な求人を見てから検討してみてはどうかと提案を頂きすごく安心できました。出してもらった求人はどれも質が高い求人ばかりで要望通りのものばかりでとてもありがたかったです。

  • 39歳・男性
    ヘッドハンティングなので、通常の転職エージェントよりも転職先が決まるまでは少々時間がかかる可能性があります。ですが、自分が本当にやりたいニッチ領域の仕事を見つけることが出来る可能性もとても高いです。

  • ニッチ領域でだけでなく、経営者やエグゼクティブポジションの紹介も普通に来るので、キャリアアップを目指している人にはぜひ利用してほしいです。

  • 37歳・男性
    転職エージェントというよりはヘッドハンティング専門といった感じです。ただ他では見ないニッチ領域のエンジニア職や専門職への紹介をしてもらえます。

  • ヘッドハンターは各業界にそれぞれ詳しい人材を配置されているとのことなので、自分が希望する業界のヘッドハンターからの提案を受けれるのは強みだなと思いました。企業側が求める人材についても説明はしてもらえるので、それを踏まえた上で受けるかを決めることが出来るのも良いですね。

女性におすすめの転職エージェント

女性の転職者におすすめの転職エージェントをご紹介します。この記事では女性の転職に特化したおすすめ転職エージェントをピックアップしています。

1:マイナビ転職 女性のおしごと

マイナビ転職 女性のおしごと

口コミ:マイナビ転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:28,809(2024年11月20日現在)
求人数増減:+113(先週比↑up)
【公式サイト】https://tenshoku.mynavi.jp/

マイナビ転職 女性のおしごと』は、女性求人の中でも大手企業や、未経験歓迎求人など幅広い求人が豊富にあるため、幅広い求人の中から転職先を選ぶことができるため、転職で悩む女性におすすめの転職エージェントです。

また、マイナビ転職 女性のおしごとは、無料で参加できる転職フェアなども開催しているため、気になる企業が出展している場合には参加をして、企業の人と直接話をしてみてください。

また、合わせてマイナビエージェントも利用することをおすすめします。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビ転職 女性のおしごとの口コミ評価

  • 27歳・女性
    マイナビ転職のおかげで、自分のキャリアパスを明確にすることができ、理想の企業に転職できました。自分ではなかなか得られない情報をたくさん教えてもらえたことが良かったです。

  • 女性ならではのキャリアの悩みにも寄り添ってくれて、安心して転職活動を進めることができました。

  • 28歳・女性
    仕事が忙しくてプライベートの時間があまり取れなかったので、ワークライフバランスを重視した企業に転職したく相談しました。子育てと仕事を両立させたいという私の希望も汲み取ってくれ、柔軟な働き方ができる企業を紹介してもらえました。

  • おかげで今は仕事もプライベートも充実した毎日を送れています。

  • 30代・女性
    子育てと仕事を両立させるために、安定した企業への転職を希望しました。私が希望する福利厚生が充実している企業を中心に紹介してくれたおかげで、安心して仕事に取り組むことができる環境に身を置くことができました。

  • 年収もアップし、経済的な不安も解消されました。

2:doda Woman Career

doda Woman Career

口コミ:doda Woman Career 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:254,736(2024年11月20日現在)
求人数増減:-2,829(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/woman/

doda Woman Career』は育休や産休の取得実績が高い企業や、残業20時間未満の企業など働きやすい企業が多く掲載されているので、女性が希望する求人を見つけやすい転職サイトになっています。

サイト内には転職をサポートをしているdodaのキャリアアドバイザーの転職ノウハウ記事があるため、転職活動やキャリアにおける女性の悩みや疑問について解決しやすくなっています。

中でもビジネスパーソン5,000人に調査した「女性の転職人気企業ランキング」は毎年人気のコンテンツになっています。

また、doda転職エージェントサービスを利用すれば、オンラインでキャリアカウンセリングが受けられて、求人紹介から応募書類作成、面接対策までサポートしてくれます。

出典:公式サイト

doda Woman Careerの口コミ評価

  • 33歳・女性
    doda WomanCareerでは女性向けの質の高い求人が揃っていました。転職先への希望する条件にかなりこだわって色々絞っていましたが、もともとの求人数が豊富な為、それでも求人数は十分ありました。

  • 前回の転職時にエージェントの意見を聞きすぎてしまい、転職後不満に感じる部分がありました。今回はあらかじめ私の希望条件以外は応募するつもりがなかったので、転職サイトを利用しましたが正解だと思いました。

  • もしエージェントの利用を希望する際は直ぐに変更できるdodaは非常に便利だと思います。

  • 35歳・女性
    旦那の転勤を理由に勤めていた会社を退職して、新たな土地で転職活動を行う際にdoda Woman Careerを利用しました。育児を含めた家庭の事を考えてワーキングママの制度が整っている会社を探していましたが、総合転職サイトだと中々細かい条件設定が出来ませんでした。

  • doda Woman Careerはサービス名の通り、女性ならではの細かい希望条件に対応しておりとてもありがたかったです。また地方だったので求人が少ない懸念もありましたが、大手運営の転職サイトだった為求人の数も豊富にありました。女性の転職で悩まれている方は是非利用することをお勧めします。

3:LIBZ(リブズ)

LIBZ(リブズ)

口コミ:LIBZ(リブズ) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:339(2024年11月20日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://career.prismy.jp/

LIBZ(リブズ)』は、女性の転職に特化した転職エージェントです。正社員向け求人が多く、初めての転職~2回目の転職におすすめです。

女性のキャリアコンサルタントが多数在籍し、女性のライフステージに合わせたキャリアプランの提案や、女性目線でのアドバイスを受けられるので、安心して転職相談することができます。

女性は結婚や出産などでキャリアプランが変わることが多いため、さまざまな悩みを抱えがちです。そのためリブズの転職エージェントに相談し、女性目線のアドバイスをもらうことをおすすめします。

求人提案だけでなく、書類の添削や面接対策、条件交渉など転職活動をまるごとサポートしてくれるのでおすすめです。

出典:公式サイト

LIBZ(リブズ)の口コミ評価

  • 28歳・女性
    私は事務系の仕事を希望して探していますが、他の転職サイトだと知らない名前の会社だったり、そもそも求人数が少ないということが結構ありました。

