【専門領域別】コンサル業界に強い転職エージェント15選|転職の専門家が徹底解説

コンサル業界 おすすめ転職エージェント

コンサル業界への転職にはどの転職エージェントがいいのか悩む人は多いと思います。この記事では、コンサルの転職におすすめの転職エージェントを領域別に紹介しています。

目次

コンサル業界への転職について

コンサルティング業界への転職には、総合型転職エージェントと特化型転職エージェントを併用するのがおすすめです。

コンサル業界には戦略系やIT系など、さまざまなコンサルティングファームが存在します。各領域ごとに採用動向は異なるため、総合型の転職エージェントと専門性の高い転職エージェントの両方を使う必要があります。

『総合型転職エージェント』と『特化型転職エージェント』の違い

転職エージェントには、総合型と特化型の2種類が存在します。総合型は幅広い業界の求人を保有、特化型は特定の専門領域のみの求人を保有する転職エージェントです。

コンサル業界での転職では、総合型転職エージェントを利用して求人をチェックし、その後、特化型転職エージェントで専門領域の求人を探すという方法がおすすめです。

【領域別】コンサル業界に強い転職エージェント一覧

コンサルティング業界の転職に特化したおすすめ転職エージェントを一覧でご紹介します。全年代におすすめの転職サイトも合わせてご覧ください。

コンサル業界に強い総合型転職エージェント
JACリクルートメント 各業界のプロがサポートしてくれるハイクラス転職サイト
リクルートダイレクトスカウト リクルートが運営する年収600万円以上のハイクラス向け転職サイト
パソナキャリア 豊富な求人で全年代・職種に対応
リクルートエージェント 業界最大手のリクルートが運営する転職サービス
エンワールド エン・ジャパンが運営するハイクラス向け転職サイト
クライス&カンパニー ベンチャーや管理職の転職に特化した転職エージェント
ビズリーチ 年収500万円以上の求人に強い転職サイト
戦略系コンサルタントに強い転職エージェント
アクシスコンサルティング コンサル業界への転職実績No.1
ムービン 戦略系の非公開求人を数多く保有
エグゼクティブリンク ハイクラス転職における内定率40%の転職エージェント
リネアコンサルティング 外資系大手コンサルファームの採用責任者が立ち上げた転職エージェント
コンコード 「日本ヘッドハンター大賞」初代MVP受賞
IT系コンサルタントに強い転職エージェント
アクシスコンサルティング コンサル業界への転職実績No.1
リーベル IT分野のコンサルに特化した転職エージェント
Flow Group 未経験のコンサル転職におすすめ
財務・会計系コンサルタントに強い転職エージェント
アンテロープ 財務・会計・金融系の転職ノウハウを保有
コトラ(KOTORA) 金融業界のハイクラス転職に特化した転職エージェント

コンサル業界全般に強い総合型転職エージェント

まず最初に、転職エージェントでコンサルティング業界全般に強い転職エージェントをご紹介します。いずれも求人数が多く、コンサル業界全般の求人を多く保有しています。

1:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:12,382(2024年3月27日現在)
求人数増減:-21(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

JACリクルートメント』は、ハイクラス向けの総合型転職エージェントです。

コンサル業界の求人も数多く保有しており、年収600万円以上の求人が多く掲載されています。キャリアアップや年収アップを目指すミドル層におすすめです。

また、公開求人だけでなく、非公開求人にもコンサルの求人が数多くあるため、希望を伝えて紹介してもらうことでキャリアの選択肢を増やすことができます。

外資系企業や、日系のグローバル企業のコンサル求人も多くあるので、コンサル業界を目指す人には最もおすすめです。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです。 ✔︎日系中小→外資メーカー転職に成功 ✔︎20代から3回転職活度を経験 ✔︎現在、外資メーカー勤務 の経験から。

    出典:X(旧Twitter)

  • ✔️両面型×専任チーム JACでは、企業の課題解決と求職者の転職支援の両方を、同じコンサルタントが一気通貫で担当する「両面型」のシステムを導入しています。 企業や求職者に合った専任チームで専門性の高いコンサルティングを行っています! #人材業界 #就活 #25卒 #新卒採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が利用したことのあるサービスであれば、 ①JACリクルートメント(ダントツに良いが私は縁がなかった) ②MS-Japan(サービスはイマイチだが何故か内定が出る) ③ビズリーチ(玉石混交のサービスだ… (残り17字) #querie_bucho_keiri

    出典:X(旧Twitter)

  • 先日JACリクルートメントから電話がきて、 「最近の転職活動はどうですか?」 と聞かれたので、 「出産があるのでストップしてます」 と連絡したら、パタっと連絡が来なくなった👀 ちゃんと会社内で情報共有されてて、利用者の要望に合わせてくれるのは、ありがたいですね🙏 面談の時から好印象だったけど、さらに印象が良くなりました👍 出産が終わったら、JACを使い倒します💪 そんな

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメント体験談 初回のリモート面談は緊張でソワソワでしたが、とても印象良かったです。経歴や転職の動機、希望年収や条件を聞かれ、数件の求人情報を紹介してもらいました。今後も求人情報をメールで送ってくれるとのこと。 面談申込予定の方へ助言 ↓

    出典:X(旧Twitter)

  • 私の場合は、JACリクルートメントに絞って、まずは自分の市場価値といいますか、どのようなニーズがあるのか探りました。 50社の求人票をみて、良さそうだと思ったのが4社、それらに私の履歴書を送って面接に進んだのが2社、 そして今の会社に転職することになりました!これで回答になってます?

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職】JACリクルートメント 会員はweb求人検索可能に 海外に強みを持つJACさんなのに 国を指定しての検索ができない… 膨大な求人数から 海外求人を掘り出すのは無理… これでは使えない 一般的な求人サイトは 国やキーワードで検索できる 海外求人探してる身としては 改善希望です🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • 利用した転職エージェント ・リクルート ・パーソル(doda) ・JAC 初めての転職でやりたいことがハッキリしてないなら問答無用で大手でいい。「絶対にこの仕事がしたい」場合以外、専門エージェントは参考程度でいいかと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 役に立ったエージェント3選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・JACリクルートメント ・OpenWork直接応募 恐らく最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職で使った求人サイト ・Linkedin(★★★★) 外資系企業のオファーが多め。Googleのリクルーターから過去5回オファーきました。(添付) ・JACリクルートメント(★★★★★) 日系グローバル企業・外資系の大手ハイクラス求人が豊富。コンサルタントのサポートが緻密かつ丁寧です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回の転職活動では以下のエージェントを使います。 MS-Japan マイナビ会計士 JAC Recruitment 3年前の監査法人への転職で利用したエージェントですが、対応が良かったので今回も使わせてもらいます。 まずはキャリア面談を申し込み、希望する転職が実現可能か相談します。 #USCPA #転職 #FAS

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 中立 ・JACリクルートメント 役に立ったエージェント2選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・OpenWork直接応募 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 実際に転職で使ったサイトは下記です。 ・リクナビNEXT ・マイナビ ・DODA ・JACリクルートメント ・リクナビエージェント ・マイナーなエージェント会社 リモートが良かったので更新日に[リモート]でひたすら検索して応募してました。 エージェントは担当との相性があるので複数登録がオススメ

    出典:X(旧Twitter)

  • 【採用インタビュー】レゴジャパン株式会社、世界中で愛される唯一無二のブランドを市場に広める醍醐味とは。強み・ミッションや役割などの事業方針、同社で働く魅力について、マーケティングディレクターの小西映子氏にうかがいました。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはちゃんとしてるところはすごいよ。JACリクルートメントとか。けど他のエージェントは大体アホばっかりだった。 👩「今のお仕事はどういったことをされてるんですかね?」 ぶん殴るぞ 職務経歴書と社名書いてるんだからリサーチしてこいや お前が面接で来たら””お祈り””だぞ

    出典:X(旧Twitter)

  • 経理マンの私がこれまでの転職で利用して、飛び抜けて良かった業者は3社。 ①JACリクルートメント サポートがダントツ。だが無能の私では内定に至らず。 ②MS-Japan サイトは動かないが、何故か選考が進む。私はここで上場童貞を卒業。 ③ビズリーチ 良くも悪くもないが、現職はここで決まった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【エネルギー業界×転職成功事例×JAC】 専門商社から電力業界へ、即戦力での異業界転職。年収もアップ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。 エネルギー業界の転職ならJACへ。 詳細はURLからご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【エネルギー業界におけるSDGsの取組みと転職市場動向】 SDGs7番目の目標「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」の実現を担う中心的存在のエネルギー業界。 エネルギー業界におけるSDGsの主な取組みや、求人動向、転職事例などについて解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【建設・不動産業界におけるSDGsの取組みと転職市場動向】 建設・不動産業界は、持続可能な未来を築くために重要な役割を果たしています。 建設・不動産業界におけるSDGsへの取組みと、求人動向、転職事例などについて解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【経理職の転職で登録したいエージェント2選】 ✅MS-JAPAN ✅JAC 経理経験者なら試しに登録してみては? 結果的に、わたしは転職に至りませんでしたが話を聞いていただいて現在の「市場価値」を知ることができたので悩んでる方にはオススメです! 転職を決意した際にまた利用したい2社です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【40代・50代のU・I・Jターン転職】 今、デジタル・DX化やM&Aなど、地方企業は業界を問わず変革期。 都市圏の大手企業で経験を積んだミドル〜シニアのエグゼクティブ層の活躍の場が広がっています。 詳細はURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【6分で徹底解説|40代の転職を成功させる4つのポイント】 定年が延長されている現在、「40代はまだまだ第一線で長く活躍できる」と見なす企業が増えてきました。 40代が転職を成功させるため、転職活動のポイントを転職のプロが解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【8分で徹底解説|人事・管理部門の転職】 人事・管理部門の転職市場動向、求人トレンドや採用例などについて約8分でプロが徹底解説。 人事・管理部門の転職を成功させたいという方必見の動画です。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【管理部門におけるSDGsの取り組みと転職市場動向】 多くの企業がSDGsに関する取り組みを活発化しています。 管理部門……なかでも「人事」「広報/IR」「経営企画」について、SDGsへの取り組みによる転職動向と求人傾向を解説します。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 前提条件 ・JACリクルートメント ・マイナビエージェント これらに登録→紹介できる求人なし ハローワークのネット上の求人を見る 総支給額 22万円以下の求人がゴロゴロある →物価上昇の中 生活が良くなるはずはない 好きな仕事だとしても 単価は、意識して転職活動をしようと 改めて感じた

    出典:X(旧Twitter)

  • 【機械学習(AI)エンジニアの転職市場動向】 DXの加速に伴い、機械学習(AI)を活用した業務改善・ビジネス創出が活発化。 採用ニーズが高まっている機械学習(AI)エンジニアについて、2023年下半期の最新転職市場動向を徹底解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動のポイント「企業研究」】 転職活動で「企業研究」を行うことは、転職活動の軸を明確にするための重要なアクションの一つ。 転職活動を成功に導くための企業研究の方法や、必要な情報収集手段について解説します。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【スタートアップ×転職成功事例×JAC】 ゆくゆくはCxOになりたいという目標から、スタートアップ企業へ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。 スタートアップへの転職ならJACへ。 詳細はURLからご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • アラサー転職素人が転職成功できたのは、目的ごとにエージェントを上手く使い分けてたからな気がする。実際に①リクルートエージェント→②ビズリーチ→③Jacとステップアップしていった。①職務経歴書の添削、転職のいろは教えてもらう、②面接対策、③本番企業応募という流れをたどった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはほんと、ピンキリ。アカリクはダメなの再認識。アカリクは、うまくいきそうなのを紹介する手法だろう。JAC等は、エージェントさんが売り込んでくれるので企業が「まあ会うだけでも」ということで面接にはなる確率が高いのかなと言う印象。面接にさえなれば…ね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私がこれまでの転職で利用して、飛び抜けて良かった業者は3社。 ①JACリクルートメント エージェントはダントツ。だが私の能力では転職できず。 ②MS-Japan エージェントのサポートは普通だが、何故か希望年収より提示年収が高くなる。 ③ビズリーチ 良くも悪くもないが、現職がここで決まった。

    出典:X(旧Twitter)

  • [JACリクルートメント] ・外資系、ハイクラス転職に強い ・両面型で企業との繋がりが深い ・年収500万以上なら必登録 私もお世話になり、かなり高評価😉 ハイクラス転職を狙うなら絶対登録すべき! 逆に低年収は断られることもあるらしい。 #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動の結果 ・応募件数:5社 ・書類通過:3社 ・内定:2社 使ったエージェント:JAC Recruitment 書類で落ちた2社は、両方とも実務経験不足という理由で落ち、両方とも営業職なら選考進めますって連絡きたけど断った。

    出典:X(旧Twitter)

  • またりさん、お久しぶりです😊 ありがとうございます✨ またりさんもJAC使ってましたか😍 転職を有意義に進めるには良いエージェントだなって思いましたね🥳 そして、ほんとおっしゃる通り🥺 転活はノーリスクですもんね🥰 新しい職場に入ってからは、定期的に職務経歴書のブラッシュアップをしようと思います✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職の時に使ったエージェントは JACリクルートメントです。 前の会社(発注者)の建築技術職の知り合いは7割くらいJACな気がする! 彼らは ・外資系大手IT ・外資系建設マネジメント ・外資系メーカー(私) ・日系大手不動産 などに転職しています。(過去1年) ご参考までに🙏🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント、使ってみた感想 「パソナ」 ☆1回数分Web面談して終了。紹介もほとんどなく、応募しても今のところスルー。1番感じとしては悪い。 「JAC recruitment」 ☆1番良かった。紹介件数は少ないけど、提案が的確。進め方がスムーズで嫌味がない。

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC Recruitmentは、大手3位の転職エージェントだが、転職サイトを持たない運営会社はここだけ。さらに、30代~50代でもスキルがあれば、ハイクラス転職が可能。デメリットは対応がドライになりがちだが、それは候補者によって違うと考えたほうが良い。ここで難しければ、求人数が多いR社を使おう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職といえば、転職サイトやエージェントは色々お世話になった。 JACリクルートメント◎ リクルートエージェント○ ビズリーチ✕ クラレテクノ△ ミドルの転職○ マイナビ転職○ パソナキャリア✕ MSjapan△ リクナビネクスト○ ※順不同 採用側と応募側の両方でダメだったのは✕ 他は一長一短だな

    出典:X(旧Twitter)

  • 【キャリアコンサルティングは、JACへ】 「キャリアコンサルティング」とは、コンサルタントのサポートを受けながら自己理解・環境理解・目標設定を行い、自身に合うキャリアを見つけていく一連のプロセスのこと。 詳細はスレッドURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 57歳転職。内定通知書が一つ届きました。 50代転職には転職エージェントは必須。 お勧めは2社 ・リクルートエージェント(忙しそう) ・JACリクルートメント(ミドル№1) お金はもらっていません。 #リクルートエージェント #JACリクルートメント 【ブログ】 

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントから 御祈りメール 届きました(^^)爆笑 要約すると あなたに紹介する企業は無し だそうです💦 #転職 #JACリクルートメント

    出典:X(旧Twitter)

  • 【JACリクルートメントに求人紹介を断られる原因】 ・年齢が若すぎる ・職種に限りがある ・ターゲット層ではない JACリクルートメントに求人紹介を断られる原因は、主に3つのことが考えられます。 #外資系転職 #JACリクルートメント #グローバル転職 #ミドル転職 #ハイクラス転職 #グローバル人材

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回改めて転職エージェントの見分け方みたいなのが分かった。 聞かない会社や派遣会社から派生した人材紹介サービスみたいなのはあまり良くない。 ・連絡が来ない ・情報が薄い ・企業とのパイプがない ・企業側の言いなりで条件交渉出来ない ・書類添削が出来ない 等々 JAC良かったしまた頼もうかな

    出典:X(旧Twitter)

