【転職サイト】おすすめ比較ランキング20選|転職の専門家が特徴や評判を解説

おすすめ転職サイト

転職サイトのおすすめはどこなのか?

日本には、約19,000社の転職サイト(厚生労働省「職業紹介事業報告書」)が存在し、年間約60万人もの人が転職サイトを利用して転職をしています。

その中でも、おすすめの転職サイトは下記の2社です。

■ 利用者の60%が年収アップ
『リクルートエージェント』

■ あなたの市場価値がわかる転職サイト
『ビズリーチ』

上記2つがすべての年代におすすめの転職サイトとなりますが、本記事では求人数や特徴、口コミによる評判などもご紹介しますので、自分に合った転職サイトを見つけてみてください。

目次

本記事は、転職の専門家であるmoto(戸塚俊介)が、おすすめの転職サイトを比較・ランキング形式でご紹介しています。

20代や30代など年代別や女性向け、未経験、IT・エンジニア、専門職など職種別におすすめの転職サイトもご紹介します。

転職を考えている人やキャリアに悩んでいる人、どの転職サイトを使うか迷っている人は参考にしてみてください。

【転職の専門家】motoについて

moto

戸塚俊介。moto株式会社代表取締役。リクルートマイナビなど7社へ転職。転職経験やキャリアに関する発信がForbes日経ビジネスに取り上げられ、X(旧Twitter)フォロワー数は12万人超。著書に『転職と副業のかけ算』『WORK』。詳細はプロフィールをご覧ください。

おすすめ転職サイト一覧
リクルートエージェント 業界最大手のリクルートが運営する転職サイト
doda 業界トップの求人数とコンテンツが充実した転職サイト
ビズリーチ 200万人の転職者が利用する転職サイト
マイナビエージェント 全国の求人が豊富な転職サイト
リクルートダイレクトスカウト リクルートが運営する年収600万円以上のハイクラス向け転職サイト
JACリクルートメント 各業界のプロがサポートしてくれるハイクラス転職サイト
転職サイトGreen IT業界の求人に特化した転職サイト
マイナビ転職 首都圏だけでなく地方の求人も豊富に掲載している転職サイト
パソナキャリア 豊富な求人で全年代・職種に対応した転職サイト
リクナビNEXT 業界最大手の求人数を保有する日本最大の転職サイト

転職サイトおすすめランキング

まずはじめに、すべての年代におすすめの転職サイトをご紹介します。転職サイトごとに特徴を解説していきますので、気になった転職サイトを利用してみてください。

※転職サイトは数多くありますが、すべてに登録する必要はありません。数多くの転職サイトに登録すると「会員登録がめんどくさい」「既視求人(被り)が多い」「DMが大量に来る」という状態になるため、下記転職サイトの中から2、3社を選んで利用するのがおすすめです。

1:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:386,538(2024年4月24日現在)
求人数増減:+3,233(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

最もおすすめの転職サイトは『リクルートエージェント』。利用者の60%が年収アップしているという実績があります。

リクルートエージェントは転職支援実績No.1の転職エージェントです。公開求人と非公開求人合わせて40万件を超える求人を保有しています。

リクルートエージェントの特徴は全業種・職種の求人が掲載されている点です。キャリアアドバイザーに幅広い求人を紹介してもらえるため、志望業界や業種、志望企業が決まっていない人や、他業界への転職を考える人などにおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

利用画面がシンプルで、求人検索(非公開求人も検索可)、面接日時の設定、応募後の感想など、転職活動の一連の流れが非常に使いやすく、安心感がありました。 システム的に送られてくる求人のレコメンド精度はイマイチでしたが、それ以外はとても良いので登録しておいたほうがいいです。転職サイトの『リクナビNEXT』との連携も便利でした。

出典:公式サイト

リクルートエージェントの口コミ評価

  • 23歳・女性
    業界最大手の転職サイトを運営している、ということでリクルートエージェントに登録しました。20代でキャリアが浅いため転職サイトだけでは不安になり、転職エージェントにも登録しました。

  • 現職がハードだったためなかなか面談できなかったのですが、平日遅い時間にも対応いただくことができ、非常に助かりました。dodaやリクナビNEXTなども利用しましたが、結果的にリクルートエージェントで希望の求人を見つけることができました。

  • 転職サイトと並行して利用するのがおすすめだと思いました。

  • 25歳・女性
    リクルートエージェントに登録して転職に成功しました。登録した際に面談日時を設定して、面談で細かく希望条件を伝えました。初回の面談が終わってからすぐに、20社以上の求人を紹介いただきました。

  • 大手企業の求人が多くあったので安心しました。気になる求人へ応募した際も、書類の添削や面接対策を細かくしてくださり、安心して転職活動できました。無事にリクルートエージェント経由で内定ももらえたのでとても良かったです。

  • 転職サイトのリクナビNEXTも見ていましたが、求人数が多すぎて自分には合わなかったです。

  • 29歳・男性
    初めての転職で、リクルートエージェントを利用しました。最初は他社の転職サイトを利用していましたが、希望の求人や職種が見つからなかったため、リクルートエージェントに登録しました。登録して面談をした後、担当者から送られてきた求人の数に驚きました。

  • かなり細かい条件を伝えましたが、30社以上の求人を紹介してもらうことができました。その中には誰もが知るような大企業の求人のあったので、最初からリクルートエージェントを利用すればよかったと思いました。

  • 最終的に4社から内定をいただくことができ、希望していたよりも良い条件で転職できました。転職サイトを眺めるだけでなく、エージェントも利用するほうが転職活動はスムーズになると思います。

  • 24歳・男性
    2回目の転職活動でリクルートエージェントを初めて利用しました。転職活動初期は、転職サイト等を利用して転職活動していましたが、もう少し多くの求人を見たいと思ったことから、転職エージェントを利用しました。

  • 担当してくださった方がベテランだったこともあり、的確なアドバイスを都度もらうことができたので、とても心強かったです。最終的にリクルートエージェント経由で内定をもらうことができたので、利用してよかったと思っています。

  • 転職サイトも合わせて利用していたので、いろいろな求人を見た上で応募できたので良かったです。

  • 34歳・男性
    リクルートエージェント以外にも4社ほど転職サイトを利用しましたが、リクルートエージェントが1番良かったです。良かった理由として、求人数が他社に比べて圧倒的に多く、求人の企業規模も大手~ベンチャーと幅広く掲載されていた点です。

  • 自分の希望にあった求人を紹介してもらうことができました。また、担当のエージェントのレベルも高く、こちらの希望条件に合った求人のみ紹介いただけました。他社では、希望条件以外の求人も紹介されてしまったので、リクルートエージェントが一番的確でした。

  • 最終的にリクルートエージェント経由で内定もいただけたので満足しています。他社転職サイトはほぼ利用せずに済みました。

  • 31歳・男性
    どの転職エージェントよりも求人が多く、担当者の面談も他社と比較して丁寧だった。転職サイトも利用したことでおすすめの求人に出会うことができました。

  • 25歳・女性
    担当者の質はピンきりだったが、会員ページから大量の非公開求人を探せたのが良かった。リクナビNEXTも利用していたが、非公開求人がないためエージェントの方が便利だった。転職サイトにはない求人を見るにはおすすめ。

  • 34歳・男性
    様々な業界と求人を見ることができ、簡単に登録できた。転職サイトのリクナビNEXTと連携されているため、どちらの求人にも応募できたのは便利だった。リクルートエージェントを転職サイトとして利用するのもありだと思う。

  • 24歳・男性
    1回目の転職で利用しました。履歴書をはじめ、職務経歴書など初めてのことばかりでしたが、担当の転職エージェントの人が親身になって答えてくれました。また、企業との面接前には模擬面接の機会も設けてくださり、受け答えの仕方からどうやって答えたらいいのかなどアドバイスをもらえて、安心して本番に臨むことができました。

  • おかげさまで内定をもらえたので本当に感謝しています。リクルートエージェントは、どの転職エージェントよりも利用しやすかったのでおすすめさせてもらいます。

  • 29歳・女性
    口コミサイトでランキング上位だったリクルートエージェントを利用しました。担当の方は、適切な情報をタイムリーに届けてくれて助かりました。また、これまでのキャリアや経歴について丁寧にヒアリングしてくれて、今後私が進むべきキャリアについて整理するきっかけをもらえました。

  • 他社のエージェントではここまで深い対応はしてもらえず、あまり求人をもらうことができなかったので、リクルートエージェントが最も利用しやすく便利でした。

  • 28歳・男性
    業界最大手の転職エージェントということもあり、紹介される求人数の多さは一番でした。いろいろなエージェント会社を使ったのですが、担当エージェントの方の対応も含めて一番よかったと思います。

  • リクルートエージェントはウェブサイト自体も使いやすく、メールの整理などもしやすかったです。転職したばかりですがすぐには退会せず、次回転職する機会があれば利用しようかなと思ってます。

  • 27歳・女性
    友人の紹介でリクルートエージェントに登録しました。以前の転職活動ではデューダを利用しましたが、個人的にはデューダよりもリクルートエージェントの方が使いやすかったです。担当いただいた人の対応も丁寧で満足しました。

  • 紹介してもらった求人で、無事内定をもらえました。今回、魅力的な会社を多く提案いただけたので、数年後またお世話になるかもしれません。

  • 30歳・女性
    大手ということもあり、紹介してもらえる求人数が豊富です。自分の希望に沿った仕事・会社を沢山薦めてくれるので転職活動へのやる気がアップしました!親身になってサポートをしてもらえるのも良いのですが、少々マニュアル感が強いなとも思いました。

  • これはエージェントの経験や相性もあると思うのですが、採用が決まった後のサポートも間に入ってやっていただけたので助かりました。

  • 32歳・男性
    初めての転職の時に、色々な口コミを見た上で登録しました。Web上で職務経歴書が作れたり、書類作成や面接対策のサポートが手厚いので、転職するときにわからないことが多かった私にはぴったりでした。求人数も多いので、やりたい仕事の選択肢も多くあります。

  • 自分のキャリアをどうアピールしたらいいか分からなくても、丁寧に教えていただけるので一人で転職活動するよりもよほどいいと思います。これから転職を考えている人にはおすすめしたいです。

  • 29歳・女性
    細かいところまで親身になってくれる。レスポンスも早め。職務経歴書や面接対策もしっかりやってくれる。求人数も圧倒的に多く、転職サイトの中で利用しない手はないと思う。ただ、ここだけの話を鵜呑みせず、他社もいくつか折り合わせて利用するのが一番良い。

  • 転職活動の際、一つのエージェントに絞って活動すると話が偏ることがある。少々面倒かもしれないが、エージェントと合わなかったという問題を避けるためにも、そうした方が良いと思う。

  • 24歳・女性
    ネットで検索したらトップの方に出てきたので利用しました。求人の掲載数は非常に多く、見やすいホームページだなと思いました。実績もNo. 1とのことで、アドバイザーの方がとても親身になって相談に乗ってくれました。

  • 必ずしも希望する求人が送られてくるわけではないのですが、サポートは丁寧だったと思います。企業インタビューなどで企業の雰囲気が掴めるのも良いなと思いました。

  • 無職・無収入がこんなに怖いなんて思わなかった…。毎日不安で押しつぶされそう🥹 今日は国民健康保険と国民年金の手続きしてきた。偉いぞ👏自分‼️金曜日だからか役所混んでた。 リクルートエージェントとかdodaエージェントに登録してみたけど、いまいち合わない。 転職できるかな〜😫

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントとか、紹介してナンボ感あるから… 絶対見合ってない実力合わない…って会社も、類似検索かけてヒットした会社、全部求人案内しちゃうのか… 異業種だったりはまだしも、明らか募集人材スキルや年数が合わない、年齢が合わない求人も沢山あって。断るの大変だった💦

    出典:X(旧Twitter)

  • #Zoom #面談 #コーディネーター #リクルートエージェント 素晴らしい方が担当で もう感動しました。 わたしの思いを的確に判断されて 不安を解消する ストレス軽減の話し方は自然体でなかなかできないもの 固いイメージでなく 事務的でもない 寄り添うことの話し方は 今までの担当とは 別格だ✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 高卒で計2回転職してて、 1回目は職安 2回目はリクルートエージェント 使って転職しましたが、 どちらも書類選考で落ちる会社も 内定頂ける会社もありました。 ただ会社によって求人を出す場所が違うので どの会社行きたいかを見つけて、 その求人がどこから出てるのか探した方が いいと思います🙆🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの人が、書類審査で書類あんま見てないけん修正しても意味ない、て言ってくるんやけど、じゃあ何を見てんの…?…?…?? 担当者のプレゼン能力ってこと…?やとしたら、担当が誰かってめちゃくちゃ重要じゃない?? そういうの、先に言ってくださらない???

    出典:X(旧Twitter)

  • 保育士辞める!って1年間思い続けてやっと保育園に「辞めます」って言えた。しぶしぶ承諾をもらい、よし!一般企業に就職!とリクルートエージェントに登録。登録して2ヶ月になるけど、エージェントの予約が2週間に1回くらいしか取れず未だに職務経歴書の添削中。ハローワークにも希望求人なし😮‍💨

    出典:X(旧Twitter)

  • 書類提出:16社 書類通過:7社(うち2社で1次面接辞退) 1次面接通過:3社(うち1社で2次面接辞退) 2次(最終)面接通過:2社 内定:2社 "選考結果のご連絡"という件名のメールが来ないことを祈る日々だったw(この件名だと100%お見送り) リクルートエージェントの転職エージェントさんお世話になりました🙇

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントを見ていた私「事務職って全然ないんだな…人気なんだなやっぱり…他の条件少し諦めるしかないか…」 indeedで希望条件全部入れて検索した私「検索結果…800件超え…!?どういうこと…!?逆に怪しい!!」

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトでリクルートエージェントとdoda登録して半年ほどたったけど 今のところおすすめはdoda 対応が手厚い リクルートエージェント→最初にビデオ通話で転職希望を聞いて後は自動送信メールのみ doda→最初にビデオ通話、その後定期的に電話で意思確認、面接前には対策通話、ライン通知あり

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 役に立ったエージェント3選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・JACリクルートメント ・OpenWork直接応募 恐らく最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職状況 リクルートエージェント 応募21 書類落ち17 選考中1 反応無し3 doda 応募21 書類落ち1 ミドルの転職 カジュアル1 openwork 選考中1

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 中立 ・JACリクルートメント 役に立ったエージェント2選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・OpenWork直接応募 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント おすすめですよ🙌 履歴書の作り方も教えてくれるし マンツーマンで転職の 斡旋してくれるので こっちは仕事してても 求人がいっぱいくるし その中から行きたいところ 選んだら面談の日まで 用意してくれます😆

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資転職する際に全く役に立たなかったエージェント3選 ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・パソナキャリア 役に立ったエージェント3選 ・ロバートウォルターズ ・モーガンマッキンリー ・マイケルペイジ 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントに職歴一気に追加🖊暫定のキャリアシートも作成完了 ※休暇中に履歴書と職務経歴書も作っちゃおうかな! 前回よりはだいぶ強気で行けるな☺ (前回は流石にラウワンのバイト経験のみ&未経験職種への就職& 東京に住んでたから「なんで東京を外すんですか」って聞かれた)

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの模擬面接を受講。 料金無料の神サービス。 1番の学びは、転職理由は「過去2割、未来8割で語る」こと。 過去はきっかけ、ネガティブ。未来は目的、WILL、なりたい姿、ポジティブ。未来に企業との「接点」があれば強い。 転職に限らず、「未来8割思考」で日々生きよう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 人事労務に絞ってリクルートエージェントを中心にエントリーした数、約20社。 書類通過5社、1次面接2社終了、という成績です。 30代前半、幼子あり、キラキラキャリアなし、社労士資格ありワーママ、意外と健闘してます! 転職活動のペースもつかめてきたので、がんばるぞ!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの担当、絶対ハズレを引いてしまった。 最初の予感が的中。 お前いつまで待たせんの? もう1ヶ月以上経つんですけど。 今日電話で来年まで結果待ちかかる?って聞いたらそうなるかもって。 そんな待たせといて、結果不合格もアリとかマジでふざけんな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験から経理になる時に使って良かった転職エージェントは2つ。 ①Ms-Japan 経理求人も多く、管理部門に特化してるからこそのサポートがあった。次も使うと心に決めた。 ②リクルートエージェント 結果的にここで内定。面接対策や調整等をきちんとしてもらうことができた。

    出典:X(旧Twitter)

  • コメントありがとうございます💪 エージェントを使用する目的によりますが、 私は大手エージェント →幅広く求人を紹介してもらう 特化型 →業界の知識が豊富なことや面接対策 ハイクラス →年収が高い求人 と使い分けられるのが良かったと思います! 超無難にリクルートエージェントはありです!

    出典:X(旧Twitter)

  • 登録中の転職エージェント ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・ビズリーチ ・doda どれが1番良いですか? 自分はリクルートエージェントの担当者と1度電話しました 親切丁寧に話してくれて、求人も割と良い企業がある印象でした #転職 #転職エージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • 今利用中のエージェント doda→エージェントは業界職種知識豊富だが法務系の求人はそこまで多くなく書類通過率も渋い リクルートエージェント→エージェントは優秀。法務求人多く現状1番期待できる Re就活→エージェントの人柄がよく、求人数は少ないが良い所を紹介してもらっているところ 続く

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの電話面談が終わりました。 書類通過のコツなど、とても丁寧に教えていただきました! よくSNS上で「〇〇のエージェントは良くない」というポストを拝見しますが、個人的には「そんなに?」って感じるくらい丁寧。 むしろ、勇気をもらってる気分です。 明日もがんばりますー

    出典:X(旧Twitter)

  • そういえば、私事ですが昨日、転職のために面接行きました。 そして内定も頂きました。 仕事内容も、給料の面も問題なさそうです。 リクルートエージェントさんありがとうございました。 もう少しの間、お世話になると思いますが。 やっとCAD/CAMできる! ヒャッホウ!

    出典:X(旧Twitter)

  • Q.転職サイト・エージェントはどこがおすすめ? A.まずは全部登録しておく! その上で、以下の3つが個人的に良かったですね〜 ①Green ②リクルートエージェント ③doda 特にリクルートのエージェントさんとは毎週電話で相談してました!書類添削や会社の選び方のヒントを教えていただきました🙇‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

2:doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:238,382(2024年4月24日現在)
求人数増減:-76(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/

2つ目におすすめする転職サイトは『doda』です。

dodaは転職サイトの中で最も知名度が高く、利用者の多い転職サイトです。求人は20万件以上(非公開求人を含む)保有しており、転職サイトの中ではトップクラスの求人が掲載されています。

非公開求人の多くが他社転職サイトに掲載されていない独自の求人であるため、あなたに合った求人を見つけることができます。

サイト内には「転職人気企業ランキング」や「人気企業300社の合格診断」など、転職に役立つ情報が数多く掲載されているため、初めて転職する人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

doda転職サイト・エージェントは、希望した求人をちゃんと提案してくれましたが、企業担当と求職者の面談担当が分かれているため、企業情報は少し薄い感じがありました。
とはいえ、大手エージェントとあって大きな不満はなく、転職エージェントとしての利用価値は高かったので登録しておいて損のない転職サイトです。

出典:公式サイト

dodaの口コミ評価

  • 26歳・女性
    初めての転職でdodaを利用しました。業界大手の転職サイトとあって求人数が多く、非常に使いやすかったです。また、担当してくださった方がベテランの方であったため、紹介頂いた求人の質も非常に高く、こちらの希望に合ったものを紹介してくれました。

  • 気になる企業についてもきちんと調べて教えてくださり、応募する際の書類の添削や面接対策なども他社よりも丁寧に行ってくれました。おかげさまで2社から内定をもらい、転職することができました。

  • 他社転職サイトよりもランキングなどが充実していたのでおすすめです。

  • 27歳・男性
    dodaに登録した際に、最初に面談した担当者の方が、これからのキャリアや、私のライフプランなどについて親身に考えくださいました。面談後にもらった求人も、こちらの希望通りだったので利用満足度はかなり高かったです。

  • 応募書類の添削や、過去に面接で聞かれた質問などもいただくことができ、安心して応募できました。中でも非公開求人の質は他社よりも高く、自分が希望する職種で転職することができました。転職するなら転職サイトのdodaがおすすめです。

  • 他社の転職サイトも利用しましたが、一番おすすめできると思いました。

  • 29歳・女性
    転職サイトのdodaを利用しましたが、求人数が多いだけでなく担当者の対応のレスポンスの速さ、紹介してくださった求人の質の高さが素晴らしかったです。転職サイトと転職エージェントの両方を利用しましたが、とても役立ちました。

  • 転職活動は初めてだったので、現職にバレないかなどの不安がありましたが、常に的確なアドバイスを下さったので安心して転職活動に取り組めました。職務経歴書の書き方や面接の対策なども丁寧に対応してくださったので本当に感謝しています。

  • 30歳・男性
    初めは転職エージェントとのやりとりがめんどくさいと思っていたので、転職サイトを利用していましたが、なかなか思うような求人に出会えなかったため、dodaに登録しました。dodaに登録した後、すぐに面談になりました。

  • おそらく利用した転職エージェントの中では面談が一番早かったと思います。こちらも早く転職したかったので助かりました。面談後、すぐに求人を20社ほど紹介いただき、応募から面接までスムーズに調整してくださいました。非常に満足度の高いサービスでした。

  • 転職サイトの方で求人を探して担当に伝えましたが、こちらの求人にも応募してくださったので助かりました。転職サイトとしても利用しましたが、求人数も他社より多かったので使いやすかったです。

  • 33歳・女性
    転職サイトのdodaを使って転職しました。他のサイトにもいくつか登録しましたが、他社と比較して求人数が多く、検索機能も便利でした。他社の転職サイトに比べて検索条件を細かく設定できるため、自分が希望する求人を探すことができました。

  • また、担当してくれたエージェントの方も優秀な人で、転職活動の進め方や面接のコツなどを丁寧に教えていただき、効率的に転職活動を行うことが出来ました。最終的に転職サイトのdodaで内定をもらうことができたので、利用してよかったと思います。

  • 24歳・男性
    リクルートエージェントと比較して使いやすかった。最初から最後まで転職サイトのdodaだけ転職活動を終えることができた。求人のランキングや企業情報などのコンテンツがほかのどの転職サイトよりも充実していた。

  • ほかの転職サイトも利用したが、自分に合う求人を見つけることができなかったため、dodaが自分には合っていた。応募から内定まで転職サイトで完結できたのは楽だった。

  • 26歳・女性
    とても使いやすく、他社の転職サイトと比較しても求人数が多かった。サイト自体も使いやすく、コンテンツも充実しているためおすすめ。ほかの転職サイトに比べて求人数も多いので選択肢を増やせると思います。

  • 27歳・男性
    doda転職エージェントに相談をしたら、無料でアドバイスをもらえて助かった。転職サイトと合わせて利用すると、求人の選択肢が広がるのでおすすめです。ランキングなども参考になったので、大手企業を受けたい人は転職サイトにも登録しておくのがおすすめです。

  • 28歳・男性
    大企業~中小優良企業まで掲載がたくさんあり、条件の合う求人がスムーズに探せました。他の転職サイトも利用したのですが、そこでは希望にあった案件を紹介してもらえなかったり、求人件数が少なかったりと、求人を探すのに苦労しました。

  • 最終的に、dodaから紹介していただいた企業に無事転職をすることが出来ました。希望の業種や条件がはっきりとしている方は、dodaに登録することをおすすめします。

  • 27歳・女性
    dodaは他社より対応スピードが速く、スムーズに転職をすることができました!子育てをしながらの転職で不安が大きかったのですが、担当の方のアドバイスが的確で、毎回親身になって相談にのってくれました。

  • 限られた時間の中で転職活動をしていた私にとって、レスが早いのはとてもありがたかったです。希望の職種&条件で、年収も上げることができたのはdodaのおかげです!