  • LIBZは女性の転職に特化しているということもあり、事務系の求人が充実していた点が良かったです。また、担当エージェントの方がとても気さくな方で色々相談できる点も利用するメリットに感じました。

  • 27歳・女性
    女性の結婚・出産・子育てと両立できる環境が整っている企業はまだ少ない為、制度が整っている優良企業を紹介いただけるLIBZは非常に良い転職エージェントだと思います。キャリアコンサルタントの方も親身になってこちらの意見を聞いていただき、適切なアドバイスをいただけます。

  • 内定を貰えた会社は、リモートワークを推奨している企業で子育てをしながら活躍している女性が多数いる会社です。私も日々充実して働くことが出来ており、転職して本当に良かったです。

4:type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント

口コミ:type女性の転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:12,517(2024年11月20日現在)
求人数増減:+60(先週比↑up)
【公式サイト】https://type.woman-agent.jp/

type女性の転職エージェント』は、サービス名にあるように女性の転職サポートに特化した転職エージェントです。社会人経験なし・業界未経験の女性の転職サポートに強みを持っています。

在籍するキャリアアドバイザーは年間5,000名以上の女性のカウンセリングを行っており、さまざまな悩みの相談に乗ってくれます。

キャリアアドバイザーは基本的に女性が担当しているため、女性ならではの転職に関する悩みを解決してくれます。

キャリアアップしたい、ライフワークバランスを重視したい、出産を機に働き方を変えたいなど、要望に合った提案を丁寧にしてくれる点がおすすめです。

出典:公式サイト

type女性の転職エージェント

  • 37歳・女性
    IT企業でエンジニア職をしていたのですが、小規模な会社だった為新しいことにチャレンジする機会がなく、そこに物足りなさを感じるようになったのが転職を考えたきっかけです。先ずは話を聞こうと思い以前から興味のあった女性特化の転職エージェントに登録をしました。

  • 期待通りとても親身に相談に乗ってもらえて、本当に助かりました。他のエージェントにも登録をして面談迄行いましたが、事務的に情報を提供してくれるだけで面会時間も非常に短かったです。

  • type女性の転職エージェントは時間を取ってじっくり話を聞いてくださったのがとても印象的でした。面接のたびにお電話で相談に乗っていただき、合計10回以上はお話させていただきましたが、そのたび適切なアドバイスをいただけた為とても心強かったです。

  • 27歳・女性
    新卒から入社したブライダル関係の仕事に勤めて5年程経過したタイミングでtype女性の転職エージェントを利用して転職をしました。転職した理由は結婚と将来的に出産・子育てと考えた時に勤めて会社ではハードワーク過ぎると思ったからです。

  • Type女性の転職エージェントを利用したのは友人の紹介です。友人もワーキングママとして働ける環境を目指して転職活動を行い希望通りの求人を紹介されているのを見て私も同じ担当の方を紹介して貰いました。直ぐに面談を行っていただき、いままでの経歴や希望する内容を1つ1つ深堀して確認をいただきました。

  • こちらの希望を叶えようと詳細な部分を聞いてくれたことにとても満足感があり、信頼できました。そのあとのやりとりも非常に丁寧でサポート力も高く、不満に思うことは一切なかったです。紹介して貰えて本当に良かったと思います。

女性におすすめの転職エージェント記事も合わせてご覧ください。

既卒・フリーターにおすすめの転職エージェント

既卒やフリーターにおすすめの転職エージェントをご紹介します。

1:キャリアスタート

キャリアスタート

口コミ:キャリアスタート 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://careerstart.co.jp/

キャリアスタート』は第二新卒や既卒、未経験などの経験の浅い20代に特化した転職エージェントです。

転職エージェントとしては10年以上の実績があり、自分に合った仕事がわからない人でも、独自の適性診断によって求人を紹介してもらえます。

また、無料でもらえる転職のノウハウが詰まったオリジナルbookには、転職成功者1万人の声が書かれており、転職する上でやるべきことがまとめられています。20代で未経験での転職を考える人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

キャリアスタートの口コミ評価

  • 25歳・男性
    フリーターのままでは将来が不安だったので、きちんと就職がしたいと思って登録しました。ただ今までフリーターだったので、正社員のように責任を持って働くということに不安がありました。

  • そんな中アドバイザーの方がマンツーマンでサポートをしてくれたおかげで少しずつですが不安もなくなっていきました。おかげさまで事務職で2社から内定をもらえました。今は正社員として出来ることを一つずつ頑張っています。

  • 24歳・男性
    担当の人柄が明るくて、相談がしやすかったです。自分の性格ややりたいことを大事にしてくれて、業種を考えるところから一緒になって考えてくれました。

  • 無知な業種についても基本的な仕事内容から丁寧に説明してもらえたので、働くイメージをしやすかったです。ほとんどやったことのない面接練習でも、良かったところを合間合間で褒めてくれたのでモチベーション高く転職活動ができました。

2:就職Shop

就職Shop

口コミ:就職Shop 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:11,000件以上(2024年11月20日現在)
【公式サイト】https://www.ss-shop.jp/

就職Shop』は、業界最大手のリクルートが運営する既卒やフリーター向けの転職サービスです。リクルートが運営していることもあり、掲載企業数は10,000社を超えていて、利用者の9割が20代となっています。

就職Shopは対面型の就職・転職活動支援サービスで、キャリアコーディネーターが転職をきちんとサポートしてくれます。このサービスの最大の特徴は「書類選考がない」ことです。

就職Shopに掲載されている求人は、書類選考がなしで面接に進めるため、フリーターや無職の方には非常におすすめです。

※就職Shopは、2024年12月26日以降にリクルートエージェントと統合予定のサービスとなります

出典:公式サイト

就職Shopの口コミ評価

  • 25歳・男性
    就職shopでは書類審査なしで面接をすることが出来るのが一番良かったと思いました。いきなり企業と面接ができるので、面接が得意な自分にはプラスになったと思います。