  • いっちーさん! 研究職だと残業多いですよね…💧 僕も前の会社は月45時間以上残業してましたね😅 個人的には転職エージェントに登録してみるだけでもいいと思います 例えば、他のエージェントは職務経歴書や履歴書が必要ですが、JACリクルートメントなら職務経歴書等の提出無く、面談までいけますよ😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 【コンサルティング業界×転職成功事例×JAC】 異業界からサステナビリティコンサルタントへ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。コンサルティング業界の転職なら、ぜひJACにご相談ください。 詳細はスレッドのURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 僕が圧倒的におすすめしたい転職エージェントは 「JACリクルートメント」 実際使ってみたからわかる、他大手エージェントとの違いは ・求人の質が良い ・面接対策などサポートしっかり ・両面型なのでスピード感もある 正直圧倒的だと思う。 高年収や外資系狙いなら外せないよね👍

    出典:X(旧Twitter)

  • 知り合いがJACさんで年収アップ転職!初めての転職たったからこの紹介会社さんがサポートしてくれなかったら、たぶんうまく行ってなった。ほんまに有難いサービスやね。との事。手前味噌だけど、こういうの聞くと人材サービスって本当に社会的価値、高いと思う!モチベーション上がる!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日正式にドイツ駐在の辞令が出た。素直に嬉しい😊 JACとRecruit Agentを利用して、「1年以内に駐在出来るポジション」にターゲットを絞って転職活動しました。 3月、4月は求人も増えてチャンスも多いはず❗️行動していきましょう❗️ #海外駐在

    出典:X(旧Twitter)

  • 【私が勧める転職エージェント】ビズリーチ先輩にはわるいが、 1)JACリクルートメント 2)ランスタッド 3)受けたい企業のウェブから応募 *日系のエージェントは現勤務先のスパイ、またLinkedinは日本の転職市場にはマッチしていないと思う。例えると「実力ないのにパンツおろしてるやつ」 ご参考

    出典:X(旧Twitter)

  • jacリクルートメント: 企業担当制で担当が企業に凄く詳しい。採用担当レベルで詳しい人もいた。 担当が希望企業を持ってなくても別の担当を紹介してくれる。面接情報+難易度高めの企業は予め面接練習をしてくれる。 担当が増えると管理が大変なので、辞退・応募しないの取捨選択しっかりした方がいい。

    出典:X(旧Twitter)

2:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:273,312(2024年3月27日現在)
求人数増減:+19,346(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウト』は、人材紹介業界最大手であるリクルートが運営するハイクラス向けの転職サービスです。

リクルートダイレクトスカウトは、日系大手企業や外資系企業のコンサル企業への転職を考えている方におすすめです。登録するだけで企業からスカウトが届くだけでなく、こちらから転職エージェントを選んで求人を紹介してもらうこともできます。

現職が忙しいコンサルの人は、登録しておくだけでスカウトをもらえるので、スカウトの中から求人を選ぶのもおすすめです。スカウトや求人紹介を受けることで、自分では探せないような求人を見つけられる可能性があるので、ぜひ登録してみてださい。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 感覚かもしれませんが、私の中で感触が良かったのはdoda、doda X、リクルートダイレクトスカウトの3つです。他のエージェントよりスカウト率高めです。最終的に内定もらったのは自力応募でしたが、それも結果や縁だと思っています。

    出典:X(旧Twitter)

  • / #転職エージェント を使う前に 知っておきたいポイントをプロが解説 \ ・相談だけでも利用可能? ・お金はかかるの? ・どんなことが相談できる? ・利用するメリットは? ・利用の際の注意点は? など 詳細は以下の記事でご紹介👇 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトから新サイトへの移行案内のメールが頻繁に来るけど、これって移行出来ていない人にも来てるのかな? 移行出来てるはずだけど、旧サイトで「移行する」を押しても反応しない。 モヤモヤです。

    出典:X(旧Twitter)

  • / セミナー動画配信🎥 “働く”のこれから企業と個人の変化と2024年以降の展望 \ #リクルート とIndeedが協働で行ったグローバルサーベイなどをもとに、2024年以降の転職はどうなっていくのか、今後の日本の #転職動向 をご紹介します。 詳しくは👇

    出典:X(旧Twitter)

  • \ #最終面接 ではどんなことを聞かれる? / 質問例 ・なぜ当社を志望したのですか? ・当社で実現したいことは何ですか? ・仕事において大切にしていることは何ですか? ・内定が出たらどうしますか? それぞれ回答例や逆質問のポイントなどはこちら👇 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトで良い企業だけ気になるしておいたら、「まさに弊社が求めていたご経歴です」って知らない企業からメッセージ来てて、募集職種全然私の経歴と合ってなくて、評判サイト見たらどブラックだった。 ミイダスのときのデジャブだった。 悲しい。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトを使って、良い企業に「気になる」を押してるんだけど、「気になる」を押すだけでいいの…? ポスト検索したらCMの松坂桃李が気になるってポストばかりでみんな、やる気あるの!?

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトが流行ってますが、希望年収が500〜600万円とかだとマッチングしないことが多いです。リクルートダイレクトスカウトで扱っている求人は、年収800〜2,000万円と好条件の案件が大半。ビズリーチもそうですが、自分の年収レンジを見極めた上で、転職サイトを活用するのが吉。

    出典:X(旧Twitter)

  • \#履歴書 の免許・ #資格 欄の書き方をプロが解説/ 履歴書の免許・資格欄の書き方の基本ルール📝 ぜひ転職活動にご活用ください。 それ以外にも、運転免許の書き方や免許・資格を書く際の注意点などについて、以下の記事でご紹介していますのでご確認ください👇

    出典:X(旧Twitter)

  • やたらとリクルートダイレクトスカウトから新サイトで登録しなおせという案内が来るが、いかに多くの人が移行していないかが分かる 休職エージェントみたいなところ以外ほとんど来ないし、しかも、このエージェントも登録済みなのに再度来るしね そりゃ、使えない求人サイトって誰もが思うよ

    出典:X(旧Twitter)

  • 【#リクルートダイレクトスカウト よくあるQA】 Q.現職の会社に #転職活動 をしていることを知られたくない…対策はある? A. あります!リクルートダイレクトスカウト では特定企業からのレジュメ閲覧やスカウトのブロックが可能。安心してご利用下さい。 登録はこちら👇

    出典:X(旧Twitter)

  • \#フレックスタイム制 についてプロが解説/ 最近耳にすることの多い「フレックスタイム制」。 制度や仕組み、メリットデメリットをご紹介します! 転職活動にご活用ください。 詳しくは👇(フレックスタイム制の活用例や導入率が高い企業・職種の特徴等も解説) #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • リニューアルしたよーって聞いたのでリクルートダイレクトスカウト久々に登録 メッセージ管理できないので使い勝手残念なまま とっとと退会した レジュメ何も登録して無いのに、レジュメを見ました!ってメッセージも大量に来てて、エスパーの巣窟かしらね

    出典:X(旧Twitter)

  • \#履歴書 の #志望動機 の書き方についてプロが解説/ 採用担当者が志望動機から知りたいことや志望動機の構成、書き方をご紹介します! 転職活動にご活用ください。 詳しくは👇(職種別の例文5選や志望動機が思い浮かばない場合の対処法なども記事内で解説中)

    出典:X(旧Twitter)

  • / リクルートエージェント 調べ #スタートアップ ・ #ベンチャー|2023年度上半期の転職市場動向 \ 業界に精通したリクルートのキャリアアドバイザーがレポート。最新の転職市場動向や業界トレンドを、転職活動にご活用ください! 詳しくは👇 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • / リクルートエージェント 調べ #外食業界|2023年度上半期の転職市場動向 \ 業界に精通したリクルートのキャリアアドバイザーがレポート。最新の転職市場動向や業界トレンドを、転職活動にご活用ください! 詳しくは👇 #リクルートダイレクトスカウト #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • / 転職エージェントとの面談についてプロが解説 \ #転職エージェント との面談の流れや面談を受ける際に意識したいこと、面談前の準備ポイント等ご紹介! #転職活動 にご活用ください。 詳しくは👇(面談日に必要なものや服装、避けた方が良いこと等も記事内で解説)

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動の時に活用したサービス ①ビズリーチ ②Open Work ③アサイン ④リクルートダイレクトスカウト ⑤LinkedIn ⑥ワンキャリアプラス ⑦SPIのアプリ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトさあ、レジュメ入力しているのに「レジュメが充実していないのでスカウトを受け取れません」ってメール来るんだけど意味不明。もう退会しようかな。リニューアルが改悪過ぎる。隅々までチュートリアル読む時間も無いのよね。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト、リニューアルしたと思ったら、 相変わらずメール削除不可で、ヘッドハンター利用しない設定自体消えてるし、コンサルなんて未経験で希望もしてないのにコンサルリーダーのスカウトくるし、使いにくさ増してて。メール削除不可なのまじでどういうつもりなんだろう。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト、リニューアルされてすごく使いにくくなった。というか使いたくなくなった。 スマホレイアウトをPCで見せてもOK、OK、みたいな設計思想が…。ブロックしてたエージェントも1から再登録とか…。 はぁ…。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト 早速使ってみましたが、AIによる文章作成は、 ・職務要約欄のみ で、経歴詳細や自己PRなどは未だでした。 ここもchat GPTなどで代行できますが、 今は変化についてくので精一杯です💦

    出典:X(旧Twitter)

  • 「給与を上げたい」が転職理由の場合、面接で率直に伝えて良いのか、と迷うことも少なくないでしょう。転職理由が「給与」である際の伝え方のポイントを、組織人事コンサルタントの粟野氏に伺いました。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトのメッセージ画面って、返信する時に「面談を希望する」と「詳しく知りたい」の2つのボタンしか無いんだけど、「左スワイプ(理由無し)」が欲しい😎

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動で使用する履歴書のテンプレートと使い方、各項目の記載内容をご紹介します。あわせて、書き方のルール、送付時の注意点、よくある疑問などについて、組織人事コンサルタントの粟野氏が解説します。

    出典:X(旧Twitter)

  • / #リクルートダイレクトスカウト 12月4日に全面リニューアル📱💻 \ 【私たちが目指していること】 ☑転職活動の負担を減らす ☑キャリアの可能性を広げる選択肢の提供 ☑求職者と企業の最適な出会いの創出 リニューアルの詳細は👇

    出典:X(旧Twitter)

  • / 【告知】 #リクルートダイレクトスカウト 12月4日に全面リニューアル📱💻 \ 【リニューアル後にできること】 ☑質問に答えるだけで、レジュメ簡単作成 ☑経験・スキル・希望に合う求人をAIで分析して提供 ☑企業や転職エージェントとやりとりできるチャット機能 詳細👇

    出典:X(旧Twitter)

  • これから職務経歴書を作成するという方向けに、基本項目や書き方のコツ、職種別のテンプレートなどをご紹介します。また、編年体式、逆編年体式、キャリア式のWord・Excel形式のテンプレートをダウンロードすることもできますので、職務経歴書の作成に役立てましょう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職2】 転職を決心し、仕事が終わって終電で帰り、毎日夜中の2時くらいから履歴書や職務経歴書を作成し、求人サイトに登録した。 睡眠時間が短いが、絶対転職という強い意志があったので、全く苦にならなかった。3ヶ月でリクルートダイレクトスカウトからタイズに紹介された会社に内定した

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨今、Web面接を導入する企業が増えています。「Web面接を経験したことがない」「何に気を付ければ良いのかわからない」と不安や疑問を抱く方もいるでしょう。組織人事コンサルタントの粟野氏に、Web面接の準備・対策・注意点を伺いました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 1500万-以上のレイヤー、サイト使うならミドルの転職、リクルートダイレクトスカウトあたりかね。そもそも母数が少ないので多くないのは仕方ないにせよ。ストレートに、ビズリーチとかのよくある求人媒体使っているようなパチモンヘッドハンターでない、ちゃんとしたヘッドハンター使うのが無難かね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「自己PR」は履歴書・職務経歴書に記載したり、面接でも求められたりすることがあります。応募企業にどのように伝えると、相互理解につながるでしょうか。自己PRの書き方、伝え方のポイントについて、組織人事コンサルタントの粟野氏が解説します。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動の自己PRで「協調性」を伝える場合、どのような点に注意すればより効果的なアピールにつなげられるのでしょうか。組織人事コンサルタントの粟野氏に企業が求める協調性や、応募書類の自己PR欄で協調性を伝える方法、注意点などを解説します。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回入社を決めた企業はリクルートダイレクトスカウトでのスカウトメール。 正直この方以外のスカウトは全部私は興味わかなかった。ちゃんと経歴見てくれたのこの方だけ。 それ以外の内定や最終面接結果待ちで終わったのは4社。indeedで直接応募1、ワークポート1、リクルートエージェント2。

    出典:X(旧Twitter)

  • / 転職ノウハウ記事公開! \ Q.#ソフトスキル とは? Q.ソフトスキルとハードスキルの違いは? Qソフトスキルが注目されている理由は? Q.ソフトスキルの高め方は? などについて組織人事コンサルタントが解説します! #リクルートダイレクトスカウト #転職 #転職ノウハウ

    出典:X(旧Twitter)

  • 全く期待しないで登録したパソナの転職サービスが思いのほか良さげ 案件マッチングと書類通過率、今のところ Openwork > ビズリーチ=パソナ > DODA >>>>>リクルートダイレクトスカウト >>>>>>>>>> en転職 て感じ

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ビズリーチ(BRとリクルートダイレクトスカウト(RDS)の使い分け】 直接企業とやり取りしたい時はBR、エージェントの入って欲しい時はRDS🤨 初期の頃はRDSの方が書類見てもらえたり面接対策してくれるのでお勧め。 慣れたらBRで時短かな🚀 #転職エージェント #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトでスカウトしてくれたエージェント、良すぎる。 自分が元勤めてた会社へのリクルートとは言え、丁寧に推薦状書くための面談実施。おかげで書類通過🥰その後も面談対策や参考情報送ってくれたり、とにかくきめ細やか。 そりゃ1年に8人も入社させるわな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 登録はリクルートダイレクトスカウト GOLDなるもの 6個 一球入魂なるもの 14個 オファーの強さはわからない

    出典:X(旧Twitter)

  • 併用すべき転職サービス 1. ダイレクトスカウトサービス 企業から直接のスカウトがくる可能性があるが、基本的にはいわゆるハイクラス向け。ハイクラスまで行かない人には転職エージェントから営業が大量にくるだけだ。 例)ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウト 2.転職エージェント ↓続き↓

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動始めて5日 type ハズレスカウト多い リクルートダイレクトスカウト まぁまあ ビズリーチ(は無償期間のみ)エージェント多いが直も少しある まだエージェント2社と話ししただけだがスカウトで面白い企業が出てくる 本命の会社は来月会社説明会 さて10月末までにどういう結論になるか…

    出典:X(旧Twitter)

  • ハイクラス転職するなら、ビズリーチが有名だが、リクルートが運営している「リクルートダイレクトスカウト」も登録しておこう。転職後の平均年収が950万円なので、800~1200万円くらいは狙える求人が多数ある。ハイクラス特化型転職エージェントの共通点でもあるが、求人数は多くはないので、他社を併用しよう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動で企業に応募書類を郵送する場合、同封する「送付状(添え状)」は必要なのでしょうか。送付状を同封する目的や書き方のポイント、書き方などを解説します。また、テンプレート見本も一緒にご紹介します。

    出典:X(旧Twitter)