  • 29歳・男性
    結婚をきっかけに地方に引越し、ブランクがある中での転職活動でした。地方のため、都内に比べて求人数が少なくて苦戦していましたが、dodaさんは地方の求人も充実していると口コミを見て登録しました。

  • 他のサイトと比べて地方の求人が多く、細かく条件を指定できるので希望の求人がヒットしやすかったです。地方で転職する人にとって、dodaさんは1番おすすめの転職サイトだと思います。

  • 29歳・女性
    多くの口コミで評判だったため初めての転職の時から利用しています。私でも知っている知名度の高い優良企業やベンチャー企業、福利厚生が充実していて安心して長く働いていける条件が提示された会社など、満足度の高い求人が多かった印象です。

  • 転職サイト自体も使用しやすいもので、いくつかの求人に応募して内定を獲得しました。今回は2度目の転職でしたが、2回ともdodaを利用して決定しました。

  • 26歳・男性
    大手の転職サイトは一通り登録しましたが、求人数とスカウトメールは転職サイトのdodaが一番多かったです。利用してよかったのは、dodaの転職エージェントをそのまま利用できる点です。

  • 本格的に転職活動を始めたタイミングで転職エージェントも利用しましたが、履歴書・職務経歴書の添削などを行ってもらう事ができ、書類選考の通過率が格段に上がりました。書類がなかなか通らないという人にはdodaがおすすめです。

  • 30歳・男性
    リクナビNEXTと併用して転職サイトのdodaを利用していました。スカウトメールはdodaの方が頻繁に届いた印象です。また、大手転職サイトだけでなく、中堅の転職サイトも利用しましたが、求人の多さはdodaが圧倒的でした。

  • 多くの求人を幅広く見ておきたいという人に良いと思います。また、転職エージェントも利用できるので、応募して書類選考がなかなか通らないという悩みがある人には、dodaがとてもおすすめできると感じました。

  • 24歳・男性
    dodaの非公開求人には魅力的な求人が多数ありました。大手転職サイトということで安心感があり、サイトも使いやすかったです。自分のような20代前半の若手向けの求人も多く掲載されていて、第二新卒での転職活動にも使えると思います。

  • 様々な転職サイトを利用しましたが、個人的にはNo1の転職サイトでした。

  • 31歳・男性
    転職活動をするにあたっていくつか転職サイトを登録しましたが、dodaが一番使いやすいと思いました。アドバイザーの人も良い方でしたし、接しやすく自分のことを話しやすかったです。なお、サポートはしっかりしていただけますが、期待しすぎない方がいいと思います。

  • 口コミを見ていて良いことばかり書かれているので、期待しすぎずうまく利用するくらいがちょうどいい活用だと思います。

  • 30歳・女性
    初めての転職におすすめです。担当についてくれた方がとても熱心で転職活動を進めるうちに書類通過率もあがってきちんと内定を取ることができました。一緒にやることで自分の転職活動経験値も上げることも大切なんだなと思いました。

  • 希望する企業の休日や職場環境、待遇や福利厚生についてもちゃんと説明してもらえました。

  • 〜8ヶ月で3回転職した女のオススメ就活サイト〜 1位 エン転職 UIも良く、スカウトも的を得ている求人が多め 書類が通ると一次選考対策を見れる求人あり 転職成功するとwebセミナーの動画などサポートあり 2位DODA UIはダントツ スカウトの職種で受け取り拒否出来たりまとめて削除出来たり使いやすい

    出典:X(旧Twitter)

  • Doda?っつったっけ この前電話かかってきて、運転中で別日にってことになった時に、予定伝えて、「土曜日も出勤なので電話出れません」って伝えたのに電話かかってきたんだけど もうあそこじゃ転職探さねぇマジで 仕事中だっつってんだろ 10分だけでいいのでじゃねぇんだよほんと

    出典:X(旧Twitter)

  • Naoさん、初めまして。私が40歳手前で転職活動していた時、dodaを試しましたが、年齢がネックでありません、という対応でしたが、外資系のリクルート会社に変えたら案件がたくさんきました。紹介される企業もほぼ外資です。ロバート・ウォルターズなどにコンタクトしてみてはいかがでしょうか。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動日記】 おいおいおい、doda転職エージェントよ……過去にパワハラで辞めた会社を平気で紹介してきたよ…… しかも、これから退社する会社のグループ会社も平気で紹介してきたよ……関わりあるだろ…… 職務経歴書ちゃんと読んでる? キャリア面談の記憶はゼロか? 転職者、舐めてんの?

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaで書類選考通ったのはめでたいことだけど なんだかな 一次面接の候補日を2/22以降で指定された。22,26,27で出したら「26の9時からで。至急確定して下さい」と22の午後に連絡あり。相手まったくやる気ないじゃん #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • en転職 求人が微妙、というか条件一致してないのを電話連絡で進めてくる、帰れ doda 書類選考がキャリアアドバイザーで選別されて落とされる、試しに落としてきた企業に直接やり取りしたら面接まですんなり通る、利用しない方がいい ビズリーチ 外資ベンチャーの『新設』企業ばっか、なんか違う

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動…リクエー・ビズリーチを一旦辞めて、途中からdodaに変更して思ったこと (個人の感想です) リクエーは応募したいと思う求人が多かった&CAも良かった&dodaと被ってる求人多数 ビズリーチはよく分からないエージェントから、やたらメールが届く dodaはCAがすごく良かった…(当たり🎯)

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動日記】 doda転職エージェントに、2月頭に申し込んだのに、全然連絡こなくて、さすがに問い合わせ。そしたら面談は2月28日が最速と言われたんだが。 なに?そんなに人気なの? 転職者にとって、1ヶ月は大きいんだよな。急いでる人は他のエージェントも使ってみて!という情報共有です!

    出典:X(旧Twitter)

  • DODAの面談、70分。 長かった。いちばん親身になってくれた。その上で厳しいこと言われて、あぁですよね、って感じで泣けた。 その人からは(転職初心者、市場を知らないアラフォー、高望みしすぎ)と思われた。けど、わかってるよ。わかった上で何が条件か聞かれたから答えたんだよ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 6社は流石に手を出しすぎかもとは思ったけど、いろんなエージェント使って良かったと思ってます。 エージェントなら 1位dodaの人 2位マイナビの人 求人なら1位リクルート(見やすさ含め断トツ)かな。 転職初めましてだった私はいろんなエージェントの話を聞いて信頼できると思ったのはこの2社かな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト、使い慣れてきての感想 リクルート→アプリとても使いやすい、メール開かなくてもアプリ内で通知くるのがとてもありがたい doda→求人は個人的にこっちの方が好み(?)だけどアプリが使いにくい メールも通知が多すぎてほんとに見たいメール埋もれる、ラインの意味ほぼなし

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトでリクルートエージェントとdoda登録して半年ほどたったけど 今のところおすすめはdoda 対応が手厚い リクルートエージェント→最初にビデオ通話で転職希望を聞いて後は自動送信メールのみ doda→最初にビデオ通話、その後定期的に電話で意思確認、面接前には対策通話、ライン通知あり

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動中。dodaで応募した企業、15社ぐらい落ちた。ショックだった。 どこか引っかかるかもと思った。35歳の転職2回で、職を転々としてる女は不要か… ほぼ安定企業に申し込んだ。やっぱり大手に再就職なんて無理か。 #転職活動 #転職 #doda

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職状況 リクルートエージェント 応募21 書類落ち17 選考中1 反応無し3 doda 応募21 書類落ち1 ミドルの転職 カジュアル1 openwork 選考中1

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaの方と電話。 結論は、転職はオススメしないでした😅笑 35歳という年齢で未経験の業務へ転職した場合、年収は絶対に下がると断言していただきました。それを自分、家族が受け入れられることと、年収が下がってでも転職をしたい理由が明確になればまたいつでも相談して欲しいとのこと #doda #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • もちごめちゃーん、大変だよね💦💦 (謎の先輩風ごめん) まじで頑張りすぎてるで賞だよー 転職エージェント使ったら履歴書、経歴書作成手伝ってくれるかも! あとdoda登録して、プロフィール入れたら履歴書生成してくれる(回し者ではない) あとあと、動機はchatGPTで生成してから修正すると捗るかも

    出典:X(旧Twitter)

  • 真面目な話をするぞ ハロワの求人はお金がない会社が主に利用してる 一方エージェント会社は当然金がかかからそれなりの会社が揃ってる 面接フォロー(練習)もしてくれるし、書類なんかも大体作ってくれる 転職しまくってきた俺の偏見だが DODAはよかった リクルートは不親切 ビズリーチはビズリーチ

    出典:X(旧Twitter)

  • むしろハロワで探すの辞めろと言われた民です。 ハロワは仕事が地域限定になっちゃうから…(近場になるのは強いかも) dodaとリクルートおすすめします! dodaは求人の掲載がめちゃ多い!書類審査も結構通る!(落ちる時はちゃんと落ちる。面接ばかり増えるかも) リクルートは書類の作り方からしっ(文字

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回のdodaのエージェント失敗やったなぁ。 面談の日2回も忘れるわ、転職の相談してる時に電話越しにめっちゃ笑い声聞こえてきて、何かと思ったら後ろで送別会やってるとか言いだすしw そんな所で面談すんなよw 今度はちゃんとしてる人がええなー #転職 #doda #エージェント #キャリアアドバイザー

    出典:X(旧Twitter)

  • 物流業界への転職におすすめの転職エージェント。物流特化ではないが、dodaがおすすめ。理由は現在も活用していて、良い距離感でサービスを受けているからです。 ・物流管理求人が3,898件(リクルートは1,106件) ・話しやすいキャリアアドバイザー ・応募をごり押ししない 物流未経験者もおすすめ。

    出典:X(旧Twitter)

  • モニターユーザーbuchicoのめちゃくちゃ個人的な、転職サービスの印象🐿✨ ・リクナビNEXT:ワークポートからすごい来る ・マイナビ:レコメンド求人が的外れすぎる…私の設定が悪いのかな🤔 ・doda:的外れ求人は「マッチしてますか?」って聞いてくれるのでまだ良い ・リクルート… リプ欄に続く

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職エージェントまとめ】 リクルート…求人数は多い。無名の掘り出し企業的な求人内容が薄い。 doda…エージェント経由の求人でなければキャリアシート使えない。求人内容は濃い。 マイナビ20s…こまめに連絡とフォローをしてくれて手厚い。自分で求人を探す時は企業名が見れない。 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が思うdodaのいいところ (担当によるんだろうけど) ・やりたいことがあんまりなくてふわっとしてても寄り添って話を聞いてくれる ・休まずおすすめの求人を送ってくれる、適度に連絡くれる ・面接落ちたとき、会社に対してもうっ!なんでや!と言ってくれて気持ちが楽になった #転職エージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • / 💡#メディア掲載情報 最新の転職市場が分かる \ 最新の転職求人倍率が日本経済新聞に掲載されました! ✅2024年の残業規制を背景に、「建設・不動産業」で求人が増加👍 ✅来月の転職市場の見通しとは・・? doda編集長 加々美による解説コメントが紹介されているので、ぜひご覧ください!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サービス「doda」は、「賃上げ」に関する調査実施した。4割弱の個人が、希望する賃上げが叶わない際は転職検討。個人賃上げ率の実態と希望に、最大10倍のポイント乖離。「成長実感の未充足」や「キャリアアップが見込めない焦燥感」の表れ 。

    出典:X(旧Twitter)

3:ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:256,799(2024年4月24日現在)
求人数増減:+2,433(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

200万人以上の転職者が活用している大手転職サイトが『ビズリーチ』。

登録者の7割以上が「今の自分の転職市場価値」を確かめるためにサービス利用しており、今すぐ転職する予定がない人でも気軽に使えます。

ビズリーチは求人検索ができるだけでなく、企業の人事担当者から面接や面談が確約されたスカウトが届きます。書類選考免除のオファーメールもあるので、効率的に転職活動を進めることができます。

スカウトは人事担当者だけでなく転職エージェントからも届きますが、スカウトを送ってくる転職エージェントの評判自体をチェックできるので、優秀な転職エージェントのみを探すこともできます。

大手企業の求人を探したり「自分の市場価値はどれくらいなのか?」「自分にはどんなスカウトが届くのか?」を知りたい人におすすめの転職サイトです。

moto
motoの一言アドバイス

年収400万で登録して利用しましたが、いろいろな企業から「面談確約スカウト」が届きました。
登録するだけで企業や転職エージェントからスカウトが届くようになりますが、企業からのスカウトより転職エージェントからのスカウトの方が多いです。ですが、スカウトが送られてくる企業のレベルや求人の質は他の転職サイトに比べてかなり高めなので、転職する・しないに関わらず登録しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

ビズリーチの口コミ評価

  • 30歳・男性
    初めての転職でビズリーチを利用しました。全体的な求人数はほかの転職サイトに比べて少なかったですが、年収や役職が高い求人が割合が多くありました。中でも年収600万円以上の求人が多かったので、そのくらいの年収を希望する人にはおすすめです。

  • 転職エージェントからのスカウトが多すぎる点が気になりましたが、それ意外は総じて満足できました。ハイクラスの転職サイトはビズリーチで十分です。

  • 28歳・女性
    良い転職エージェントを探すために転職サイトのビズリーチを利用しました。ビズリーチはハイクラスな年収の求人が多く、私のように希望年収が高い人には向いていると思いました。

  • かなりの数のスカウトをもらいましたが、最終的にスカウトをくれたエージェントで内定をもらいました。希望年収もかなったので満足しています。いいエージェントに出会うことができたので転職サイト以上の価値がありました。

  • 31歳・男性
    転職サイトのビズリーチは企業からのスカウトオファーだけでなく、ヘッドハンターや転職エージェントからのスカウト機能もあるので、自分が見ている求人以外の求人を見つけられるのがとても便利でした。

  • 求人数は他社に比べると少ないですが、個人的にはリクナビNEXTやdodaよりも求人の質が高く、年収の高い求人が多かったように思います。とても満足できる転職サイトでした。

  • 50歳・男性
    他の転職サイトも登録していましたが、なかなか管理職や役員の求人を見つけるのが難しかったのでビズリーチに登録して転職活動しました。管理職や役員の求人が多く掲載されており、スカウトを受け取ることもできました。

  • 私は50代だったので転職は厳しいと思っていましたが、プラチナスカウトという企業の担当者様から直接届くスカウトをもらい、それがご縁で転職することができました。現在は役員をやっています。ハイクラス転職サイトならビズリーチ、と周りの友人にもおすすめしています。

  • 34歳・男性
    転職サイトのビズリーチを利用しましたが、転職エージェントからのスカウトが多すぎる点は気になりました。ですが、希望している求人に出会うことができたので最終的に利用してよかったと思っています。

  • エージェントはピンキリですが、中には非常に優秀な人もいたのでそうした人とは面談をしてキャリアの相談に乗ってもらいました。とてもよい転職サイトだったのでおすすめです。

  • 34歳・男性
    マッキンゼーや三菱商事など、他社転職サイトと比較しても一流企業・業界の求人が揃っていた。また、非公開求人だけを見ても、他社サイトよりも質が高く、圧倒的に便利でした。

  • 38歳・女性
    外資コンサルや日系大手金融の求人など、質の高い求人が多く、便利だった。転職サイトとして利用したが、エージェントからスカウトをもらい転職した。転職サイトとして登録しておくだけでも便利だと感じた。

  • 29歳・男性
    求人を探すための転職サイトとして利用したが、プラチナスカウトで届いたスカウトはほとんど面談ができ、転職で一番役立った。転職サイトとしてだけでなく、エージェントとのマッチングサイトとしても便利だと思う。

  • 転職サイトとして見ても求人が多く、さらにレアな求人をエージェントがスカウトで紹介してくれるので便利だった。

  • 29歳・男性
    ビズリーチに登録しました。他の転職サイトと比較すると求人数はそこまで多くないですが、年収の高い求人の数はすごく多いです。他にもいろいろなサイトがありますが、ビズリーチでは、大手企業から本当にスカウトメールが届きました。

  • プラチナスカウトをもらうと、書類選考なしで面談に進めました。転職して1年以上経っていますが、今もスカウトメールは受け取っています。すぐに転職するつもりはないですが、どんな企業が自分に興味を持ってくれているのかを知るのに便利です。

  • 31歳・男性
    ビズリーチは、ヘッドハンターからのオファー連絡が多すぎるのが難点です。DMを精査しないといけない為、自分で選びきれない人には向いていないと感じました。また、テンプレートのような文章のメッセージも多く、本当にスカウトされているのかは疑問でした。

  • とはいえ、企業の人事の方から直接届くメッセージも実際にあったので、このあたりがきちんと整理されると使い勝手が良くなると思いました。

  • 30歳・男性
    前職は医療メーカーで営業をしておりましたが、スキルアップと年収アップを目指して、ビズリーチに登録しました。スカウトで届いた求人の中から医療機器の商社を受け、内定を貰いました。

  • 年収は650万円から800万円に大幅増に成功して、役職も上がりました。ビズリーチはほかの転職サイトにはないハイクラス系の求人がたくさんあるので、非常におすすめです。

  • 29歳・男性
    ハイクラスの求人が充実していて、年収アップを目論む私としては満足できました。企業側からアプローチしてもらうことも多かったのでそれほどプレッシャーを感じることなく面接を受けることができました。

  • 年収アップを狙っている人は、ビズリーチ一択で間違いないと思います。

  • ビズリーチ登録してみたんだけど、登録してから1ヶ月で企業から50社以上プラチナスカウト来たけど、多い方? 生成AIを使えて、プログラミングで業務改善経験あり、英語を使った実務経験あり(TOEIC900over)で、経理・経営企画の実務経験数年程度でこんなもん。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回、フルタイムワーママ転職をしたのですが、実際に使ったサイトのメモ。 ・ビズリーチ 他のサイトでは見つけられなかったものや、企業から直の未公開案件などのスカウトがあった。 最終的に決めたのは、ビズリーチで出会った会社さんでした。 有料サービスは→

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ。自分が求めてる内容じゃないオファーとかくるので、企業からのオファーに全部答える必要ないかなーと思っていたのですが、同じ企業様から二度目のオファーが来て、気まずくなって「面談したいでーす」って感じになっちゃいました。 年俸200万上がるんだよなあ。引っ越しても良いかなあ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ!登録してみたけど、結局自分たちはあまり紹介しないで、エージェントを紹介する仕組み?エンワールドと同じ感じ? 職種登録か経理だと『管理』というカテゴリーに含まれ、人事とかと一緒なのが驚きました。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの方からお電話で頂いて… Biz「現職でどのような業務をされていたか伺ってもよろしいでしょうか?」 To「はい、前提として入力した情報はどこまで閲覧できている状態ですか?」 から会話したの俺だけだろうな… 事前の擦り合わせ大事やん! とても良い方でした。 #ビズリーチ #BIZREACH

    出典:X(旧Twitter)

  • ワーママ転職かつ業界を少しずらして転職したく…ビズリーチからのスカウトや案件がフルタイム、今の仕事内容と同じようなものばっかりでピンと来ません。 •waris •アマテラス •withwork あたりで仕事探してます。 やってみたい仕事いろいろあるなあ! 狭い世界で生きてたな

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職して半年、ビズリーチのスカウトが相変わらず来るから、登録した職歴見直して、転職意思のステータスを「今は考えてない」に変えたけどむしろ増えたぞwww 世の中的に、セキュリティエンジニアが足りていない? それとも、4月の転職を狙ってスカウト頑張る時期??

    出典:X(旧Twitter)

  • ほなぶっちゃけるね。 ビズリーチが昨年末に「経歴書更新キャンペーン」ってのをやってたの。期間内に経歴書を更新したら後日プレミアムステージ1ヶ月無料チケットあげるよ、ってやつね。 良いタイミングだから最新の内容にアップデートして、で先日チケットもらったからプレミアムステージにしたの。

    出典:X(旧Twitter)

  • 年末にビズリーチの職務経歴書更新したら、年始から結構ご連絡をいただけている。 「こんなポジションあります!」みたいな内容のご連絡をいただけて、 「私の経歴的にこういう仕事やポジションのニーズあるのか!ふむふむ🤔」 みたいにキャリア選択の視野広がる。 更新してみてよかった。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、ぽちぽちしていたら、組織再編によって希望ポジション無くなったというお祈りメールと、組織再編によって新たなポジションオープンしました、という企業からのスカウトメールが、それぞれ別の会社から来ていた。 #始まりと終わり #前半の方は純粋に落ちただけ説が濃厚 #気遣いメール

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分の市場価値を把握するためには、 ⭐️ダイレクトリクルートサイト(ビズリーチやwantedly)に登録して経歴をしっかりupしておく ⭐️転職サイト大手に登録して経歴をしっかりアップしておく ⭐️エージェントに登録して面談する(大手+特化型→参考はコメント欄に) を2社ずつくらいやっておくのが、

    出典:X(旧Twitter)

  • 30過ぎても全然コンサル転職はできるし、人生いつだって今が一番若いんだからやってみればいいのに。いつだって、やらない人が一番ウダウダ言っててカッコ悪いし、言い訳が得意で、自分を騙すのばっかり上手くなる。エージェントかビズリーチするだけですよ。5分で済んで一生が変わります。

    出典:X(旧Twitter)

  • 久しぶりに会社員として働いてみるのもいいかと思い、ビズリーチに登録したのだけど、スカウトが一件もこなくて寂しい。 自身の市場価値がないのか、それとも勤務は週1、2日、仕事内容はマネジメントでなくSEかPGのみの希望だから、相手にされないのかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • 試しにビズリーチに登録してみたら、バンバンスカウト求人&紹介が来る。 ほぼ年収600〜1000万でポジション付きランク帯。 いや、どこも即戦力欲しがってるけどさ、、じゃあ教育はどこが担うのよって思うよね。 まー、今の会社は福利厚生が無茶苦茶良いから安易に飛びつかないけどさ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺はガッツリ転職活動してた訳じゃ無いけど、今回の内定貰うまでの流れは以下 ①新聞でビズリーチがchatGPTを活用した職務要約サービス導入のニュースを見る ②久々にビズリーチの職務要約更新 ③オファー急増 ④応募、内定 この流れでした。普段からアンテナを貼っておく事は大切やね。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの企業からのプラチナスカウトありがたい。ちゃんと職務経歴書読んでくれてるのがわかる。 でももう企業のフルタイムで働くのか?自分。また人員、裁量ガチャに耐えられるのか。 そもそも耐えるという発想はどうなのか。微熱の中考え中……

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ経由スカウトの面談3時間。めっちゃ楽しかった。全然興味ない企業だったけど興味出てきた。これが現代版人身売買の技か。儲かるだろうなあー人材会社って。そしてキャリアプランナーいいな思ってたけど私には無理だって感じたな。それだけでも収穫。転職活動って色んな学びがあって楽しい。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ビズリーチ(BRとリクルートダイレクトスカウト(RDS)の使い分け】 直接企業とやり取りしたい時はBR、エージェントの入って欲しい時はRDS🤨 初期の頃はRDSの方が書類見てもらえたり面接対策してくれるのでお勧め。 慣れたらBRで時短かな🚀 #転職エージェント #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • ええ歳こいたオッさんやけど、、、めちゃくちゃ良い会社に転職出来た。 数年ぶりにジム通いを再開出来たし、、、最高じゃねぇか😭 かつては35歳現解説とかあったけど、今や中年には最高の状況では? と思う。 専門職長くて良かった #ビズリーチ

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ上での企業からの直スカウト。2020年、2021年の2年間の間に来たスタートアップのIPO準備求人の内、現在までにIPO達成した会社は15%程度だった。 管理部もしくは経理としてIPO準備求人に応募して入社しても、実際にIPOまで到達するのはなかなか難しそう。 15%でも割と高い方なのか。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動をしてた時、まず最初にビズリーチに登録して、職務経歴書・履歴書のドラフトをアップして、どの企業から、どんな年収体でオファーがくるかをチェックしてました。現職での経験が増えれば都度更新して、オファー内容が変化するかをチェックし続け、一番良いタイミングで転職面談を受けてました

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントに動いてもらってた転職案件、条件悪くなかったし年収交渉もしてもらえるからと頼っていたけど、あまりにレスポンスが悪いから辞めますと伝えたら…。 そうですか。で終わり。 こういう会社は淘汰されるだろうな。 結局ビズリーチで声かけてもらった企業に決めた。年収300UP。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ビズリーチ、年収400万円以下で登録した感想】 ・審査あるけど、余裕で登録可能 ・スカウトも5件くらい来る ・エージェントの評価もわかるので、良いエージェントがわかりやすい ハイクラスじゃないといけないと思ってたけど、余裕で登録できて、良さそうなスカウトも来るからうれしいね。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチは転職活動する時に登録するのではなく、自分の市場価値を測るために登録する、が賢い使い方。どのようなオファーが届くかを、年単位などで確認する事で、一つの水準になる。もちろん、本当に興味が湧くオファーが来れば転職すれば良い。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今ビズリーチで海外勤務の転職特集してるみたいですね。 しかし、何で日系企業の給与こんなに安いの? これは日本での基本給を書いてるのかな?(海外赴任分の追加があるのかな?) それとも、日本在住の日本人ならこんなに安い金額でもローカルコントラクトを結べると思ってるのかな? 誰かご存知?