  • 面接が苦手でも担当の方が面接対策を行なってくれるので、安心して利用することが出来ると思いました。

  • 23歳・男性
    転職の際に就職shopを利用しました。僕は第二新卒として転職活動を始めたのですが、一人ではなかなかうまくいかなかったので、就職shopに登録してお願いしました。いくつかの転職エージェントに登録しましたが、就職shopが一番対応が良かったと思いました。

  • 20代やフリーターなど、若い方に向けたサイトなので、それも良かったのかもしれません。一番良かったのはなんといっても書類審査がなく、そのまま面接を受けることが出来ることだと思います。企業の方に自分の意思を伝えやすいのでとても良かったと思います。

3:ハタラクティブ

ハタラクティブ

口コミ:ハタラクティブ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:4,678(2024年11月20日現在)
求人数増減:+16(先週比↑up)
【公式サイト】https://hataractive.jp/

ハタラクティブ』はレバレジーズ社が運営する第二新卒やフリーターの転職支援に特化した転職エージェントです。学歴やこれまでの職歴に関係なく、転職支援を無料で受けることができます。

ハタラクティブで内定獲得した人の86.5%が大手に内定しており、求人の80%以上が「未経験可」の正社員求人となっています。ハタラクティブの最大の特徴は最短2週間で内定を獲得できるという期間の短さです。

相談後すぐに求人を紹介してくれるため、比較的早く転職活動を終えることができます。フリーターや第二新卒、未経験で早く転職したい人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

ハタラクティブの口コミ評価

  • 24歳・男性
    ニートだった僕にはありがたかった気がします。大学を卒業して2年間ニートをしていたのですが、そろそろ働こうかなと思って利用しました。カウンセリングではどんなことがしたいか、何が出来るかなどを丁寧にヒアリングしていただけました。

  • そこまでは良かったんですが、求人紹介ではあんまり希望する求人よりもとにかく入れそうなところばかりの紹介がほとんどで、そこは残念でした。少々不満はありましたけど、今まで自分を甘やかしてきたツケだし乗り越えないといけない部分かなと思ったので。

  • 内定自体はいくつかもらうことができましたけど、転職や、第二新卒の方は他を利用した方がいいと思います。僕みたいにニートやフリーターの人は自分で探すより内定をもらいやすいと思うのでおすすめです。

  • 24歳・女性
    ニート、フリーター向けだと思う。私はフリーターでしたが、将来に不安を感じて転職活動を始めました。他の転職サイトと違って、若年者就職支援が得意という口コミを見て利用しました。

  • 意外と大手の転職サイトにはないような独自の求人があったりしますし、その中で自分の希望に合った求人を紹介してもらえました。面接指導もしてもらえますし、最終的には一番気に入った企業から内定をもらえたので、私はとても満足しています。

未経験におすすめの転職エージェント記事も合わせてご覧ください。

IT・Web業界におすすめの転職エージェント

IT業界におすすめの転職エージェントをご紹介します。

1:マイナビITエージェント

マイナビITエージェント

口コミ:マイナビITエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/

IT業界への転職におすすめな転職エージェントが『マイナビITエージェント』。

業界大手のマイナビが運営するIT特化型の転職エージェントです。業界大手ならではの求人数を誇り、非公開求人数も他社より多く掲載されています。

企業規模も大手からベンチャーまで幅広く掲載されています。求人もITコンサルタントやセールス、エンジニアなど幅広い職種を網羅しています。

また、キャリアアドバイザーのサポートに定評があり、転職希望者と面談を行い、対面で今までのキャリアや転職先の希望などのヒアリングをしてくれます。

ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーもいるので、エンジニアの仕事内容を理解した上で、求人を紹介してくれるので、初めて転職する方や希望に合った求人を紹介してほしい方におすすめの転職エージェントです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビITエージェントの口コミ評価

  • 29歳・女性
    応募にあたり書類作成や面接対策など様々な手間がかかるのですが、マイナビエージェントはこれらの作業をサポートしてくれるため、効率的に転職活動を進めることができました。

  • 特に年収交渉の際には、私の市場価値を客観的に評価してもらい、希望通りの条件で入社することができました。

  • 31歳・男性
    自分のキャリアプランと企業のビジョンが合致しているかを事前に確認したいと思っていたのですが、マイナビエージェントは紹介求人企業との深い繋がりがあり、その企業のカルチャーや働き方について詳しく教えてくれます。

  • そのため入社後のミスマッチを防げるので、安心して入社することができました。

  • 34歳・男性
    マイナビエージェントは非公開求人を含め、私の専門性に合った最適な企業を紹介してくれました。特にAIやIoTなど、成長性の高い分野への転職を希望していたのですが、エージェントのサポートのおかげでスムーズにキャリアアップをすることができたと感じています。

  • IT業界は日々変化が激しく、自分だけでは把握しきれない最新の技術やトレンドがありますので、そういうのを知って転職をしたい人にはオススメしたい転職サイトです。

2:Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)

口コミ:Geekly(ギークリー) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:29,612(2024年11月20日現在)
求人数増減:+257(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.geekly.co.jp/

ギークリー』は、Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。エンジニアが利用したい転職エージェント第一位にも選ばれており(日本マーケティングリサーチ機構調べ)、業界に特化した転職エージェントとして知名度があります。

IT業界専門のキャリアアドバイザーが徹底的な転職サポートをしてくれるため、志望企業への書類選考や面接通過率が高い点が特徴です。

ギークリーはIT業界だけでなく、IT企業の営業職やマーケティング職、管理部門などの求人も掲載しているので、エンジニアでIT業界を目指す人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

Geekly(ギークリー)の口コミ評価

  • 33歳・男性
    社内エンジニアとしてサーバ構築・保守運用を新卒から10年勤めていました。技術的に成長できる環境を希望していたものの、会社事情によりマネジメント業務へ移行となってしまいました。

  • 現場での業務を希望して転職を決意しました。初めての転職だった為、よく目にする大手の転職エージェントと、エンジニア・IT職に特化している転職エージェントに登録しました。大手の転職エージェントは正直イマイチでした。理由は保守と構築の違い等web業界に対する理解が乏しく、当たり障りない提案しか行って頂けませんでした。