  • 応募者の転職回数は、選考にどの程度影響するのでしょうか。今回は、年代別の傾向をご紹介したうえで、転職回数が選考に与える影響や、転職回数が多い場合の転職活動のポイントについて、組織人事コンサルタントの粟野氏に伺いしました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収600万円までの方 ✔︎リクルートエージェントもしくはdodaは登録必須。 スタートアップ、ベンチャー転職ならwantedly。 年収600万円以上の方 ✔︎上記エージェントに加えてビズリーチ、リクルートダイレクトスカウトのスカウトタイプを併用。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動無事終了💨 ビズリーチやリクルートダイレクトスカウト経由で4社ほどエージェントさんとコンタクトしトータル16社ほどに応募。 書類通過10/16 1次通過6/8 (2辞退) 最終通過4/5 (1辞退) 大変でしたが良い経験だったかなと。CPACIAなど地道な努力が評価して頂けたので今後も驕らず努力したい🔥

    出典:X(旧Twitter)

  • ちなみにリクルートダイレクトスカウトは、年齢制限が厳しい案件しかないので、仲介しているエージェントは無駄を省くために、最初から条件合致以外の応募者は即却下の連絡が来ます。 あと、同じ求人が他の転職サイトに多数あるので、このあたりはどこでも同じかも。

    出典:X(旧Twitter)

  • 特にハイクラス人材ではないけど、 リクルートダイレクトスカウトに 今月登録してみた。今現在、希望しない 仕事も含めて企業から8社スカウト来て 1社に当日中に返信してみたけど1週間以上音沙汰無し。 ビズリーチのプラチナスカウトと 違って面談確約ではないのね😵

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト サブ利用。様々な転職業者からの声がけがある。 メリット エージェントが、紹介先の企業からの信頼を得ているケースがある。そのエージェントの推薦を獲得できたら選考通過可能性が上がる。 デメリット 明らかに合わない求人を紹介してくるケースなどが散見される。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチとリクルートダイレクトスカウトに登録。職務経歴書の作成に随分と時間を要した💦 忘れてしまわぬように、経歴の棚卸しは定期的にやっておくべきですね😅 #転職 #サラリーマン #キャリアアップ #市場価値

    出典:X(旧Twitter)

3:パソナキャリア(ハイクラス)

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:35,194(2024年3月27日現在)
求人数増減:+246(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

パソナキャリア』は、人材業界大手のパソナグループが運営する転職エージェントです。

掲載されている企業数は28,000社以上あり、そのうち年収800万以上のハイクラス求人が50%となっています。コンサル企業のコンフィデンシャルな求人や、パソナキャリアだけが保有する非公開求人も数多くあります。

コンサル求人の転職に特化した専任のコンサルタントが、企業への推薦や面接日程調整、入社の条件交渉などを行ってくれるのでとても便利です。

コンサル業界専任の担当がつくため、企業との連携や取れており、各ポジションに求められる役割や募集背景、組織構成など重要な情報を豊富に提供してくれるので、コンサル業界への転職を考えるすべての人におすすめです。

出典:公式サイト

パソナキャリアの口コミ評価

  • JTCにうんざりしている人は、転職市場で自分の「値打ち」がいくらあるのか知っておくのが「非常に」重要です。 私も先月初めて転職エージェントと面談してみました。 いくつか転職サイトはありますが無料で年収診断できる「パソナキャリア」が手っ取り早くてオススメ↓ #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職はリスクはあるけど、人生を大きく変える有効な手段。成功させるには質の良いエージェントに出会うことが大事。 オススメはパソナキャリア。 目指す業界や企業に精通したコンサルタント書類の添削や面接対策をしてくれる。年収診断もやってみると良いよ。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 今の待遇に不満がある方も令和は環境変えれば給料上がる時代。でも転職活動に不安があるって人は『パソナキャリア』で年収800万円以上の企業にチャレンジあるのみ。業界に精通したコンサルタントが職務経歴書の書き方、企業ごとに面接対策してくれるから不慣れな方も安心。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今の待遇に不満のある方は『パソナキャリア』で年収800万円以上高待遇企業に転職するのがオススメ。業界に精通したコンサルタントが求人紹介や職務経歴書の書き方、企業ごとに面接対策してくれるから”転職活動に不慣れ”な方もハイキャリアを目指せます。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 待遇の良い企業に転職するならパソナキャリアもオススメ。質が高く、高年収の求人が多い。目指す業界や企業に精通したコンサルタントがサポートしてくれる。書類の添削だけでなく、細かいところまで面接対策をしてくれる。年収アップを目指したいならぜひ使ってみて。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 自己満足が蔓延る環境に嫌気が差し、新しい環境を求める人にはパソナキャリアがオススメです。転職サイトには珍しくe−learningが充実しており、年収診断なども取り揃えています。 ↓無料なので是非 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • でもやっぱり会社行きたくない、何からはじめたらいいか分からないって人はパソナキャリアがおすすめ。僕も2回転職したけど最初からめっちゃ親身に相談のってもらいました♪ こんなアドバイスしてもらえます↓ ・履歴書・職務経歴書の書き方 ・面接対策 ・業界の採用動向 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 待遇の良い企業に転職するなら「パソナキャリア」。質が高く、高年収の求人が多い。目指す業界や企業に精通したコンサルタントがサポートしてくれる。書類の添削だけでなく、かなり細かいところまで面接対策をしてくれる。年収アップを目指す方にはオススメ。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が今でも使用しているエージェントが完全無料のパソナキャリア。常に求人を紹介してもらっているけど、年収600~1,200万の好条件求人が多く出てきます。私のように、大手JTCには入れなかった方や、出世ルートに乗れそうにない方には大変オススメです👇 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • はじめまして!フォローありがとうございます😊 私はリクルートエージェントとパソナキャリアを利用していて、転職先が決まったのはパソナキャリアでした。パソナキャリアになったのは現職の求人が出たのが1番早かったからでした。情報が早いように思います。頑張ってくださいね✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収500万円→800万円の様な年収アップの転職を狙うならパソナキャリアがオススメ。パソナを使って転職した人の3人に2人以上が年収アップの転職に成功している。エージェントが1人専任で就いて転職のサポートをしてくれるのが大きいと思う。 年収を上げたい人今すぐ登録↓ #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 社内ニートがつらくて今の職場に閉塞感がある、ここでは成長できる気がしないという人は、まずは転職サイトに登録だけしてみるのがいいかも。「パソナキャリア」は、ワークライフバランスを大切にしたい女性の転職にも寄り添ってくれる転職エージェントなので、おすすめ。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上の求人を探すならパソナキャリアがマジで最強です。求人のボリュームゾーンが700〜1100万円なので年収800万円のホワイト企業を探すのには最適なエージェント。自分で求人検索ができないならエージェントに相談する方が効率的。年収UPしたい方へ→()#pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 今の会社に不満がなくても、もっと良い企業を探すことは大切です。年収800万円以上の転職を実現したい人は、サポートが手厚くて求人も豊富なパソナキャリアを強くおすすめします。3回の転職で使ったけど、エージェントの提案が幅広くて満足度高かったです。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 無料ツールを活用してまずは自分の市場価値を調べてみるべし! 年収800万円以上のホワイト企業に転職するなら『パソナキャリア』がおすすめ。業界専任コンサルタントが求人紹介に加えて、職務経歴書の書き方や企業別の面接対策までアドバイスしてくれます。#ad

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上の求人を探すならパソナキャリアがマジで最強。求人のボリュームゾーンが700〜1100万円なので年収800万円のホワイト企業を探すのには最適なエージェント。自分で求人検索ができないならエージェントに相談する方が効率的。年収UPしたい方へ→()#pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 就活で三菱商事に内定するような猛者でなくても転職でいくらでも挽回できます。年収800万円以上の大企業転職を狙う人は、サポートが手厚くて求人も豊富なパソナキャリアを強くおすすめします。3回の転職で使ったけど、エージェントの提案が幅広くて満足度高かったです。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上のホワイト企業に転職するなら『パソナキャリア』。業界専任コンサルタントが求人紹介だけでなく、職務経歴書の書き方や企業別の面接対策をアドバイスしてくれのが嬉しい。ハイキャリアを目指す人、慣れない転職で不安のある人、どちらにも超おすすめ。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア、2年前のバイトの時には登録できたのに、今正社員なのに不登録なの謎。 歳か?ただ大台が変わったわけでもないし、微妙~。 まぁ、前回も対応酷かったからいいけどさ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 個人的にオススメのエージェントはDODAとパソナキャリアです。 DODAはそもそも登録しなくても求人が見られるし、検索しやすいのがよい。 パソナキャリアは模擬面接のフィードバックが丁寧。エージェントの対応も業務分からんなりに丁寧。

    出典:X(旧Twitter)

  • これまでの転職とこれからのために転職エージェントに登録はしているのですが、個人的に良かったはリクルートエージェントとパソナキャリアです。どちらも担当のエージェントさんがフォローしてくれるし、サイトも見やすいので、自分で探しつつ、相談もしつつで進めやすいです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 大企業にお勤めの20代の皆様、真剣に転職を考えるのであれば、パソナキャリアをお勧めします。金融、コンサル、IT系企業から事業会社まで、大手ならではの豊富な案件があり、様々な転職の選択肢を知ることができます。キャリアアップを考えているなら登録必須です! #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • ということで、さっそくパソナキャリアのエージェントと面談しました。 結論、今の年収レンジを維持したいならコンサル(M&A,会計系,税理士法人)か大手事業会社の経営企画が選択肢になるとのこと。 今のスキルで経営企画に行っても出来ることは限られてるから、個人的にはコンサルかな🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェント系だと非公開求人が多いので、リクルートエージェントとパソナキャリアを使ってました。 印象としてはリクルートエージェントの方が求人の幅が広かったので、もっぱらそちらを見てました。ただ、エージェントに頼ることはほぼ無かったですね。(法務をよく分かってない人だった)

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートとパソナキャリアで対面でキャリア相談したことがあります。どちらも丁寧に話を聞いてくれました。担当者の当たり外れも相性もあるので、手間ですが複数登録しておくのがセオリーみたいです。 求人をチェックするにはインディードが使いやすいらしいです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代転職なら、とりあえず「マイナビエージェント」に登録しておこう。求人数が大手に比べて少ないので、リクルートエージェントやdoda、パソナキャリアも併用することで、マッチングする求人が見つかる確率は上がる。転職エージェントの複数社利用は、常識。

    出典:X(旧Twitter)

  • 案外相談だけでもいけるものよ!連絡のやり取りとか情報の入力が面倒に思うかどうかの問題かも!笑 俺はdoda、リクルート、マイナビ、パソナキャリアの4つのエージェントに相談してたけどその順で満足度高かったかな!転職活動に対するアドバイスとか書類の添削とか求人紹介とかだいぶお世話になった!

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア、すごく良い! Webページがすごくみやすいし、エージェントの説明も端的で、求人も希望の求人が出てくる。。! パソナキャリアさんにお願いしてどんどん進めていこうと思います!! #銀行 #銀行員 #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • ①パソナキャリア 以下の点で最高でした。 ●的確にニーズを汲んで提案してくれる点でエージェントが優秀 ●パソナキャリア内に企業ごとの担当者がいるため、かなり細かな情報まで収集することができる ●企業への書類通過プッシュがつよつよ また転職活動するとしても絶対使います。

    出典:X(旧Twitter)

  • 公務員から民間への転職活動で私がお世話になったエージェントは以下でした。 ①パソナキャリア ②ビズリーチ ③リクルートエージェント その他は単に情報収集で使いましたが、ほぼ意味はなかったかなと思ってます。 #公務員 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【まだ間に合う!】女性管理職向けセミナー&交流会!ブッフェやドリンク付きです💐 ・6/2(金) 19:00〜@南青山(無料) ・セルフブランディングセミナー ・女性管理職交流会 女性リーダーの皆様のつながりや、交流の場になると嬉しいです💕 詳細&お申し込みはこちらから👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 学んだこと 事業会社では上流工程経験者の市場価値が高く、広告運用など下流のフェーズはほぼ外注している クライアントとの関係性が作りづらく、フリーランスになりにくい可能性がある 面接では、具体的な改善策の提案ができるかどうか見られている 引用元:パソナキャリア 

    出典:X(旧Twitter)

  • 総合型転職エージェントを使うなら、リクルートエージェントとdodaがまず思い浮かぶ人が多い。パソナキャリアは、求人獲得と求職者サポートを一気通貫で行っているので、求人情報や転職支援が的外れになることが少ないので、おすすめ。求人数は少なめなので、それは大手で補えばいい。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアの担当偉そうでうぜえな 応募したくないから応募したくないって言ってるんだが? クソみたいなクチコミ多数の会社なんて受けるまでもなくお察しだろ 受けてみなきゃわからないとか、そこまで暇じゃねーよ

    出典:X(旧Twitter)

  • 【周りで評判良い転職エージェント】 ①type転職 使った友人が多い。求人多いしとりあえずこれみたいなとこある。定番に裏切りはない。 ②パソナキャリア 年収上げたい人が使ってるイメージ。 優しいリクルーターが多いので親身に話聞いてくれた。 

    出典:X(旧Twitter)

  • 1社だけ名指しで褒めると、パソナキャリアの模擬面接はよかった。現場責任者というよりはHRと面接してる感じだけど、自分のクセとか書類に書いた志望動機等との一貫性をチェックしてくれたりした。 惜しいのはエージェントが求人を出してくるの待ちなので、アプリの会社と比べると探しにくい。

    出典:X(旧Twitter)

  • 3/27 元パソナキャリア社長 渡辺尚 会社や上司への愚痴、悪口、不平不満などマイナスな言葉、否定語の多い人は人生でも仕事でも決して上手くいかない。 一方、物事が順調に行く人は、その多くが感謝や褒め言葉のようなプラスの言葉を発し、周囲を和ませる明るい雰囲気の持ち主。 #1日1話

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア|働く女性の転職をサポート パソナキャリア(株式会社パソナ)は、オリコン顧客満足度3年連続1位の実績を持つ転職サービスです。 自分で求人を調べて、気になる求人があれば応募してみましょう。 キャリアアドバイザーに転職の悩みを相談することもできます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【パソナキャリア】 マイページみたいなのあり(とてもシンプルな作り)、希望に見合った求人がくる(勤務地は考慮なし)、ハイクラスな感じの求人多め、エージェントは丁寧で的確なアドバイスくれる、求人は少なめ ちなみ私は1回目の転職も、今回もここで紹介された会社に行きます

    出典:X(旧Twitter)

  • ・RGF、JACリクルートメントは現地日本人スタッフがいるから相談しやすい。 ・AMBIは求人の質が高く、UIとレコメンデーション機能が優れてるから使い勝手が一番良い。 ・パソナキャリアやJACリクルートメントのようにマイページ機能があると管理が楽で良い。

    出典:X(旧Twitter)

  • はじめまして!私も転職活動中(まだ始めたばかり)のワーママです🙌 とりあえず大手から…と安直にリクルートエージェント、doda、パソナキャリアに登録してます🤣💦 今のところリクルートエージェントが対応も早くて一番使ってますが、どこがいいのかホント悩みますよね🫠

    出典:X(旧Twitter)

  • 恥ずかしい話ですが、求人を何万と抱えるパソナキャリアとマイナビエージェントで 「紹介できる求人がありません」 と登録を断られたことがありますw いやー、あれは恥ずかしかったですね… でも「このままじゃヤバい。頑張らないと」って強く思えたので、ある意味では良かった

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職するのに、 パソナキャリアはオススメだよー! 求人の量より、その人の希望の条件を紹介してくれて質が高い。 リクルートエージェントやdoda は求めてる条件がないときっぱり断られて、 とりあえず求人を紹介してくるから、 マイナス面だったので、 よかったら参考にしてください笑

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナさんよぉ、エージェントに求人応募したいって言っても返答帰ってこねーんだけど一体なんなん? しかも問い合わせ先がエージェントだけって、返答帰って来ない時はどーすりゃいいんだよ。 もう他のエージェントで転職決めたので退会したいんだけど… #パソナキャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアから、求人紹介もなくずっと放置されてたのに、いきなり 「応募のハードルを下げることを検討してほしい」とメールが来た。 急にどうした?!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職の内定貰う前にこんなこと言うのもあれだが…パソナキャリアめちゃくちゃ良いぞ。転職する人がいたらdodaやリクナビネクストじゃなくてパソナキャリアを使うんだ!(俺が大当たりのエージェントを引いた可能性もある) 俺はパソナキャリアにめちゃくちゃ感謝してる

    出典:X(旧Twitter)

  • 担当との相性にもよるけど、私は個人的に志望動機とかを言語化してくれたし、連絡を密に取ってくれたリクルートエージェントがよかった!求人はパソナキャリアがよかったかな〜担当くそだったけど😰デューダはすべてが💩だったからやめたほうがいい…最初はいろんなエージェント登録したほうがよきよ!