    出典:X(旧Twitter)

4:マイナビエージェント

マイナビエージェント

口コミ:マイナビエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/

4つ目におすすめする転職サイトは『マイナビエージェント』。

マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。2023年オリコン満足度ランキング1位を獲得しています。20代、30代の利用者が多く、若手からミドル向けの求人が多く掲載されています。

リクルートエージェントやdodaと比較すると求人数では劣りますが、首都圏以外の地方求人が他社転職サイトと比較して充実しています。地方の大手企業求人や若手向けの求人、未経験求人に強く、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策なども丁寧に行ってくれます。

初めての転職で書類の書き方や、面接が不安な人におすすめの転職エージェントです。また、転職サイト「マイナビ転職」も合わせて見ておくと、幅広い業界の求人を見ることができるのでおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

大手から中小まで幅広い求人があります。他のエージェントに比べて連絡の返答が早く、サポート熱心な印象がありました。職務経歴書や履歴書についても丁寧なアドバイスをくれました。
また、実際に利用してみましたが、転職による年収アップも実現してもらえたので、とても良い転職エージェントでした。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビエージェントの口コミ評価

  • 23歳・女性
    マイナビエージェントはスマホから自分の希望職種、希望年収などを詳細に登録することができて、自分の希望に沿った領域を担当するエージェントさんから連絡が来ました。

  • 他社のエージェントと違って気に入ったエージェントと連絡を取って、やり取りできるので効率的に転職活動を進めることができました。エージェントさんも話もしやすく、業界理解も優れていたので、細かく面接対策、履歴書の記載ポイントなど教えて頂けました。

  • 25歳・男性
    転職エージェントを何社か利用した事がありますが、マイナビエージェントが1番希望に沿った業種を紹介いただけました。履歴書の添削や面接サポートも手厚かったです。

  • マイナビエージェントの担当者はすごく熱心に取り組んでくれましたが、ちょっとグイグイと来る感じがありました。トータルではリードしてくれたので転職サポートを受けてよかったです。

  • 28歳・女性
    マイナビエージェントに登録した後、エージェントの担当になる方から電話をいただき、希望の職種などを伝えました。 地方であったためオンラインの面談でしたが、どんなキャリアにしたいのか、なぜ今回転職したいのか、次はどんな仕事がしたいのか、という質問をされました。

  • オンライン面談の中で様々な求人を紹介いただき、興味あるかないかなどを細かく話をしました。後日、ヒアリングをもとに、私におすすめの会社を20社ピックアップしていただきました。応募する際も、履歴書や職務経歴書を添削していただき、書類通過後はオンラインで面接の練習も実施してもらいました。

  • 自分では見つけられないような求人を提案していただき、面接までサポートしてもらえたので次もマイナビエージェントを利用しようと思います。

  • 27歳・男性
    マイナビエージェントはリクルートエージェントに比べると求人の数は少なかったですが、転職活動をする上で最低限の情報は得ることができました。そのため、事前に企業分析や求人の比較を行うことができ便利でした。

  • また、担当してくださったエージェントの方がとても経験豊富なベテランだったので、安心して転職活動できました。年収を上げたいというのが転職理由だったのですが、そこもきちんと聞いてくださったので良かったです。

  • 25歳・男性
    リクルートエージェントに比べて求人は少ないが、自分には使いやすい転職エージェントだと思った。

  • 28歳・女性
    業界別に過去の面接で聞かれたことを詳しく教えてくれるため、面接に不安がなかった。

  • 29歳・女性
    一部の外資系(Twitter社など)求人がマイナビにしかなかったので登録しておいてよかった。

  • 28歳・男性
    マイナビエージェントは他社に比べて紹介してくださる求人の数が多く、満足できました。これまでのエージェントは合わないことが多かったんですが、マイナビエージェントは相性が良かったです。

  • 私の場合は、希望求人と違う提案をいくつか受けたたら担当を変更するようにしていましたが、マイナビエージェントは最初の担当者だけで最終面接まで行くことができました。たまたまかもしれませんが、非常に優秀な転職エージェントだったので、とても助かりました。

  • 29歳・男性
    担当の人の対応が素晴らしかったです。話をしっかり聞いてくれた上で提案してくれて、他社の転職エージェントよりも心強かったです。初めての転職だったので職務経歴書・履歴書での表現が不安だったのですが、丁寧に添削してくれたのが印象に残っています。

  • ただ、年齢が高い人には向いていないと思いました。というのも、いい意味で馴れ馴れしい感じがあったからです。マイナビエージェントは若い人向けとしてはとてもいい転職エージェントだと思います。

  • 25歳・女性
    マイナビエージェントの一番よかったところは、履歴書、職務経歴書の添削です。「もうちょっとこうすればよくなりますよ」と優しく的確にアドバイスをくれるので、初めての作成でしたが、無事に作成できました。

  • 応募したところのミスマッチもほとんどなく、書類選考で落とされることはなかったので、マイナビエージェントに依頼してよかったなと思います。次回も機会があれば利用したいと思います。

  • 26歳・男性
    複数の転職エージェント会社を利用していましたが、マイナビエージェントで転職を決めました。他社と比較して良かったところは、担当の方の丁寧な対応です。こちらの境遇について親身になって考えてくれることは、心理的にもとても助かりました。

  • マイナビを選んですごく良かったです。丁寧な対応を求めている人に合っていると思います。

  • 【転職活動日記】 マイナビエージェント、存在感すらなく終わった。 キャリア面談はどこよりも早かったものの、とにかく仕事が遅い。書類選考結果は3週間も放置され、問い合わせたら都合よくその日に全社の結果が返ってきた笑。企業宣伝のキャッチコピー「じっくり聴く」の使い方違うて笑。

    出典:X(旧Twitter)

  • openwork:リアルを書いている口コミが多い。 エージェント系:リクナビ、マイナビ,JTCなど。大手と中小あるがでかいとこ数社選択。エントリーシート、面接対策してくれるので初めて転職ならおすすめ。 ただ、強引に内定承諾を迫るケースもあるので押しに弱い人は辞めたがいい。

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験の既卒が就活する場合、どうやって仕事を探すべきでしょうか? 🅰未経験既卒の場合、そういった方を中心に支援しているエージェントを使うのがよいです。 例えば、マイナビエージェント、ハタラクティブ、DYM就職、doda、就職カレッジなどが挙げられます。

    出典:X(旧Twitter)

  • #転職活動 184日目、モニターユーザーbuchicoです🐿 マイナビエージェントにお断りされて、マイナビスカウティングには登録できたけれど、ビズリーチと変わらない感じで、シンプルにメールの数増えただけになってしまっている…😥 『特化型エージェント』って言うのがあるっぽくて、情報収集してみようと思ってます💪

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト、エージェント使ってみての感想 ビズリーチ、ミイダスはじぶんが興味の持てる求人が見つけやすい。面接まで通りやすい。 indeed マイナビは検索しやすく数も多くていい。書類無視されるとこもある。いきなりお堅い面接だったりするのでびっくりする。 リクナビが使いにくい…

    出典:X(旧Twitter)

  • 初回面談の結果 ・ヘルプデスク、事務、インフラエンジニア方面の求人紹介 ・どうしても客先常駐になる(正社員派遣) ・環境は面接で見極めてもらうしかない(派遣じゃあ無理くね?) #マイナビエージェント #転職したい #仕事辛い

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資転職する際に全く役に立たなかったエージェント3選 ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・パソナキャリア 役に立ったエージェント3選 ・ロバートウォルターズ ・モーガンマッキンリー ・マイケルペイジ 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 悲報😭 マイナビエージェントから、紹介できる求人がないとメールあり😱 登録しただけで、面談もしてないのに… 人によって違うと思いますが、『40歳 未経験職種希望』はハードル高いですね⚠️ これも現実として受け入れましょう… #転職活動 #お祈り以前のはなし

    出典:X(旧Twitter)

  • 前提条件 ・JACリクルートメント ・マイナビエージェント これらに登録→紹介できる求人なし ハローワークのネット上の求人を見る 総支給額 22万円以下の求人がゴロゴロある →物価上昇の中 生活が良くなるはずはない 好きな仕事だとしても 単価は、意識して転職活動をしようと 改めて感じた

    出典:X(旧Twitter)

  • 先程、マイナビエージェントからメールが届いて 「マッチする求人がない」とのことでした。 エージェント登録したのが9/14。 返事が来たのが今日9/19。 5日経ってる・・・。 リクルート一本で行こうかな・・・。 ちなみにリクルートは当日登録してその日に返事が来た。ご縁とタイミングでしょう。

    出典:X(旧Twitter)

  • はじめまして、たかちゃんさん😊 前提条件と目的によりますが、万能な転職エージェントは、リクルートエージェント、doda、マイナビエージェントですね✊🏼特に前者二つは、求人数が多いので、その分自分に合う求人が見つかる可能性が高いと思います🙇

    出典:X(旧Twitter)

  • いえいえ~まあ割りと面倒ですもんね🤤(笑) 中途の転職サイトもですが、割と転職エージェント(マイナビとかリクナビとか)の方が履歴書や職務経歴書とかの添削を頼みやすくていい感じがしますね~ ごろろさんは、たぶん20後半~30前半ぐらいと思い込んでますので、まだまだ転職も大丈夫と思いますよ🥳

    出典:X(旧Twitter)

  • 求人サイトを使った感想は以下 ・リクナビNEXT:自分から求人情報を探して自分から申し込むには良い ・マイナビ:エージェントに力を入れてる?掲載されている求人情報も問題ないが、UIが検索しづらい ・ビズリーチ:完全に待ち。先方企業やエージェントからのスカウトを利用

    出典:X(旧Twitter)

  • 面接当日は緊張しがち…。 そんなあなたに、緊張を和らげる食べ物を紹介✨ ・バナナ ・ココア ・チョコレート バナナには「しあわせホルモン」の分泌を助ける効果が、カカオポリフェノールにはストレス軽減効果があります! 後悔がないよう、しっかり準備して面接に臨んでくださいね😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代転職なら、とりあえず「マイナビエージェント」に登録しておこう。求人数が大手に比べて少ないので、リクルートエージェントやdoda、パソナキャリアも併用することで、マッチングする求人が見つかる確率は上がる。転職エージェントの複数社利用は、常識。

    出典:X(旧Twitter)

  • / 書類の通過率をグッと上げるポイント🖊 \ 第一希望の企業へ入社したいときは、その企業に入社する"必然性"を考えること! ざっくりいえば「○○という点でやりがいを感じた」から「貴社の○○事業で活躍したい!」など。 原体験+自身の強みを志望動機に結び付けられるとgood💪

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職を成功させるには"逆算"が大切📝 現職を辞める時期をある程度決めることによって、 ・資格勉強 ・職務経歴書や面接対策 ・退職時の引継ぎ資料 といった準備でバタバタせずに済みます! 期限を設けることで、メリハリもつくのでおすすめです🙌

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ゼッタイ避けて!NGな逆質問3選】 ・企業のホームページをみれば分かる内容 ・「御社の雰囲気は?」など漠然としている ・「はい」か「いいえ」で答えられてしまう 逆質問は応募企業のことをどれだけ調べてきたかが試される場面。 最後まで油断しないようにしてくださいね💪

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職を検討するタイミングで、指標のひとつになるのが「実績があるか」どうか。 最終的にキャリアアップを目指すなら、いまの会社でひとつでも「達成した!」と言える実績を作ることが大事🙌 実績がまだないなら、Excelでの業務効率化など、身の回りでできることからチャレンジしていきましょう✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動がうまくいかない理由5つ】 ①転職理由が曖昧・自己分析が甘い ②大手企業や有名企業にだけ応募している ③転職先への条件が多すぎる ④業界・企業研究が甘い ⑤書類・面接対策ができていない 躓いたときは立ち止まることも大事です✨ #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • 「好きなことを仕事に!」という考え方も素晴らしいです! ただ、得意なことを仕事にしていくほうがストレスも少なく、"得意"が"好き"に変わることもあります。 よく人から褒められる点など、できる部分を見つめなおして今後のキャリアを考えるのも手です✨ #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 恥ずかしい話ですが、求人を何万と抱えるパソナキャリアとマイナビエージェントで 「紹介できる求人がありません」 と登録を断られたことがありますw いやー、あれは恥ずかしかったですね… でも「このままじゃヤバい。頑張らないと」って強く思えたので、ある意味では良かった

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職時に実際に使ったサイト! ① Open Work →口コミチェック用 ② マイナビエージェント →若手向けエージェント ③ビズリーチ →高年収向けエージェント ※チャレンジ含め ④クイック →建築特化エージェント どのサイト・エージェントさんも特色あって試す価値ありです! #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント所感 ①DODA →ITアウトソーシング系列を勧められる。 あまり好みじゃない。 ②リクルートエージェント →良い求人も紹介有。ただ関係ないのもバラまいてくる。 ③マイナビエージェント →少数精鋭の良い求人を進めてくれる。大量には来ない。 ってことなので③が一番良い

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日の活動🏃🏻‍♂️ ・英会話 141日目 ・プログラミング 91日目 マイナビエージェントの方から追加で多くの求人を紹介頂きました! 選別が大変ですが、1つでも多く納得がいく転職先を見つけられるよう丁寧に確認していきます🙌🏻 今日もお疲れ様でした♪ #転職活動 #プログラミング初心者

    出典:X(旧Twitter)

5:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:269,891(2024年4月24日現在)
求人数増減:+2,637(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

おすすめの転職サイト5つ目は『リクルートダイレクトスカウト』です。

リクルートダイレクトスカウトは、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営するスカウト型の転職サイトです。年収800万~1,800万円のハイクラス求人をメインに扱っており、管理職や役員の求人なども掲載されています。

リクルートダイレクトスカウトは、キャリアアドバイザーを検索して指名できるため、自分に合ったキャリアアドバイザーを探すことができます。

登録した情報は匿名で掲載され、あなたの情報を閲覧したヘッドハンターや転職エージェントからスカウトをもらうことができます。リクルートダイレクトスカウトを利用しているヘッドハンターのみが保有する独自の求人もあるため、ハイクラス転職を考える人におすすめの転職サイトです。

moto
motoの一言アドバイス

リクルートエージェントの上位互換の立ち位置の転職サイトで、幅広い業界・業種に対応しています。
質を重視しているためか、求人数が多くないため、スカウトの数もあまり多くありません。急いで転職先を探したい人には向いていないですが、長い目で転職を考える人には良いと思います。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 35歳・男性
    リクルートダイレクトスカウトを利用しました。管理職を目指して転職活動をしていたところ、某大手企業から直接スカウトをもらって転職しました。ほかにもヘッドハンター経由で内定をもらいましたが、リクルートダイレクトが最も企業の質が高く、転職において便利で役立ちました。

  • 37歳・男性
    ビズリーチと合わせて、リクルートダイレクトを利用しました。ビズリーチに比べると求人が少ない印象がありましたが、スカウトで届く求人の質は非常に高く、志望企業の求人が多くありました。また、転職エージェントからのスカウトで何名かお話しましたが、どの方も優秀でとても満足できました。

  • 最終的にリクルートダイレクト経由で転職を決定しました。また機会がありましたら利用させていただきます。

  • 40歳・男性
    ハイクラス転職を希望するなら、リクルートダイレクトとビズリーチに登録するのがいいと思います。そもそもハイクラスに特化した転職サイトなので、希望とズレることは無かったです。

  • 他の転職サイトだと希望条件よりも低い年収のオファーが届くこともあるため、求人の精査が面倒でした。私は管理職で転職をしましたが、年収を100万円ほど上げて転職することができました。ビズリーチと並行して利用しておくことをおすすめします。

  • 43歳・男性
    同年代の平均年収よりも自分の年収が低かったため、ハイクラス向けの転職サイトを利用しました。総合転職サイトだと希望にマッチする求人と出会うことが中々できず、転職活動が上手く進みませんでした。

  • リクルートダイレクトスカウトでは、希望通りの年収の求人が大量に届き、自分が希望する求人にすぐに応募することができました。元々希望していた年収よりも高いオファーをもらうことができたので非常に満足しています。

  • 38歳・男性
    収入アップを目指してリクルートダイレクトスカウトを登録をしました、登録して5日ほどで条件にあったスカウトが届くようになり、担当のコンサルタントが面接対策や面接官の情報を教えてくれたので、安心して選考に進むことができました。

  • 3ヶ月ほどで希望条件とマッチする転職先からオファーをもらったので、とても満足しています。また利用したいです。

  • 37歳・男性
    リクルートダイレクトスカウトは企業からのスカウトもエージェントからのスカウトもたくさん届きます。そのため自身の市場価値がどのような領域からどのくらいあるのか、把握したい方には非常にマッチしたサービスだと思います。

  • 転職を検討されている方はまずは登録してみて損はないと思います。ビズリーチなどに比べると求人数は少ないですが、求人の質は高いので満足できました。

  • やば。リクルートから退会しようとしたらリクルートダイレクトスカウトに登録してるから出来ないって言われて、そんなの登録したっけ?ってなってたんだけど、株式会社キーエンスから年収1000万〜提示されて社内SEやらないか?って来てた💦 年収は魅力的だけど、定時に帰って22時には就寝したいんよね

    出典:X(旧Twitter)

  • / #職務経歴書 の #職務要約 #職務概要 はどう書く? \ 職務要約・職務概要とは、職務経歴書の冒頭に記載し、 求職者のこれまでの職歴をまとめた「あらすじ」のようなものです。 📝経営企画の職務要約・職務概要の例文を画像でご紹介

    出典:X(旧Twitter)

  • / 平日の #面接 、 休めないときはどうしたらいい? \ 指定された日時が難しい場合、 日程調整に応じてくれる企業もあるので、 相談することも一案です。 ・業務時間外で調整を依頼する場合 ・土日での対応をお願いする場合 のメール例文は以下でご紹介👇 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトの、エージェントからのスカウトがどんどん雑になってきて、ついには「年収」と「業界」だけで「ぜひ一度面談を」となってきた。面談回数がKPIなんだろうけど、一目で無差別配信だとわかるので興味がわかない。

    出典:X(旧Twitter)

  • / #転職エージェント を使う前に 知っておきたいポイントをプロが解説 \ ・相談だけでも利用可能? ・お金はかかるの? ・どんなことが相談できる? ・利用するメリットは? ・利用の際の注意点は? など 詳細は以下の記事でご紹介👇 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • / セミナー動画配信🎥 “働く”のこれから企業と個人の変化と2024年以降の展望 \ #リクルート とIndeedが協働で行ったグローバルサーベイなどをもとに、2024年以降の転職はどうなっていくのか、今後の日本の #転職動向 をご紹介します。 詳しくは👇

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトが流行ってますが、希望年収が500〜600万円とかだとマッチングしないことが多いです。リクルートダイレクトスカウトで扱っている求人は、年収800〜2,000万円と好条件の案件が大半。ビズリーチもそうですが、自分の年収レンジを見極めた上で、転職サイトを活用するのが吉。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【#リクルートダイレクトスカウト よくあるQA】 Q.現職の会社に #転職活動 をしていることを知られたくない…対策はある? A. あります!リクルートダイレクトスカウト では特定企業からのレジュメ閲覧やスカウトのブロックが可能。安心してご利用下さい。 登録はこちら👇

    出典:X(旧Twitter)

  • \#フレックスタイム制 についてプロが解説/ 最近耳にすることの多い「フレックスタイム制」。 制度や仕組み、メリットデメリットをご紹介します! 転職活動にご活用ください。 詳しくは👇(フレックスタイム制の活用例や導入率が高い企業・職種の特徴等も解説) #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • / リクルートエージェント 調べ #スタートアップ ・ #ベンチャー|2023年度上半期の転職市場動向 \ 業界に精通したリクルートのキャリアアドバイザーがレポート。最新の転職市場動向や業界トレンドを、転職活動にご活用ください! 詳しくは👇 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • / リクルートエージェント 調べ #外食業界|2023年度上半期の転職市場動向 \ 業界に精通したリクルートのキャリアアドバイザーがレポート。最新の転職市場動向や業界トレンドを、転職活動にご活用ください! 詳しくは👇 #リクルートダイレクトスカウト #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • / 転職エージェントとの面談についてプロが解説 \ #転職エージェント との面談の流れや面談を受ける際に意識したいこと、面談前の準備ポイント等ご紹介! #転職活動 にご活用ください。 詳しくは👇(面談日に必要なものや服装、避けた方が良いこと等も記事内で解説)

    出典:X(旧Twitter)

  • / 【告知】 #リクルートダイレクトスカウト 12月4日に全面リニューアル📱💻 \ 【リニューアル後にできること】 ☑質問に答えるだけで、レジュメ簡単作成 ☑経験・スキル・希望に合う求人をAIで分析して提供 ☑企業や転職エージェントとやりとりできるチャット機能 詳細👇

    出典:X(旧Twitter)

  • これから職務経歴書を作成するという方向けに、基本項目や書き方のコツ、職種別のテンプレートなどをご紹介します。また、編年体式、逆編年体式、キャリア式のWord・Excel形式のテンプレートをダウンロードすることもできますので、職務経歴書の作成に役立てましょう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨今、Web面接を導入する企業が増えています。「Web面接を経験したことがない」「何に気を付ければ良いのかわからない」と不安や疑問を抱く方もいるでしょう。組織人事コンサルタントの粟野氏に、Web面接の準備・対策・注意点を伺いました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「自己PR」は履歴書・職務経歴書に記載したり、面接でも求められたりすることがあります。応募企業にどのように伝えると、相互理解につながるでしょうか。自己PRの書き方、伝え方のポイントについて、組織人事コンサルタントの粟野氏が解説します。

    出典:X(旧Twitter)

  • / 転職ノウハウ記事公開! \ Q.#ソフトスキル とは? Q.ソフトスキルとハードスキルの違いは? Qソフトスキルが注目されている理由は? Q.ソフトスキルの高め方は? などについて組織人事コンサルタントが解説します! #リクルートダイレクトスカウト #転職 #転職ノウハウ

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ビズリーチ(BRとリクルートダイレクトスカウト(RDS)の使い分け】 直接企業とやり取りしたい時はBR、エージェントの入って欲しい時はRDS🤨 初期の頃はRDSの方が書類見てもらえたり面接対策してくれるのでお勧め。 慣れたらBRで時短かな🚀 #転職エージェント #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • 併用すべき転職サービス 1. ダイレクトスカウトサービス 企業から直接のスカウトがくる可能性があるが、基本的にはいわゆるハイクラス向け。ハイクラスまで行かない人には転職エージェントから営業が大量にくるだけだ。 例)ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウト 2.転職エージェント ↓続き↓

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動始めて5日 type ハズレスカウト多い リクルートダイレクトスカウト まぁまあ ビズリーチ(は無償期間のみ)エージェント多いが直も少しある まだエージェント2社と話ししただけだがスカウトで面白い企業が出てくる 本命の会社は来月会社説明会 さて10月末までにどういう結論になるか…

    出典:X(旧Twitter)

  • ハイクラス転職するなら、ビズリーチが有名だが、リクルートが運営している「リクルートダイレクトスカウト」も登録しておこう。転職後の平均年収が950万円なので、800~1200万円くらいは狙える求人が多数ある。ハイクラス特化型転職エージェントの共通点でもあるが、求人数は多くはないので、他社を併用しよう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動で企業に応募書類を郵送する場合、同封する「送付状(添え状)」は必要なのでしょうか。送付状を同封する目的や書き方のポイント、書き方などを解説します。また、テンプレート見本も一緒にご紹介します。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動無事終了💨 ビズリーチやリクルートダイレクトスカウト経由で4社ほどエージェントさんとコンタクトしトータル16社ほどに応募。 書類通過10/16 1次通過6/8 (2辞退) 最終通過4/5 (1辞退) 大変でしたが良い経験だったかなと。CPACIAなど地道な努力が評価して頂けたので今後も驕らず努力したい🔥

    出典:X(旧Twitter)

  • 特にハイクラス人材ではないけど、 リクルートダイレクトスカウトに 今月登録してみた。今現在、希望しない 仕事も含めて企業から8社スカウト来て 1社に当日中に返信してみたけど1週間以上音沙汰無し。 ビズリーチのプラチナスカウトと 違って面談確約ではないのね😵

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト サブ利用。様々な転職業者からの声がけがある。 メリット エージェントが、紹介先の企業からの信頼を得ているケースがある。そのエージェントの推薦を獲得できたら選考通過可能性が上がる。 デメリット 明らかに合わない求人を紹介してくるケースなどが散見される。

    出典:X(旧Twitter)

6:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:12,495(2024年4月24日現在)
求人数増減:+91(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

おすすめ転職サイトの6つ目は『JACリクルートメント』。

JACリクルートメントは、東証プライム上場の株式会社ジェイエイシーリクルートメントが運営する転職エージェントです。

JACリクルートメントは、グローバル企業の求人に強みを持つ企業で、世界11カ国のグローバルネットワークを活用して、外資系企業や海外進出企業への転職サポートを行っています。

管理・専門職、ミドル・ハイクラスを得意としており、約800名のキャリアアドバイザーが在籍しています。国内大手や外資系、海外進出企業など、年収800万円以上の厳選した求人を揃えていることが特徴です。

moto
motoの一言アドバイス

特定の企業においては、他社の転職エージェントよりも圧倒的に通過率が高く、年収の交渉力も高かったです。業界ごとに担当が付くので、業界をまたぐと担当者が増える点は微妙でしたが、企業情報を詳細に知れた点は安心感がありました。
年収を上げたい、役職を上げたい場合に利用するのがおすすめです。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 31歳・男性
    JACリクルートメントには転職のサポートを親身行っていただきました。求人の質も高く、応募した企業の面談対策などもかなり丁寧に行ってくださいました。

  • ほかの転職エージェントも利用しましたが、JACはずば抜けて担当の対応が良く、今後も利用したい転職エージェントでした。

  • 39歳・男性
    私は転職回数が多く、ほかの転職エージェントには断られましたが、JACには登録することができました。登録後、すぐにオフィスの面談に呼ばれ、それぞれの業界を担当する人と1時間ほど話をさせてもらいました。

  • 私の経歴でも書類が通りそうな求人を何社か紹介してもらい、履歴書と職務経歴書の添削から面接対策まで行ってもらい、無事に内定をもらうことができました。転職エージェントを利用するならJACがおすすめです。

  • 40歳・男性
    海外留学の経験を活かしてキャリアアップをするためにJACリクルートメントに登録しました。

  • JACは約8割が外資系のIT業界や金融業界、コンサルティングファームなどの求人となっていて、海外留学の経験を活かした転職をする人にはとても向いていると思いました。担当のサポートも非常に丁寧で、ハイクラス転職の事情などもよくわかっていたので良かったです。

  • 38歳・女性
    前職の年収よりも高い年収を希望した転職活動をしていました。中々希望する求人が見つからずにダラダラと転職活動を続けていましたが、JACリクルートメントはあきらめずに求人情報を送ってくれました。

  • 時間はかかりましたが、おかげさまで希望年収で内定を頂くことが出来ました。書類選考から面接まで、詳細にアドバイスしてくださったので、非常に満足しています。

  • 38歳・男性
    業界毎に担当が分かれていて、専門性に特化していた。

  • 29歳・女性
    他社転職エージェントで断られた求人に応募、書類選考も通過できた。

  • 33歳・男性
    役職の高い求人が多く、キャリアアップを見据えた転職ができるエージェントでした。

  • 28歳・男性
    上場企業勤務、入社5年目、年収650万円というキャリアでJACを利用しました。上場企業だったので安定はしていましたが、給与面の不満から転職を決意し、ハイクラス求人が多いというJACリクルートメントを利用しました。