  • 特化型のエージェントでも特にギークリーの担当は特に優秀だと思いました。こちらの希望を理解したうえで希望以上の求人をいくつも紹介頂けたからです。新しい領域の仕事で日々満足しながら働くことが出来ています。

  • 28歳・男性
    転職エージェントに複数登録して担当者と何人か会いましたが、Geeklyの担当者が一番信頼できると感じました。担当者のIT業界に詳しく非常に優秀な方でした。

  • また、職務履歴書や志望動機などの提出書類も応募企業毎にアドバイスをいただけました。結果Geeklyに登録して3週間ほどで内定をいただけました。対応がスピーディーだったので内定連絡まであっという間に感じました。条件も非常に良いものでとても満足しています。

IT転職エージェントおすすめ比較ランキング12選記事も合わせてご覧ください。

コンサル業界におすすめの転職エージェント

コンサル業界におすすめの転職エージェントをご紹介します。

1:アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

口コミ:アクシスコンサルティング 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.axc.ne.jp/

アクシスコンサルティング』は、コンサル業界に特化した転職エージェントです。コンサル業界への転職ではNo.1(2014年~20年の大手コンサルティングファーム在籍者の転職支援数第1位)の実績を誇っています。

アクシスコンサルティングは、コンサル業界出身のキャリアアドバイザーが担当してくれるため、幅広い知識や転職ノウハウを活かしてコンサルへの転職をサポートしてくれます。

フェルミ推定やケース問題など、コンサル特有の面接対策から入社までのキャリアサポートをしっかり行ってくれることで定評があります。

NTTデータ経営研究所など、大手ITコンサルティング会社の転職実績もあるので、大手への転職を狙う人にもおすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

2:ムービン

ムービン

口コミ:ムービン 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:3,263(2024年11月20日現在)
求人数増減:+10(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.movin.co.jp/

ムービン』は、ボストン・コンサルティング・グループの出身者が創設した転職エージェントで、コンサル業界出身者が多く在籍しています。

ムービンはコンサル業界への転職支援で20年以上の実績があるため、これまでに培ったコンサル業界の転職ノウハウを数多く保有しています。各コンサル企業ごとに過去の選考内容を保有しているため、面接内容や選考課題を事前に教えてくれます。

中でも戦略系コンサルティングファームへの転職にも強みを持っていることから、書類添削から面接対策など、徹底的にサポートしてくれるのも特徴です。

難易度の高い「ケース問題」などの対策も行ってくれるので、難易度の高い企業を狙っている人は、登録しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

エグゼクティブリンク

口コミ:エグゼクティブリンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.executive-link.co.jp/

エグゼクティブリンク』は、コンサルの転職に特化した転職エージェントです。

コンサル業界全般の求人を扱っており、年間内定者数は500名以上、ハイクラス転職における内定率は40%という実績を持っています。

エクゼクティブリンクでは面接対策として、志望動機のアドバイスから、フェルミ推定やビジネスケースなど、過去に出題された問題を元に徹底的に対策をしてくれるので、初めてコンサルに転職する人にもおすすめです。

「面接対策をしてほしい」「ハイクラス転職でコンサルに行きたい」という人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

コンサル業界に強い転職サイトは『【専門領域別】コンサル業界に強い転職エージェント19選』をご覧ください。

保育士におすすめの転職エージェント

転職したい保育士におすすめの転職エージェントをご紹介します。

1:保育士ワーカー

保育士ワーカー

口コミ:保育士ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:22,479(2024年11月20日現在)
求人数増減:+165(先週比↑up)
【公式サイト】https://hoikushi-worker.com/

保育士ワーカー』は保育士の転職に特化した転職エージェントです。求人数は2万件以上で非公開求人も多数あり、転職成功者数が年間3万人を超えている(※2020年4月~2021年3月実績、トライトグループ合計)保育士業界最大手の転職エージェントになります。

職場の雰囲気や実際の労働時間、組織体系などを細かく教えてくれるため、求人の情報だけではわからない部分も加味して求人を見つけることができます。

保育士ワーカーに在籍しているキャリアアドバイザーは、保育士の転職事情を熟知しているため、的確なアドバイスをもらうことができるため、初めて転職をする人にもおすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

2:マイナビ保育士

マイナビ保育士

口コミ:マイナビ保育士 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://hoiku.mynavi.jp/

マイナビ保育士』は大手人材会社である株式会社マイナビが運営する保育士認知度No.1※の保育士向け転職エージェントです(※楽天リサーチ2017年12月調べ)。

これまでの保育士の転職実績から得たノウハウをもとに、履歴書の作成や面接対策、年収交渉、入社日調整など、転職活動のあらゆる面をサポートしてくれます。

マイナビ保育士は、専属のキャリアアドバイザーがつくため、キャリアの相談をしながら自分に合った求人を紹介してもらうことができます。

マイナビ保育士に掲載されている企業や施設は、厳しい審査基準を満たしているため、安心して利用することができます。初めて転職を考える保育士の人におすすめできる転職エージェントです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:保育士人材バンク

保育士人材バンク

口コミ:保育士人材バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:30,882(2024年11月20日現在)
求人数増減:+734(先週比↑up)
【公式サイト】https://hoiku.jinzaibank.com/

保育士人材バンク』は福祉業界でサービスを展開している株式会社エス・エム・エスが運営する保育士向け転職エージェントです。

こちらの希望を伝えることで、給与や勤務地だけでなく、職場の環境や昇給、実際に働いている人の勤務時間なども詳しく教えてくれます。保育士人材バンクのキャリアアドバイザーは希望をきちんとヒアリングした上で職場を探してくれるので、安心して利用することができます。

また、保育士人材バンクに掲載されている求人情報は独自のルートで収集されているため、他の転職サービスには掲載されていない非公開求人も多く掲載されています。

掲載されている求人は一都三県が多いため、関東圏で転職を考える保育士の人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

介護士におすすめの転職エージェント

介護士におすすめの転職エージェントをご紹介します。

1:レバウェル介護

レバウェル介護

口コミ:レバウェル介護 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:159,852(2024年11月20日現在)
求人数増減:+492(先週比↑up)
【公式サイト】https://job.kiracare.jp/