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアも登録してみようとしたんだけど、紹介できる仕事ないって。 パソナキャリアは登録もさせてくれないタイプのエージェント(システム的に)なのか! 勉強になった。

    出典:X(旧Twitter)

  • くっっっっっっそ腹立つパソナキャリア退会手続きどこだよQ&Aにもないよメール受信設定もないしゴミクソって思ってググったら 直接メール送るか電話しろてだっっっるアホか そもそも外部でググらせんなや こういう退会手続き書かないサイトやサービスは全部潰れちまえ

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアとミドルの転職に登録したまま☺️ 時々、プラチナオファーや、ちゃんと経歴に合わせたスカウトがくる🤭 受かるかどうかは別として、自分を必要としてくれている職場が他にもあるのかな…*\(^o^)/* ただ仕事内容があまり変わらず、今の収入を超えないものなので、食指は動かず。笑

    出典:X(旧Twitter)

4:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:382,484(2024年3月27日現在)
求人数増減:-1,021(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

リクルートエージェント』は、人材業界No.1の求人数を持つ日本最大の転職エージェントです。コンサルの求人数も転職エージェントの中でトップクラスの33,000件以上を保有しています。

リクルートエージェントは、現年収650万円以上の人であれば「エクゼクティブエージェント」が担当してくれます。コンサルティングファームに精通した専門のコンサルタントが実践的なサポートしてくれるようになります。

コンサル業界でどの転職エージェントを利用しようか迷っている人は、リクルートエージェントへの登録をおすすめします。また、現職が忙しくて面談などに行けない、という人は「リクルートダイレクトスカウト」を利用してみてください。

出典:公式サイト

リクルートエージェントの口コミ評価

  • リクルートエージェントから面談のお誘いの電話が来たのだが、前回の面談の情報を知らないからアップデートがあるか分からない、市場の動きも知らない、この電話の内容も社内でフィードバックされない。委託業者かと思ったら、リクルート社員だとのこと。リクルートって、こんな会社だったっけ?

    出典:X(旧Twitter)

  • 番外編 ・リクルートエージェント 求人数はダントツ 経験者ならかなり良い求人が見つかると思う 未経験者はほとんど応募出来るものはない ・type転職 求人数は少ない 面談で話した職種をパッと送ってそこから特に音沙汰無し 選考落ちた理由を送ってくれる

    出典:X(旧Twitter)

  • 【腹立つ〜】 リクルートエージェントさんの 「面接後のアンケートを企業に開示しないと選考が不利になる」 という方針なんなんだろう。 不利にならないように上手くやってくれたらいいのにと思う今日この頃。 担当者とバチバチに意見交換したメールを 拡散したい気分。 ほんまに腹立つ企業です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨日、リクルートエージェントに他所で内定出たので、今エントリーしている企業全部と内定貰ったとこ、辞退しますって連絡したんだけど… 未だうんともすんとも無いんだが… せめて了承の返信欲しいなぁ、結果別のとこで決まっただけで、かなり助けられたのに

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントとか、紹介してナンボ感あるから… 絶対見合ってない実力合わない…って会社も、類似検索かけてヒットした会社、全部求人案内しちゃうのか… 異業種だったりはまだしも、明らか募集人材スキルや年数が合わない、年齢が合わない求人も沢山あって。断るの大変だった💦

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの求人数が……若干量がエグくてトラウマで…一社じっくりみていられないんだよね 50社くらい、ほとんど一気に書類はパスするもんだから 20社以上面接予約一気にきて。お見合いか????ってなった。病みかけた。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動を振り返ると、リクルートエージェントとビズリーチしか使ってなかった。リクルートは基本放置プレイ系だけど、非公開求人に自分でガシガシ申し込めるので凄く楽。ビズリーチは、良い案件がプラチナスカウトでたま〜に来る。ペイキャリアはスカウトどころか、閲覧数もずっとゼロで涙…

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントは使えないよ。 私の志望職種の求人を導き出せず、初回面談後4ヶ月放置。 こちとらログインして求人探し続けていたのに。 最後には『私、リクルートエージェントを退職します。サービス加入を続けるかこの機に退会するか、他のエージェントさんに引き継ぐかを選べ』だからね!

    出典:X(旧Twitter)

  • #Zoom #面談 #コーディネーター #リクルートエージェント 素晴らしい方が担当で もう感動しました。 わたしの思いを的確に判断されて 不安を解消する ストレス軽減の話し方は自然体でなかなかできないもの 固いイメージでなく 事務的でもない 寄り添うことの話し方は 今までの担当とは 別格だ✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 高卒で計2回転職してて、 1回目は職安 2回目はリクルートエージェント 使って転職しましたが、 どちらも書類選考で落ちる会社も 内定頂ける会社もありました。 ただ会社によって求人を出す場所が違うので どの会社行きたいかを見つけて、 その求人がどこから出てるのか探した方が いいと思います🙆🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント →基本エージェントには放置されるけど良い求人が多い印象 あんまエージェントに干渉されたくなければ合うかも doda →結構電話して状況確認してくれるから相談しやすい 求人はリクルートほどでは無い印象 自分の担当してくれてる方がめちゃくちゃ良い人

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの人が、書類審査で書類あんま見てないけん修正しても意味ない、て言ってくるんやけど、じゃあ何を見てんの…?…?…?? 担当者のプレゼン能力ってこと…?やとしたら、担当が誰かってめちゃくちゃ重要じゃない?? そういうの、先に言ってくださらない???

    出典:X(旧Twitter)

  • 保育士辞める!って1年間思い続けてやっと保育園に「辞めます」って言えた。しぶしぶ承諾をもらい、よし!一般企業に就職!とリクルートエージェントに登録。登録して2ヶ月になるけど、エージェントの予約が2週間に1回くらいしか取れず未だに職務経歴書の添削中。ハローワークにも希望求人なし😮‍💨

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分はリクナビnextとリクルートエージェント使い分けした! エージェントは質問項目に答えるだけで織布経歴表を自動作成してくれるのが、後々書類の提出に楽!あと、勝手に申込先との調整等やってくれるので、複数社受ける場合はとても楽! デメリットはエージェントの力量による部分が つづく

    出典:X(旧Twitter)

  • 書類提出:16社 書類通過:7社(うち2社で1次面接辞退) 1次面接通過:3社(うち1社で2次面接辞退) 2次(最終)面接通過:2社 内定:2社 "選考結果のご連絡"という件名のメールが来ないことを祈る日々だったw(この件名だと100%お見送り) リクルートエージェントの転職エージェントさんお世話になりました🙇

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントを見ていた私「事務職って全然ないんだな…人気なんだなやっぱり…他の条件少し諦めるしかないか…」 indeedで希望条件全部入れて検索した私「検索結果…800件超え…!?どういうこと…!?逆に怪しい!!」

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントは 「書類選考通ったので●日までに連絡下さい」の連絡もメールで来るのみ。 それを見落としたら 「日程調整の連絡は早めにお願いします」の自動送信メールが届くのみ。 dodaは定期的な電話の際やメール、ラインで通知してくれる

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトでリクルートエージェントとdoda登録して半年ほどたったけど 今のところおすすめはdoda 対応が手厚い リクルートエージェント→最初にビデオ通話で転職希望を聞いて後は自動送信メールのみ doda→最初にビデオ通話、その後定期的に電話で意思確認、面接前には対策通話、ライン通知あり

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 役に立ったエージェント3選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・JACリクルートメント ・OpenWork直接応募 恐らく最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職状況 リクルートエージェント 応募21 書類落ち17 選考中1 反応無し3 doda 応募21 書類落ち1 ミドルの転職 カジュアル1 openwork 選考中1

    出典:X(旧Twitter)

  • 素敵な会社はたくさんあると転職活動を通して知ったし、素晴らしいエージェントさんに出会えて自己肯定ができて感謝している #リクルートエージェント 転職活動するのは確かに負担もあるけども、今が超絶辛い場合、その経験が絶対プラスになると感じた さらなるステップアップもできた #ビズリーチ

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 中立 ・JACリクルートメント 役に立ったエージェント2選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・OpenWork直接応募 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント おすすめですよ🙌 履歴書の作り方も教えてくれるし マンツーマンで転職の 斡旋してくれるので こっちは仕事してても 求人がいっぱいくるし その中から行きたいところ 選んだら面談の日まで 用意してくれます😆

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資転職する際に全く役に立たなかったエージェント3選 ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・パソナキャリア 役に立ったエージェント3選 ・ロバートウォルターズ ・モーガンマッキンリー ・マイケルペイジ 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日は、転職エージェントで面談しました! 「転職」にはリスクがありますが「転職活動」にはリスクがないので、市場価値を確認するぞー! ちなみにリクルートエージェントを活用しました! 他社との比較もするぞー!

    出典:X(旧Twitter)

  • ・リクルートエージェント 基本的にはdodaと同じ。 丁寧さはdodaの方が上だが紹介求人も多いので、一緒に登録するのが無難。 ・マイナビエージェント 理想が高すぎたため、紹介する求人がないとのことで利用できなかった。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントに職歴一気に追加🖊暫定のキャリアシートも作成完了 ※休暇中に履歴書と職務経歴書も作っちゃおうかな! 前回よりはだいぶ強気で行けるな☺ (前回は流石にラウワンのバイト経験のみ&未経験職種への就職& 東京に住んでたから「なんで東京を外すんですか」って聞かれた)

    出典:X(旧Twitter)

  • ff外から失礼します 私も今35歳でITエンジニアへ未経験での転職を目指していますが 決して遅くは無いようです 今、リクルートエージェントを使った転職支援を受けていますが、特にこの分野と特化したものを設けないと、未経験可な企業は多いです 後は気力の問題…のように思います

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの模擬面接を受講。 料金無料の神サービス。 1番の学びは、転職理由は「過去2割、未来8割で語る」こと。 過去はきっかけ、ネガティブ。未来は目的、WILL、なりたい姿、ポジティブ。未来に企業との「接点」があれば強い。 転職に限らず、「未来8割思考」で日々生きよう。

    出典:X(旧Twitter)

  • ミル先輩 こんばんは 今日は、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーさんと面談しました。 金曜日迄に、20社応募してって言われました!求人見てピンとこないのにどうしようって感じです😇

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント初めて使っていま転職活動しているけど、とにかくすげぇ🔥 一言で言うと、「ブースター」だね。 各駅停車か新幹線かくらいの差が出ると思う。 使わない手はない。無料だし🤚

    出典:X(旧Twitter)

  • 人事労務に絞ってリクルートエージェントを中心にエントリーした数、約20社。 書類通過5社、1次面接2社終了、という成績です。 30代前半、幼子あり、キラキラキャリアなし、社労士資格ありワーママ、意外と健闘してます! 転職活動のペースもつかめてきたので、がんばるぞ!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの担当、絶対ハズレを引いてしまった。 最初の予感が的中。 お前いつまで待たせんの? もう1ヶ月以上経つんですけど。 今日電話で来年まで結果待ちかかる?って聞いたらそうなるかもって。 そんな待たせといて、結果不合格もアリとかマジでふざけんな。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの担当、本当に言うことが自己中。そんな焦んなよ。急かすなよ。なんでそっちの都合でちょっと怒られなきゃならんのか。絶対どっちでも変わらんて。転職成功したらこいつに金入るの納得いかんわ。対してアドバイスもなかったくせによ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験から経理になる時に使って良かった転職エージェントは2つ。 ①Ms-Japan 経理求人も多く、管理部門に特化してるからこそのサポートがあった。次も使うと心に決めた。 ②リクルートエージェント 結果的にここで内定。面接対策や調整等をきちんとしてもらうことができた。

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントが落としてくるの腹立ちますよね。エージェントが落としてきても、直接応募で面接に行けたり、他のエージェント会社で応募⇒面接まで行けたのもありました! リクルートエージェントは基本的にエージェントで応募拒否がなかったです。ワークポートは拒否が多かったです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動 でエージェント7社を利用したけど ・求人数で勝負のリクルートエージェント ・同じく求人数のdodaエージェント ・厳選した求人を紹介してくるエンエージェント ・その他は、最初の1週間だけ求人紹介して以降音沙汰なしって感じだったな

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントで転職活動し、応募1社でそこから内定貰えたので終了。地方で事務職は少なく年齢的にも厳しいと言われたけど、なんとかなった。今年は子宮取って、会社都合退職して、更に再就職決まって、波乱の2023年だった🫠

    出典:X(旧Twitter)

  • 【人事がオススメするエージェント】 第一位 リクルートエージェント 求人数が圧倒的に一番多い。他社よりも幅広く転職先を検討出来るのが最大の魅力。その分、自分で軸を絞る必要あり。魅力的な求人に右往左往されて結局最初の想定とは全く違う先に応募するケースも。個別フォローは少ない印象。

    出典:X(旧Twitter)

  • 前に言ったかもだけど リクルートエージェントで企業からスカウトが来たので応募したら 書類選考で落とされるってのがあった これは逆に 企業に応募しまくって(応募は2タップで完了)書類選考通ったらそこで初めて内容見て 断ったほうが効率がいい って話をエージェントにしたらやめてねって言われた

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト使ってみた感想1 【リクルートエージェント】 ・窓口担当者がつく感じ ・窓口担当者じゃない人からのメール多 ・たくさん応募して3社は内定取ろうね ・ほぼシステムで管理してるので融通は効かない ・細かい要望は反映されにくい ・履歴書等の添削は誤字脱字チェックレベル

    出典:X(旧Twitter)

  • コメントありがとうございます💪 エージェントを使用する目的によりますが、 私は大手エージェント →幅広く求人を紹介してもらう 特化型 →業界の知識が豊富なことや面接対策 ハイクラス →年収が高い求人 と使い分けられるのが良かったと思います! 超無難にリクルートエージェントはありです!

    出典:X(旧Twitter)

  • 登録中の転職エージェント ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・ビズリーチ ・doda どれが1番良いですか? 自分はリクルートエージェントの担当者と1度電話しました 親切丁寧に話してくれて、求人も割と良い企業がある印象でした #転職 #転職エージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • 今利用中のエージェント doda→エージェントは業界職種知識豊富だが法務系の求人はそこまで多くなく書類通過率も渋い リクルートエージェント→エージェントは優秀。法務求人多く現状1番期待できる Re就活→エージェントの人柄がよく、求人数は少ないが良い所を紹介してもらっているところ 続く

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントさんとの2回目の面談、終わりました。 MS Japanの時と同じように職務経歴書と履歴書の修正は一切なく「経理になりたい熱意と想いがすごくまとめられているので、応募したらこのまま企業に提出しますね!」とのことでした。 改めて転職ブログを書いている方々に感謝です!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの電話面談が終わりました。 書類通過のコツなど、とても丁寧に教えていただきました! よくSNS上で「〇〇のエージェントは良くない」というポストを拝見しますが、個人的には「そんなに?」って感じるくらい丁寧。 むしろ、勇気をもらってる気分です。 明日もがんばりますー

    出典:X(旧Twitter)

  • 何か色々あって、正式に内定を受け入れる表明のメールをリクルートエージェントさんからもらったので、今度こそ内定受け入れ完了しました。 明日は退職の話を切り出しまっす。 エージェントさんは転職のプロで退職のプロですから、退職の良い流れを教えてもらいました。 さっさと退職して、プログラ

    出典:X(旧Twitter)

  • そういえば、私事ですが昨日、転職のために面接行きました。 そして内定も頂きました。 仕事内容も、給料の面も問題なさそうです。 リクルートエージェントさんありがとうございました。 もう少しの間、お世話になると思いますが。 やっとCAD/CAMできる! ヒャッホウ!