  • 「年収に対して経験が足りない」とコンサルタントの方に指摘されましたが、正直にお伝えいただいて自身の転職における立ち位置が理解できました。いくつか求人提案をもらい、キャリアアップにつながりそうな会社に転職を決めました。

  • 紹介だけでなく転職のプロからアドバイスを貰えたので、JACは非常に良い転職エージェントだと思いました。

  • 37歳・男性
    エンジニア職として働いてきました、会社の待遇に少し不満があったので、もっと良い職場で働きたいと思いJACリクルートメントを利用しました。面談で私のことを評価してくださり、希望条件よりも待遇の良い求人を紹介いただけました。

  • 専門性の高い業種にも関わらずコンサルタントの方の理解度が高く、企業情報をしっかり持っていて、どんな質問にも丁寧に対応してもらえてよかったです。コンサルタントの腕が相当高い印象を受けました。

  • 35歳・男性
    元々海外に住んでいたため、外資系企業への転職を希望して登録しました。私のスキルが前職でも高く評価されており、転職する気はそれほどなかったのですが、年齢的な面と今後を考えて転職活動をしました。

  • JACリクルートメントを選んだ理由は、ランキングサイトで外資の転職に特化しているエージェントが担当するという口コミを見たからです。面談後、すぐに希望通りの待遇が良い求人を紹介されました。専門エージェントがしっかり適性を見て紹介している点が良いと思います。

  • 32歳・男性
    JACリクルートメントは、サポート体制が良かったです。担当エージェントの人には真摯にキャリア相談に乗ってもらいましたし、面接対策なども時間を作っていただいて丁寧にご対応いただきました。

  • 職務経歴書については、担当者の実経験に基づいた効果的な書き方などの指導を頂戴しました。リクルートなど大規模なところでは出てこないようなハイクラスの求人が多くあったので、私にはとても合っていました。

  • ✳︎薬剤師→CRA転職に使用した例で恐縮ですが、少しでもご参考になれば🙇 【利用したエージェント】3社 ・パソナ(手取り足取りが好むならこちらがおすすめです) ・JAC(自律してできる方向け?) ・クイック 【利活用した募集サイト】2つ ・doda ・リクルートエージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • あと、JACリクルートメントから、「本日は『職務経歴書の書き方』について、ご紹介します」的な感じで、採用担当者の目に留まる『職務経歴書』の書き方というメールが送りつけられてきたけど、そんなメール配信してよいなんて許可した記憶ないぞ。

    出典:X(旧Twitter)

  • #転職活動 189日目、モニターユーザーbuchicoです🐿 今日はお昼休憩を使って、 ・ワークポート:15分 ・JACリクルートメント:25分 電話面談しました。 電話面談って初めてだったのですが(今まで全部オンライン面談だった)サクサクっと出来て良いですね✨

    出典:X(旧Twitter)

  • #転職活動 188日目、モニターユーザーbuchicoです🐿 昨日はワークポート、今日はJACリクルートメントに登録してみました。 この2つのエージェントはリクルート、doda、マイナビみたいなテンプレひたすらコピペ入力がほぼなかった。 名前とメアドと職種とかポチポチする程度。 すぐに面談日程調整の連絡が来て、日程調整done。

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです。 ✔︎日系中小→外資メーカー転職に成功 ✔︎20代から3回転職活度を経験 ✔︎現在、外資メーカー勤務 の経験から。

    出典:X(旧Twitter)

  • ✔️両面型×専任チーム JACでは、企業の課題解決と求職者の転職支援の両方を、同じコンサルタントが一気通貫で担当する「両面型」のシステムを導入しています。 企業や求職者に合った専任チームで専門性の高いコンサルティングを行っています! #人材業界 #就活 #25卒 #新卒採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職】JACリクルートメント 会員はweb求人検索可能に 海外に強みを持つJACさんなのに 国を指定しての検索ができない… 膨大な求人数から 海外求人を掘り出すのは無理… これでは使えない 一般的な求人サイトは 国やキーワードで検索できる 海外求人探してる身としては 改善希望です🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回の転職活動では以下のエージェントを使います。 MS-Japan マイナビ会計士 JAC Recruitment 3年前の監査法人への転職で利用したエージェントですが、対応が良かったので今回も使わせてもらいます。 まずはキャリア面談を申し込み、希望する転職が実現可能か相談します。 #USCPA #転職 #FAS

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 中立 ・JACリクルートメント 役に立ったエージェント2選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・OpenWork直接応募 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 実際に転職で使ったサイトは下記です。 ・リクナビNEXT ・マイナビ ・DODA ・JACリクルートメント ・リクナビエージェント ・マイナーなエージェント会社 リモートが良かったので更新日に[リモート]でひたすら検索して応募してました。 エージェントは担当との相性があるので複数登録がオススメ

    出典:X(旧Twitter)

  • 経理マンの私がこれまでの転職で利用して、飛び抜けて良かった業者は3社。 ①JACリクルートメント サポートがダントツ。だが無能の私では内定に至らず。 ②MS-Japan サイトは動かないが、何故か選考が進む。私はここで上場童貞を卒業。 ③ビズリーチ 良くも悪くもないが、現職はここで決まった。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【エネルギー業界×転職成功事例×JAC】 専門商社から電力業界へ、即戦力での異業界転職。年収もアップ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。 エネルギー業界の転職ならJACへ。 詳細はURLからご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【経理職の転職で登録したいエージェント2選】 ✅MS-JAPAN ✅JAC 経理経験者なら試しに登録してみては? 結果的に、わたしは転職に至りませんでしたが話を聞いていただいて現在の「市場価値」を知ることができたので悩んでる方にはオススメです! 転職を決意した際にまた利用したい2社です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【40代・50代のU・I・Jターン転職】 今、デジタル・DX化やM&Aなど、地方企業は業界を問わず変革期。 都市圏の大手企業で経験を積んだミドル〜シニアのエグゼクティブ層の活躍の場が広がっています。 詳細はURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【管理部門におけるSDGsの取り組みと転職市場動向】 多くの企業がSDGsに関する取り組みを活発化しています。 管理部門……なかでも「人事」「広報/IR」「経営企画」について、SDGsへの取り組みによる転職動向と求人傾向を解説します。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはほんと、ピンキリ。アカリクはダメなの再認識。アカリクは、うまくいきそうなのを紹介する手法だろう。JAC等は、エージェントさんが売り込んでくれるので企業が「まあ会うだけでも」ということで面接にはなる確率が高いのかなと言う印象。面接にさえなれば…ね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私がこれまでの転職で利用して、飛び抜けて良かった業者は3社。 ①JACリクルートメント エージェントはダントツ。だが私の能力では転職できず。 ②MS-Japan エージェントのサポートは普通だが、何故か希望年収より提示年収が高くなる。 ③ビズリーチ 良くも悪くもないが、現職がここで決まった。

    出典:X(旧Twitter)

  • [JACリクルートメント] ・外資系、ハイクラス転職に強い ・両面型で企業との繋がりが深い ・年収500万以上なら必登録 私もお世話になり、かなり高評価😉 ハイクラス転職を狙うなら絶対登録すべき! 逆に低年収は断られることもあるらしい。 #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動の結果 ・応募件数:5社 ・書類通過:3社 ・内定:2社 使ったエージェント:JAC Recruitment 書類で落ちた2社は、両方とも実務経験不足という理由で落ち、両方とも営業職なら選考進めますって連絡きたけど断った。

    出典:X(旧Twitter)

  • またりさん、お久しぶりです😊 ありがとうございます✨ またりさんもJAC使ってましたか😍 転職を有意義に進めるには良いエージェントだなって思いましたね🥳 そして、ほんとおっしゃる通り🥺 転活はノーリスクですもんね🥰 新しい職場に入ってからは、定期的に職務経歴書のブラッシュアップをしようと思います✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職の時に使ったエージェントは JACリクルートメントです。 前の会社(発注者)の建築技術職の知り合いは7割くらいJACな気がする! 彼らは ・外資系大手IT ・外資系建設マネジメント ・外資系メーカー(私) ・日系大手不動産 などに転職しています。(過去1年) ご参考までに🙏🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント、使ってみた感想 「パソナ」 ☆1回数分Web面談して終了。紹介もほとんどなく、応募しても今のところスルー。1番感じとしては悪い。 「JAC recruitment」 ☆1番良かった。紹介件数は少ないけど、提案が的確。進め方がスムーズで嫌味がない。

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC Recruitmentは、大手3位の転職エージェントだが、転職サイトを持たない運営会社はここだけ。さらに、30代~50代でもスキルがあれば、ハイクラス転職が可能。デメリットは対応がドライになりがちだが、それは候補者によって違うと考えたほうが良い。ここで難しければ、求人数が多いR社を使おう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【キャリアコンサルティングは、JACへ】 「キャリアコンサルティング」とは、コンサルタントのサポートを受けながら自己理解・環境理解・目標設定を行い、自身に合うキャリアを見つけていく一連のプロセスのこと。 詳細はスレッドURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【JACリクルートメントに求人紹介を断られる原因】 ・年齢が若すぎる ・職種に限りがある ・ターゲット層ではない JACリクルートメントに求人紹介を断られる原因は、主に3つのことが考えられます。 #外資系転職 #JACリクルートメント #グローバル転職 #ミドル転職 #ハイクラス転職 #グローバル人材

    出典:X(旧Twitter)

7:転職サイトGreen

転職サイトGreen

口コミ:転職サイトGreen 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:28,567(2024年4月24日現在)
求人数増減:+9(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.green-japan.com/

おすすめ転職サイトの7つ目は『Green』。

GreenはIT企業の求人に特化した転職サイトです。ITやWeb業界の求人数は業界トップクラスで、大手からベンチャー企業まで幅広い企業が掲載されています。

転職サイトGreenの特徴は、求人を募集している企業の情報が、ほかの転職サイトより細かく掲載されている点です。会社の概要だけでなく、社員のインタビューやオフィスギャラリー、社長のインタビュー記事など、他の転職サイトにはないコンテンツが数多く掲載されています。

採用に積極的な企業が利用しているため、求人へ気になるボタンを押すだけですぐにリアクションが届きます。

また、企業メッセージのやりとりも、用意されたテンプレートを利用できるので、出先などでも対応できます。アプリもあるので、合わせて利用することをおすすめします。

moto
motoの一言アドバイス

転職サイトGreenは企業側が活発に利用しているため、求人に気になるボタンを押すだけでも企業から連絡がもらえます。また、企業側からの足跡なども見れるので、どんな企業が自分に興味を持っているかわかる点もほかの転職サイトと比べて便利です。

出典:公式サイト

転職サイトGreenの口コミ評価

  • スクラム開発つけてマイナビ転職で調べると東京でも7件\(^o^)/オワタ greenの方がまだあるが、どうしてもスクラムマスターの求人が多い。 海外じゃ普通なのに。だから、PM=スクラムマスターになってないのはダメダメなのよ(´・ω・`) アジャイルでやるとなんちゃってアジャイルしてそうで怖い。

    出典:X(旧Twitter)

  • おはようございます! 今朝は #デイトラ 内のGA4について学習!とりあえず各ツールとの連携が完了。 またGreenからWebマーケ企業への転職も複数応募!当たって砕けろ精神でがんがん応募してますw その後休憩がてら、昨日衝動買いしたPython学習の本見ながらプログラミング!ゲーム感覚で楽しい😌

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトのGreenで 僕の事を"気になる"をしてくれた IT企業様と面接をした 経験年数も1年と実績が無い事も 承知の上で実施して頂けた 転職エージェントや転職各サイトで求人が異なれば選択肢も広がるし、オファーのようなキッカケにも繋がるため幾つかのサイトを利用することが大事☺️

    出典:X(旧Twitter)

  • #転職活動 124日目 モニターユーザーbuchicoです🐿️✨ Green登録して、興味ある求人いくつかあったので、一旦いくつかお気に入りして、ちょっと詳細調べてみようと思いました。 久々に転職管理マイリスト使って、モニターユーザーします!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職6回定時制高校卒です。 キャリアカウンセリング受けた際に、Indeed、Green、wantedlyからがオススメと言われました。 エージェントは費用が高く35歳までもしくは大卒以上(ある程度の大卒)でないと、35歳オーバーは難しいと。 業種に寄るとは思いますが応援してます!

    出典:X(旧Twitter)

  • 🔖転職活動記録 11月半ばから活動しています☃️ ▫️wantedly 3社(1社返信あり。連絡なし) ▫️Green 2社(連絡なし) ▫️企業に直接応募 2社(1社 落) ┗面談 1社 ▫️派遣 2社(落・連絡なし) #デイトラ #webデザイン

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回Green で転職してアマギフ10,000円も貰えました!ので、大阪出張前にAmazonでビジネスリュックを購入しました🙆‍♀️✨ これってすごい合理的なことをした気がします!笑 とにかく10,000円も、ありがとうございます🥹 出張して帰ってまた日常やっております。

    出典:X(旧Twitter)

  • で転職情報サイト経由は Openwork…7社応募、4社書類落ち、2社書類結果待ち、1社2次面接 Green…2社応募、1社書類落ち、1社1次面接予定 レバテックダイレクト…3社応募、3社1次面接予定 Openworkはエージェント経由と大して通過率変わらなさそうやけど、他は案外通ってて意外

    出典:X(旧Twitter)

  • 私も現在求職活動中の身なので、あまりエラそうなことは言えないですが、参考に。Greenやレバテック、Paiza等の転職サイトをずっと眺めて、自分も今さら分かったのですが、どうもどの言語に求人ニーズがあるかはだいぶ地域差があります。関東は万遍なくあります。(東海はトヨタ関係でJavaやC#が多い)

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職で使った求人サイト一覧】 Green:スカウトもモリモリ来る。 ここから内定GETするしかない ビズリーチ:大手企業の求人がデカイ キャリアトレック:中小企業がメインだけど、スカウトメールがドバーッと届く ウォンテッドリー:気軽に担当者と話せる リ○ナビ?もうゴミ箱行きだな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私も全くの未経験からIT業界に入って、それからは経験と資格で転職してます。最初の会社は研修で資格取れたので!転職サイトはGREEN利用してます。 開発系(コード書く)とかに紛れて「未経験、リモート」とかで探すと結構あるときはありますよ。 ついこないだまでうちの会社もあった(笑)

    出典:X(旧Twitter)

  • 今利用してるのはGreenとビズリーチです! 自社開発を中心に受けてるので、転職ドラフト含めた3つをって感じです! 給与の所感で言うと Green<ビズリーチ<転職ドラフト って感じかなーってところです! (もちろん、給与以外の条件も大事かなとは思ってますが)

    出典:X(旧Twitter)

  • 2回目の転職活動の結果はこんな感じでした! 活動期間:1ヶ月 応募:60社 一次面接:9社 最終面接:2社 内定:2社 エージェントやGreenも活用しました! 僕個人の体験としては、Greenの方が何かと通過率が高かったです😂 また使ったエージェントやポイントもまとめてみます🙋‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトのGreen。ログインするメアドを変えようと思ったら、変える手段が見つからなかった。 ユーザーサポートに問い合わせても「退会して再入会」とのこと。 いやぁ、さすがに変わる可能性のemailを変えられないってちょっとひどくないですかね… 正直最近の会員制サイトでそんなの見たことない

    出典:X(旧Twitter)

  • 42歳の転職。活動開始から半年以上かかった。カジュアル面談から始めて応募した・応募せずの企業を合わせると接触はトータル十数社。最終でお見送りも数社。きつかったけど、結果的には納得の転職ができた。でも、これで終わりじゃなくて、ここからが始まりなんだ。 #tenshoku_advice #

    出典:X(旧Twitter)

  • ホントこの転職サイト意味ないわ 企業から気になる来てカジュアル面接して、経歴はあらかじめ登録して見れるようにしてるのに書類選考で落ちる しかも更に面接も2回、3回やるとかくだらなすぎなんだよ ガチで時間ムダにする #GREEN #GREEN転職サイト #転職サイト

    出典:X(旧Twitter)

  • ・ビズリーチで、企業スカウトを待つ ・グリーンで、企業概要やインタビュー記事を読む ・オープンワークで、口コミチェック ・Youtubeで、新卒向けの企業分析動画を見る 最近の転職ルーティン〜

    出典:X(旧Twitter)

  • エンジニア転職サイト感想 【リクルートDS】 普通。 【ビズリーチ】 普通。内定決まるとアマゾンギフト貰える。 【green】 ベンチャー多め。見ていて面白い。 【doda】 足元見過ぎ。 結論 働きたくない。 #駆け出しエンジニア #エンジニア転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 前回の転職活動➡︎Greenとギークリー経由で内定。 今回の転職活動➡︎リクルートエージェント、DODA経由で内定4つ 転職エージェントはリクルート、マイナビ、DODAなどの大手で求人を貰いつつ、専門性の高い中小のエージェントで手厚いサポート受けるのが最適解

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回の転職活動で使って良かったサイト ・Green 求人が探しやすい。スカウトが来やすい。優良企業の求人が多数掲載。 ・ビズリーチ 年収UP目指せる好条件のスカウトが多い ・ミイダス 自分の診断結果と合う会社と面接確約 ・ANBI 自分に合った会社からスカウトが来る ・OpenWork 企業の口コミが読める

    出典:X(旧Twitter)

  • 【WEB系就職訓練で気をつける事】 Greenでネットで就職の応募した、30分もしないうちに返事がきた。きっと年齢とか色々入力設定しての自動返信だとは、重々解ってるけど、人を人在扱いする逆にそういう会社に行かなくて良かったと思う。 人財。人材。人在。人災。 どれになりたいか

    出典:X(旧Twitter)

  • IT専門転職アプリ「Green」 選考前にカジュアル面談もあるので、そもそも世の中にどんな仕事があるか知る事ができます。 ちなみに年収400万クラスの管理職の方には「AMBI」がオススメ どちらもスカウト型で、マッチングアプリみたいな感覚で使えるので気軽に転職活動できます。

    出典:X(旧Twitter)

  • おはようございます! 転職サイトのGreenに登録したのですが、最初から使えば良かったと後悔するくらい求人が充実しています。 応募も増やしたので、また少し様子見。 そろそろブログにも手をつけたいです。 さて、今日は親に夕飯をご馳走してきます! #30代 #朝活 #ブログ仲間募集中

    出典:X(旧Twitter)

  • IT志望の方は 長期インターン(バイト)に「Wantedly Visit」使って ゴリゴリのSE希望なら「Paiza」で修行&新卒内定獲得 転職には「Green」 適性があるならJOBローテによる社内専用スキル磨きを回避しやすいし 手に職だし 需要が保たれる業種だがら長期的にも良い あと、一応ボケなければ定年後も可

    出典:X(旧Twitter)

  • 某エージェント、SIerやコンサルにねじ込もうとしてくる。書類が通らないし、カルチャーマッチで懸念と何度も言っとるんだが。エージェントで一通り、PaizaやGreenみたいなスカウト媒体で一通り、転職ドラフト一通り見て、ビミョーな場合フリーか?例の立ち上げの件があるので副業うるさいとこは難しい

    出典:X(旧Twitter)

8:マイナビ転職

マイナビ転職

口コミ:マイナビ転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:21,624(2024年4月24日現在)
求人数増減:-544(先週比↓down)
【公式サイト】https://tenshoku.mynavi.jp/

おすすめ転職サイトの8つ目は『マイナビ転職』です。

マイナビ転職は、20代~30代に人気のある転職サイトです。幅広い業種・職種の求人が掲載されており、未経験向けの求人も充実している点が特徴です。

マイナビ転職には企業から直接オファーを受けられる「スカウト」「プレミアムスカウト」という機能があります。これまでの経験やスキルを登録しておくことで、さまざまな企業からスカウトをもらうことができます。

掲載求人数も申し分なく、若手の採用に積極的な企業も多いため、すぐに転職したい人にもおすすめです。また、マイナビ転職は転職サポートも充実しているため、転職サイトを使って今より良い条件の企業に転職したいと考える人におすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

サイト自体はとても使いやすいですが、DMがかなり多く届きます。きちんとDMの設定をしておかないとメールが埋もれてしまうため、登録時に設定しておくほうが良いです。
また、スカウトの精度もそこまで高くはないので、あくまで自分で求人を探す場合に利用するのがおすすめです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビ転職の口コミ評価

  • 23歳・男性
    他の転職サイトや転職エージェントも利用しましたが、マイナビ転職が最も使いやすかったです。ほかではなかなか転職が決まりませんでしたが、マイナビ転職を利用してすぐに転職先を見つけることが出来ました。

  • 何より求人の量が多く、求人の質に関しても高かったように思います。毎週新しい求人が出てくるので、求人に大きな不満を感じることもありませんでした。

  • 25歳・男性
    マイナビ転職を利用して転職しました。マイナビ転職には第二新卒向けの求人が多く、私が希望する条件の会社も多くありました。

  • いくつかの転職エージェントも併用して利用していましたが、マイナビ転職の求人が自分にはフィットしたので、最終的にマイナビ転職で転職が決まりました。

  • 26歳・女性
    マイナビ転職はほかの転職サイトと違って「理想の職場・働き方から求人を探す」や「興味があるモノ・コトから求人を探す」 という検索の仕方ができるので非常に便利でした。

  • 自分では見つけられなかった求人を探すことができるので、ほかの転職サイトよりもかなり良かったと思います。

  • 28歳・女性
    様々な転職サイトに登録していましたが、マイナビ転職が一番使いやすかったです。転職エージェントも利用しましたが、担当者との相性が悪かったため、最終的にマイナビ転職だけ利用しました。

  • 転職エージェントとのやり取りが苦手だったりする人は転職サイトを使う方がおすすめです。

  • 33歳・女性
    求人数が多く、未経験業界からのスカウトメールも比較的多く届いた。

  • 34歳・男性
    転職サイトのマイナビで求人を探し、非公開求人をマイナビエージェントで探すことができた。

  • 27歳・男性
    他社と比較してもコンテンツが充実していて便利だった。また使いたい転職サイトのひとつです。

  • 29歳・女性
    マイナビ転職のアプリを利用していましたが、特に使いにくさはなかったです。週に1度おすすめの求人がメールで届きました。紹介してもらった求人で質問があれば、細かい内容をメールや電話で伝えて頂いたのでサポート体制も良かったと思います。

  • リクルートエージェントと合わせて使っていましたが、無事にマイナビ転職で内定をいただくことができました。

  • 28歳・男性
    30歳の転職時にマイナビ転職を利用しました。求人数が多くて、希望条件を絞ってもある程度の求人はあった印象です。Uターン転職を希望していた友人にも紹介したところうまくいったみたいなので、故郷に戻る際の転職にも便利だと思います。

  • 求人を検索して応募すると、すぐに企業から連絡がきました。転職を考えている人は、活動初期の段階から登録しておくと良いと思います。

  • 24歳・男性
    マイナビ転職は情報が分かりやすくまとまってて、応募や選考の際も問題なく出来ました。スマホアプリのほうも使い心地が良くて、操作感は個人的に好みでした。条件検索もやりやすくて「気になる機能」は転職活動をよりスムーズに進められました。

  • 他社に比べると求人数は少ないですが、自分的には十分すぎるほどの出会いがあったので満足しています。

  • 30歳・男性
    マイナビ転職を利用して転職をしました。求人掲載数が多くて、検索機能の利便性もとても使いやすいと思いました。転職に役立つ履歴書の書き方や職業についての解説等、転職活動を進める上でのノウハウも充実していました。

  • 活用しまくれば、エージェントに頼らなくても転職を優位に進められると思います。ただ、より多くの選択肢が欲しい場合は、大手の転職エージェント会社なども利用したほうがいいかもです。

  • マイナビ転職に登録していると、 毎日スカウトメールがくる。 登録した経歴を元に 文字通りスカウトのメールのハズだが、「不動産経験が活かせます」 「施工管理技士の資格が活かせます」 「一級建築士の資格が活かせます」とか来るが全部持っていない。 一体何を持ってスカウトしてるのか

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職でプレミアム特典て言うのが来た。 興味があったので応募したら、平日に来てと連絡が・・・ 在職中だし、休めない。何か他に策は無いかと返信したら。休んできてもらうしか無いと・・・ あー、無理 仕事休んで面接行くとか本当に無いわ 行かなくてよかったわ

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト、エージェント使ってみての感想 ビズリーチ、ミイダスはじぶんが興味の持てる求人が見つけやすい。面接まで通りやすい。 indeed マイナビは検索しやすく数も多くていい。書類無視されるとこもある。いきなりお堅い面接だったりするのでびっくりする。 リクナビが使いにくい…

    出典:X(旧Twitter)

  • 3位 マイナビ転職 可もなく不可もなく 以前はワード除外検索出来たはずだけど無くなってしまったのが残念 4位 リクナビNEXT UI最悪 求人条件も絞込みが甘い スカウトは本当に適当に送っているんだなという感じ

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職アプリindeed、マイナビ、リクナビ、doda、エン転職、green、engage、女の転職、転職type、求人ボックス、その他色々見たけど個人的にはマイナビが1番よかったな(⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⸝⸝)

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職もdodaもリクナビネクストもミイダスもエン転職も求人ボックスも女性の転職も、地方非対応だからつら。イラネ。indeedは詐欺求人ばっかだし派遣を正社員と偽るし。 あーあ、仕事するの無理かも。だって仕事ないんだもん。生活保護ってどのくらいの貯金ならもらえるのかな。

    出典:X(旧Twitter)

  • まぁエージェントは俺も業界の話とか、履歴書の添削、自己PRの書き方、面接対策にしか思ってなかったけどね! 上記で準備して、マイナビ転職、リクナビネクスト、エン転職、Doda、転職会議を並列で使ったよ マイナビ転職とリクナビネクストが特に多く使ったかな?求人数が多いし、未経験に強いらしい

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職の求人情報、 昇給/あり 賞与/年2回 残業少なめ って感じで具体的な数字書いてないのすごく困る。 昇給1000円、賞与1万円の世間的にはちょっとひどい金額でも、 表示してあることに嘘はついてないし、 残業やりたくてしょうがない人からすると、 残業30時間でも少なめになっちゃうよね

    出典:X(旧Twitter)

  • 高卒でも、最近は学歴見ない所多いから大丈夫だよーー! 若い子で、比較的求人も多くて面接までいきやすいイメージなのは、リクナビとかマイナビ、エン転職だと思う! DODAとかは魅力的なの多いんだけど、ハイクラスなイメージがするーー🤔 あんまりここで色々言えないんだけどw

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職の面接、3社とも写真付き履歴書、職務経歴書紙で用意って…ぴえん🥺 このご時世だから写真も履歴書もデータでよくね? 最終面接ならまだしも一次面接で写真を消費させるのは時代遅れだって日本企業は分かってほしい。 自社でプリントアウト出来ないのかな? 町工場やないんやし。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビのポスター見て思い出したけど、 昔マイナビ転職サイトの人に、転職するなら100万は年収落ちると思って、しないとダメです!!って強めに言われてから、マイナビ好きじゃなくなったな。 結局年収下がらなかったよ!!マイナビのお兄さん!!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 一夜明け。 エン転職はスカウト7通 タイプ事務局スカウト0通 マイナビ転職スカウト116通 リクルートエージェントは マッチングということだろうか44件 あった。 これは「殺し意外は何でもやります」という意思表示の現れで、仕事を選ばない□に☑したからだと思う。 タイプ事務局は、

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動で、現在はマイナビとリクナビの求人を見て応募してる。エージェントは使ってない。(理由は前のポスト参照)しかし、私は40代後半なので、上記の求人サイトの対象年齢から外れてるのかもしれない。よく、20代30代活躍中!って書いてあるし。ごく稀に40代活躍中!と、記載してある求人もある。

    出典:X(旧Twitter)

  • 書類選考 多分60~70社くらい 1次面接 8社 結果待ち2社(昨日と今日の所) 2次面接通過 2社 内定3社(面接1回のみの会社2社と最終まで一気にやった会社) ちなみに私の肌感だがマイナビが1番求人良かった。 typeは面接組めるけど1次通りにくい。女の転職も内定取れるけど求人の質は微妙…。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職登録して10社応募したら6社面接まで取り行ったんだけどこれはどうなん? ちなみに各会社調べるとボーナスはすずめのなみだ、給料は新卒並とかよくある。 経歴ないからしゃあないけど休日日数は表記上は今の2倍、給料的には今と同じか少し+程度。 人生の分岐点です 誰かアドバイスくれ!