レバウェル介護』は、年間80万人以上の介護士に利用されている介護士に特化した転職エージェントです。

レバウェル介護は公開求人だけで5万件以上掲載されており、介護士に特化した転職サービスの中でトップクラスの求人数を保有しています。

レバウェル介護は、未経験・無資格OKの求人が豊富にあり、中には介護士の資格取得支援を実施している求人もあるため、介護職にキャリアチェンジを考える人にもおすすめの転職エージェントです。

また、実際に働き始めてからのミスマッチを防ぐために、職場のネガティブな情報も教えてくれるため、初めての転職の人にもおすすめです。

出典:公式サイト

2:マイナビ介護職

マイナビ介護職

口コミ:マイナビ介護職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://kaigoshoku.mynavi.jp/

マイナビ介護』は人材会社大手のマイナビが運営する介護士に特化した転職エージェントです。

マイナビ介護は「一人ひとりに寄り添える転職」という理念を掲げており、サポート体制が他社に比べて充実しています。

また、求人は夜勤の求人に強く、年収アップを狙える求人が多く掲載されています。専任のアドバイザーが一人一人の要望に合った求人を提案してくれるので、入植後のミスマッチが少ない点も特徴です。

公式サイト内には、新施設のスタッフ求人や年間休日が110日以上の求人など、自分に合った求人がまとまったコンテンツもあります。

登録すると、元介護士などの介護の業界に精通したキャリアアドバイザーにキャリア相談をすることができます。介護士で転職を考えるすべての人におすすめの転職エージェントです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:介護ワーカー

介護ワーカー

口コミ:介護ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:51,333(2024年11月20日現在)
求人数増減:+209(先週比↑up)
【公式サイト】https://kaigoworker.jp/

介護ワーカー』は、介護職専門の転職エージェントです。

介護ワーカーは他社の転職エージェントに比べての検索機能が充実しており、「地域」「施設形態」「雇用形態」「所有資格」などの希望条件を選択することで、自分に合った求人を探すことができます。

求人数は7万件以上あり、首都圏だけでなく地方の求人情報にも強いです。

介護ワーカーは、希望すれば面接に同行してくれるサービスもあるため、初めての転職で面接が不安な人にもおすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

介護士におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

看護師におすすの転職エージェント

看護師におすすめの転職エージェントをご紹介します。

1:看護roo!

看護roo!

口コミ:看護roo! 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:93,548(2024年11月20日現在)
求人数増減:+970(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!』は東証プライム上場企業の株式会社クイックが運営する看護師向け転職エージェントです。看護師の利用満足度も96.3%とほかの転職エージェントと比較して高いのが特徴です。

病院の掲載数は業界最大級で、求人数は約5万件以上あります。月給42万円以上、年休130日以上など、質の高い厳選された求人が掲載されているのでおすすめです。

オンラインで登録を行ったあと、電話やオンライン面談を通じて条件を伝えるだけで、病院の求人を紹介してくれます。実際に転職していった人の話などを聞くことができるので、安心して転職活動をしたい人におすすめです。

出典:公式サイト

2:マイナビ看護師

マイナビ看護師

口コミ:マイナビ看護師 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:70,518(2024年11月20日現在)
求人数増減:+236(先週比↑up)
【公式サイト】https://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師』は、大手人材紹介会社の株式会社マイナビが運営する看護師に特化した転職エージェントです。

病院の求人だけでなく、一般企業や美容クリニック、トラベルナースなど幅広い求人が掲載されているため、他の転職サービスでは出会えない求人を見つけることができます。

キャリアアドバイザーから無料で履歴書の書き方や面接対策、退職交渉などのサポートを受けることができます。

マイナビ看護師の特徴は、キャリアアドバイザーが職場の雰囲気や人員体制、働いている人の口コミなど、求職者の方が調べにくい情報なども教えてくれるため、初めて転職する看護師におすすめの転職エージェントです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:ナース専科 転職

ナース専科 転職

口コミ:ナース専科 転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:29,294(2024年11月20日現在)
求人数増減:+115(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.nursejinzaibank.com/

ナース専科 転職』は、年間10万人以上の看護師が利用する転職エージェントです。登録者数が多いだけなく、利用者の約97%が満足している評判の良い転職エージェントです。

全国に13拠点を持っているため、地域専任のキャリアアドバイザーから転職のサポートを受けることができます。地域の医療機関について熟知しているため、UターンやJターン、Iターン転職にも使うことができるのも特徴です。

求人数は約20万と看護師転職サイトの中では最大級の求人を保有しています。各都道府県ごとに1,000件以上の求人情報を掲載しているため、地方の転職にもおすすめです。

キャリアアドバイザーが専任でつき、給与や勤務条件、入職時期の交渉なども行ってくれるため、忙しい人にもおすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

看護師におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

転職エージェントの利用の流れ

上記でも述べたように、気になる求人があるときは転職エージェントを併用して応募してみてください。

転職エージェントの登録の流れは大きく5つです。

転職エージェントの登録の流れ

【転職エージェントの登録の流れ】
STEP1. 転職エージェントに登録する
STEP2. 面談・カウンセリングを受ける
STEP3. 希望する求人の紹介を受ける
STEP4. 書類添削・面接対策
STEP5. 企業との面接・内定

1.転職エージェントに登録する

まずはじめに、本記事でおすすめしている転職エージェントに登録します。登録するとすぐに「面談のご案内」という連絡がメールや電話で届きます。

メールには担当者との面談の日時調整を行うように書かれているので、転職エージェントの担当者と面談の日程を調整してください。面談は転職エージェントとの面談なので、気軽に受けてください。

2.面談・カウンセリングを受ける

転職エージェントとの面談は、オンラインか電話、または対面で行います。

担当エージェントと会話をする中で「なぜ転職するのか」「どのような求人が希望か」「どんなキャリアにしたいか」など、ざっくばらんにキャリアについて話をするだけです。

転職エージェントはこの会話をもとにあなたに合った求人を紹介してくれるので、取り繕わずに、思ったことをそのまま伝えてみてください。ここでのコミュニケーションがズレてしまうと、紹介してもらえる求人に満足できなくなる可能性があるので、素直に伝えることを心掛けてください。