    出典:X(旧Twitter)

  • Q.転職サイト・エージェントはどこがおすすめ? A.まずは全部登録しておく! その上で、以下の3つが個人的に良かったですね〜 ①Green ②リクルートエージェント ③doda 特にリクルートのエージェントさんとは毎週電話で相談してました!書類添削や会社の選び方のヒントを教えていただきました🙇‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • ■応募企業A ワークポートは書類提出してくれなかったけど、リクルートエージェントは提出してくれて、書類通過してる ■応募企業B リクルートエージェントから提出して落ちたのに、ミドルの転職では直接応募で書類通過してる。 どうしても行きたいところは、もがいてみるのはアリ。

    出典:X(旧Twitter)

5:エンワールド(en world)

エンワールド

口コミ:エンワールド 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:974(2024年3月27日現在)
求人数増減:-23(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.enworld.com/

エンワールド』は、外資系企業や日系グローバル企業に特化した総合型転職エージェントです。金融やインフラ、製造業やITなど、幅広い業界のハイクラス求人を保有しています。

エンワールドは、年収800万円の求人を1万件以上保有していることが特徴で、コンサルの求人も多数持っています。コンサル業界でハイクラスを目指す人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

エンワールドの口コミ評価

  • いま登録してる転職サービスまとめ ビズリーチ オープンワーク リクルートダイレクトスカウト リクナビネクスト※最近ご無沙汰 Green ※最近ご無沙汰 エンワールド※最近ご無沙汰 🆕マイナビスカウティング

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです。 ✔︎日系中小→外資メーカー転職に成功 ✔︎20代から3回転職活度を経験 ✔︎現在、外資メーカー勤務 の経験から。

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールド・ジャパンってとこからめっちゃDMくるんだけど。。。。

    出典:X(旧Twitter)

  • ○JACリクルートメント ○エンワールド も役立ちました! リファラル最強も同感です🙋‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • 【#人事 関係者推薦 #人材 紹介会社 #ガイド100選】 エンワールド・ジャパン 金 太浩 代表取締役社長 「“入社後活躍”をミッションに、グローバル人材の採用支援をしています」

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺エンワールドに渡してる情報だと JDD 所属のはずなんだけど MUBK のスカウト送ってくるのアホ?

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチとかはどうしても案件的に日系多くなりますよね…キャリアクロスとかen worldが外資案件は多い気がします🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドしつこ

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールド社、個人情報の削除をリクエストしたら早急に対応されかつ削除完了メールも届いたので印象が良い。なお他の首狩り会社。。。

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドはとても良かった。成就せず結果的にリファラルで転職したけど好印象だった🙄ビズリーチはちょっと気になる。リファラルが無ければいつか試してみるか

    出典:X(旧Twitter)

  • わたしは今のところエンワールドで決めたわね 業界かなり限定してたからあまり参考にはならないかも知れんが、相談には乗りますわ(同業他社への転職だったので)

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資に転職したいとか言ってんのにJACとかエンワールドとか使ってる時点で覚悟が足りねえんだわ

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドジャパンのコンサルタントの方々、最高です❤︎ ハイクラス転職ならエンワールドジャパンだよ、中高年のみなさーん(゚∀゚) (私は一切何の報酬ももらってません) #ハイクラス転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 私もエンワールド使ったことあります。 外資エージェントは人によってはめっちゃ適当って印象。

    出典:X(旧Twitter)

  • EN World JAPANというところから telegramにいきなり求人?みたいなの来たけど勝手に他の人が連絡先として 使って登録したのかな どんな仕事するかは分かんないけど フルタイムで月給60~75万ってのは分かった

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドと面談したら、やたらとコンサル会社の転職を勧めてきたんだが、製薬で希望してるって話聞こえてる?

    出典:X(旧Twitter)

  • この2週間で エンワールド JAC LHH パソナキャリア の4社の外資に強いエージェントと面談組んでもらった。楽しみ!

    出典:X(旧Twitter)

  • linkedinで転職活動を始めてみたら 早速エンワールドさんからメッセージが来た いいエージェントさんかどうかってどう見分けたらいいのかね? 転職経験者教えてくれ〜

    出典:X(旧Twitter)

  • とあるアプリで「エンワールド・ジャパン」の方を見て、エンジャパンと何が違うのかと疑問に思い調べたところ なるほどなとなった

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドもオススメです。 あっ、台湾在住でしたっけ?カバーしてないかも、、、 

    出典:X(旧Twitter)

  • GAPに個人情報中々消して貰えなくてやばい。削除請求だっつってんのにLINEかアプリ入れて退会しろって言われて、個人情報削除するためにわざわざLINE連携かアプリ入れなきゃいけないのなんなの? 最近en worldにもお願いしたけど、エンワールドはめちゃくちゃ早くて良かった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 本日は地球の日。2023年のアースデイのテーマは「地球に投資する」です。エンワールドンは先週、地球と資源を守る大切さを認知してもらうため、東京3大河川の清掃を行う地元NPO団体「東京リバーフレンズ」と協力し、荒川で清掃活動を行いました。一緒に#InvestInOurPlanetに貢献しましょう!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職考えるなら絶対登録したいおすすめサイト ①Linkedln ②ビズリーチ ③Working Abroad ④マイナビ転職 ⑤リクルートエージェント ⑥エンワールド・ジャパン ⑦doda ⑧AMBI ⑨JAC Recruitment 基本的にエージェントを頼りつつ、自分でも見つけていくスタイルだと早くて成功しやすいです

    出典:X(旧Twitter)

  • こんな時間でもenworldとかいう組織を騙るエージェントから電凸が来る そんで決まってAWSの案件、このループ10年前から変わっていない

    出典:X(旧Twitter)

  • en world japanとかjacリクルートメントですかね! 両者とも独自で抱えている案件の質も良さげでしたしコンサルタントの人も良かったです

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェント使って転職するならen-worldとビズリーチはおすすめできるかなー。人事担当とちゃんと握ってるようで好感が持てる🫠しかしdoda、お前だけは許さん

    出典:X(旧Twitter)

  • en worldの広告で「エンワールドをおすすめするよ」としか言ってないのに字幕が「英語を活かすなら」がくっついてるのちょっと気になる。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【外資系企業に強いおすすめ転職サイトの例】 SNS ・リンクトイン 人材エージェント ・マイケル・ペイジ ・ボイド&ムーア エグゼクティーブ サーチ ・モーガンマッキンリー 転職サイト ・CareerCross ・JACリクルートメント ・エンワールド・ジャパン 僕が転職成功したのもこの中に複数あります✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収1,000万 エンワールドの調査によると、英語上級・ビジネスレベルだと6割がそれを超えるそうです。 いま20-30代なら未来投資として一度英語に本腰を入れてみてもいいかもですね👍

    出典:X(旧Twitter)

  • 確かにGreenは定期的にオファー来ますね〜 来週以降で私も来年以降の転職に備えて転職エージェントのエンワールドさんと話す予定です🙆‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントの中には企業担当が直接求人の説明をしてくれるところがあります。 JAC・エンワールド・RGF等。 そういったエージェントに企業の雰囲気を聞いてみましょう。 きっと求人票には載っていない貴重な情報を教えてもらえますよ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです。 ✔︎日系中小→外資メーカー転職に成功 ✔︎20代から3回転職活動を実施 ✔︎現在、外資メーカー勤務 の経験から。

    出典:X(旧Twitter)

  • グローバル転職をしたいなら、ロバート・ウォルターズがおすすめ。英語がバリバリ話せることはもちろん。外資系企業での日本で働く場合は、期待したほど英語が使えない環境だったりする。個人的には、「ロバート・ウォルターズ」「JAC Recruitment」「エンワールド」「ランスタッド」の中から3つかな

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドの評判はあまり良くないが、ぶっちゃけ「コンサルタント」次第。殆どが担当コンサルタントの口コミ、評判。転職エージェントの口コミは無視して構わない。外資転職を目指すのであれば、エンワールドを使うべき。JAC Recruitmentも併用することで、マッチング度合いも高まる。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACとエンワールドの転職エージェントってボール持ったままフェードアウトするから使えないと思ってる。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今後グローバルな働き方を実現したいなら、まずミドル・ハイクラス向けの外資系転職支援に強い「エンワールド・ジャパン」「ビズリーチ」も併用しましょう。複数の転職エージェントを併用することで、多くの選択肢を持つことができます。 #外資系転職 #グローバル転職 #転職エージェント #併用すべき

    出典:X(旧Twitter)

  • 大手だとリクルート、dudaでしょうか。私は管理職系としてJACリクルートメント、外資系としてマイケル・ペイジ、エンワールド、管理部門系としてMSジャパンと、使い分けていました。狙っている職種や役職に合わせて、そこに強いエージェントを選ぶのが良いと思います!

    出典:X(旧Twitter)

  • enworldやbizreachあたりのエージェントは元々業界の関係者が多いのと、オファーを出している人事担当者と密接にコンタクトを取っていたのでjob内容やprinciplesのようなものに理解はありましたね🙄dodaとリクナビはまるでダメでした

    出典:X(旧Twitter)

  • 日系ならエンワールドにしとき

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドのやつ、状況聞いてくる癖に返事寄越さねーよな

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールドとJACリクルートメントは手堅いたん。ただ求人数は少ないたん。ここらはいわゆる厳選求人メインたん

    出典:X(旧Twitter)

  • 横槍で知ってる範囲の共有をするとパソナはSI系が多いから希望とズレるかも ビズリーチ(というか業種的にレバテック)はそっちに強いけど経歴書でフィルタリングがある enworldは担当制じゃなくて色んな人から案件紹介メールが飛んでくる感じ

    出典:X(旧Twitter)

  • 使った事が無いですが、マイケルペイジ強いって聞きますよね。 自分はJAC、エンワールド、RGF(リクルートの外資専門)辺りを使う事が多いですね😌

    出典:X(旧Twitter)

  • エンワールド思い出した、真面目に書きつつ面白いWEB履歴書書いたらウチどう?ってスカウトきたやつだ

    出典:X(旧Twitter)

  • JACは異業種のITロールも扱って幅広いし面倒見良いけど、言う通りレンジが低め エンワールドは日系ウォルターロバートでスキルマッチすれば暴風のように案件紹介されるし企業発掘もあるが、英語できないとその場につけない

    出典:X(旧Twitter)

  • enworld1発目のメールから英語で来てビビり散らかしてる。 えいよわにはつらい...

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨日見つけた加糖ココアパウダーで、今日はいつものコーヒーをカフェモカに。カカオポリフェノール摂取w さて、今日もエンワールドから来てる「高額案件」の混ざった提案をチェックするか。。。海外案件の提案きてるかなあ。#ITエンジニア #転職 #転職エージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • LinkedInで何度も面談依頼のDM入れてくるからきちんとお断りの返事したのにそこから何にも連絡よこさないとか、飛び込みにも最低限の礼儀ってものがあると思うんですがね。今後そういう機会があってもエンワールド・ジャパンは絶対使いません。

    出典:X(旧Twitter)

  • はじめての転職エージェント利用感想 ・エージェントは5社くらい声かけといた方が良い。中小と大手 ・コンサルタントとの相性があるので駄目なら担当を早く変えた方が良い ・JACが一番熱心で紹介数も多かった ・エンワールドはレアかつ面白そうな案件を紹介してくれた。ここの面接対策は超役に立つ!

    出典:X(旧Twitter)

  • 【使って良かったエージェント3選】 お勧めエージェントです マーケター転職時にも是非! ■JACリクルートメント →質の高い求人が豊富、年収アップも見込める ■エンワールド →力のあるエージェント在籍、直結で役員面接も結構あります ■ホールハート →ITに強い、キャリアも丁寧に企んでくれる

    出典:X(旧Twitter)

  • 失礼します。 同じような事例として、エンワールドジャパンも同様でした。 アフターフォローは何もなく、入社少し前は一切連絡が来なくなりました。 積極的なのは、入社させるまでの間だけでした。

    出典:X(旧Twitter)

6:クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:8,225(2024年3月27日現在)
求人数増減:-3(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.kandc.com/

クライス&カンパニー』は、ハイクラス転職に特化した転職エージェントです。

米国CCE.Inc認定資格「GCDF」「キャリアコンサルタント技能士」などの資格を取得したキャリアアドバイザーから、質の高いサポートを受けられることが特徴です。

クライス&カンパニーはキャリアコンサルに関する各種資格の取得や毎週のトレーニングなど、年間100時間以上の研修を行っているため、面談に定評があります。

転職後の実績として転職決定者の年収は平均1,012万円、マッチング精度は98.3%となっているため、これからのキャリアに悩んでいる人や、キャリアアップしたい人におすすめです。

出典:公式サイト

クライス&カンパニーの口コミ評価

  • 「面接官の本音」(クライス&カンパニー)にて、お話させていただきました。 「採用候補者の皆さまと、どう向き合っているのか?」 をお伝えする機会をいただき、感謝です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【#人事 関係者推薦 #人材 紹介会社 #ガイド100選】 クライス&カンパニー 丸山 貴宏 代表取締役社長 「“専門分野×IT”を領域とするコンサルタントが業績を向上させる人材を探し出します」

    出典:X(旧Twitter)

  • 株式会社クライス&カンパニーが「ハイクラス人材の退職時の引き止めに関する調査結果」結果を発表。 「「慰留された経験はない」と回答した人は7.3%」 「「慰留で気持ちが揺らいだ」割合は3割未満にとどまる」

    出典:X(旧Twitter)

  • 株式会社クライス&カンパニーが「ハイクラス人材のキャリア意識調査」結果を発表。 「ワーケーションを実施した経験がある人は約3割」 「会社規程により実施できない人は約2割にのぼる」

    出典:X(旧Twitter)

  • 五反田駅のPdM転職広告。 物理広告出すくらいに求められている市場感なのだと認識😁 クライスさんすごい。

    出典:X(旧Twitter)

  • \note更新📖/ 「Youはどうやって未経験からPMに?」シリーズ、STORESの森山さんにお話を伺いました😃 専門的な職種として捉えられがちなPM職ですが、実はスタンス・心構え・思考法でPM力を高められる!という沢山のヒントが詰まった記事です🙌

    出典:X(旧Twitter)

  • 松永さん達、クライス&カンパニーの皆様の書籍もオススメです! 「ジュニアプロダクトマネージャーが抱えるキャリア7つの悩み」はまさに私の転職理由と合致していました。 読んで心当たりのある方は、クライス&カンパニーにご相談すると良さそうです! #PM #プロダクトマネージャー #プロなり

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職をご支援いただいたクライス&カンパニー様にインタビューしていただきました! 人生初のPodcast収録ですごく緊張していたのですが、あらためて良い会社に転職できたなとお話しながら振り返れる良い機会でした! 松永さん、今後ともよろしくお願い致します! #PM #プロダクトマネージャー #estie

    出典:X(旧Twitter)

  • estieに転職ご支援させていただいた植木さんの記事、昨日のPodcastに続いて記事も公開しています。 PMの転職活動の中の悩みに我々キャリアコンサルタントがどんな風に向き合っているのか、ぜひ参考にしてください。 #PM #プロダクトマネージャー #estie

    出典:X(旧Twitter)

  • 話題の「プロダクトマネージャーになりたい人のための本」、 delyもお世話になってるクライス&カンパニーさんが出版されたとのことで読んでみた! PdMの採用市場やキャリアパターンはもちろん、エージェントさんが候補者にどういうアドバイスをしてるのか、手に取るように分かる1冊でした👏🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • クライス&カンパニーから特別求人の案内が突然来たんだけど登録した記憶がないのよね...。なんか凄い条件の求人ばかりで、なかなか他社の求人案内では見ないような条件レンジ。責任も段違い。 前職ではここの会社を良く使ってたみたいなのだが、その時は比較的評判が良かった気がするが....はてさて

    出典:X(旧Twitter)

  • (昨日発信うっかりしてました…)木曜はキャリアラジオの日!! 【第55回】この1年のPM採用トレンドを振り返ってみる PM採用逼迫度が高まり未経験採用も増える中、 未経験からPMとして採用された方の評価ポイント等、お伝えしています。 #PM #プロダクトマネージャー

    出典:X(旧Twitter)

  • 1,200名以上のPMキャリア支援実績を誇るクライス&カンパニー PMがより成長するための考え方・アクションを徹底解...