    出典:X(旧Twitter)

  • 簿記2級取得をマイナビ転職に反映したら、早速会計事務所から「是非応募を」とメッセージが。簿記2級で引っかかるように設定してるんか?😂 待遇もまあまあで、立地も希望の沿線。 「今の派遣が来年度頭までやねん。それでもよければw」 と特記してWEB履歴書送付。 さて、お祈りメッセージ来るかな🤣

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職で 未経験Webエンジニア系の企業に 17社くらい片っ端から応募してて、 面接予定が5社。 お返事待ちがたくさん、 書類選考落ちが3社くらい? いざ受かってもアウトソーシングが 多いから評判が微妙で怖い。 研修有りはありがたいけど…。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビで色々みてて→dodaにも登録したけど、 マイナビでもdodaでも内定はもらえた。 あと、タイミングが悪かったけどよかったことが一つ。 dodaで決まった方に行くんだけど、その会社6月末まででマイナビにも求人出してた。dodaには7月からだしてて、やっぱ複数の転職サイト登録しといたほうがいい

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職でかなり魅力的なスカウト来たぞ。正社員で大量採用、在宅と出社のバランスが絶妙。しかも実働7時間で通勤40分圏内。エクセルスキルが活かせそう。夏休みは長期休暇取得もできる(無給)とな!?これは応募するしかないかも…。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビから30社ほどの求人が送られてきていて「応募する/しない/気になる」の3つに仕分けしなきゃならないのですが、どれも勤務地が遠く、希望していた通勤時間をオーバーしていて、応募したい会社がない🥲 郊外在住の主婦は、自分で近所の求人を探して当たっていく方が賢明な気がしてきた😵‍💫💥

    出典:X(旧Twitter)

  • 【個人的書類通過率高め転職サイト】 1位 リクナビ転職 2位 マイナビ転職 3位 女の転職&indeed(変なとこ多め) dodaはまっったく通らん。 リクナビは志望動機とか書かなくていいからとても楽。 マイナビは見やすくて良き。 そういや今日のオンライン面接の会社ほとんど面接官が話してたなあ…

    出典:X(旧Twitter)

  • こういうの待ってた。転職活動はとかく孤独なもの。書類選考が通らなかったり、面接で苦戦したり…。周りの転職者は、どんな風に対策してるとか、どうやってモチベ上げてるとか、知りたくないですか?人材大手のマイナビ転職が、そんなコミュニティサービスを作ってくれました。リプ欄で解説します↓

    出典:X(旧Twitter)

  • 交渉人・代行業者的な? とりあえずマイナビとかリクルートエージェントとかの担当者さん! 高卒でもいけます?って聞いたら全然!って☺️ わたしは転職してよかったし、なんでもっと早くしなかったんだろっても思ってる😂

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨日マイナビ転職である企業に応募したんだけど、今日昼には結果が来た。そもそも経験者優遇(求人を見たときは未経験可だった。てか、優遇ってことは未経験でもいいってことでしょ)だし、男性のみとのこと。せめて、男性限定位は記載してもいいのでは?結構応募するまで悩んだんだけど。

    出典:X(旧Twitter)

  • AWSエンジニアに転職活動する際は「転職エージェント・転職サイト・派遣エージェント」この3つを併用して会社を探すことをおすすめします。 僕が実際に使って本当に良かったものは以下になります。 ・転職エージェント マイナビ、リクルート AWS案件数が多い。対応がとても丁寧。…

    出典:X(旧Twitter)

9:パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:35,809(2024年4月24日現在)
求人数増減:+442(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

おすすめ転職サイトの9つ目は『パソナキャリア』。

パソナキャリアは、人材派遣事業などを展開する株式会社パソナが運営する転職エージェントです。オリコン顧客満足度調査で、転職エージェント部門4年連続1位を獲得しており、ユーザーの満足度が高いのが特徴です。

約46万人分の転職ノウハウと28,000社以上の採用実績をもとに、キャリアアドバイザーがハイクラス転職をサポートしてくれます。担当するキャリアアドバイザーは業界や職種ごとに分かれているため、専門性の高いサポートを受けられるのが特徴です。

また、パソナキャリアには書類選考をしてもらえる確率が上がる「パソナプラチナオファー」という機能があるため、初めて転職する人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

本当に数多く求人を紹介してくれるので、転職市場の動向を知りたい人や、いろいろな求人を幅広く見た上で判断したい人におすすめです。
転職エージェントではありますが、求人情報の収集先としては転職サイトよりも便利です。登録して求人をもらうだけでも価値のある転職エージェントでした。

出典:公式サイト

パソナキャリアの口コミ評価

  • 26歳・女性
    パソナキャリアを利用しました。担当してくださったエージェントの方がベテランだったため様々なアドバイスをもらうことができました。私の希望条件をしっかりと聞いてくださり、その上でたくさんの求人を出してくださいました。

  • 非公開求人も多くあり、企業情報も詳細にあったのでとても便利でした。初めての転職ではありましたが、おすすめできる転職エージェントでした。

  • 29歳・男性
    昨年、パソナキャリアを利用して転職に成功しました。担当してくださったエージェントの方が経験豊富な人だったので、しっかりと自分のキャリアについて伝えた上で求人の紹介をもらいました。

  • 他社の転職エージェントよりも数多くの求人を紹介してくださったので、これから面談する人は自分の希望をしっかりと伝えることをおすすめします。パソナキャリアはどこよりも求人を多く紹介してくれるので、おすすめです。

  • 29歳・女性
    パソナキャリアを利用して転職活動を行いました。登録した後、オンラインで面談を行ってもらい、転職理由や、希望職種、希望年収などを聞かれたので答えました。オンライン面談の後、かなりの数の求人を紹介頂くことができ、希望の求人を見つけることができました。

  • また、応募した企業の面接対策も丁寧にしてくださったのでとっても心強かったです。過去に面接で聞かれたことや、面接を受ける会社の詳細について詳しく教えていただき、面接対策もばっちりでした。退職交渉等のアドバイスもいただくことができたので、転職活動をする上で最高のサービスだと思いました。

  • 26歳・女性
    パソナキャリアだけでなく、ほかの転職エージェントも利用しましたが、履歴書の書き方や職務経歴書の書き方にはじまり、面接の練習、想定質問などを一緒に考えてくれたのはパソナキャリアだけでした。

  • 転職に関する準備から内定まで、そのすべての過程をサポートしてもらえたのでとても心強かったです。また利用したい転職エージェントでした。

  • 32歳・男性
    東京から地方へのUI転職をするためにパソナキャリアに登録しました。パソナさんは拠点が全国にあるので、地方の求人もたくさん紹介していただけました。

  • 希望ではない求人を勧めてくることもなく、担当の方もベテランだったので親身になって話を聞いていたいただけた印象です。とてもおすすめの転職エージェントです。

  • 29歳・女性
    たくさんの求人を提案してくれました。求人の比較・検討にも親身に相談に乗ってくれました。

  • 22歳・男性
    初めての転職でしたが、寄り添うような形で面談してくれて、他社と比較してとても話しやすかったです。

  • 27歳・女性
    転職アンテナ経由で知って登録しましたが、とても良い転職サイトでした。

  • 29歳・男性
    社会人3年目の初めての転職です。口コミサイトのランキング上位だったパソナキャリアに登録しました。担当者の方が結構親身になって対応いただける方で、履歴書や職務履歴書の内容を一つ一つ精査していただけました。

  • 私的にはそこまでの必要性は感じませんでしたが、面接対策もあって、面接が苦手な人にはいい予備練習になると思います。英語での履歴書も細かく内容を添削して頂けて、感謝しています。

  • 30歳・女性
    他社のエージェントと併用して利用してましたが、パソナキャリアが一番親身に話を聞いてくれました。担当のエージェントの方が、年齢も近くて物腰柔らかかったので、緊張せずに色々なことを相談しながら転職活動を進めることができました。

  • また、手当たりしだいに無理矢理求人情報を進めてこなかった点もいいです。どこの転職エージェントよりも熱心に紹介してくれたので、非常に信頼できました。

  • 28歳・男性
    パソナキャリアのエージェントの方は、すごく親身になってアドバイスをくれました。担当の方の前職が私と同じだったため、仕事内容を理解してもらいやすかったです。自分が志望する業界担当のエージェントさんをアサインしてもらえるそうです。

  • 担当変更も気軽に行えるように変更時の連絡先も教えてくれたので、他社に比べて非常に丁寧な印象を受けました。

  • 29歳・女性
    転職活動を行っていたのですが、ぼんやり求人内容を眺める程度で終わってしまっていました。もっと自発的に行動しようと思ってパソナキャリアに登録したところ、いくつかの求人を紹介いただいて、無事選考まで進むことが出来ました。

  • 一人で行っていた際に履歴書や職務経歴書の書き方で苦戦していたのですが、丁寧なアドバイスがあって、面接についてもサポートしてもらえました。一人で苦戦している人や中々前に進めることが出来ていない人にはおすすめしたいです。

  • これらを総合すると オススメ度は ⭕️オススメできる A メイテックネクスト(技術)、JAC B ビズリーチ B- パソナキャリア ⭕️オススメしない C リクルートエージェント E ワークポート って感じ?まぁリクルーター次第なんだけどね。まずはビズリーチでリクルーターとの出会いを求めると良い。

    出典:X(旧Twitter)

  • ④メイテックネクスト→理系技術者に強い、リクルーターも良い方が多い。案件を乱打されずこれ!ってのをもらう ⑤ワークポート→案件乱打マン、超微妙。 ⑥パソナキャリア→案件絞って提案する方かな?1度だけここから応募したけど

    出典:X(旧Twitter)

  • ⑤パソナキャリア 全年代・全職種を対象とした総合型転職エージェント 求人は「年収800万円以上」のハイクラス求人が半数程度で、キャリアアップ転職に長けており、過去にパソナキャリア経由で転職を叶えた人のうち60%以上が年収アップを実現

    出典:X(旧Twitter)

  • 面接準備も大切だけど、転職はエージェント選びが何より重要。特にオススメは『パソナキャリア』 年収700万以上の求人多数だし、丁寧さはダントツ 専任コンサルタントが職務経歴書の書き方や企業別の面接対策をアドバイスしてくれるのも嬉しい。 まずはチェック →( #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • JTCにうんざりしている人は、転職市場で自分の「値打ち」がいくらあるのか知っておくのが「非常に」重要です。 私も先月初めて転職エージェントと面談してみました。 いくつか転職サイトはありますが無料で年収診断できる「パソナキャリア」が手っ取り早くてオススメ↓ #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • 待遇の良い企業に転職するならパソナキャリアもオススメ。質が高く、高年収の求人が多い。目指す業界や企業に精通したコンサルタントがサポートしてくれる。書類の添削だけでなく、細かいところまで面接対策をしてくれる。年収アップを目指したいならぜひ使ってみて。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • でもやっぱり会社行きたくない、何からはじめたらいいか分からないって人はパソナキャリアがおすすめ。僕も2回転職したけど最初からめっちゃ親身に相談のってもらいました♪ こんなアドバイスしてもらえます↓ ・履歴書・職務経歴書の書き方 ・面接対策 ・業界の採用動向 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 待遇の良い企業に転職するなら「パソナキャリア」。質が高く、高年収の求人が多い。目指す業界や企業に精通したコンサルタントがサポートしてくれる。書類の添削だけでなく、かなり細かいところまで面接対策をしてくれる。年収アップを目指す方にはオススメ。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が今でも使用しているエージェントが完全無料のパソナキャリア。常に求人を紹介してもらっているけど、年収600~1,200万の好条件求人が多く出てきます。私のように、大手JTCには入れなかった方や、出世ルートに乗れそうにない方には大変オススメです👇 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア、2年前のバイトの時には登録できたのに、今正社員なのに不登録なの謎。 歳か?ただ大台が変わったわけでもないし、微妙~。 まぁ、前回も対応酷かったからいいけどさ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ということで、さっそくパソナキャリアのエージェントと面談しました。 結論、今の年収レンジを維持したいならコンサル(M&A,会計系,税理士法人)か大手事業会社の経営企画が選択肢になるとのこと。 今のスキルで経営企画に行っても出来ることは限られてるから、個人的にはコンサルかな🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代転職なら、とりあえず「マイナビエージェント」に登録しておこう。求人数が大手に比べて少ないので、リクルートエージェントやdoda、パソナキャリアも併用することで、マッチングする求人が見つかる確率は上がる。転職エージェントの複数社利用は、常識。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア、すごく良い! Webページがすごくみやすいし、エージェントの説明も端的で、求人も希望の求人が出てくる。。! パソナキャリアさんにお願いしてどんどん進めていこうと思います!! #銀行 #銀行員 #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • 公務員から民間への転職活動で私がお世話になったエージェントは以下でした。 ①パソナキャリア ②ビズリーチ ③リクルートエージェント その他は単に情報収集で使いましたが、ほぼ意味はなかったかなと思ってます。 #公務員 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【まだ間に合う!】女性管理職向けセミナー&交流会!ブッフェやドリンク付きです💐 ・6/2(金) 19:00〜@南青山(無料) ・セルフブランディングセミナー ・女性管理職交流会 女性リーダーの皆様のつながりや、交流の場になると嬉しいです💕 詳細&お申し込みはこちらから👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 学んだこと 事業会社では上流工程経験者の市場価値が高く、広告運用など下流のフェーズはほぼ外注している クライアントとの関係性が作りづらく、フリーランスになりにくい可能性がある 面接では、具体的な改善策の提案ができるかどうか見られている 引用元:パソナキャリア 

    出典:X(旧Twitter)

  • 総合型転職エージェントを使うなら、リクルートエージェントとdodaがまず思い浮かぶ人が多い。パソナキャリアは、求人獲得と求職者サポートを一気通貫で行っているので、求人情報や転職支援が的外れになることが少ないので、おすすめ。求人数は少なめなので、それは大手で補えばいい。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【周りで評判良い転職エージェント】 ①type転職 使った友人が多い。求人多いしとりあえずこれみたいなとこある。定番に裏切りはない。 ②パソナキャリア 年収上げたい人が使ってるイメージ。 優しいリクルーターが多いので親身に話聞いてくれた。 

    出典:X(旧Twitter)

  • 3/27 元パソナキャリア社長 渡辺尚 会社や上司への愚痴、悪口、不平不満などマイナスな言葉、否定語の多い人は人生でも仕事でも決して上手くいかない。 一方、物事が順調に行く人は、その多くが感謝や褒め言葉のようなプラスの言葉を発し、周囲を和ませる明るい雰囲気の持ち主。 #1日1話

    出典:X(旧Twitter)

  • 【パソナキャリア】 マイページみたいなのあり(とてもシンプルな作り)、希望に見合った求人がくる(勤務地は考慮なし)、ハイクラスな感じの求人多め、エージェントは丁寧で的確なアドバイスくれる、求人は少なめ ちなみ私は1回目の転職も、今回もここで紹介された会社に行きます

    出典:X(旧Twitter)

  • はじめまして!私も転職活動中(まだ始めたばかり)のワーママです🙌 とりあえず大手から…と安直にリクルートエージェント、doda、パソナキャリアに登録してます🤣💦 今のところリクルートエージェントが対応も早くて一番使ってますが、どこがいいのかホント悩みますよね🫠

    出典:X(旧Twitter)

  • 恥ずかしい話ですが、求人を何万と抱えるパソナキャリアとマイナビエージェントで 「紹介できる求人がありません」 と登録を断られたことがありますw いやー、あれは恥ずかしかったですね… でも「このままじゃヤバい。頑張らないと」って強く思えたので、ある意味では良かった

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職するのに、 パソナキャリアはオススメだよー! 求人の量より、その人の希望の条件を紹介してくれて質が高い。 リクルートエージェントやdoda は求めてる条件がないときっぱり断られて、 とりあえず求人を紹介してくるから、 マイナス面だったので、 よかったら参考にしてください笑

    出典:X(旧Twitter)

  • 担当との相性にもよるけど、私は個人的に志望動機とかを言語化してくれたし、連絡を密に取ってくれたリクルートエージェントがよかった!求人はパソナキャリアがよかったかな〜担当くそだったけど😰デューダはすべてが💩だったからやめたほうがいい…最初はいろんなエージェント登録したほうがよきよ!

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアとミドルの転職に登録したまま☺️ 時々、プラチナオファーや、ちゃんと経歴に合わせたスカウトがくる🤭 受かるかどうかは別として、自分を必要としてくれている職場が他にもあるのかな…*\(^o^)/* ただ仕事内容があまり変わらず、今の収入を超えないものなので、食指は動かず。笑

    出典:X(旧Twitter)

10:リクナビNEXT

リクナビNEXT

口コミ:リクナビNEXT 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:131,000件以上(2024年4月24日現在)
【公式サイト】https://next.rikunabi.com/

おすすめ転職サイトの最後におすすめなのが『リクナビNEXT』。

リクナビNEXTは、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営する転職サイトです。業界最大の求人情報から自分に合った求人を見つけることができます。

リクナビNEXTには「気になる求人を後でゆっくり見たい」「興味のある求人をリストにして管理したい」という人のために「気になるボタン」があります。気になった求人をリストにできるだけでなく、気になるボタンを押した企業からダイレクトでスカウトが来ることもあるため、転職活動を効率的に進めることができます。

また、「グッドポイント診断」を活用すれば、自分自身の強み・弱みを発見できるため、初めて転職活動する人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

リクナビNEXTには「履歴書」と「職務経歴書」を無料で作成できるツールがあります。ワードとエクセルへ出力できるので、本当に便利です。
DMで非公開求人のスカウトを受け取り、リクナビNEXTのサイト上で「新着求人」と「人気求人ランキング」を見るのが良いです。数が多いだけあって、意外と良い求人を発見できます。

出典:公式サイト

リクナビNEXTの口コミ評価

  • 22歳・男性
    CMを見てリクナビNEXTに登録しました。他の転職サイトと比べて求人数が多く(多くて見切れない)、希望条件も細かく設定できるので、希望にあった求人を探しやすいように感じました。

  • また、掲載されている求人について問い合わせをするという機能があり、気になる会社に対して質問を送ることができたのは便利でした。スカウトはいまいちなので、機能としては不要かと思います。

  • 20歳・女性
    求人数が一番多いという理由でリクナビNEXTに登録しました。20代ですが、地方の求人も多くて非常に便利でした。スカウト機能はよくあるDMという感じだったのでいらなかったです。

  • 地方の求人を探すなら、どの転職サイトよりもリクナビNEXTがいいなと思いました。

  • 29歳・男性
    リクナビNEXTに登録したあと、プロフィールや職務経歴、自己アピールなどを入力しましたが、ここに時間がかかりました。ただ、一度作ってしまえば転用できるので、便利だなと思いました。

  • 気になる企業をお気に入り保存し、お気に入りした企業情報から、私の希望に近い企業の求人が届くようになったのは驚きました。応募企業とはメッセージでやりとりできるので、個人のメールでのやりとりがなくて便利でした。アプリも使いやすかったのでおすすめです。

  • 34歳・女性
    リクナビNEXTに登録した後、リクルートエージェントから連絡があったので合わせて利用しました。同じリクルートなので連携はスムーズでした。両方使った感想としては、リクナビNEXTの使い勝手がよく、求人数も多いので便利でした。

  • 地方の求人も多く掲載されていましたが、どちらかというと都心部の求人に強い印象がありました。最終的にはリクルートエージェントで決まりましたが、リクナビNEXTも使いやすいのでおすすめです。

  • リクナビnextって評価どうなの? 1週間ほど使ってみてるけど、訳のわからないオファーが多いンゴ🥺 年齢だけ条件に合ってないとか、希望年収よりめっちゃ低いとか、検索しても求人が少なすぎる。 誰か、これならどう?みたいな求人情報サイト紹介してくれないかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • 看護師→企業転職を検討するなら「一般の転職サイト(リクナビNEXT等)」の登録もオススメです。なぜなら、現時点で知っている職種や業界が圧倒的に少ないから。最初から絞りすぎるのはもったいないかも。好きも嫌いも、まずは思い込みを捨てて求人メールを一通り読んでみて。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTはスゴく質の良い、魅力的なオススメばかり来るんだけど、現実問題、田舎だし、都会行かないとないところが多くて、人生の半分以上、損してる感じがするのよねw 転職サイト、チェックするの、もはや趣味となってるw😅

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTでグッドポイント診断をやってみたんだけど「感受性・柔軟性・悠然・受容力・親密性」とか出てきた。えー、でもこれ自分を褒めるような選択肢だったからなぁ。まるでピンと来ないんだが。まあ、次はこの結果をもとにストレングスファインダーの本でも読んでみるかな。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビ NEXT から テレビ宮崎商事 広報の仕事の オファーがあったのですが やるべきか迷いがあります 迷ってるということは 何かがネックになっていると いうことですね 是非やりたい仕事ではあります 背中を押す 一言が欲しいです キャリアアップのために何事も経験だと 思っています。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTに登録した。 ミドルの転職より、 リクナビの方が自分に合ってる感じ。 会社探しで時間溶ける。 次の土曜日にエージェントと電話面談する。 異動から2ヶ月。 この部署、俺には無理です、って、 課長に言うのすげー憂鬱ではある。 部署が過酷過ぎて無理

    出典:X(旧Twitter)

  • お勧め転職サイト ・doda ・リクナビnext ・リクルートエージェント ・パソナキャリア ・ビズリーチ doda、リクナビnext 求人数が多いので20〜30代の方にお勧め パソナ、ビズリーチ 年収600万円以上のハイクラス転職にお勧め

    出典:X(旧Twitter)

  • 実際に転職で使ったサイトは下記です。 ・リクナビNEXT ・マイナビ ・DODA ・JACリクルートメント ・リクナビエージェント ・マイナーなエージェント会社 リモートが良かったので更新日に[リモート]でひたすら検索して応募してました。 エージェントは担当との相性があるので複数登録がオススメ

    出典:X(旧Twitter)

  • 私も転職サイトに登録してないわけではないのですよ。なんですけど、某リクナビNEXTから来るスカウトがだいぶトンチンカンで。だって、「コンビニのオーナー募集中!」とか来るんですよ。コンビニのオーナーも立派なお仕事だけど、転職というか何というか、むしろ出資が必要なヤツんじゃないですかね?