転職エージェントとの面談は約1時間程度で、専任のエージェントとの1対1のケースがほとんどです。

3.希望する求人の紹介を受ける

面談後、即日~3日間ほどであなたに合った求人をメールで紹介してくれます。

もし気になる求人があったら、担当者に連絡して応募してみてください。すぐに書類選考、面接へと進むことができます。

もし自分の希望とは合わない求人が送られてきたら、その旨について担当者に連絡してください。それでも自分に合った求人が届かない場合は、転職エージェントの担当者変更を申し出るか、ほかの転職エージェントと面談をして自分に合うエージェントを見つけることをおすすめします。

4.書類添削・面接対策

気になる求人を見つけたら、応募する前に転職エージェントに連絡し、書類の添削を依頼してください。

転職エージェントはすべて無料で利用でき、書類の添削から面談、入社時期交渉や年収交渉まで行ってくれます。第三者となる転職エージェントがやってくれるので、転職活動をストレスなく効率的に行えるのがメリットです。

履歴書や職務経歴書を作成したら転職エージェントに添削してもらい、問題なければ応募してもらってください。また、不安であれば面接対策なども行ってもらえるので「面接対策をしてほしい」と伝えてください。

過去にどんな質問をされたのか、どんな人が内定したかなど、詳細に教えてもらえるので、詳しく聞いて面接の対策をしていってください。

また、合わせて面接の対策本も読んでおくと良いです。『【厳選】転職の面接対策に役立つ本当におすすめの本10選』も参考にしてみてください。

面接でどんなことを話せばいいかについては「【対策必須】転職で面接対策しないと難しい質問と回答を転職の専門家が徹底解説」を合わせて読んでみてください。

5.企業との面接・内定

書類選考を通過すると企業との面接になります。

マイナビの調査では、転職希望者の応募社数平均は8.4社なので、とにかく数多くの企業に応募して面接を受けることをおすすめします。場数をこなすことで面接にも慣れていきます。

面接の結果については転職エージェントから連絡がきます。面接が終わったあとに不安であれば転職エージェントに連絡し、企業側へ印象の確認をしてもらうこともおすすめです。

「緊張してうまく話せなかった」「思ったように伝えられなかった」など、面接で感じたことを素直に転職エージェントに伝えておくと、転職エージェントが企業側にその旨を連絡してくれます。このやり取りをしておくことも転職活動における大切なポイントです。

無事内定となれば、転職エージェントを通じて年収交渉を行って転職活動は終了となります。

転職エージェントのおすすめの選び方

ここまで、おすすめ転職エージェントをご紹介しましたが、結局どの転職エージェントを選べばよいかわからない人もいると思います。

転職エージェントにはそれぞれに特徴があり、どのエージェントを選べばよいか迷ってしまいますが、ポイントを絞って選ぶことで自分に合った転職エージェントを探すことができます。

転職エージェントを選ぶ上で大切なポイントは5つです。

1.非公開求人を多く保有する転職エージェントを選ぶ

転職エージェントは転職サイトと違って「非公開求人」を保有しています。一般に公開されないクローズドな求人で、優良な求人が多くあります。

どの転職エージェントも、公開されている求人以外に非公開求人を持っているので、非公開求人を多く持っている転職エージェントを選ぶようにしてください。そうすることで、より良い求人に出会える可能性が高くなります。

2.各業界に特化した転職エージェントを選ぶ

転職エージェントは大きく2つに分類できます。

転職エージェントは大きく2つに分類

・幅広い業界の求人を持つ総合型転職エージェント
・特定の業界や職種の求人に特化したブティック型転職エージェント

志望業界などが決まっていない人は総合型転職エージェントを、業界や職種が決まっている人はブティック型の転職エージェントがおすすめです。

総合型は「doda転職エージェント」や「リクルートエージェント」、ブティック型は「Geekly」や「プロコミットキャリア」を指します。

3.優秀なキャリアアドバイザーを探す

転職エージェントは、会社名よりも担当者で決まります。

求人を見ているデータベースはどの転職エージェントも同じなので、どんな求人を紹介してくれるか、どれくらい企業と付き合いがあるかといった担当者個人の力量によって転職の成功率が変わってきます。

もし自分と合わない担当者に出会ったら、変更を申し出るかほかの転職エージェントを利用するようにしてください。

4.教育制度が整っている転職エージェントを選ぶ

信頼できるかどうかに、教育制度の問題があります。例えば、大手転職エージェントのdodaでは、入社から3カ月間充実した研修が設けられているため、エージェントの質がかなり担保されていると言えます。

ほかにも研修が充実していると感じるのがリクルートエージェントです。

もちろんこの2社以外にも、大手転職エージェントであれば基本的に教育制度が整っているため、信頼できる1つのポイントだと言えます。

5.転職エージェントを徹底比較する

教育制度があるから100%信頼できるかというと、実は信頼できるエージェントを決めるには、もう一工夫が必要です。

その工夫とは、転職エージェントに複数登録し、一挙に比較して優秀なエージェントを探すことです。

※エージェントに限った話ではありませんが、教育制度が整っている企業でも、優秀な方もいれば成績が悪い方もいます。これは、転職エージェントにも同じことが言えます。そこで、一気に登録して一挙に比較する工夫が必要なのです。

例えば、車や物件の購入を行うときには、複数の業者で見積もりを確認して一番条件の良い見積もりで購入・交渉を進めることが多いですよね。転職も同様で、今後の人生を左右する転機なので、複数の転職エージェントを一挙に比較して、一番優秀なエージェントと転職を進めていくことが転職成功へのコツになります。

詳しい転職エージェントの選び方は『転職エージェントの選び方』『転職エージェントは複数に登録すべき?』をご覧ください。

転職エージェントを活用するポイント

転職エージェントを使いこなすポイントについて解説していきます。

1.面談であなたが求めていることを伝える

転職エージェントを使いこなす上で大切なのが、自分のステータスをきちんと伝えることです。

「すでに退職交渉しているため、すぐに転職したい」「まだ転職は考えていないが、条件に合う求人があれば受けてみたい」「今の自分が受かる求人があるか知りたい」など、あなたが転職エージェントに何を求めているのかをきちんと伝えることが大切です。