    出典:X(旧Twitter)

  • 株式会社クライス&カンパニーが「ハイクラス人材のキャリア意識調査」結果を発表。 「ハイクラス層の約65%が普段から「キャリアの棚卸し(目標設定、職務経歴書の更新など)」を実施」

    出典:X(旧Twitter)

  • お、プロダクトマネージャー向け転職エージェントと言えばのクライス&カンパニーからこんな本が6月に出るのか 

    出典:X(旧Twitter)

  • プロノバ 岡島悦子氏|プロフェッショナルのターニングポイント| ハイクラス転職ならクライス&カンパニー

    出典:X(旧Twitter)

  • 木曜はPMキャリアラジオの日!先週に引き続き、Gaudiy宮田さんへの転職活動についてのインタビューです。 #48 転職活動で大事にしたポイント #49 入社の決め手と入社後の感触 転職活動をお考えの方も、活動中の方も、ぜひご参考にどうぞ!! #PM #プロダクトマネージャー

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回転職活動でクライス&カンパニーさんというエージェントにお世話になりまして、流れでインタビュー受けました。自分の転職話とかあとは広めにPDMの転職のコツみたいな話も軽くしてます。連日自分語り続きますが(完全に偶然のタイミング)もしよければお読みください! 

    出典:X(旧Twitter)

  • この方。無事にPMとして転職ご支援できて感無量です。 中長期でユルめにやりとりしながらご本人にとっていいタイミングで、無理なく転職活動できたのが良かった! ご縁とタイミング、そして何よりやる気大事。 #PM #プロダクトマネージャー

    出典:X(旧Twitter)

  • プロダクトマネージャーの職務経歴書のサンプルを作っております。 はい、大変です。 これまでお話の機会をいただいた皆様の知見フル動員。感謝!! #PM #プロダクトマネージャー

    出典:X(旧Twitter)

  • 戦略コンサル→PMのキャリア。 弊社でのお手伝い事例少しずつ出てきましたよ! 喜ばしい。 戦コンの方にとって「事業企画」とか「CxO候補」以外の新たなキャリアパスとして定着してほしい。 #PM #プロダクトマネージャー

    出典:X(旧Twitter)

  • 最近の市場での色々で外資系のプロダクトマネージャーにお会いすることが多いのだけど、日系企業で採用の意思決定ができないケースが多い。 海外MBA取ってプロダクトマネージャーやってます!という、海外では王道になりつつあるキャリアが、日本ではまだ評価されにくい。

    出典:X(旧Twitter)

  • Turning Point|株式会社ユーグレナ出雲 充氏1ページ|ヘッドハンティング・人材紹介会社・転職のクライス&カンパニー #euglena

    出典:X(旧Twitter)

  • 蜂須賀さんの「プロダクトマネージャーになりたいと思ったら~」の2本立て記事後編です。 別途掲載に向けて準備している、クライス&カンパニーさんの、PMのキャリアに関する取材でも近しいことを聞いたので、リアリティがあるお話しだと感じました

    出典:X(旧Twitter)

  • 株式会社クライス&カンパニーが「ハイクラス人材のキャリア意識調査」結果を発表。 「キャリアのための学びに取り組んでいる人は7割以上に 有料無料を問わない人は54%」

    出典:X(旧Twitter)

  • 僕がキャリアザコってのもあるけど、転職斡旋大手3社から紹介された会社ほぼ書類落ち+エージェント面談遅刻するしって感じなんやけどなぜ大手になった?? 圧倒的にYHCとクライスが良かった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨晩は、クライス&カンパニーの方にDIA for PMの結果についての面談をして頂きました。 素養の高さ、知識が「5~10年選手に匹敵する」ことをお褒め頂き、お世辞とわかりつつも嬉しかった😂 一方、ビジネス周りに疎いことや、「師匠がいない」というご指摘にハッとさせられた。 師匠探す!学ぶ!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 個人的に、外資系へ転職するのにめちゃくちゃ良かった転職エージェント&ヘッドハンティングの会社 ロバートウォルターズ エンワールド JACリクルートメント ビズリーチ ランスタッド エリートネットワーク クライス&カンパニー アズール&カンパニー

    出典:X(旧Twitter)

  • クライス&カンパニーさんPM転職という独自のポジショニングでスポンサーもされててすごい好感持てる(まんまとハマってる) #pmconf2020

    出典:X(旧Twitter)

  • コンサル・外資系転職のお勧めエージェント ・JAC ・クライス&カンパニー ・ムービン ・ATJ あたりかな。 担当者によって良い悪いや相性があったりするので複数のエージェントに登録しておくのがベターです。 (JACはちょっとシステム違いますが) 4月転職考えている人は参考程度に。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今はロバートウォルターズから主に連絡来るんだけど、クライス&カンパニーも良い案件来る??

    出典:X(旧Twitter)

  • 本気ならクライス&カンパニー

    出典:X(旧Twitter)

  • これはありがたいやつですね。転職三回してるのですがエージェント経由は一回のみで、しかもUS在住日本人かつテックに強いエージェントで個人の方渋沢さんでした。あと日本で真摯に相談受けてくださったのはクライスアンドカンパニーの武田さんです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 中の人が明確にオススメする転職エージェントは、 <志向性整理>クライス&カンパニー <コンサル>コンコードエグゼクティブグループ <ベンチャー>プロコミット <金融系>アンテロープ・キャリアコンサルティング です。 リクルートやdodaは求人量のみ。リクナビマイナビと一緒です

    出典:X(旧Twitter)

  • 例えば、市場分析をしているときが一番楽しくついつい必要以上のことまでやってしまいがちだと感じるのなら、それが自分にとってのエンゲージメントである。人間はコミットメントだけでは燃え尽きてしまう。かといって、エンゲージメントだけでは単なるオタクだ。(クライス&カンパニーのサイトから)

    出典:X(旧Twitter)

7:ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:248,454(2024年3月27日現在)
求人数増減:-1,849(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

ビズリーチ』は、厳選された優良企業や転職エージェントからスカウトが届く転職サイトです。運営元の親会社は東証グロースに上場しているビジョナル株式会社です。

ビズリーチは過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトが届きます。希望職種をコンサルに設定しておくことで、コンサルに強い転職エージェントやコンサル企業からのスカウトが来る可能性が高くなります。

ビズリーチには、約8,000件のコンサル求人があるため、転職エージェントと合わせて利用しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

ビズリーチの口コミ評価

  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです。 ✔︎日系中小→外資メーカー転職に成功 ✔︎20代から3回転職活度を経験 ✔︎現在、外資メーカー勤務 の経験から。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回、フルタイムワーママ転職をしたのですが、実際に使ったサイトのメモ。 ・ビズリーチ 他のサイトでは見つけられなかったものや、企業から直の未公開案件などのスカウトがあった。 最終的に決めたのは、ビズリーチで出会った会社さんでした。 有料サービスは→

    出典:X(旧Twitter)

  • 「自分、こないだ試しにビズリーチに登録したんすよ」 「え、そうなの!」 「そしたら結構スカウト来るんですよ、あんな会社やこんな会社まで!」 「すげえなビズリーチ!」 飲み会帰りらしきサラリーマン2人の後ろで駅のエスカレーター乗ってたら聞こえてきたリアル。すげえなビズリーチ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 長野に移住したいけど、仕事を辞めるのは抵抗がある。とりあえず転職サイト(ビズリーチ)に登録して情報収集していると、意外とフルリモートが可能な案件もあり、仕事を辞めずに移住もできそうかも。コロナのお陰といったら怒られるかな。。。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ。自分が求めてる内容じゃないオファーとかくるので、企業からのオファーに全部答える必要ないかなーと思っていたのですが、同じ企業様から二度目のオファーが来て、気まずくなって「面談したいでーす」って感じになっちゃいました。 年俸200万上がるんだよなあ。引っ越しても良いかなあ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ!登録してみたけど、結局自分たちはあまり紹介しないで、エージェントを紹介する仕組み?エンワールドと同じ感じ? 職種登録か経理だと『管理』というカテゴリーに含まれ、人事とかと一緒なのが驚きました。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの方からお電話で頂いて… Biz「現職でどのような業務をされていたか伺ってもよろしいでしょうか?」 To「はい、前提として入力した情報はどこまで閲覧できている状態ですか?」 から会話したの俺だけだろうな… 事前の擦り合わせ大事やん! とても良い方でした。 #ビズリーチ #BIZREACH

    出典:X(旧Twitter)

  • ワーママ転職かつ業界を少しずらして転職したく…ビズリーチからのスカウトや案件がフルタイム、今の仕事内容と同じようなものばっかりでピンと来ません。 •waris •アマテラス •withwork あたりで仕事探してます。 やってみたい仕事いろいろあるなあ! 狭い世界で生きてたな

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職して半年、ビズリーチのスカウトが相変わらず来るから、登録した職歴見直して、転職意思のステータスを「今は考えてない」に変えたけどむしろ増えたぞwww 世の中的に、セキュリティエンジニアが足りていない? それとも、4月の転職を狙ってスカウト頑張る時期??

    出典:X(旧Twitter)

  • ここだけの話、ビズリーチで転職活動してます。本業のプロダクトマネージャーの方で。 外資系用に英語レジュメも作ったけど、日本と作り方違うのね。 プラチナスカウトで来る会社のプロダクトを調べて改善点考えるの面白い☺️ 週3以上在宅と、成長中のプロダクトをグロースしたい以外拘りは無いです😊

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、有料のプレミアム会員になれば企業・エージェントからスカウトを受け取りやすくなるというメリットを推しているが、その仕組みが「企業側がプレミアム会員に無料でスカウトを送れる」なので、低クオリティなスカウトが殺到してウザいんだよな。スタンダード会員の方が逆に体験いい

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ使って転職活動始めてるけど、資格入力選択式なの勘弁して😭 ペーパードライバーだけど、すんごいニッチな資格入れられなくて資格日商簿記3級しかない人になってる… せめて、中型自動車免許(8t・AT限定)は入れさせてくれー フリーワード形式にしてほしいよ。同行援護従業者は諦めるからー

    出典:X(旧Twitter)

  • ほなぶっちゃけるね。 ビズリーチが昨年末に「経歴書更新キャンペーン」ってのをやってたの。期間内に経歴書を更新したら後日プレミアムステージ1ヶ月無料チケットあげるよ、ってやつね。 良いタイミングだから最新の内容にアップデートして、で先日チケットもらったからプレミアムステージにしたの。

    出典:X(旧Twitter)

  • 年末にビズリーチの職務経歴書更新したら、年始から結構ご連絡をいただけている。 「こんなポジションあります!」みたいな内容のご連絡をいただけて、 「私の経歴的にこういう仕事やポジションのニーズあるのか!ふむふむ🤔」 みたいにキャリア選択の視野広がる。 更新してみてよかった。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ オファーが来て興味あったから返事をすると あちらから返事が全くない 何なんこれ? 一斉送信でもしてるん? 恋愛だったら そっちから告白してきたのに、オッケーしたら やっぱり良いですって 失礼にも程がないですか? 初めてじゃないんよなー #ビズリーチ

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、ぽちぽちしていたら、組織再編によって希望ポジション無くなったというお祈りメールと、組織再編によって新たなポジションオープンしました、という企業からのスカウトメールが、それぞれ別の会社から来ていた。 #始まりと終わり #前半の方は純粋に落ちただけ説が濃厚 #気遣いメール

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分の市場価値を把握するためには、 ⭐️ダイレクトリクルートサイト(ビズリーチやwantedly)に登録して経歴をしっかりupしておく ⭐️転職サイト大手に登録して経歴をしっかりアップしておく ⭐️エージェントに登録して面談する(大手+特化型→参考はコメント欄に) を2社ずつくらいやっておくのが、

    出典:X(旧Twitter)

  • 30過ぎても全然コンサル転職はできるし、人生いつだって今が一番若いんだからやってみればいいのに。いつだって、やらない人が一番ウダウダ言っててカッコ悪いし、言い訳が得意で、自分を騙すのばっかり上手くなる。エージェントかビズリーチするだけですよ。5分で済んで一生が変わります。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職ははじめに声かけて頂いた現職の労働環境と仕事内容がよかったので 前職と同じ業界になりましたが(会社規模は大きくなったけど) じっくり転職やってたら 別の業界もあったのかもしれませんね 放置していたビズリーチのスカウト見ると 他にも魅力的な求人がきてましたし…もったいなかったのかな

    出典:X(旧Twitter)

  • 仕事終わり、ビズリーチでカジュアル面談したの。商品開発ってすごく興味あるし自分に合ってると思うし絶対に楽しいだろうな〜と思ったけど、改めて勤務地聞いたらまた2時間コースで涙目🥹在宅週3でもきちぃわ🥹🥹田舎を恨む😞🤬🌋なんでこんな田舎に家買ったんだよ🥹

    出典:X(旧Twitter)

  • ・簿財合格済 ・新卒2年目 ・TOEIC 900点 この経歴だと、BIG4の求人がビズリーチで結構きます。 特に財表合格してから一気に増えた気がします。 #税理士試験

    出典:X(旧Twitter)

  • 久しぶりに会社員として働いてみるのもいいかと思い、ビズリーチに登録したのだけど、スカウトが一件もこなくて寂しい。 自身の市場価値がないのか、それとも勤務は週1、2日、仕事内容はマネジメントでなくSEかPGのみの希望だから、相手にされないのかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • 次会社員やるなら欧州企業がいいなぁと思ったけど、私の前業界には欧州企業なんてないな…と思ってたら ビズリーチで来た!!存在した!! 前回の転職の時は、避けてた企業だけど今の私にはなかなか親和性高い気がした まだ復活の途中なので受けるかどうかわからないけどお話し聞いてみようかな

    出典:X(旧Twitter)

  • 試しにビズリーチに登録してみたら、バンバンスカウト求人&紹介が来る。 ほぼ年収600〜1000万でポジション付きランク帯。 いや、どこも即戦力欲しがってるけどさ、、じゃあ教育はどこが担うのよって思うよね。 まー、今の会社は福利厚生が無茶苦茶良いから安易に飛びつかないけどさ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ凄いよ! 私、1年半後にフルタイム復帰予定で仕事探すんだけど…登録してみたら、ほんとに直接企業からスカウト来る! しかも、ほかの転職サイトと質も違う!凄いわこれ…(朝から上の子にイライラして泣きそうな事あったのに元気出た✨

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、企業からも少しはあるけど(どベンチャーorなりふり構わず誰にでも送ってそうな企業が多いが)、大方エージェントだね。 今までの経験上、業界的に非公開求人ってほぼ無くて、チラ見せしてくる求人は今使ってるエージェントでも見てる。一通り応募が行き詰るまでは他当たらなくて良いかな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺はガッツリ転職活動してた訳じゃ無いけど、今回の内定貰うまでの流れは以下 ①新聞でビズリーチがchatGPTを活用した職務要約サービス導入のニュースを見る ②久々にビズリーチの職務要約更新 ③オファー急増 ④応募、内定 この流れでした。普段からアンテナを貼っておく事は大切やね。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの企業からのプラチナスカウトありがたい。ちゃんと職務経歴書読んでくれてるのがわかる。 でももう企業のフルタイムで働くのか?自分。また人員、裁量ガチャに耐えられるのか。 そもそも耐えるという発想はどうなのか。微熱の中考え中……

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチみたいな転職サイトにも限界があって、希望年収1,000万円とかだとバンバン求人来るけど、希望年収1,500万円〜2,000万円以上とかにした途端、求人がドンドン減っていくのよね。そこからの世界は、オープンな求人ではなく、クローズドな求人を探していくしかない

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチで東京の企業からスカウト来たので「地方在住なんだけどフルリモート制度はあるか」と返信したら、「当社のリモートワークは多様な人財が柔軟に働くための制度なのでフルリモート制度はありません」(要約)と返ってきて、意味がわからない。 「多様な人財※東京在住」ということなのか…?