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTのサイトはなんでこうなったのかって改悪するなぁ ・検索条件は詳細不可(大まかな職種でのみ可) ⇒それに伴って「保存していた検索条件」が使用不可 ・「気になる」リストがソート不可 この機能を廃止することにおける利用者側のメリットは何だ? シンプルで見やすかったのに残念だわ

    出典:X(旧Twitter)

  • はい、リクナビNEXT等のサイトから第二新卒枠を探したり、エージェントの紹介でエントリーもしました。(当時、リクナビNEXTに第二新卒求人があまり多くなかった記憶です。直接企業の採用ページを漁りまくった方が良かったかもしれません😅) ただ自分が興味のある分野の会社からは祈られたり、条件が合わず辞退したりがあって結局「ベンチャーor外資or契約社員」の三つ巴になりました。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビnextで情報を検索する際 住まいの周辺自治体に限定して検索すると 大手賃貸物件建設会社の2社の求人ばかり バナーやアピールポイントを少しずつ変えて たくさん求人広告を出している。 検索結果の数字は200件弱になっているが、実際のところ、98%はこの2社でカウントされている感じ。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント系は全部落ちてる だけど リクナビnext系は受かった会社もあった でも、工場見学とかで何かブラックっぽいところは内定蹴ったりしてた 電話来た会社はなんとなく良い会社っぽいから早く結果教えて 自分の資格とか活かせる良い会社だと思うから 本当…早く教えて…🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXT グッドポイント診断。 5つの強みを教えてくれる。 強みにあった求人情報がくる。 私はガツガツ働けないのでリクナビの求人情報は眩しい… 結果は 親密性 悠然 柔軟性 現実思考 感受性

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は、看護師→企業転職検討中の方に「一般転職サイト(リクナビNEXT等)」の登録もおすすめしてます。理由の一つは「現時点で知っている職種や業界が少ないから」です。多数の求人メールの中には、知らない世界が多いはず👍好きも嫌いも、まずは思い込みを捨てて求人メールを一通り読んでみて🙋✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 再就職は転職サイトからですが各社感想です。 ①ビズリーチ→ええっと登録しただけで職歴がダメなのかAI判断で不合格になりました😭 ②リクナビNEXT →親身になってくれます。ただ若手転職求人が多いかも😅 ③ミドルの転職→エージェントによります。上から目線多いですが奇跡的にここで転職決定🙇‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • / 転職活動中の方必見! プロがおすすめする『自己分析ツール』 \ 自己分析は、自分の強みや適性、価値観を明確にし、最も適した職種や企業を見つけることができます。 1⃣⏱リクナビNEXT適職診断: 大手の転職求人サイトが提供する信頼性の高い診断ツールです。 短時間で自己の特性を知ることができます。 2⃣📊CAREER INDEX: シンプルな質問に直感で答えるだけで、あなたの強みや適性が分かります。 短時間でしっかりとした分析ができるのが魅力です。 続き....👇

    出典:X(旧Twitter)

  • 求人サイトを使った感想は以下 ・リクナビNEXT:自分から求人情報を探して自分から申し込むには良い ・マイナビ:エージェントに力を入れてる?掲載されている求人情報も問題ないが、UIが検索しづらい ・ビズリーチ:完全に待ち。先方企業やエージェントからのスカウトを利用

    出典:X(旧Twitter)

  • ちなみに、リクナビNEXTの会員は、半数以上が34歳以下の若手といわれています。 転職サイトの求人を年収・業種・職種などに分けて比較すると、そのサイトがターゲットにしている求職者層がわかります。 サイトのターゲットと、自分の経歴を照らし合わせ、マッチするサイトを使うと良いでしょう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトにいくつも登録するのは、時間がもったいないです。たしかに、いろんな求人を見れそうですが、意外とそうでもありません。企業は複数の転職サイトに求人を出すので、どのサイトにも同じ求人があるってことがよくあります。だいたいリクナビNEXTを見ておけば、事足ります。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTさんに登録してみたら 顧客満足度の高いらしいエージェントさん(求人募集の企業と求職者の仲介者みたいな役割?)から、何やらどうとか(よくわかってないけど、ご相談オファー的な)って、お知らせがメールで入った 今の世の中、ハローワークだけじゃないのね。求職方法😇

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTからの「応募しませんか?」 色は関係ない。大事なのはコメントがあるかどうか。 何らかのコメントがあるということは、”あなたのレジュメを(企業が)見た”うえで、「応募しませんか」と言ってきているということ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ハロワに提出するための求職活動実績を作るため、かなり久々にリクナビNEXTを編集する。なんかとりあえず二箇所ほど応募すれば、実績にはなるらしい。 にしても、いつも思うんだけど「経験職務チェック」ってなんだよ……特に経理経験で書けるようなことなんて無ですわ。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTのレジュメ機能サイト せっかく丁寧に多々職務内容とか書き直したのに、 勝手にいつの間にか「セッションアウトしました。ログインし直してください」とかいって 苦労して書いた内容全部パーになってる 本当にひっどいな… 予防が自分で投稿前に全文コピーしかないとか 改悪アプデすぎる

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTのレジュメ機能、だいぶイマイチになりましたね。入力できるスキル・資格が限定的、学歴は学校種別で大学院(MBA/MOT)を選んでるのに専攻に経営学とか経営管理とかがないし、人間科学を選びたいのに「スポーツ/人間科学」とかいう意味不明な括りが出てくるしで選択不能。

    出典:X(旧Twitter)

転職エージェント記事も合わせてご覧ください。

20代におすすめの転職サイト

20代の転職活動におすすめの転職サイトをご紹介します。20代の転職でどの転職サイトに登録するかに迷ったら、まずは下記の転職サイトに登録するのがおすすめです。

1:マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’s

口コミ:マイナビジョブ20’s 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:5,885(2024年4月24日現在)
求人数増減:-7(先週比↓down)
【公式サイト】https://mynavi-job20s.jp/

20代におすすめの転職サイト1つ目は『マイナビジョブ20’s』。

マイナビジョブ20’sは、20代や第二新卒、既卒者の転職サポートに特化した転職サイトです。登録時に担当のキャリアアドバイザーが適職診断を行ってくれるため、自分に合った仕事を見つけやすいのが特徴です。

また、企業から直接スカウトされる機能もあるため、これまでの経験やスキルを活かした転職ができる点もおすすめポイントです。

20代の未経験で応募できる求人も多く取り扱っているため、新しい業種や職種に挑戦したい人におすすめです。マイナビジョブ20’sの担当者が内定後のアフターフォローまで行ってくれるため、最後まで安心して利用することができます。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビジョブ20’sの口コミ評価

  • 25歳・女性
    20代で転職した友人がマイナビジョブ20’sがよい、と言っていたので登録しました。ほかの転職サイトに比べて求人が少ない点が気になりましたが、求人のすべてが20代向けとなっていたので非常に求人が多くて助かりました。

  • 求人の質も高かったので、いくつかの企業に応募して内定をもらうことができました。20代での転職にはマイナビがおすすめだと思います。

  • 25歳・男性
    新卒2年目の20代の転職で利用しましたが、マイナビは20代に特化していることもあって求人が豊富にありました。自分が当初希望していた条件通りの求人をもらうこともできたので、本当に助かりました。

  • 求人の中には大手IT企業やWEB業界、エンジニアなどの求人も多くあったので、第二新卒で転職したい、という人にはおすすめです。

  • 24歳・女性
    マイナビが主催している20代の女性向けの転職セミナーに参加したことでマイナビジョブ20’sを知りました。セミナーでは「社会人経験が6か月以上あれば登録できる」と聞いたので、その場ですぐに登録しました。

  • 登録してからすぐに担当になるエージェントの方から連絡をもらい、転職する理由や、希望職種、業界などについてお伝えし、求人をもらいました。担当された方も20代の若手であったため非常に相談しやすく、転職活動がスムーズでした。また利用したいと思います。

  • 26歳・男性
    20代初の転職でマイナビジョブ20’sを利用しました。エージェントの担当者に転職活動の始め方から求人の選び方、応募の仕方、面接対策まで親身になってサポートしてくれたのでとても心強かったです。

  • 転職活動をする中でわからない点があったときにすぐに電話で対応してくれた点も助かりました。大手転職サイトに比べると求人は少ないですが、20代に特化しているという点で最もよい転職サイトでした。

  • 23歳・男性
    新卒入社した会社を2年目で転職することにしました。初めての転職で知識もなく、経歴も無かったためとりあえず転職エージェントの登録を検討していました。自分に合うエージェントがわからなくて困っていたところ、友人からマイナビジョブ20sを紹介されました。

  • サービス名の通り20代転職に特化していて、第二新卒の私と相性が良かったです。担当の方も20代を専門に対応されているので、こちらの悩み事についてもすぐに回答いただけました。

  • 25歳・女性
    保育士として働いていましたが、別の仕事も経験してみたいと思って職探しを始めました。少しくらい忙しくなっても構わないので、年収面を重視して求人を探すことにしました。いくつか転職エージェントに登録してみましたが、マイナビジョブの担当者が一番相性がよかったです。

  • 20代の転職事情を熟知されていて、カウンセリングでの書類の添削、面談対策といった転職活動の進め方がすごく参考になりました。また応募する会社ごとに細かく対応してもらえて、とても助かりました。

2:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:386,538(2024年4月24日現在)
求人数増減:+3,233(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

20代におすすめの転職サイトの2つ目は『リクルートエージェント』。

20代の利用者が多いのがリクルートエージェントです。業界業種問わず幅広い求人を見ることができ、システムも使いやすいのが特徴です。土日や夜間の面談対応もしてくれるため、現職が忙しい20代にもおすすめです。

非公開求人の中には20代の未経験歓迎や、ハイクラス求人なども多く掲載されているため、自分に合った仕事を見つけやすいです。

また、リクルートエージェント経由の転職者の約60%が年収を上げて転職している実績があるため、20代で年収をアップしたい転職者にもおすすめです。

出典:公式サイト

リクルートエージェントの口コミ評価

  • 27歳・女性
    社会人4年目の転職でリクルートエージェントを利用しました。はじめは他の転職エージェントを利用しておりましたが、良い求人に出会えなかったため、リクルートエージェントに登録しました。

  • 業界最大手とあって求人数がとても多く、今まで利用していた転職サイトには載っていない求人も数多くありました。また、担当の人から求人について詳しく聞くこともできたので良かったです。

  • 29歳・男性
    社会人5年目、20代最後のタイミングの転職でリクルートエージェントへ登録しました。リクルートエージェントを選んだ理由は、色んな転職サイトがある中でも、大手の転職エージェントとして歴史が長いことから安心できると思ったためです。

  • 転職サイトのリクナビNEXTとの連携もできたので非常に便利でした。

  • 26歳・女性
    リクルートエージェントに登録しましたが、他社に比べて求人数が多くて驚きました。ある程度条件を絞って担当に伝えても、かなりの社数の求人を提案してもらました。しかし、担当のあたりはずれがある印象で、エージェントの担当交代で大きく対応が変わりました。

  • 担当を変えてもらってからはやりとりも早く、求人もスピーディーに出してもらえたので満足しています。転職エージェントの担当と合わない場合は、交代を伝えるのもアリだと思います。

  • 27歳・男性
    リクルートエージェント以外に2社の転職エージェントに登録していましたが、非常に便利でした。私が応募した企業に至っては、リクルートエージェント専用の応募WEBページが用意されており、そこから応募する形になっていたので、企業とのやりとりもスムーズでした。

  • 転職のサポート体制も充実しており、面接時の顔の表情や口調など細かいところまで指導してもらい、無事に内定をもらうことができました。

3:doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:238,382(2024年4月24日現在)
求人数増減:-76(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/

20代におすすめの転職サイト3つ目は『doda』。

dodaは、大手企業の求人や未経験歓迎の求人が豊富な転職サイトです。国内最大級の求人数を持っており、10万件以上の求人が掲載されています。

書類の添削や面接対策など、転職活動に必要なサポートが充実しているのが特徴です。転職サイト内にある「年収査定」や「合格診断」、「レジュメビルダー」「自己PR発掘診断」「キャリアタイプ診断」「転職タイプ診断」「モヤモヤ解消診断」などのツールも非常に便利です。

20代の若手向け求人や未経験歓迎の求人も数多く掲載されているため、20代で転職を考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

dodaの口コミ評価

  • 22歳・女性
    20代で初めての転職でしたがdodaは連絡のレスポンスが早く、ほかの転職サイトに比べてとても便利でした。私自身、積極的に行動するタイプではなかったのですが、担当してくれた方が丁寧に指示を出してくれたので安心して転職活動を進めることができました。

  • こちらの希望もきちんと聞いてくださって、希望業界や職種、年収などすべての条件がマッチする求人を20件ほどもらうことができました。最終的にdodaを利用して転職先が決まったので、本当に使ってよかったと思っています。

  • 24歳・男性
    dodaを利用して転職活動を行いました。最初は今勤めている会社にバレないか、自分が内定をもらえるのか心配でしたが、dodaのエージェントの方が親身に相談に乗ってくれたことで、不安なく転職活動することができました。

  • 転職活動を始めたときから志望していた大手IT企業に転職することが出来ました。ほかの転職エージェントよりもdodaだけでよかったなと思っています。

  • 28歳・女性
    転職活動でdodaを利用しましたが、転職活動全体におけるサポートの面で他のエージェントより高く評価できると思いました。特に評価が高かった点は、履歴書と職務履歴書の添削サポート、面接前の事前対策、入社時期の交渉です。

  • いずれも自分ひとりではできなかったので、一緒にサポートしてくれたことにとても感謝しております。利用満足度の高い転職エージェントでした。

  • 29歳・男性
    20代で3回目の転職だったため、転職サイトだけでは上手くいかなかったため、doda転職エージェントを利用しました。履歴書や職務履歴書の書き方から面談対策、面接企業の過去の質問など、転職における様々なサポートを受けることができました。

  • 転職回数が多いことが理由で書類選考で落ちていましたが、エージェントのサポートもあって、複数社に書類が通り、そのうち2社から内定をもらうことができました。非常に満足のいく転職活動ができました。

  • 24歳・男性
    ウェブマーケティングに挑戦しようと思い、dodaを利用して転職しました。やはり大手の転職エージェントだけあって、転職活動のフォローやサポートが抜群に良かったです。

  • また転職サイト内も充実していて、職務履歴書のテンプレートや実際に起こりうる体験コラムなど読み応えがありました。他社も併用しようと考えていましたが、とりあえずdodaに登録しておけば間違いないと思います。

  • 28歳・男性
    dodaの良いところは求人が豊富で、同職種の中でもさらに細かくセグメントが分かれている点です。エンジニア転職で、スマホアプリのエンジニアからインフラまで、言語もPythonやGoで選定しても一定数の求人がありました。

  • 他の転職エージェントだと大きな括りでの求人募集となってるところが多く、面談時に希望の業務内容と乖離していると感じることがありました。求人数が多いdodaだから選択肢も広がるのだと思います。

  • 26歳・女性
    まずオフィスがお洒落で綺麗でした。何気ないことですが、清潔感を感じるのはとても大切だと思います。私は大手の企業で安心感があったので、dodaを利用しました。

  • 専任のコンサルタントの方がついてくださり、面談、求人紹介、面接の調整まで全て担当してくれたので、自分の希望に沿った求人をたくさん紹介してもらえました。とても親身になって話を聞いてくださったので、私も相談しやすく、転職活動で不安になることなく進めることができました。

  • 25歳・女性
    dodaの転職エージェントサービスを利用してよかったと感じています。書類作成も細かくサポートしてくださいますし、そのおかげで書類選考も思っていた以上にスムーズに通過することができました。

  • dodaはそれだけではなく、面接対策もかなり重視していて、自分をアピールするためのポイントも的確にアドバイスしてくれるので、自信を持って転職活動に挑むことができたと思います。

4:type

type

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:2,452(2024年4月24日現在)
求人数増減:-5(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.jp/

20代におすすめの転職サイトの4つ目は『type』。

typeは、上場企業の株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイトです。「スカウトメール」や「AIによる求人提案」、「精度の高い求人検索機能」「企業別の面接対策」など、type独自のコンテンツが充実しているため、ユーザー満足度が高いのが特徴です。

また、エージェント機能もあるため、求人の紹介を受けることもできます。未経験歓迎求人や若手のマネジメント層を募集する企業の求人も豊富にあるので、20代で転職を考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

typeの口コミ評価

  • 25歳・男性
    typeにしかない求人で気になる企業があったので登録しました。志望する企業が明確だったため、エージェントの方に面談で志望企業を伝えて、職務経歴書の書き方から面談対策まで行ってもらいました。

  • ほかの転職エージェントはオンラインでしたが、typeエージェントの方とは対面でもお会いさせていただきました。印象としてとても感じの良い方で、求人も的確だったので非常に良かったです。

  • 25歳・女性
    入社3年目の転職でtype転職エージェントを利用しました。ほかにもいくつかの転職エージェントを利用しましたが、個人的にはtype転職エージェントが一番話しやすく、自分に合った求人を出してくれました。

  • 20代での転職でしたが、書類選考から面接までスムーズに通過することができ、typeで志望企業に内定をもらいました。とても良い転職サービスでした。

  • 24歳・男性
    大手転職エージェントをいくつか利用していましたが、あまり良い求人がなかったのでtype転職エージェントに登録しました。20代の転職は難しいと思っていましたが、エージェントのサポートを受けながら未経験での転職に成功しました。

  • エンジニアとしての経験はありませんでしたが、typeさんが推薦してくれたことで通過できました。

  • 27歳・男性
    typeにしかない外資系企業の求人があり、応募しました。他社にはない求人だったこともあってtypeと企業の信頼関係がよくわかりました。

  • typeからしか応募できないこともあって、書類選考や面接対策はかなりしっかりとやってくださいました。おかげで転職に成功できました。

  • 28歳・男性
    大手IT通信会社から外資系コンサルファームに転職できました。typeの担当者の方の対応が素晴らしく、自身のありたい将来像とスキル&経験の情報も元に、多くの求人の中から自分に適したポジションをご提示いただきました。

  • 面談対策でのサポートも充実していました。激務が当たり前の業界に飛び込みましたが、入社後も新天地での悩み相談を受けていただけて、アフターフォロー面もよかったです。

  • 26歳・男性
    未経験のキャリアチェンジを考えている中、type転職エージェントにいくつか希望に沿った企業を紹介いただきました。キャリアを変えることのメリットだけでなく、デメリットも含めてお伝えいただいて大変参考になりました。ご縁があったら、次回の転職時も利用したいと思います。

20代向けおすすめ転職サイトの記事も合わせてご覧ください。

30代におすすめの転職サイト

30代の転職におすすめの転職サイトをご紹介します。「高年収(1,000万円以上)」「役職あり」「非公開求人多数」といった30代向けの求人が豊富な転職サイトをピックアップしています。

1:ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:256,799(2024年4月24日現在)
求人数増減:+2,433(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

30代におすすめの転職サイト1つ目は『ビズリーチ』。

ビズリーチはミドルマネジメント層やエクゼクティブ向けの求人がほかの転職サイトと比較して圧倒的に多く、年収1,000万円を超える求人や外資系企業の求人も多く掲載されています。

ヘッドハンターからのスカウトメールも数多く届くため、自分にあったエージェントを見つけることができます。

掲載されている求人は外資系コンサルや外資系投資銀行、日系大手商社やメガバンクなどのハイクラス求人が網羅されているため、ハイクラスで転職を考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

ビズリーチの口コミ評価

  • 32歳・男性
    30代のエンジニアです。現年収よりも年収を上げるためにビズリーチに登録してみました。自分のことをよく理解してくださった転職エージェントと出会うことができ、希望年収より高い年収でオファーを貰えました。

  • 年収アップやキャリアアップを目指す方にはビズリーチが一番良いと思いました。

  • 36歳・女性
    以前ビズリーチを利用した際は、テンプレートのようなスカウトが届いたため利用せずにいましたが、友人からの評判を聞いて今回の転職で再度登録をしました。今までは無料で利用していましたが、有料会員に登録しました。

  • その結果、求人の検索、スカウトの受信の設定ができるようになり、無駄なスカウトが届かなくなりました。結果として現年収より高い年収のオファーで転職することが出来ました。もしビズリーチのスカウトにストレスを感じる人がいたら有料会員での登録をおすすめします。

  • 34歳・男性
    ビズリーチに登録した理由は2つです。年収の高い求人が多い事、また、管理職層の求人が多い点です。ネットでの口コミを見てビズリーチに登録しましたが、希望条件を登録してすぐに、20件程スカウトメールをいただくことができました。

  • 他の転職サイトでは掲載されていない求人も多くあったため、ビズリーチに登録してよかったと思っています。多くの人におすすめします。

  • 36歳・男性
    ハイクラス転職に特化しているので、スキルや資格を活かした年収アップが見込めます。即戦力クラスが求められるのでスキルがないと採用されるのは難しいかもしれませんが、スキルがしっかりしていればまず登録しておいて間違い無いと思います。

  • 登録しておくだけでスカウトが来る場合もありますし、担当者の対応が非常に丁寧で、転職までしっかりサポートしていただけて、キャリアアップに繋げていくことができます。

  • 34歳・女性
    ビズリーチを利用して一番感じたのは、自分のレジュメのクオリティを高めないといけないということです。ハイクラス求人が数多く揃うビズリーチでは、いかに自分をアピールできるかが大事かを痛感しました。

  • エージェントの方に手厚くサポートしてもらいながらですが、自分のレジュメを作り込むのことの大切さを学べました。おかげさまでプラチナスカウトをいただけて転職につながったときはとても嬉しかったです。

  • ただ、ヘッドハンティングスカウトのメールはしつこいくらい来るなと思ったので、そこは少し改善されるといいなと思います。

  • 30歳・男性
    キャリアアップを目指している人にとっては良いサービスだと思いました。登録の際に審査に通過しなければなりませんが、ハイクラスを目指している人の経歴ならまず通過できると思います。担当者はかなり積極的に動いてくれますし、マッチング率も高い印象を受けました。

  • よりハイクラスな求人に応募するには有料化員にならないといけませんが、収入アップを目指している人は断然有料会員がおすすめです。

  • 28歳・男性
    年収アップができる企業を求めて、ハイクラス求人が多いビズリーチに登録しました。書類と希望条件を記入したらスカウトを待つことになるんですが、すぐに複数のヘッドハンターの方からご連絡をいただきました。

  • サポートも手厚く、多くの転職ノウハウを教えていただけたことで、ハイクラス求人への応募も積極的に行うことができました。最後までアドバイスを下さり、感謝しております。

2:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:269,891(2024年4月24日現在)
求人数増減:+2,637(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

30代におすすめの転職サイト2つ目は『リクルートダイレクトスカウト』。

他の転職サイトには掲載されていない非公開求人を数多く保有しているので、他の転職サイトと合わせて登録しておくのがおすすめです。

登録するだけでコンサルタントがおすすめの求人を探してくれるので、どんな求人が自分に推薦されるのかを知りたい人もおすすめです。

リクルートダイレクトスカウトをメインに利用しているヘッドハンターも多くいるので、ここにしかない求人に出会える可能性が高いです。

求人の中身は日系大手が多く、ポジションや年収も高めの求人が多いため、キャリアアップを考える30代におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 30代後半・男性
    リクルートダイレクトスカウトを選択したのは、年収800万円以上の求人が多くあるからです。業界大手のリクルート社が運営しているだけあり、求人数は十分でサービス内容についても問題ありませんでした。

  • 他の転職サイトもいろいろ見ていましたが、エグゼクティブ限定という点にひかれました。前の仕事で年収は650万円以上だったので、転職することで年収を落とすわけにはいかなかったのもありますが、安心して使えました。

  • 30代前半・女性
    親身になって相談にのってくれたので、リクルートダイレクトスカウトで転職できてよかったです。前職で新しく上司になった方とソリが合わず、仕事に対しての考え方にも食い違いが結構ありました。

  • 同じ職場で仕事を続けるよりも転職したほうがいいと考え、ヘッドハンターの方に色々相談しました。転職支援の実績が多い方で、とても頼りがいがありました。年収もアップできてよかったです。

  • 40代前半・男性
    キャリアカーバーはハイクラス求人の用意がたくさんある転職WEBでした。新卒からいわゆる大手の会社でずっと仕事をしてきましたが、転職するにしてもある程度のブランド力がある企業を求めていました。

  • 妻からも旦那がどんな会社に勤めているかを聞かれるみたいで、名のある企業でないと嫌だと言われていました。その点では、安心感がありました。

  • 30代前半・男性
    リクルートダイレクトスカウトで転職しました。平日はいつも忙しくしてるので転職活動がなかなか進まなかったけど、ヘッドハンターの方が自分の代わりにたくさんの求人を持ってきてくれました。

  • 同時並行でいろんな転職エージェントを試しましたが、担当してくれた方がよかったのがリクルートの一番グッドなポイントでした。

  • 20代後半・男性
    ハイレベルな求人を扱っているサイトなので、自分には合いませんでした。いまの仕事にそこまで不満はありませんが、転職するにはある程度キャリアを積み上げていないと相手にされないこともあるのだと思い知りました。

  • 理由を聞いてみたら「年齢が若すぎても相手にしてくれない」考えの会社もあるようです。転職サイトを使う側としても、準備と心構えが必要だと感じました。

  • 30代後半・男性
    年収600万円以上の仕事を求めて以前はビズリーチを使っていましたが、キャリアカーバーの方が断然わかりやすかったです。コンサルタントの質、スカウトメールの量などこちらの方がずっとよかったです。

  • ヘッドハンターの人はあまり聞いたことのない会社名でしたが、きちんと対応してくれたので問題はありません。よくよく聞いてみたらリクルート出身だったようで、転職活動でとても的確なアドバイスをいただけました。

  • 30代前半・女性
    転職市場の概況や現在の求人状況など、丁寧に説明してくれました。自分に合致する求人がどの程度あるか、想定年収はどのくらいなのかだけでなく、その会社の将来性やビジョンの観点でも納得できる話を詳しく聞けました。

  • 高めのキャリアを志向する人は、リクルートダイレクトスカウトで正解だと思います。

  • 30代前半・男性
    今は転職活動していませんが、自分の市場価値を把握するために登録してみました。登録完了するまで結構面倒くさいかと思ってましたが、意外とすんなりできたのはよかったです。職務経歴の入力もテンプレート文章が参考になりました。