それによって転職エージェントの行動も変わってきます。

2.転職エージェントとこまめに連絡を取る

転職エージェントは、一つの担当者が数十人の求職者を担当しています。そのため、日々たくさんの連絡に対応しています。

求人の紹介だけでなく、企業側との面接日時の設定や、応募先企業からフィードバック、求職者のフォローなど、多くの業務をこなしているため、返信の早い人を優先してしまう傾向があります。

最近では、各転職エージェントがアプリなどを出しているため、アプリ上でやりとりすることもでできるため、できるだけ返信を早くすることをおすすめします。

返信が早い人の方が転職エージェントに熱意があることが伝わりますし、常に連絡をとることで自分のフォローをしっかりとしてもらえるようになるので、連絡はこまめに行うと良いです。

3.紹介された求人に対してコメントする

転職エージェントから求人を紹介されたとき、ただ受け取って終わりにするのではなく、それぞれに求人に対してどう思ったかを伝えるようにしてください。

「なぜこの求人に応募しないのか」「どうしてこの求人が良いと思ったのか」という理由を細かく伝えておくと、転職エージェント側も徐々にあなたの希望を理解し、提案してくれる求人の精度が上がってくるはずです。

いい求人がない、とあきらめるのではなく、こちらの希望をきちんと伝えて擦り合わせていくことが大切です。

転職エージェントを使いこなすポイント、転職エージェントに見捨てられないようにするためにも『転職エージェントに見捨てられる理由と対処法』をご覧ください。

転職エージェントに関するよくある質問

転職エージェントに関するよくある質問をまとめておきます。

Q:おすすめの転職エージェントはどこですか?

A:まずは求人数の多い業界大手の転職エージェントに登録するのがおすすめです。doda転職エージェントやリクルートエージェント、マイナビエージェントなど、大手転職エージェントを見た後に、業界特化型や中規模な転職エージェントを利用してみてください。

Q:転職しなくても転職エージェントに登録してもいいのですか?

A:問題ありません。転職する・しないは個人の自由なので、転職する・しないに関わらず登録できます。個人的には社外における自分の市場価値を知るためにも、スカウトなどを受け取れる状態にしておくことをおすすめします。

Q:同じ求人に2つ以上の転職エージェントから応募していいですか?

A:問題ないです。募集している企業と転職エージェントの関係性によって通過率が変わることがあるので、転職エージェントAで応募して落ちても、転職エージェントBで応募したら通過したということがあり得るため、応募してみてください。

Q:ヘッドハンターと転職エージェントの違いはなんですか?

A:ヘッドハンターはこちらが転職する・しないに関わらず、求人に合う人材に声をかけてきますが、転職エージェントは自主的に転職したい人が使うサービスです。転職エージェントの中にもハイクラス求人を取り扱う会社がありますが、ヘッドハンティング会社が取り扱い求人とは大きな差があります。キャリアアップを目指して転職活動を行う場合は、ヘッドハンティング会社と転職エージェントを並行して利用するのがおすすめです。

Q:転職エージェントの担当者を交代してもらうことはできますか?

A:可能です。自分に合わない転職エージェントの担当にあたった場合は担当の変更を申し出てみてください。転職エージェントによっては、担当変更申し込みの窓口や問い合わせ先があるので確認してみてください。

Q:利用開始から転職まで最短でどれくらいかかりますか?

A:登録後、面談をすればすぐに利用できます。最短で即日で利用できる転職エージェントもあります。

Q:転職エージェントは土日も使えますか?

A:利用できます。平日に転職活動をするのが難しい人が多いので、転職エージェントは土日も稼働しています。自分のスケジュールに合わせて利用してみてください。

Q:転職エージェントは無料で利用できますか?

A:すべて無料で利用できます。転職エージェントは入社が決定した後に、転職者の年収の30%~40%を報酬として企業からもらうことで成り立っているため、転職者からお金をもらうことはありません。このあたりについては『【転職エージェント裏事情】転職のプロが教えるエージェントの本音と活用方法』をご覧ください。

Q:ヘッドハンティングは本当にありますか?

A:ヘッドハンティングはあります。最近は転職エージェントのことをヘッドハンターと呼ぶところもあって明確な違いはありませんが、さまざまな形でヘッドハンティングが行われています。

10社ほど社名が書かれた企業リストから「このあたりの企業から人材を引っ張ってこれないか」とオーダーを受けることもあるようです。ただ、実際にはヘッドハンティング会社では、実際に企業の代表から「〇〇会社の△△部署の課長を引っ張ってほしい」とより詳細なオーダーで動いていると聞きます。

その場合は、その人物の名前を調べることから始まり、いくつもの名前やキャラクターを用いてその人までたどり着き、求人企業の社長との面談をセッティングするようです。

そのほか、海外では「社内ヘッドハンター」というのも流行っています。グローバル企業で社内ヘッドハンターをやっている人は、Googleなどにいる世界中のマネージャークラスの人を探し出しては声をかけ、自社に引き抜きを打診しています。

Q:転職エージェントを利用すると内定が出にくいですか?

A:企業側の視点として、エージェント経由で採用したほうがコスト面でもメリットがあると判断されることが多いため、内定が出にくいということはないです。

確かに、企業が1人に対して数百万円もかけて採用するのは高いと思います。であれば転職サイトなどに求人を出したほうが安いのか? と思うかもしれません。

しかし、企業側の視点だと、転職サイトに求人情報を掲載するのにもコストがかかります。掲載するだけで週に数十万円がかかり、スキルマッチした人が来なかったり、実際に応募がまったくないケースも多いからです。

さらに、転職サイトに掲載して応募がたくさん来てしまっても、人事の仕事が増えてしまうことになります。人件費や工数面を踏まえても、転職エージェントを利用するほうが有益な場合が多く、企業側としてもエージェント経由で人員を採用していきたいと考えるのです。

転職エージェントによっては、書類の通過率100%という場合もあります。「○○さんの紹介であれば、書類選考なしで全員と会う」という企業も多くあります。心配な場合は、応募したい企業への内定者や入社者が過去にいるか、転職エージェントに確認してみてください。

Q:転職エージェント以外で就職支援機関はありますか?