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ経由スカウトの面談3時間。めっちゃ楽しかった。全然興味ない企業だったけど興味出てきた。これが現代版人身売買の技か。儲かるだろうなあー人材会社って。そしてキャリアプランナーいいな思ってたけど私には無理だって感じたな。それだけでも収穫。転職活動って色んな学びがあって楽しい。

    出典:X(旧Twitter)

  • 久方ぶりの転職活動メモ ビズリーチくんは、今まで使ってきた各社のサイトとスタイルが全然違う これはこれで面白い👍 繋がったエージェントさん、1人目がとてもいい感じに面白い人 業種は絞らず、職種の方向性だけでと伝えたら、本当に色んなところを紹介してくれる🎉 いいぞ、このおっちゃん

    出典:X(旧Twitter)

  • 無事、2社内定いただきました🙌🏻 給与条件は来週… 転職の魔王様に感化され、お盆の時期にビズリーチに登録。自分で探したエージェントも活用しながら、2週間かけて職務経歴書を作成。9月上旬に複数社エントリーし、ちょうど1ヶ月で内定得られました。志望の高い2社なので、選考中の4社はお別れ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 試しにビズリーチ登録してみたけど、企業スカウトが40社くらいで、エージェントは3桁超えてて追い付かない...PM経歴やPMP資格のせいかPM/コンサルが結構多いのでそこは絞って、テック志向が高そうなとこに話聞いてみます。ジェネラリストも需要ありそうでひとます安心。 #エンジニア転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ビズリーチ(BRとリクルートダイレクトスカウト(RDS)の使い分け】 直接企業とやり取りしたい時はBR、エージェントの入って欲しい時はRDS🤨 初期の頃はRDSの方が書類見てもらえたり面接対策してくれるのでお勧め。 慣れたらBRで時短かな🚀 #転職エージェント #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチで転職が決まった。転職をしただけで、年収が250万円もアップした。 今まで現職で13年も頑張ったのに一体何だったんだと呆れてしまった。 昔、両学長が『転職はリスクがあるが、転職活動はノーリスク』という名言を正に活かせた転職でした。

    出典:X(旧Twitter)

  • ええ歳こいたオッさんやけど、、、めちゃくちゃ良い会社に転職出来た。 数年ぶりにジム通いを再開出来たし、、、最高じゃねぇか😭 かつては35歳現解説とかあったけど、今や中年には最高の状況では? と思う。 専門職長くて良かった #ビズリーチ

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチで転がってる転職募集、大手化学メーカー営業職の待遇がヒジョーに絶妙で心が動く。良すぎるワケではないが現状よりは適度に良くなる。 日本戻ったらマジで考えちゃうよなぁ。 「メーカーは給料安い云々」ってのはあくまで大手他業種比較であって、絶対値は全然良い。少なくとも今よりは

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ上での企業からの直スカウト。2020年、2021年の2年間の間に来たスタートアップのIPO準備求人の内、現在までにIPO達成した会社は15%程度だった。 管理部もしくは経理としてIPO準備求人に応募して入社しても、実際にIPOまで到達するのはなかなか難しそう。 15%でも割と高い方なのか。

    出典:X(旧Twitter)

  • 9月に転職することになりました! いまの仕事に対してモチベーションが全く上がらず、とりあえずビズリーチに登録して、たまたま声かけてもらった仕事がたまたま希望に沿ってて、「とりあえず1社だけ〜」と選考進めてもらったらあれよあれよと…これもご縁!🤝 また新しい業界で営業企画やります☺️

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動をしてた時、まず最初にビズリーチに登録して、職務経歴書・履歴書のドラフトをアップして、どの企業から、どんな年収体でオファーがくるかをチェックしてました。現職での経験が増えれば都度更新して、オファー内容が変化するかをチェックし続け、一番良いタイミングで転職面談を受けてました

    出典:X(旧Twitter)

  • GW前にビズリーチ→エージェント選定 GW中に資料作成 GW明けに応募 6月初旬に1次面接兼最終WEB面接、 即日合格 正味1ヶ月半の転職活動。 努力も勉強も必要ない、軽く一歩踏み出し、 縁があればすぐに年収アップ待遇改善。

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントに動いてもらってた転職案件、条件悪くなかったし年収交渉もしてもらえるからと頼っていたけど、あまりにレスポンスが悪いから辞めますと伝えたら…。 そうですか。で終わり。 こういう会社は淘汰されるだろうな。 結局ビズリーチで声かけてもらった企業に決めた。年収300UP。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ビズリーチ、年収400万円以下で登録した感想】 ・審査あるけど、余裕で登録可能 ・スカウトも5件くらい来る ・エージェントの評価もわかるので、良いエージェントがわかりやすい ハイクラスじゃないといけないと思ってたけど、余裕で登録できて、良さそうなスカウトも来るからうれしいね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨日イベントで、メディア業界の人と話す機会があり。転職決意して人材系サービスに登録するんじゃなくて、転職するか否か考える材料として、自分にどの業界でニーズがあるのか知る必要があり、すぐビズリーチ登録するべしと力説するなど。→宣伝ぽいけどこれ本当だし、やってない人がまだいる

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチは転職活動する時に登録するのではなく、自分の市場価値を測るために登録する、が賢い使い方。どのようなオファーが届くかを、年単位などで確認する事で、一つの水準になる。もちろん、本当に興味が湧くオファーが来れば転職すれば良い。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今ビズリーチで海外勤務の転職特集してるみたいですね。 しかし、何で日系企業の給与こんなに安いの? これは日本での基本給を書いてるのかな?(海外赴任分の追加があるのかな?) それとも、日本在住の日本人ならこんなに安い金額でもローカルコントラクトを結べると思ってるのかな? 誰かご存知?

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチでスカウトしてもらった会社と面談したんだけど、会社の説明を聞いて、興味があれば応募してくださいって言われた。スカウトと言えども、普通応募と同じ選考の流れなんだな。書類審査が免除されるくらいかぁ。 大企業で高給で魅力的だけど、残業もそれなりにあるみたいだし悩む・・・

    出典:X(旧Twitter)

  • とりあえずビズリーチしてみた!今の会社も15年以上。年齢もいってるから、期待はしてないけど、転職に向けて何かしてる方が、何もしないより気が紛れる。先ずは第一歩。裏垢なのに関係ない話😣

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収によって見える景色が違うのね ビズリーチの経歴はよくメンテナンスするのですが、年収の登録を変えることを数年ずーっと忘れてました。750万円以上は承認が必要。変えて申請してみたら1日ぐらい経って承認完了! ハイクラスになり、おすすめの求人がからりと変わった。おマヌケでした🤪

    出典:X(旧Twitter)

8:アサイン

アサイン

口コミ:アサイン 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://assign-inc.com/

アサイン』は、20代のハイクラス層や未経験でコンサルへ転職を希望する人におすすめの転職エージェントです。2020年には「ビズリーチ コンサル部門MVP」を受賞しています。

アサインは異業種・他職種からコンサル業界への転職成功実績を多く持つ転職エージェントであるため、コンサルへ転職したい人におすすめです。

求人を紹介してくれるだけでなく、キャリア形成のサポートもしてくれるため、目先の転職先だけでなく、その先のキャリア戦略まで考えて提案してくれます。

アプリでは、AIによるキャリアシミュレーションで自分の適性やどの企業を受けられるのか把握することもできるので、合わせて利用してみてください。

出典:公式サイト

外資系を志望される人は『外資系転職に強い転職エージェントランキング20選』、総合系を志望される人はおすすめ転職エージェント記事をご覧ください。

戦略系コンサルに強い転職エージェント

戦略系コンサルは外資系の企業が多く、中途の採用枠がオープンになることが少ないです。戦略系コンサルの中でもトップクラスである「マッキンゼー・アンド・カンパニー」や「ボストンコンサルティンググループ」などへの転職は、特化型の転職サイトでしか求人の扱いがないことが多いです。

ここでは戦略コンサルタント領域の求人に特化し、キャリアコンサルタントの質が高いことで定評がある転職エージェントをご紹介します。

1:アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

口コミ:アクシスコンサルティング 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.axc.ne.jp/

アクシスコンサルティング』は、コンサル業界に特化した転職エージェントです。コンサル業界への転職ではNo.1(2014年~20年の大手コンサルティングファーム在籍者の転職支援数第1位)の実績を誇っています。

アクシスコンサルティングは、コンサル業界出身のキャリアアドバイザーが担当してくれるため、幅広い知識や転職ノウハウを活かしてコンサルへの転職をサポートしてくれます。

フェルミ推定やケース問題など、コンサル特有の面接対策から入社までのキャリアサポートをしっかり行ってくれることで定評があります。

NTTデータ経営研究所など、大手ITコンサルティング会社の転職実績もあるので、大手への転職を狙う人にもおすすめです。

出典:公式サイト

2:ムービン

ムービン

口コミ:ムービン 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:2,950(2024年3月27日現在)
求人数増減:-1(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.movin.co.jp/

ムービン』は、ボストン・コンサルティング・グループの出身者が創設した転職エージェントで、コンサル業界出身者が多く在籍しています。

ムービンはコンサル業界への転職支援で20年以上の実績があるため、これまでに培ったコンサル業界の転職ノウハウを数多く保有しています。各コンサル企業ごとに過去の選考内容を保有しているため、面接内容や選考課題を事前に教えてくれます。

中でも戦略系コンサルティングファームへの転職にも強みを持っていることから、書類添削から面接対策など、徹底的にサポートしてくれるのも特徴です。

難易度の高い「ケース問題」などの対策も行ってくれるので、難易度の高い企業を狙っている人は、登録しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

エグゼクティブリンク

口コミ:エグゼクティブリンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.executive-link.co.jp/

エグゼクティブリンク』は、コンサルの転職に特化した転職エージェントです。

コンサル業界全般の求人を扱っており、年間内定者数は500名以上、ハイクラス転職における内定率は40%という実績を持っています。

エクゼクティブリンクでは面接対策として、志望動機のアドバイスから、フェルミ推定やビジネスケースなど、過去に出題された問題を元に徹底的に対策をしてくれるので、初めてコンサルに転職する人にもおすすめです。

「面接対策をしてほしい」「ハイクラス転職でコンサルに行きたい」という人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

4:リネアコンサルティング

リネアコンサルティング

口コミ:リネアコンサルティング 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:167(2024年3月27日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.lineaconsulting.co.jp/

リネアコンサルティング』は、外資系大手コンサルティングファームの採用責任者が立ち上げた転職エージェントです。現場にいた経験を活かして、企業側が求める人材要件や面接対策を綿密にやってもらうことができます。

また、リネアコンサルティングは、幅広い企業や人事とのコネクションを持っているため、求人票には記載されていない企業の内情なども教えてくれるので、事前に企業についてよく知っておきたい人におすすめです。

公式サイトには、コンサル業界への転職ノウハウや面接対策について詳しく記載されたページもあるので、ぜひ見てみてください。

出典:公式サイト

5:コンコード

コンコード

口コミ:コンコード 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://www.concord-career.com/

コンコード』は、コンサルタントの求人を多く取り扱うハイクラス向け転職エージェントです。

コンコードは日本No.1のキャリアコンサルタントを選出する「日本ヘッドハンター大賞」で、2010年に初代MVP賞を受賞した転職エージェントでもあります。

大手コンサルティングファームや有名企業とのコネクションが強いため、他の転職エージェントには取り扱いのない求人を紹介してもらうことができます。

コンコードは他の転職エージェントに比べると求人数は少ないですが、ハイクラス求人に特化しているため、キャリアアップや年収アップを目指す人は質の高い求人に出会うことができる可能性が高いのでおすすめです。

出典:公式サイト

IT系コンサルに強い転職エージェント

ITコンサルタントは、IT系の戦略立案・実行支援・開発プロジェクトマネジメント等の支援を専門に行うコンサルです。「NTTデータ」「日本オラクル」など、日本発祥の企業が多く、エンジニアからコンサルタントを目指す方も多い職種です。

ここではITコンサルに特化している転職エージェントをご紹介します。

1:アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング

口コミ:アクシスコンサルティング 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.axc.ne.jp/

アクシスコンサルティング』はコンサル業界に特化した転職エージェントです。

アクシスコンサルティングは大手コンサルティングファームとの信頼関係が強いことから、シニアコンサルタント以上の転職実績が業界No.1(2014年~20年の大手コンサルティングファーム在籍者の転職支援数第1位)という実績を持っています。

転職支援の実績が多いこともあり、コンサル業界に特化した選考対策(フェルミ推定やケース面接、SPI対策など)に強く、転職者へのサポートが手厚いことで転職者からの支持を集めています。

求人数の約77%が非公開求人となっているため、登録して非公開求人の紹介をもらうことをおすすめします。

出典:公式サイト

2:リーベル

リーベル

口コミ:リーベル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.liber.co.jp/

リーベル』は、長い歴史のあるIT分野のコンサルに特化した転職エージェントです。

ITコンサルティングファームや総合系ファームの転職実績が豊富で、アビームコンサルティングやNTTデータへの内定実績は上位に入ります。

リーベルに在籍しているキャリアアドバイザーはIT業界出身者が多く、専門的な知識が豊富なので、ITコンサルタントなどに転職したい人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

3:Flow Group

Flow Group

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://consul-career.com/lp-consul-non-experience/

Flow Group』は、未経験からでもコンサル転職を目指せる転職エージェントです。

Flow Groupに在籍しているキャリアアドバイザーは実際にコンサルティングファームでの勤続実績があり、職務履歴書の添削から面談対策までコンサル出身者から具体的なアドバイスをもらうことができます。

未経験でIT系コンサルへの転職を希望している人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

財務・会計系コンサルに強い転職エージェント

M&Aの支援・事業再生支援・企業価値の評価などを行う「財務&会計系コンサルタント」は、金融全般に関する幅広い知識が問われるコンサルです。

ここでは金融業界に精通した転職エージェントをご紹介します。

1:アンテロープ

アンテロープ

口コミ:アンテロープ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:4,044(2024年3月27日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.antelope.co.jp/

アンテロープ』は、金融業界とコンサル業界に特化した転職エージェントで、業界求人数では国内トップクラスです。

転職実績は50%が金融、40%がコンサルと、2つの業界で90%を占める転職支援実績を持っています。財務会計系コンサルへの転職も得意としているので、金融業界への転職を考えている人におすすめの転職エージェントです。

また、アンテロープでは入社後のサポートとして「スタートアップ・コーチング」というサービスを提供しています。転職先の環境に適応するための「ソフトランディング支援」、入社後のパフォーマンスを向上させる「ハイパフォーマンス支援」など、必要に応じた支援を受けることできます。

専門性の高いアドバイスや、転職後の支援を希望する人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

2:コトラ

コトラ(KOTORA)

口コミ:コトラ(KOTORA) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:24,307(2024年3月27日現在)
求人数増減:+75(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kotora.jp/

コトラ』は、金融業界のハイクラス転職に特化した転職エージェントです。金融・IT・コンサル・製造業・経営層を得意としており、非公開求人は10,000件以上も保有しています。