  • 自分の業界は移り変わりが激しいので、いつでも転職できるように今後に備える意味での情報収集でしたが、とても具合の良い転職サイトです。

3:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:12,495(2024年4月24日現在)
求人数増減:+91(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

30代におすすめの転職サイト3つ目は『JACリクルートメント』。

JACリクルートメントはハイキャリアに特化した求人を取り扱う転職エージェントです。約43万人の転職支援実績をもとに、あなたに合った求人を提案してくれます。

JACは、各業界に精通した職種ごとのコンサルタントが、希望条件にあった求人を厳選して紹介してくれるため、幅広い業界・職種の求人を見ることができます。

国内企業だけでなく、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っているため、グローバル転職を目指している方にもおすすめです。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 32歳・女性
    JACリクルートメントはエージェントの方がとても優秀でした。登録から内定まで親身な対応をしてくださり、私が希望していたすべての条件を満たす求人を提案してくださいました。

  • 転職サイトでは満足のいくオファーをいただくことができませんでしたが、JACさんは自分だったら見つけることのできなかった求人を出してくださいました。大変感謝しています。友人にも勧めていきます。

  • 30歳・男性
    前回利用した際の満足度が高かったため、今回もJACリクルートメントを利用しました。前回とは違う担当者でしたが、レスポンスが早く、会話の理解力や業界知識に長けていました。

  • 最初から最後まで対応が柔軟かつスピーディだったので、在職中でも安心して転職活動を進めることができました。非常におすすめの転職エージェントです。

  • 39歳・男性
    JACリクルートメントを利用しました。担当のコンサルタント自身が各企業へ営業していることもあり、求人の中身を熟知していたので、かなり詳しく内情をわかった上で面接に臨むことができました。

  • 他社エージェントに比べて企業理解をしっかりしているコンサルタントが多く在籍している印象があり、JACはおすすめできます。

  • 33歳・女性
    JACは30代以上のミドル層向けの求人が豊富だと感じました。ほかの転職サイトは30代の求人が極端に少ないものもありましたが、JACリクルートメントはハイクラス向けの転職サイトと宣伝しているだけあって、年収の高い希望求人を数多く紹介いただけました。

  • どのエージェントの方も非常に丁寧で、親身になって相談にのっていただけるので、また利用したいエージェントだと感じました。

  • 35歳・男性
    ミドル層向けが多く揃っていると友人に聞き、JACを利用。外資系への転職を希望していたのだが、これが見事にマッチした。JACは外資系企業への転職エージェントとしてはとても強いマーケットを持っており、業界の情報を踏まえて詳しく話が聞くことができるのは非常によかった。

  • また過去の面接者の体験談を収集しているとのことで、希望する企業の面接内容、面接官の人柄などの話も聞けるのは、前向きに面接をする準備ができるので非常によかったと思う。

  • 33歳・男性
    JACリクルートメントは紹介する求人も、こちらが要望したものをしっかり厳選して紹介してくれました、よくある適当に送付されるということはほとんどなく、それだけでも利用したいと思えるエージェントだと思います。

  • ただ、担当者が変わる際の引き継ぎが私の場合はあまりうまくされていなかった印象を受けたので、再度説明をする手間が発生したことがありました。それ以外は概ね満足しています。

4:ミドルの転職

ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:260,054(2024年4月24日現在)
求人数増減:-3,688(先週比↓down)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/

30代におすすめの転職サイト4つ目は『ミドルの転職』。

ミドルの転職は、30代に特化した転職サイトです。管理職や経営幹部などのハイクラスな求人を中心に、10万件以上の求人を取り扱っています。

掲載されている求人には、エンジニアやITコンサルタントなど、IT・通信系の職種も多く掲載されています。管理部門や新規事業部門・CFO・COO・CHROなどの求人案件もあるため、30代で高年収求人を目指す人におすすめです。

出典:公式サイト

ミドルの転職の口コミ評価

  • 38歳・男性
    大手のハイクラス求人が多くありましたが、ビズリーチの方がよかったと感じています。サイト自体は使いやすかったのですが、求人数には物足りなさを感じました。ミドルの転職だけでなく、他社の転職サイトと併用して使うのがおすすめです。

  • 36歳・男性
    ミドルの転職を通じて業界有数の会社に内定をもらいました。マネージャー職を希望して転職活動をしていたのですが、ミドルの転職を見つけたので登録しました。マイナビやビズリーチと合わせて利用しましたが、遜色なく使えました。

  • 個人的な意見ですが、他の転職サイトと比べながら利用するのがいいかもしれません。

  • 40歳・男性
    管理職から役員へのキャリアアップを目指して転職活動をしていました。ビズリーチやJACリクルートメントなども利用していましたが、ミドルの転職も利用しやすかったです。他社に比べて求人がそこまで多くない点は気になりましたが、それ以外は便利で重宝しました。

  • グローバル企業も含め大手企業で管理職や役員を目指す人におすすめの転職サイトだと思います。

  • 30歳・男性
    マネジメントを積むために管理職や役員の求人を探していました。ミドルの転職の独自求人はそこまで多くなく、他社と同じ求人もありましたが、サイトが利用しやすかったので転職活動を始めた初期からメインで活用しました。

  • マネジメント経験がないと応募できない求人も多く、一定以上のレベルが求められる印象を受けました。私自身はビズリーチ社にもお世話になりましたが、使いやすさではミドルの転職に軍配が上がりました。

5:クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:8,382(2024年4月24日現在)
求人数増減:+124(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kandc.com/

30代におすすめの転職サイト5つ目が『クライス&カンパニー』です。

30代を中心に年収800万円以上、マネージャー以上の転職支援を得意とする転職エージェントです。

求人のラインアップも良く、業界未経験であっても年収交渉やキャリア相談について他社より手厚くフォローしてくれるのが特徴です。

人材業界でも評判の良いエージェントであるため、30代からキャリアアップを狙った転職をする人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

クライス&カンパニーの口コミ評価

  • 32歳・男性
    クライスアンドカンパニーを初めて利用しました。在籍しているエージェントの方が優秀だという口コミを聞いて登録しました。実際にこちらの話を引き出すのがとても上手く、私が言語化できていなかった部分も理解いただけました。

  • おかげで希望する求人をスムーズに出してもらうことができ、内定に繋がりました。オファー後の企業側との交渉もしっかり行っていただき、大変満足のいく転職ができました。

  • 32歳・男性
    クライス&カンパニーを利用しましたが、大手の転職エージェントと比較すると求人は少なかったです。しかし、エージェントの方は大手よりも圧倒的に優秀で、ピンポイントに行きたい求人を紹介してくださいました。

  • たくさんの求人の中から選択したい人は他の転職エージェントが良いと思いますが、自分に合った求人を見つけたい人はクライス&カンパニーがおすすめです。

  • 36歳・女性
    転職活動をするにあたって、5社の転職エージェントさんを利用しました。その中の一つがクライス&カンパニーです。個人的に一番評価が高いエージェントさんでした。他社との違いは、エージェント担当の方のクオリティがとにかく高い点です。

  • 私自身に対しての理解度が高く、紹介いただいた会社で希望内容と合わない求人はありませんでした。私はキャリアアップを目指す転職を希望していたのですが、まさにキャリアアップにつながる転職ができたので本当に感謝しています。

30代向けおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

40代・50代におすすめの転職サイト

40代・50代の転職におすすめの転職サイトをご紹介します。UIターンなどの転職にも使えるミドルシニア向けの転職サイトをおすすめします。

1:FROM40

FROM40

口コミ:FROM40 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:16,841(2024年4月24日現在)
求人数増減:+1(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.from-40.jp/

40代・50代におすすめの転職サイト1つ目は『FROM40』です。

40代や50代の求人に特化した転職サイトです。未経験可の求人も多く、40代からキャリアを考える人におすすめです。

転職サイト大手であるリクナビNEXTなどと比較すると求人は少ないですが、40代・50代に特化した転職サイトの中ではトップクラスの求人数を誇っているため、登録しておいて損はないです。

出典:公式サイト

FROM40の口コミ評価

  • 45歳・女性
    契約社員でしたが、正社員に転職をしようと思って登録しました。40代で正社員への転職は難しいと言われていたのですが、確かに厳しかったです。IT業界を目指して転職活動をしていましたが、大手エージェントでは難しかったためこちらに登録しました。

  • FOROM40は40代に特化していることもあって、求人数が豊富にありました。自分が希望する職種の求人も多くあり、無事に正社員で転職できました。40代の転職はここで十分だと思います。

  • 41歳・男性
    40歳を超えたのを機に、都内から地元へのUターン転職を希望してFROM40を利用しました。大手エージェントほど求人はないかなと思っていましたが、40代に特化していることもあって、自分には十分な求人がありました。

  • 地元の求人もあって非常に使いやすかったです。40代で転職に悩んでいる人はFROM40を使ってみるのが良いと思います。

  • 46歳・男性
    ほかの転職会社では年齢と転職回数がネックで断られたため、FROM40に登録しました。40代の求人が豊富で、希望する勤務地の求人も多くあったため応募しました。すぐに面接に行くことになり、2週間ほどで内定をもらいました。

  • 世の中にはたくさんの転職系サイトがありますが、40代で転職を考えている人はFROM40を選択するのがいいと思います。おすすめです。

  • 42歳・男性
    年齢を見て決めつけられることもないので、ミドルシニア世代であればここを利用しておくのが良いと思います。職種も幅広くありますし、求人に出会うことを優先するのであればこちらが良いです。

  • 今までのキャリアで培ったスキルがあれば年収アップも狙っていけますし、年収ダウンを飲めるのであれば未経験の業界へチャレンジすることも可能です。とりあえず登録してスカウトを待つなど、忙しくても転職活動を進めることができるのがいいですね。

  • 45歳・男性
    今までのキャリアを活かし、より上を目指したいと思い数ある中の一つとして利用しました。スカウトサービスなのでこちらから探すことも少なくて済むのが便利でした。もちろんエグゼクティブ向けのある程度キャリアやスキルが必要ですので、経験が浅いと感じる方にはおすすめできません。

  • しっかりとキャリアを形成してきた人は、登録しておいて損はない転職サイトだと思います。

2:マイナビミドルシニア

マイナビミドルシニア

口コミ:マイナビミドルシニア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:253,759(2024年4月24日現在)
求人数増減:-2,846(先週比↓down)
【公式サイト】https://mynavi-ms.jp/

40代・50代におすすめ転職サイト2つは『マイナビミドルシニア』。

40代・50代・60代に特化した転職サイトです。地域を指定して求人を検索することができます。

マイナビミドルシニアの特徴として「ノック機能」があります。このノック機能を使えば、書類選考や面談の前に自分が採用対象であるかを企業に確認することができるのでとても便利です。

未経験可の求人も多いので、40代や50代で転職を考える人におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビミドルシニアの口コミ評価

  • 50歳・女性
    マイナビミドルシニアは50代でも使えるサイトだった為、転職を希望していた私にはぴったりのサービスでした。正直言うと、人材サービスを利用することには少し抵抗があったのですが、マイナビであれば大丈夫かなと思い、登録しました。

  • 結果、転職することができました。ありがとうございました。

  • 54歳・男性
    マイナビミドルシニアを利用して転職しました。いろいろな転職サイトに登録しましたが、一番使いやすかった印象です。私は地方での転職で利用しましたが、都道府県別に求人があるのは便利でした。

  • 匿名で応募できる機能があるのは、おもしろいと感じました。後輩にも利用を薦めてみたいと思います。

  • 53歳・男性
    求人情報を探していたところ、マイナビミドルシニアにたどり着きました。検索する中で自分の希望条件に合った会社を早く見つけることができて、すぐに応募しました。3回ほどの面接を経て、無事内定をもらうことができました。

  • 50代での転職は時間との勝負かと思っていましたが、私は比較的短い期間で転職することができたので良かったです。

  • 43歳・男性
    口コミでも数多く見かけましたが、担当者との相性があると思います。私は最初に担当してくださった方がかなり強引で、私が40代ということもあり、自分の希望する求人ではない企業への応募を強く薦められることが多かったです。

  • 私から担当者の変更を願い出たところ、次の担当者は対応が非常に丁寧で、私の希望にできる限り寄り添った求人紹介をしてくださいました。その方のおかげで無事に転職先を決めることができたので、一度担当者と合わないと思ったら変更を申し出るのも良いと思います。

  • 41歳・女性
    正社員として働きたいと思っていたので色々な転職サイトを使いましたが、希望に合う仕事先がなかなか見つからず困っていました。当初はさほど期待していませんでしたが、自分の年代に対応した求人が揃っており、条件ごとの検索が非常にスムーズにできることがとても好印象でした。

  • 求人広告の比較もできるので、正社員になるための条件を簡単に確認できるのが素晴らしいなと思いました。勤め先を見つけることができたので、マイナビミドルシニアを利用してよかったと満足しています。

40代向けおすすめ転職サイト50代向けおすすめ転職サイト60代向けおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

女性におすすめの転職サイト

女性におすすめの転職サイトをご紹介します。女性に特化した転職サイトの中でも、結婚や出産、育児休暇などのライフイベントから求人を検索できる転職サイトをピックアップしました。

1:マイナビエージェント 女性の転職 

マイナビエージェント(女性の転職)

口コミ:マイナビエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/

女性におすすめの転職サイト1つ目はマイナビエージェント 女性の転職』。

契約社員や経験年数が少ない、ブランクがあるなどの女性転職者であってもきちんと推薦してくれる転職エージェントです。

マイナビ転職内にある女性求人案件を切り取る形で運営しているため、求人が探しやすく、ライフスタイルの変化など女性特有の悩みも解決しやすくなっています。

マイナビエージェント(女性の転職)は「リクルートエージェント」や「doda転職エージェント」と比較すると求人数は劣りますが、それでも求人の数は業界トップクラスであるため、少なすぎるということはありません。

転職を考える女性におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビエージェントの口コミ評価

  • 32歳・女性
    子育ての為、時短や在宅ワークが可能な正社員を希望しての転職を行いました。正直、コロナもあって転職活動にはかなり苦戦しました。中々書類選考の通過が出来ず、いくつかの転職エージェントでは求人も紹介していただけなくなってしまいました。

  • 最後の望みに大手転職エージェントのマイナビエージェントに登録しました。担当頂いた方も女性で同じ境遇だったこともあり、かなり親身になってサポートをいただき、非常に安心できました。希望条件の求人を20社以上も紹介いただくことができ、最終的に紹介いただいた会社で内定できました。とても感謝しています。ありがとうございました。

  • 33歳・女性
    複数の女性向け転職エージェントを利用しましたが、大手のマイナビエージェントが一番よかったです。ワーママということもあってワークバランスを考えた求人を探していたのですが、中小の転職エージェントでは案件が少なく悩んでいました。

  • マイナビは業界大手ということもあってとても求人が豊富で、女性向け求人も数多くありました。リクルートエージェントよりも求人数が多かったのでおすすめです。

  • 40歳・女性
    登録して利用させていただきました。私のキャリアに合ったエージェントの人に担当いただけたこともあって心強かったです。中小や個人のエージェントも利用していましたが、やはり大手のほうが経験豊富で、女性の転職において頼りになると思いました。

  • 求人数がたくさんある為、選択肢が多いことは私に合っていました。最終的に大手企業に内定をもらうことができたので満足しています。

  • 27歳・女性
    評判が悪かったので警戒していましたが、私の面談をしてくれたエージェントは良い方でした。市場価値や自己アピールのポイントになる部分を一緒に考えていただき、書類の添削も具体的にしてくれました。

  • 特に模擬面接は実際の面接の想定で行なってもらえるので、ここでの丁寧なアドバイスが転職活動において大いに役に立ち、面接時の自信に繋がりました。最終的に内定もいただけましたし、感謝しております。

  • 32歳・女性
    転職活動をする暇がなく、なかなか前職から離れられない状況でした。そんな中ネットを利用しての転職活動を行なったのですがかなりよかったと思います。Webで面談対応してくれたり、私の希望に沿った求人を思っていたよりも多く紹介してくれました。

  • 実際の面接前後ではアドバイスやサポートも常に気にかけてくれたので、とても嬉しかったです。

2:doda Woman Career

doda Woman Career

口コミ:doda Woman Career 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:238,382(2024年4月24日現在)
求人数増減:-76(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/woman/

女性におすすめの転職サイト2つ目は『doda』。

dodaは女性の転職にも力を入れています。求人の量と質ともにリクナビNEXTに次いで人気の高い転職サイトで、中でも「転職人気企業ランキング」は転職者に人気のあるコンテンツです。

また、エージェント機能も持っているため、女性向け求人を転職サイト「doda Woman Career」で探して、気になった求人を「doda転職エージェント」から応募するという使い方がおすすめです。

出典:公式サイト

doda Woman Careerの口コミ評価

  • 32歳・女性
    子育てを終えてdoda WomanCareerに登録しました。女性向けの求人がたくさんあって驚きました。私は希望する条件を詳細に設定しましたが、それでも私の希望条件に見合う求人がたくさん表示されたので、さすが大手転職エージェントのサービスだな、と感じました。

  • 子育てしている人や育児休暇明けの人にもおすすめできる気がしました。本当に色々な条件で絞込み検索ができるので、自分に合った求人を見つけられる転職サイトだなと感じました。

  • 26歳・女性
    dodaに登録して利用しました。女性ならではのコンテンツが充実しており、育児や出産を考えたキャリアの提案をもらえたので、転職者でキャリアに悩んでいる人にはおすすめの転職サイトだと思います。

  • 転職エージェントからの連絡は嫌だけど、一人で転職活動をしたい人には、これだけのコンテンツがあれば一人でも転職活動できると思います。

  • 29歳・女性
    求人数自体はある程度豊富に揃っている印象ですが、女性向けの未経験求人は少ない印象でした。ある程度キャリアを積んだバリキャリ女子には向いていると思いますが、若い年代や経験が浅い人にはおすすめできません。

  • 育児や子育てを経験し、復職を考える人は別の転職サイトや転職エージェントを利用することをお勧めしたいと思います。

3:type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント

口コミ:type女性の転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,570(2024年4月24日現在)
求人数増減:-49(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.woman-agent.jp/

女性におすすめの転職サイト3つ目は『type女性の転職エージェント』。

type女性の転職エージェントは、サービス名にあるように女性の転職サポートに特化したエージェントです。社会人経験なし・業界未経験の女性の転職サポートに強みを持っています。

在籍するキャリアアドバイザーは年間5,000名以上の女性のカウンセリングを行っており、さまざまな悩みの相談に乗ってくれます。

キャリアアドバイザーは基本的に女性が担当しているため、女性ならではの転職に関する悩みを解決してくれます。キャリアアップしたい、ライフワークバランスを重視したい、出産を機に働き方を変えたいなど、要望に合った提案を丁寧にしてくれる点がおすすめです。

出典:公式サイト

type転職エージェントの口コミ評価

  • 31歳・女性
    type女性の転職エージェントは、ライフワークバランスを重視している人におすすめだと思いました。福利厚生等、子育て支援に強い求人や育休の制度等しっかりしている求人をいくつも紹介いただくことができ、最終的に内定をもらうことができました。

  • 女性に特化した転職エージェントということもあって、担当の方も女性特有の色々な悩みについて理解いただけたので、安心して利用することが出来ました。

  • 35歳・女性
    在籍していた会社は福利厚生が不十分だったため、結婚やその後の出産、子育てのことを考えて転職することにしました。typeで勤務時間や出産後のバックアップ体制等を条件にして検索したところ、今の業界からでも転職しやすい職種をたくさん見つけることが出来、転職先を検討する上でとても役立ちました。

  • 38歳・女性
    女性に特化した転職エージェントということでしたが、ハイクラス系の求人は少ない印象でした。ワークバランスを重視する人や、子育て・介護で時短労働を希望する人にはおすすめだと思います。ハイクラス転職を目指す方はビズリーチが良いと思います。

  • 28歳・女性
    女性が転職しやすい求人が多いです。積極的に女性を採用している求人が多いので、無駄な転職活動をする必要がないのがよかったです。求人情報がしっかりしているので、職場環境がイメージしやすいのもいいなと思いました。

  • また、相性診断という簡単なミニゲームのようなものがあり、職場を探している人に向けた遊び心のあるコンテンツが用意されているのもいいアイデアだと感じました。

  • 26歳・女性
    良い点と悪い点が結構はっきりしている。前者は「女性の転職」とある通り、女性の求人に特化しており、総合転職サイトよりも女性の求人の数が多いこと。女性に特化した転職イベントが定期的に開催していることがとても嬉しい。

  • 後者はとにかくメールの量が多いこと。少し放置してしまうと、とてもチェックできる量では無くなってしまうのがとても残念です。初期設定のせいでもあると思うのですが、配信設定のページを見つけるのがわかりづらいので改善してほしいです。

4:LIBZ(リブズ)

LIBZ(リブズ)

口コミ:LIBZ(リブズ) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:339(2024年4月24日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://career.prismy.jp/

女性におすすめの転職サイト4つ目は『LIBZ(リブズ)』。

リブズは、女性の転職に特化した転職サイトです。正社員向け求人が多く、初めての転職~2回目の転職におすすめです。

女性のキャリアコンサルタントが多数在籍し、女性のライフステージに合わせたキャリアプランの提案や、女性目線でのアドバイスを受けられるので、安心して転職相談することができます。

女性は結婚や出産などでキャリアプランが変わることが多いため、さまざまな悩みを抱えがちです。そのためリブズのコンサルタントに相談し、女性目線のアドバイスをもらうことをおすすめします。

求人提案だけでなく、書類の添削や面接対策、条件交渉など転職活動をまるごとサポートしてくれるのでおすすめです。

出典:公式サイト

LIBZの口コミ評価

  • 34歳・女性
    女性向けの転職サイトで一番良いと思いました。特に、求人検索が女性の転職における悩みをよく理解しているなと感じました。ワーキングマザーが気になる項目で求人の絞り込みをできる点は、ほかの転職サイトにはない素晴らしいポイントでした。

  • また、面接時で聞き辛い部分などを質問することもできたりしたので、こういったサービスはありがたいと感じました。ワーママや育児休暇明けの人にはとてもおすすめの転職サイトです。

  • 30歳・女性
    大手転職サイトを利用していましたが、女性特有の求人検索項目などが網羅されていないので、女性特化の転職サイトに切り替えて利用しました。リブズは特に求人検索が良くできていて、女性の転職で気になる細かい部分の充実が凄いです!