A:国が運営するものに、若者を対象にした就職支援「ジョブカフェ」があります。仕事探しから就職までの一貫的なサポートが特徴ですべて無料で利用できます。また「ハローワーク」も地元の求人を見つけるのに役立つのでおすすめです。

転職エージェントおすすめまとめ

繰り返しお伝えしますが、転職エージェントはうまく利用することで、あなたにとって力強い味方となってくれます。

しかし、一人の転職エージェントを信頼して転職先を決めてしまうと、後々「こんなはずではなかった」と後悔してしまうこともあります。

転職は人生の大きなターニングポイントです。本記事の転職エージェントに関する知識を参考にしながら、満足のいく転職を行っていただけることを陰ながら祈っております。

【参考文献・サイト】

厚生労働省
若年者雇用に関する参考資料
年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針
しょくばらぼ
労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会

経済産業省
民間求人サイトの有効活用方法等を検証するための実証調査
ジョブカフェ

内閣府
多様化する職業キャリアの現状と課題
転職が得になる国、ならない国
転職しても不利にならない柔軟な労働市場
離職率・入職率の変化と転職希望者数の推移

総務省統計局
労働力調査(基本集計)

転職エージェント比較・一覧表

サービス名 リクルートエージェント ビズリーチ doda マイナビエージェント リクルートダイレクトスカウト パソナキャリア マイナビジョブ20’s type転職エージェント JACリクルートメント ミドルの転職 クライス&カンパニー doda X FROM40 マイナビミドルシニア プロフェッショナルバンク マイナビエージェント(女性の転職) doda Woman Career LIBZ(リブズ) type女性の転職エージェント マイナビITエージェント Geekly(ギークリー) キャリアスタート 就職Shop ハタラクティブ みんなのエージェント マイナビスカウティング 転職会議 ミイダス OpenWork エンゲージ 会社の評判 JobQ(ジョブキュー)
特徴 非公開求人20万件以上。転職支援実績No.1の最大手 年収500万円以上の転職で圧倒的求人数あり 非公開求人3万件以上。幅広い求人に対応 経験の浅い人でも使える転職エージェント リクルートが展開するハイクラス向けスカウトサービス 幅広い求人を紹介してくれる転職未経験者向け 20代をメインにした転職サービス。若手に特化した幅広い求人に対応 若手からシニアまで豊富な求人を保有 業界別に特化した転職エージェントが在籍 30代に特化した転職サイト。他社にはない求人あり 中規模なエージェントで対応が細かい。ハイクラス求人も多いのでおすすめ パーソルキャリアが運営。ビズリーチと同等のハイクラス求人多め 40代、50代の転職に特化した転職サイト 40代、50代、60代に特化した転職サイト。地域を指定した求人検索が可能 ハイクラス求人が多くキャリアアップに最適 経験の浅い人でも使える転職エージェント 非公開求人3万件以上。幅広い求人に対応 女性の転職情報に特化 若手からシニアまで豊富な求人を保有する転職サイト エンジニアからITコンサルまで幅広い職種を網羅 ベンチャー企業の人事とのリレーションが強い 独自の適性診断で求人を紹介してもらえる 書類選考不要で面接に進める 求人の80%以上が未経験可の正社員求人 自分に合った転職エージェントを見つけて気軽に相談できる 登録した経歴や条件をもとにあなたにマッチしたスカウトが届く 元々働いていた人たちの口コミが見られる 市場価値診断が無料で使える 年収やコメントがリアルに書かれている口コミサイト 企業データ比較など、知りたい情報が口コミベースでまとめられている キャリアや転職に特化した匿名相談サービス
運営会社 株式会社リクルート 株式会社ビズリーチ パーソルキャリア株式会社 株式会社マイナビ 株式会社リクルート 株式会社パソナ 株式会社マイナビワークス 株式会社キャリアデザインセンター 株式会社ジェイエイシーリクルートメント エン・ジャパン株式会社 株式会社クライス&カンパニー パーソルキャリア株式会社 株式会社ダトラ 株式会社マイナビミドルシニア 株式会社プロフェッショナルバンク 株式会社マイナビ パーソルキャリア株式会社 株式会社リブ 株式会社キャリアデザインセンター 株式会社マイナビ 株式会社Geekly キャリアスタート株式会社 株式会社リクルート レバレジーズ株式会社 株式会社みんなのエージェント 株式会社マイナビ 株式会社リブセンス ミイダス株式会社 オープンワーク株式会社 エン・ジャパン株式会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 495,676 317,678 254,736 非公開 405,041 44,393 5,973 12,517 21,575 322,749 9,482 59,306 16,823 304,368 299 非公開 254,736 339 12,517 非公開 29,612 非公開 11,000件以上 4,678 非公開 90,918 426,586 437,342社 88,739 263,497社 非公開
非公開求人数 241,939 非公開 34,268 非公開 非公開 非公開 非公開 20,535 非公開 非公開 21,202 非公開 3,000件以上 非公開 3,000件以上 非公開 34,268 非公開 20,535 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開
おすすめ度 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★・ ★★★・・ ★★★★★ ★★★・・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★・・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★★ ★★★・・ ★★★・・
利用料金 無料 有料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 有料 無料 無料
対象年代 20代~50代 20代~40代 20代~50代 20代~40代 30代~40代 20代~40代 20代 20代~40代 20代~40代 30代 30代 30代~40代 40代~50代 40代~60代 30代~50代 20代~40代 20代~50代 30代~40代 20代~40代 20代~40代 20代~30代 20代~30代 20代~30代 20代 20代~50代 20代~50代 20代~50代 20代~40代 20代~50代 20代~50代 20代~50代
種類 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職サイト 口コミサイト 転職サイト 口コミサイト 口コミサイト 口コミサイト
エリア 全国 全国 全国・海外 全国 全国 全国 全国 東京・神奈川・埼玉・千葉 全国 全国 東京・神奈川・埼玉・千葉 全国 全国 全国 全国 全国 全国・海外 全国 東京・神奈川・埼玉・千葉 全国 全国 全国 全国 北海道・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・広島・福岡 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

(公開求人数、非公開求人数:2024年11月20日現在)

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を上場企業へ売却。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報