先ほど紹介したアンテロープよりも金融業界に特化しているので、金融業界だけに特化した転職を考えている人におすすめです。

コトラは金融業界で800社以上の求人掲載実績があるため、ほかにはないエグゼクティブ求人も保有していることが特徴です。財務・会計系コンサルタントとしてキャリアアップしたい人におすすめです。

出典:公式サイト

転職エージェントを利用する際の流れ

転職エージェントの登録の流れについてご紹介します。転職エージェントに登録すると、以下のような流れで転職活動が進んでいきます。

【転職エージェントの登録の流れ】
STEP1.  転職エージェントに登録する
STEP2.  面談・カウンセリングを受ける
STEP3.  希望する求人の紹介を受ける
STEP4.  書類添削・面接対策
STEP5.  企業との面接・内定

1.転職エージェントに登録する

まずはじめに、本記事でおすすめしている転職エージェントに登録します。登録するとすぐに「面談のご案内」という連絡がメールや電話で届きます。

メールには担当者との面談の日時調整を行うように書かれているので、転職エージェントの担当者と面談の日程を調整してください。面談は転職エージェントとの面談なので、気軽に受けてください。

2.面談・カウンセリングを受ける

転職エージェントとの面談は、オンラインか電話、または対面で行います。

担当エージェントと会話をする中で「なぜ転職するのか」「どのような求人が希望か」「どんなキャリアにしたいか」など、ざっくばらんにキャリアについて話をするだけです。

転職エージェントはこの会話をもとにあなたに合った求人を紹介してくれるので、取り繕わずに、思ったことをそのまま伝えてみてください。ここでのコミュニケーションがズレてしまうと、紹介してもらえる求人に満足できなくなる可能性があるので、素直に伝えることを心掛けてください。

転職エージェントとの面談は約1時間程度で、専任のエージェントとの1対1のケースがほとんどです。

なお、転職エージェントと転職相談を行う際は、以下の6ポイントを整理しておくとスムーズに進みます。

1. 転職理由
2. 希望の業界・職種
3. 今までの職務経歴・強み・実績
4. 現在の年収・希望年収
5. 現在の転職活動状況
6. 希望する転職時期

※これらを整理しておくことで、スムーズに転職エージェントに転職相談を行うことができますが、時間がなかったり、一人で整理が難しい部分は面談時に相談する形でも構いません。

3.希望する求人の紹介を受ける

面談後、即日~3日間ほどであなたに合った求人をメールで紹介してくれます。

もし気になる求人があったら、担当者に連絡して応募してみてください。すぐに書類選考、面接へと進むことができます。

もし自分の希望とは合わない求人が送られてきたら、その旨について担当者に連絡してください。それでも自分に合った求人が届かない場合は、転職エージェントの担当者変更を申し出るか、ほかの転職エージェントと面談をして自分に合うエージェントを見つけることをおすすめします。

4.書類添削・面接対策

気になる求人を見つけたら、応募する前に転職エージェントに連絡し、書類の添削を依頼してください。

転職エージェントはすべて無料で利用でき、書類の添削から面談、入社時期交渉や年収交渉まで行ってくれます。第三者となる転職エージェントがやってくれるので、転職活動をストレスなく効率的に行えるのがメリットです。

履歴書や職務経歴書を作成したら転職エージェントに添削してもらい、問題なければ応募してもらってください。また、不安であれば面接対策なども行ってもらえるので「面接対策をしてほしい」と伝えてください。

過去にどんな質問をされたのか、どんな人が内定したかなど、詳細に教えてもらえるので、詳しく聞いて面接の対策をしていってください。

面接でどんなことを話せばいいかについては「【転職面接編】面接では“実績のスゴさ”より“プロセスの中身”を語れるー転職面接で見ている3つのポイントとはー」を合わせて読んでみてください。

5.企業との面接・内定

書類選考を通過すると企業との面接になります。

マイナビの調査では、転職希望者の応募社数平均は8.4社なので、とにかく数多くの企業に応募して面接を受けることをおすすめします。場数をこなすことで面接にも慣れていきます。

面接の結果については転職エージェントから連絡がきます。面接が終わったあとに不安であれば転職エージェントに連絡し、企業側へ印象の確認をしてもらうこともおすすめです。

「緊張してうまく話せなかった」「思ったように伝えられなかった」など、面接で感じたことを素直に転職エージェントに伝えておくと、転職エージェントが企業側にその旨を連絡してくれます。このやり取りをしておくことも転職活動における大切なポイントです。

無事内定となれば、転職エージェントを通じて年収交渉を行って転職活動は終了となります。

コンサル業界の転職にエージェントを利用するメリット

転職エージェントを利用するメリットをご紹介します。

1.非公開求人を紹介してもらえる

転職エージェントは、転職サイトや企業の採用HPでは公開していない「非公開求人」を持っています。

そのため、転職サイトでは探すことのできない求人に出会える可能性があります。公開されている求人だけでなく、オープンになっていない非公開の求人も保有しているため、求人数が多い点が転職エージェントを利用する最大のメリットです。

2.履歴書・職務経歴書の添削、面接対策をしてもらえる

エージェントの担当者は、あなたに合った求人を紹介してくれますが、それだけではなく、応募に必要な書類の添削やアドバイス、面接対策なども行ってくれます。

添削を受けるだけでなく、企業情報や業界情報に詳しいため、担当エージェントから企業の雰囲気や求めている人材、採用の背景など詳しい情報を入手できます。

3.企業の人事に推薦してもらえる

転職エージェントを利用して応募すると、転職エージェントの担当者が「推薦文」をつけてくれます。

企業側の人事に対して推薦状を付けてもらうことで、書類選考の通過率は大きく上がります。同じ企業の同じ求人に転職サイトから応募して見送りになっても、転職エージェントから応募すると通過することがあるので、転職エージェントを使って応募することもおすすめです。

4.年収交渉・入社調整などをしてもらえる

転職エージェントは年収交渉もしてくれます。

転職エージェントは、転職者の入社が決まって初めて売上になる「成果報酬型」のビジネスで成り立っています。報酬の相場は転職者のオファー年収の30%~40%程度。年収が高ければ高いほど、彼らの売上は高くなります。

交渉力の高いエージェントを味方にすれば、自分の年収は大きく上がります。転職エージェントはできるだけ活用したほうが良いでしょう。

コンサル業界の転職におけるエージェントの選び方

コンサル業界の転職で役立つ転職エージェントの選び方を3つご紹介します。

1.コンサル業界出身者の多さで選ぶ

コンサルに特化した転職エージェントを選ぶ際の基準の一つに「面接対策が充実しているか」を見てください。コンサルの面接ではケース問題やフェルミ推定、プレゼンなどが多いため、対策を行ってくれる転職エージェントの方が通過率は上がります。

コンサル業界出身者が多く在籍している転職エージェントや、コンサル業界での転職実績の多い転職エージェントを使う方が過去に出題された問題などを参考にできるので、内定に繋がる確率が上がります。

※フェルミ推定とは
フェルミ推定(フェルミすいてい、英: Fermi estimate)とは、実際に調査することが難しいような捉えどころのない量を、いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算することである。例えば「東京都内にあるマンホールの総数はいくらか?」「地球上に蟻は何匹いるか?」など、一見見当もつかないような量に関して推定する事、またはこの種の問題を指す。(出典:Wikipedia

2.コンサル業界の転職実績を確認する

各転職エージェントごとに戦略、IT、財務、人事組織など得意領域があります。

各転職エージェントのHPには、転職実績やキャリアアドバイザーの経歴、転職者数などが公開されていることが多いので、必ず確認し、自分の志望領域に合った転職エージェントを利用してください。

3.信頼できる転職エージェントの担当を選ぶ

総合型、特化型のどちらにも言えますが、信頼できるエージェントを選ぶことが大切です。信頼できるエージェントの特徴として下記の3つがあります。

  • 連絡や返信が早い
  • 求人を的確に選んで紹介してくれる
  • 職務経歴書添削・ケース面接対策を丁寧に行ってくれる

信頼できる転職エージェントは、連絡スピードが早く転職希望者の質問に対してすぐに連絡をしてくれる傾向があります。また、求人を的確に選んでくれるエージェントはこちらの意図をしっかり組んでくれているので信頼できるでしょう。

また、職務経歴書やケース面接の対策を丁寧にしてくれる担当者は、書類選考や面接の通過率も高いです。こうした点をきちんと押さえた担当者を使うようにしてください。

コンサル業界への転職対策

コンサル業界への転職活動において必要な選考対策をご紹介します。ケース面接でコンサルティングファームが評価するポイントは3つあります。

1.論理的思考力(ロジカルシンキング)

ケース面接で最も評価されるポイントが論理的思考力です。

クライアントから依頼される答えのない課題に対し、解決策を提示し実行するには、問題の本質をとらえ、クライアントを納得させる論理的思考力が必要となります。

コンサルというのは、全く知らない業界について、資料やレポートを読み込んで把握する能力が求められます。コンサルの仕事では報告書などの作成業務がありますが、そのレポートには、業界の背景や、課題、根拠、対応策、検証方法、この検証が一番良いだと考えられる根拠など、最初から最後までロジカルに語り、資料の落とす能力が求められます。また、そのほかにもスライドに要約するために言葉をまとめる要約力なども求められます。

こうした把握力や論理的思考力、要約力を見るためにSPIや筆記試験があります。

また、コンサルには算数的要素も求められます。中でも最も求められるのはエクセルを使ったデータ集計です。平均や統計、データの読み取り方などが必要とされます。他社と比較する場合、平均がよいのか、中央値がよいのかなど、数字に対する論理的思考力を見るために筆記試験があるため、事前に対策本などを読んでおくのがおすすめです。

2.コミュニケーション能力

コンサルティングの現場ではチームで課題に取り組むことが多いため、チームのメンバーと意見を交えながら解決策を出すコミュニケーション能力も必要とされます。

ケース面接で重要なことは「答え」を出すことではなく「なぜその回答になったのか」どのように考えたのか」というディスカッションをロジカルに行い、コミュニケーションすることが大切です。

「業界のビジネスモデルはXXで、KFSは●●、利益は△△に分解できるため、売り上げを伸ばすためにはXX、課題解決策には●●と●●があり、△△という軸からXXに絞られます」というように構造化して話をしてみてください。もともと答えがないものなので、面接官とコミュニケーションしながら議論を楽しめればOKです。

3.発想力

面接では発想力も大切です。他の人と違う考え方を出し、独自アイデアを展開できることも評価のポイントになります。

ただし、ケース面接はあくまで「ロジカルシンキング」を見られています。思い付きで独自のアイデアを出しても、論理的でなければ逆効果になる可能性があるので注意してください。

フェルミ系ケースは対策本もや転職サイトのコンテンツを見ておくことをおすすめします。フェルミ系ケースは、プロジェクトにおける市場規模はどれぐらいあるのか?や、将来の需要はどのぐらいになるか?という問題を問われることが多いので、対策本を読んで考え方を学んでおくことをおすすめします。

コンサル業界の転職で求められるスキル

コンサルタントに求められる能力は、リサーチ、分析、ヒアリングがベースで、それをパワーポイントに構造化して落とすというスキルで、これが実践の仕事で求められます。

最初にストーリーを書き、その仮説をもとに検証するプロセスを取っていきますが、困ったときは他社事例・他社比較、専門家の意見を参考にしていきます。

もちろん、するどい仮説とするどい分析によって方向が見えることもよくありますが、最初は難しいので、まずは分析、リサーチ、ヒアリング、そしてパワーポイントに落とせるようにすることが大切です。大体どのプロジェクトでも必ず求められるスキルなので、このスキルを身に着けておいてください。

コンサル業界への転職でよくある質問

コンサル業界の転職でよくある質問についてお答えしていきます。

Q:総合系コンサルの転職におすすめの転職エージェントはどこですか?

A:『アクシスコンサルティング』がおすすめです。これまでに約20,000名の転職者をサポートしており、求人の約77%が非公開なので、優良企業の求人に出会える可能性が高く、サポートもしっかりしています。

Q:戦略系コンサルの転職におすすめの転職エージェントはどこですか?

A:『ムービン』がおすすめです。コンサル業界出身のキャリアアドバイザーが担当してくれるので、コンサル業界の転職情勢や市場動向なども教えてもらえるのでおすすめです。

Q:IT系コンサルの転職におすすめの転職エージェントはどこですか?

A:『リーベル』がおすすめです。大手コンサルティングファームや有名企業とのコネクションが強いため、他の転職エージェントにはないIT系コンサル求人を紹介してもらうことができるのでおすすめです。

Q:財務・会計系コンサルの転職におすすめの転職エージェントはどこですか?

A:『アンテロープ』がおすすめです。アンテロープの転職実績の50%が金融業界で、財務会計系コンサルへの転職も得意としているため、財務・会計系コンサルで最もおすすめの転職エージェントです。

Q:コンサルの転職における転職エージェントの選び方は?

A:コンサル業界の求人を取り扱う転職エージェントは得意分野がそれぞれ異なるため、どの領域に強いかを把握した上で利用することが大切です。また、キャリアアドバイザーがコンサルタント業界出身であるかどうかも確認しておくと良いです。

Q:未経験でもコンサル業界に転職できますか?

A:経験がなくても転職はできます。転職エージェントである「ムービン」の公式サイト記事「【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?」によると「未経験者の採用における割合はファームによって異なりますが、弊社支援実績やその他の情報をまとめますと、大手コンサルティングファームで約8.5割が未経験者(事業会社出身者)」と書かれているので、未経験者であっても転職することは可能です。

Q:コンサルの転職で持っていると有利になる資格はありますか?

A:コンサルタントに転職するために必要な資格はありませんが、コンサルティング業界でも生かせる専門性の高い資格を持っていると転職時に有利になることがあります。特にTOEIC・TOEFL・英検などの語学系の資格は持っておくと転職で有利になることが多いです。

コンサル業界への転職まとめ

コンサルタントの転職におすすめの転職エージェントをご紹介してきました。コンサル業界への転職は、専門領域に特化したエージェントを選ぶことが大切です。

今回ご紹介した転職エージェントの中から「総合型」と「特化型」のエージェントを併用することで、コンサルへの転職活動は効率良く進められると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

サービス名JACリクルートメントリクルートダイレクトスカウトパソナキャリアリクルートエージェントエンワールドクライス&カンパニービズリーチアサインアクシスコンサルティングムービンエグゼクティブリンクリネアコンサルティングコンコードリーベルアンテロープコトラ(Kotora)
運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント株式会社リクルート株式会社パソナ株式会社リクルートエンワールド・ジャパン株式会社株式会社クライス&カンパニー株式会社ビズリーチ株式会社アサインアクシスコンサルティング株式会社株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア株式会社エグゼクティブリンクリネアコンサルティング株式会社株式会社コンコードエグゼクティブグループ株式会社リーベルアンテロープキャリアコンサルティング株式会社株式会社コトラ
公開求人数12,382273,31235,194382,4849748,225248,454非公開非公開2,950非公開167非公開非公開4,04424,307
非公開求人数非公開非公開非公開213,387非公開18,392非公開非公開非公開11,098非公開非公開非公開非公開非公開非公開
おすすめ度★★★★★★★★★・★★★★・★★★★★★★★・・★★★★・★★★★★★★★★・★★★★・★★★★★★★★・・★★★・・★★★★★★★★・・★★★★★★★★★★
利用料金無料無料無料無料無料無料有料無料無料無料無料無料無料無料無料無料
対象年代20代〜40代30代〜40代20代〜40代20代~50代30代〜40代30代20代〜40代20代〜30代20代~50代30代〜50代20代〜60代20代〜60代30代〜50代20代〜60代30代〜50代30代〜50代
種類転職エージェント転職サイト転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職サイト転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント
エリア全国全国全国全国東京・名古屋・大阪東京・神奈川・埼玉・千葉全国全国東京・大阪・海外全国全国全国全国全国全国全国
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

(公開求人数、非公開求人数:2024年3月27日現在)

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報