  • スマートフォンでの利用が少し使い辛かったのが唯一のマイナスポイントですが、それ以外の点についてはとても満足できました。また利用したいと思います。

  • 37歳・女性
    キャリアアップを狙う女性には向いていないサービスだと感じました。女性に特化しているため、結婚やワーキングママのような方にはかなり使いやすいサイトだと思いますが、外資求人やハイクラスの求人はあまりない印象です。

  • 女性に特化しているといってもバリキャリを目指している方には向いていないので、ビズリーチやJACリクルートなどを利用することをおすすめします。

  • 37歳・女性
    小さな子供がいるため、バリキャリとして働くよりも、柔軟な働き方ができる会社を探していました。LIBZは女性に特化している転職サイトということもあり、リモートやフレックスなど、子育てをしていても働きやすい条件の求人が沢山ありました。

  • また希望の企業へ直接応募し、やり取りがスタートできるので、自分自身で企業の情報を確かめることができました。自分のペースで活動をすることができるので、おすすめの転職サイトです。

  • 29歳・女性
    派遣で事務の仕事をしていて、正社員になりたいと思ったのでリブズに登録しました。特に希望する職種もなく、ただ漠然と正社員になりたいと思っていたので、何から手をつけていいのかわからず困っていました。

  • リブズの《転職前の自己整理マップ》は「なぜ転職活動をするのか」「何を叶えたいのか」など、自分を客観的に見られるマップが簡単に作れるので、転職初心者の私にとって1番親切な転職サイトでした。未経験可の求人が数多くあり、有り難かったです。

  • 25歳・女性
    女性の転職に特化した転職サイトで、転職を検討する際の希望の進め方を選択できるのがとても良かったです。(他の転職サイトの登録をした際、求人メールが大量に送られてくるのがとてもストレスでした)

  • LIBZは自分で求人を見て探すorエージェントの方に探してもらうという、2つのパターンから選択できるので、最後まで自分のペースで転職活動をすることが出来ました。大量のメールや、電話での案内が苦手な人におすすめの転職サイトだと思います。

  • 30歳・女性
    他業種への転職を希望していたのですが、履歴書の書き方など分からないことが多々ありました。最初は自分一人で転職活動を行なっていたのですが、うまくいかないのと情報があまりないと感じ、いくつか転職エージェントを利用しました。

  • リブズは他社と比べて担当者の方がとても親身になって相談に乗ってくださり、書類選考や面接のたびに相談や足りない部分を指摘してくれたので、志望先の企業が求める人物像を理解して転職活動を進めることができました。何も分からなかった私に手厚いサポートを感謝しています。

  • 36歳・女性
    私の不安や要望に対して、とても丁寧な対応をしていただき満足です。求人情報に関してもこちらの要望に沿うように、繰り返し複数の求人を紹介してくださいました。私が職選びや面接や転職後のこと絵抱える不安や疑問にも一つ一つ答えてくださり、大変心強かったです。

  • 少々レスポンスが時間がかかる時があるなと思いましたが、全体的には満足しています。

女性におすすめの転職サイト30代女性におすすめの転職サイト40代女性におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

第二新卒におすすめの転職サイト

未経験職の転職や第二新卒での転職におすすめの転職サイトをご紹介します。未経験や第二新卒など、経歴が浅い人でも使える転職サイトをピックアップしています。

1:マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’s

口コミ:マイナビジョブ20’s 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:5,885(2024年4月24日現在)
求人数増減:-7(先週比↓down)
【公式サイト】https://mynavi-job20s.jp/

第二新卒におすすめの転職サイト1つ目は『マイナビジョブ20’s』。

転職サイトの「マイナビ転職」よりも第二新卒や未経験求人を多く紹介してくれる転職サイトです。未経験や第二新卒など、経験年数が浅い人でも書類通過率を高めるためのサポートをしっかりと行ってくれます。

第二新卒でも応募できる求人も多く取り扱っているため、新しい業種や職種に挑戦したい人におすすめです。マイナビジョブ20’sのコンサルタントが内定後のアフターフォローまで行ってくれるため、最後まで安心して利用することができます。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビジョブ20’sの口コミ評価

  • 25歳・男性
    マイナビジョブ20’sはさすが大手という印象を受けました。その理由は求人数です。他の転職サイトを利用しましたが、第二新卒の求人は正直あまり多くなく、求人を探すのに苦労しました。

  • 前職の在籍期間が短く、転職に不利な状況でしたが、マイナビには第二新卒歓迎の求人がいくつかあり、応募して内定をもらうことができました。ほかのサイトも利用しましたが、もっともおすすめできる転職サイトだと思います。

  • 24歳・女性
    転職活動で利用しました。マイナビジョブ20’sのアドバイザーは非常に丁寧な印象を受けました。私のキャリアについて一緒になって真剣に考えてくれて、職務履歴書等の書類作成などのサポートも最後まで行ってもらいました。

  • 最終的に内定をもらうことができ、大変満足のいく転職活動になりました。未経験での転職活動でしたが、とても助かりました。

  • 22歳・女性
    今の職場に上手くなじむことが出来ず、第二新卒枠で転職することにしました。入社から1年も経っておらず、学歴も大したことがなかったため、転職成功できる自信はありませんでした。

  • しかし、マイナビで紹介してもらった求人は自分に合っているものが多く、選択肢には困りませんでした。第二新卒枠の転職活動で悩んでいる人におすすめのサイトです。

  • 25歳・男性
    マイナビジョブ20’sを利用しました。サイトは検索がしやすくて求人ページも見やすかったです。求人の質も大手やそのグループ企業の求人を見つけやすくて比較的よかったと思います。

  • 自分で探したり、いくつか紹介もしていただきましたが、最終的には自分が納得いく会社の内定を得ることができました。ただ、求人の応募掲載内容はしっかり隅々まで確認したほうがいいなとは思いました。

  • 25歳・女性
    以前の会社は人間関係がうまくいかず4ヶ月ほどで辞めてしまいました。精神的にも疲れていたのですが、マイナビジョブ20’sのカウンセラーさんがサポートしてくれてとても助かりました。

  • 丁寧にヒアリングいただき、精神的な不安も配慮して、初めての転職でも私の希望に沿った会社をピックアップしてくれました。私は特に職場の人間関係を重視していたので、トラブルの心配のない会社に転職することができてありがたかったです。

2:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:386,538(2024年4月24日現在)
求人数増減:+3,233(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

第二新卒におすすめの転職サイト2つ目は『リクルートエージェント』です。

業界最大の転職エージェントであるため、ほかの転職サービスと比較しても未経験の求人を数多く保有しています。

おすすめの使い方として、事前に転職サイトの「リクナビNEXT」で第二新卒や未経験の求人を探しておき、気になった求人をリクルートエージェントに見せて相談することをおすすめします。

特に「第二新卒求人の特集」「未経験求人特集」などには多くの求人が掲載されているので、その求人をもとに転職エージェントへ相談すると面談もスムーズになるのでおすすめです。

出典:公式サイト

リクルートエージェントの口コミ評価

  • 24歳・女性
    アパレル会社で契約社員をしていましたが、今後を考え大手企業の正社員を目指して転職しました。未経験での転職になるため、中々書類選考から先に進まなかったのですが、リクルートの担当の方が希望に近い形の求人で、少し条件を緩めてはどうかという提案を下さり、いくつか求人を紹介してもらいました。

  • 将来的なキャリアアップも含めた提案をいただくことができ、最終的に入社することができました。未経験での転職活動には、リクルートエージェントがおすすめです。

  • 25歳・男性
    未経験でエンジニア職を希望しました。リクルートエージェントに登録して転職活動をしましたが、最終的に年収は前職より50万円上がり、教育制度もしっかりしている会社に入社が決まりました。

  • 自分の希望を叶えるために少々無理な要望をしましたが、担当の方にしっかりと要望を叶えてもらうことができ、感謝しています。未経験でエンジニアという求人も数多くあったので、狙っている人は登録してみるといいと思います。

  • 26歳・女性
    接客を行う仕事をしていたいたのですが、日々多忙で営業時間中に転職活動を行うことができずにいました。土日を利用してリクルートエージェントに相談しにいき、求人の提案を早めにもらうようにしました。

  • 書類作成や面接対策など、細かいフォローをしっかりやってもらえてとても助かりました。また、年収交渉もエージェントの担当の方を通じて伝えることができ、ストレスも少なくて済みました。リクルートエージェントはとてもおすすめできる転職エージェントだと思います。

  • 26歳・男性
    前職は建築業界でしたが、サービス残業が多くて働き方に悩み登録しました。仕事をしながら転職サイトを使うことに戸惑いがありましたが、気軽に使いたいと思い登録。私の経歴から経験が活きる求人や、私の人柄を見ての未経験業界も紹介していただき、幅広い選択肢が得られました。

  • 未経験の業界に行くのは不安もありましたが、話を聞いているうちに自分にも可能性があるんだと、思い切ってチャレンジしようと思いました。現在は、新しいことに日々勉強で大変ですが、サビ残もなく楽しくやりがいを持って働くことができています。

  • 24歳・女性
    ずっと興味のあったことで働きたいと思い、転職活動を始めました。でも一人ではどうしても息詰まってしまい、リクルートエージェントに登録しました。登録してすぐは、未経験の業界へのアピールの仕方、書類の書き方、面接対応…何から何まで自分の甘さを実感する日々でした。

  • ですが、そのおかげで転職活動に不安を持たず進められましたし、面接でも堂々と挑むことができるようになりました。リクルートエージェントさんのおかげで、良い転職ができたと思います。

3:type転職エージェント

type転職エージェント

口コミ:type転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,570(2024年4月24日現在)
求人数増減:-49(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.career-agent.jp/

第二新卒におすすめの転職サイト3つ目は『type転職エージェント』。

type転職エージェントは、主に関東エリアの都市部(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に強い転職エージェントです。どの転職エージェントよりも手厚い転職支援サービスを行っています。

在籍しているキャリアアドバイザーは主にITやWeb、営業、販売・サービス、メーカーなどに強いため、業界を絞って転職活動を進めたい方におすすめです。

type転職エージェントは、キャリア相談から応募書類の添削・面接対策、入社にあたってのアドバイスなど、転職活動全般にわたってサポートを行ってくれるので、転職に慣れていない人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

type転職エージェントは都内の企業の求人に強いですが、地方の求人には弱いです。地方で転職するならリクルートエージェントやdodaなどの大手転職サイトを使ったほうが良いです。
また、typeは特定企業においては社内で書類選考をしており、通過率の高い人だけに求人を案内してくれます。過去の面接で聞かれたことや、見ている点などを細かく教えてもらえるので、信頼できる転職エージェントでした。

出典:公式サイト

type転職エージェントの口コミ評価

  • 24歳・男性
    type転職エージェントを利用しました。未経験でもできる仕事を希望していましたが、私の希望にあった求人をきちんと紹介してくださいました。福祉関連の会社ですが、未経験採用を積極的に行っていて、仕事を変えたいと思っていた私にはピッタリでした。

  • 恐らく自分一人では見つけることが出来なかったので、この転職エージェントを利用してよかったと思います。

  • 26歳・男性
    勤めている会社がいわゆるブラック企業で、休日出勤が当たり前という状態でした。転職しようと考えて登録したのがType転職エージェントです。こちらの条件をしっかりと汲み取っていただき、土日が休みで残業がほとんどない会社を紹介してもらいました。

  • 面接のサポートまでしてもらうことができ、無事に転職することが出来ました。利用してよかったです。

  • 23歳・男性
    type転職エージェントには求人をたくさん紹介いただけましたが、希望に沿っていない紹介もいくつかありました。恐らく第2新卒の転職だったため内定が出やすいものだったのではないかと思います。

  • コミュニケーションで困ることはありませんでしたが、自分の求人と合わない場合ははっきりと意思を伝えないと、安易な仕事を紹介されてしまう為、注意が必要だと思います。

  • 29歳・女性
    子育てがある程度落ち着いて、フルとはいかなくても働けないかと思いいくつか転職サイトに登録しました。その中ではtypeさんが私に合っていたと思います。私の希望を聞いて、無理なく働ける会社を紹介してもらいました。

  • 私としてはほぼ未経験な経歴になるので派遣でも良いというのがありましたが、比較的早めに職場を見つけられました。アドバイザーさんも私にかなり配慮して求人を選んでくれていたと思います。とても丁寧な方だったので、利用してよかったです。

  • 28歳・男性
    type転職エージェントのおかげで、なかなか決まらなかった再就職先がやっと決まりました!本当にありがとうございます。色々な転職サイトを転々としてやっと自分の希望する仕事を見つけることができました。

  • 何から何までサポート対応していただけて、感謝しかありません。求人数も多かったですし、対応がとても丁寧でした!もうお世話にならないようにしたいですが、もしまた転職することがあれば頼りたいと思います(笑)

4:UZUZ(ウズウズ)

UZUZ(ウズウズ)

口コミ:UZUZ(ウズウズ) 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://uzuz.jp/

第二新卒におすすめの転職サイト4つ目は『UZUZ』。

20代の中でも未経験や第二新卒の転職に特化した転職サイトです。担当してくれるコンサルタントが全員20代の第二新卒であることが他社との大きな違いになっており、20代のキャリア相談に面談でしっかりと対応してくれます。

第二新卒に特化しているため、求人は20代や第二新卒、未経験向けの求人がメインとなっています。大手からベンチャーまで扱っており、キャリア相談についてもしっかりと対応してくれます。転職サイトで求人やキャリアに迷っている人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

UZUZの口コミ評価

  • 25歳・男性
    不動産の営業職から、未経験でIT業界へ転職を希望してUZUZを利用しました。未経験職ということもあり不安な部分も多かったですが、担当いただいたエージェントの方のサポートもあり無事転職することができました。

  • 担当してくださった方も第二新卒の方だったので、入社後の勤務状況などもご連絡下さり、今でもサポートをいただいています。求人の紹介力、サポート力共に評価できる転職エージェントだと思います。また利用したいと思いました。

  • 25歳・女性
    大手転職エージェントを利用していましたが、担当エージェントの方がこちらの要望にあった求人を出してくれなかったためUZUZに登録しました。UZUZはこちらの要望をしっかりと聞いて、求人を紹介してくださいました。

  • 大手の転職エージェントでは書類選考を通せなかった企業に面接まで持っていってくださり、非常に助かりました。また、担当してくださったエージェントの方が同じ業界出身者だったこともあり、意気投合できました。本当に良い転職エージェントでした。

  • 22歳・男性
    入社後約1年での転職だっため、第二新卒に特化しているUZUZを利用しました。UZUZは他社の転職サイトや転職エージェントと違ってこちらの事情をよく理解したうえで求人の紹介をしていただけました。

  • また、書類はもちろん、面接時のサポートも丁寧に行っていただけたので、安心して転職活動を終えることができました。担当さんが同い年だったので気軽に相談でき、カジュアルにキャリア相談にのってもらいました。

  • 23歳・男性
    すぐに働きたいと思って、第二新卒向けに強いUZUZを利用しました。転職は初めてでしたが、書類作成や面接の対応を手厚くサポートしていただき、無事に環境を変えることができました。

  • 入社してすぐというマイナスなこともうまくアピールできるようアドバイスをいただき、年収もちょっと上がって嬉しかったです。今は楽しく働けています。

  • 24歳・男性
    20代でしばらくフリーターをしていましたが、周りを見てそろそろちゃんと働かないとやばいと思って仕事探しすることに。でも転職がうまくいかないときに、フリーターでもサポートしてもらえるUZUZを知って利用。

  • 他のところだとフリーターというのもあって「とりあえずどこかに入れよう」っていうのが多かったんですが、UZUZはそれでも私の希望や気持ちを汲み取って仕事を紹介してくれたと思います。

  • 何より就業サポートのおかげで、出遅れていた私でもちゃんと仕事につくことができました。同じように困っている人がいたら、UZUZを利用した方が絶対にいいです。

第二新卒のおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

ハイクラスにおすすめの転職サイト

ハイクラス転職におすすめの転職サイトをご紹介します。求人数は多くないですが、求人の年収やポジションが高い転職サイトを中心にご紹介します。

1:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:269,891(2024年4月24日現在)
求人数増減:+2,637(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト1つ目は『リクルートダイレクトスカウト』。

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するスカウト型転職サイトです。公開求人数は20万件以上あり、ハイクラス向け転職サイトの中では求人数はトップクラスです。

会員登録は無料で、登録情報を基に4,300人以上のヘッドハンターや企業からスカウトを受けることができ、転職決定年収の平均は約900万円を超えています。

企業ブロック機能もあるので安心して利用することができる点もおすすめです。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 32歳・男性
    リクルートダイレクトスカウトはハイクラス求人が多く、私のような大手企業への転職を希望する人におすすめの転職サイトだと思います。「ソフトバンク」「電通」「サイバーエージェント」など、誰でも知っている企業の求人もありました。

  • 大手の求人が見れるだけでも登録の価値はあると思います。

  • 33歳・女性
    在籍しながら転職活動を行っていたため、転職エージェントから求人を紹介してもらえるのはありがたいと思いました。リクルートダイレクトスカウトはハイクラス求人に特化した転職サイトのため求人のレベルも高く、どの求人を見ても非常に満足のできるものでした。

  • ビズリーチよりも個人的には好きでした。また利用したいと思います。

  • 35歳・女性
    3回目の転職でリクルートダイレクトスカウトを利用しました。1回目の転職時は私のキャリアも足りず年収も低かったためほとんど利用できず、2回目の転職ではビズリーチを利用、そして今回の転職ではある程度キャリアを重ねたため、リクルートダイレクトスカウトにしました。

  • 利用してみましたが、ある程度キャリアがないと利用するのは難しいサービスだと思いました。求人のレベルが非常に高いため、管理職やハイクラスな優秀層に合っている気がします。

  • 37歳・男性
    ハイクラス求人の数が豊富です。私自身何度か転職しているのですが、エージェントは経験豊富な人をできる限り希望するのが良いと思います。若いエージェントがダメなわけではないのですが、技術的・知識部分となるとやはり質の高いエージェントに出会えないと苦労するからです。

  • 無駄に押しつけをせず、きちんと寄り添えるエージェントがいるので、今後も転職することがあればリクルートダイレクトスカウトを利用すると思います。

  • 31歳・男性
    ハイクラス求人への募集ということもあり、ちゃんと対応してくれるエージェントだと思えるまで何度か担当者交換をお願いしてしまいました。かなりわがままを言っている自覚はあります。ですが転職サイトを利用しようと思うと、良いエージェントに出会えないと難しいと思ったからです。

  • 結果的に私の性格、能力などから考えられるだけのハイクラス求人を提案いただきました。おかげさまで自己分析から今後のキャリアまで配慮された会社で働くことができましたので、エージェントを妥協することなく探すのも大事だと思いました。

2:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:12,495(2024年4月24日現在)
求人数増減:+91(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト2つ目は『JACリクルートメント』。

JACリクルートメントはハイクラス向けの「役職付き求人」が多い転職エージェントです。在籍しているコンサルタントのレベルが他社に比べて高く、書類選考や年収交渉は他社と比較しても強いです。

求人の年収帯も800万円~1,000万円の案件が多く、企業も外資系や日系大手企業がメインに掲載されているため、ミドルやエクゼクティブ層の人におすすめです。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 44歳・男性
    3社程転職エージェントに登録して転職活動を行いましたが、JACリクルートメントは一番満足度が高かったです。私自身、転職回数も多く、年齢が40代ということもあり、他のエージェントの紹介では書類選考率も3割程度でしたが、JACは6割以上書類選考に通過しました。

  • 私の経歴を細かくヒアリングいただいたことで、紹介求人とのミスマッチがすくなかったことが要因だと思います。おかげさまで年収を上げて転職することができたので、JACは本当におすすめできる転職エージェントだと思います。

  • 36歳・女性
    JACリクルートメントはミドル層の求人に強いと感じました。私はこれまでに2回転職しましたが、2回ともJACリクルートメントを通じての転職でした。JACは転職エージェントのレベルが高く、2回とも年収アップおよびキャリアアップの転職を実現してくれました。

  • 転職者側の視点に立ったアドバイスを頂けるので、キャリアアップを考える転職者にはおすすめです。

  • 31歳・男性
    JACリクルートメントは大手エージェントと比較すると求人は少ないかもしれません。しかし、希望に合った求人の紹介数と、書類の通過数は他社の転職エージェントとは比較にならないほど高かったです。

  • 私に合った適切な求人を紹介いただけて満足しています。数は少ないですが、全体的にハイクラスな求人が多く、非常に便利でした。次回も利用しようと思います。

  • 33歳・女性
    アドバイザリー業務の経験を活かしての転職を考えていました。私が転職活動を始めた頃は金融業界の転職マーケットが厳しくなった頃でした。今後どのようなキャリアを積んでいけるのかが気になり、JACさんに登録をしました。

  • 色々と求人を紹介いただいたのですが、私の経歴を見て担当の方がどこにも出ていない非公開求人の提案をしてくださいました。コンサルタントの方いわく、私のスキルを活かせるというのが理由でした。

  • 企業側もすぐに面接を組んでくれて、結果内定をいただくことができたので、JACリクルートメントで転職活動をしてよかったと思いました。

  • 34歳・男性
    同業の外資系企業への転職でキャリアアップを目標に利用しました。他の転職エージェントを利用したのですが求人数が少なく、思うように転職がうまくいきませんでした。そんな中、JACの「無料転職サポート」に登録しました。

  • 面談では私のキャリアを見て、キャリアコンサルタントの方は様々な求人を紹介してくださいました。中でも印象に残っているのが、私の経験が活かしつつ、将来のキャリアにつながる求人を紹介していただいたことです。

  • 私の希望とは違っていましたが、外資系金融情報システムの会社で活躍する道筋を選びたくなりました。よく希望通りの求人が来ないという件を見かけますが、キャリアアップの選択肢が広がるということもありますので、大変満足いく会社を紹介していただけたと思います。

3:パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:35,809(2024年4月24日現在)
求人数増減:+442(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト3つ目は『パソナキャリア』。

パソナキャリアは、オリコン顧客満足度調査で「転職エージェント部門4年連続1位」を獲得しているユーザー満足度の高い転職エージェントです。

パソナキャリアは、業界ごとや職種ごとに専門のキャリアアドバイザーが担当してくれるので、あなたに合ったサポートが受けられます。また、東京だけでなく、全国に拠点があるため、大阪や名古屋のオフィスでも面談や転職相談が受けられます。

人材業界で約40年続けているだけあって、求人企業とのネットワークが強いです。初めて転職エージェントを利用するハイクラスの転職者におすすめです。

出典:公式サイト

パソナキャリアの口コミ評価

  • 29歳・女性
    パソナキャリアは求人紹介だけでなく、エージェントの人のキャリア相談も非常に有用でした。全体的にサポート体制が素晴らかったです。書類選考の添削や面接の練習、企業の細かい情報などを懇切丁寧に教えてくれます。

  • 今の職場に在籍しながらの転職だったため、心細かったですが、担当の方に支えていただけたので無事に転職活動を終えることができました。パソナキャリアを利用して本当に良かったです。

  • 33歳・男性
    大手転職エージェント2社と並行してパソナキャリアに登録しましたが、パソナキャリアが1番良かったと思います。他転職エージェントは、年齢や学歴、英語力などの条件面で判断されてしまい、求人の紹介さえしてくれませんでした。

  • パソナキャリアは私のキャリアと意向をきちんと汲み取った上で希望の業界・職種の求人を紹介していただけました。紹介会社としてちゃんとマッチングをしてくれたこと、担当のコンサルタントの方が、モチベーションを高めてくれたことで、納得した転職活動を行うことが出来ました。ありがとうございました。

  • 39歳・男性
    IT業界の管理職を希望してパソナキャリアを利用しました。他にもいくつか転職サイトと転職エージェントを利用しましたが、最終的にパソナキャリア経由で内定をいただくことができました。

  • 転職エージェントの担当者はこちらで指名できないため運要素がありますが、私の担当の方は細部にわたって丁寧にサポートいただけた為満足しております。もし転職エージェントの担当者と合わないと感じた場合は、問い合わせ等から担当変更の希望を出しても良いと思います。

  • 28歳・男性
    いくつかの転職エージェントを利用していましたが、今回はパソナキャリアで決まりました。決定的だったのは非公開求人の質でしょうか。大手企業や年収、福利厚生が優れている企業が多かったので、こちらとしては選択肢に幅があって助かりました。

  • とはいえ他のエージェントと比べると求人の数が決して多いわけではないので、他の転職エージェントを利用しつつの活用が適していると思います。

  • 30歳・男性
    他のエージェントにはない上位ポジションの求人を紹介してもらえたのがよかったです。特にCTOや技術部長クラスのITエンジニアのハイクラス求人を多く紹介してもらえました。

  • 他のエージェントだとプログラマやSEの求人は通常のものが多く、ハイクラス求人で紹介していただけるところが貴重で、とても満足することができました。

4:doda X

doda X

口コミ:doda X 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:47,443(2024年4月24日現在)
求人数増減:+394(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda-x.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト4つ目は「doda X」。

「doda X」は年収800万円以上の求人に特化した転職サイトです。doda Xに登録するだけで、ヘッドハンターから連絡が届くため、現職が忙しいハイクラス層に人気があります。

求人数は大手転職サービスと比較すると少ないものの、管理職や経営層など、企業の重要なポジションとなる求人が多数掲載されており、キャリアアップを目指したいハイクラスにおすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

doda Xの口コミ評価

  • 33歳・男性
    ix転職のCMを見て登録しました。ハイクラス求人はビズリーチだけでよいと思っていましたが、ix転職にしか掲載されていない求人も数多くあったので、合わせて登録することをおすすめします。

  • 大手人材会社とあって求人の数も多く、レベルの高い求人が数多くありました。

  • 38歳・男性
    ハイクラス転職サイトを探していて、口コミをみてix転職に登録しました。最初はイマイチなのかなと思っていましたが、送られてきた求人の質があまりにも高くて驚きました。

  • ただ求人数は多くないため、ビズリーチやJACと合わせて利用するのがおすすめかなと思います。また利用したいと思います。

  • 33歳・女性
    パーソルキャリアさんが運営しているという安心感から登録しました。ハイクラスでの転職を考えていたため利用しましたが、とても満足のいく転職サイトでした。誰もが知る大手企業の求人が多く、管理職やマネージャーポジションの募集が数多く掲載されていました。

  • ビズリーチさんにもない求人があったので、登録しておく方が良いと思いました。

  • 27歳・男性
    前職の年収を少しでも上回る企業を探して転職活動をしていました。なかなか希望通りの企業がなく厳しい中、担当者の方が時間をかけて希望にマッチする求人を探して紹介してくれました。

  • 書類や面接対応の面でも私のキャリアや経験をより良く見えるよう改善策をアドバイスいただき、しっかり希望した条件を満たした転職ができたので満足してます。

  • 41歳・男性
    管理職としてのキャリアアップを考えていたのですが、なかなか年収アップする求人に出会うことができませんでした。そんな中iX転職に出会い利用してみると、管理職の経験やキャリアを活かせる求人やエグゼクティブ求人が多く揃っていたので、しっかりと吟味をして選ぶことができました。

  • スピーディーな転職活動を行うことができたので、良い印象を持っています。

5:プロフェッショナルバンク

プロフェッショナルバンク

口コミ:プロフェッショナルバンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:139(2024年4月24日現在)
求人数増減:+1(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pro-bank.co.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト5つ目は『プロフェッショナルバンク』。

プロフェッショナルバンクは業界や職種を問わず、30代向けのハイクラス求人が多い転職エージェントです。ヘッドハンティングも行っているため、今すぐに転職を考えていなくても、良い求人があったときにも紹介してもらうことができます。

ヘッドハンティングの求人は人事側の評判が良く、30代のハイクラス求人は他社よりも圧倒的に多いです。

非公開求人も多く掲載されており、通常の求人についても、ハイクラス求人が多いのでキャリアアップに最適です。コンサルタントの担当者には優秀な方が多いため、キャリアを考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

プロフェッショナルバンクの口コミ評価

  • 39歳・男性
    友人がプロフェッショナルバンクが良かったと言っていたので利用しました。コンサルタントの方が非常に優秀で驚きました。自分は管理職での求人を希望していましたが、現職と同じ仕事内容で年収を大幅に上げることができました。

  • ハイクラス求人に強い印象があるので、年収の高い人に向いていると思います。

  • 33歳・男性
    初めて利用しましたが、非公開求人のレベル感が他社よりも良く、とても満足できました。ビズリーチなども利用していましたが、ヘッドハンターの方に声をかけていただきこちらへ登録しました。

  • ビズリーチに掲載のある求人もありましたが、非公開求人はここにしかないものが多かったので、利用してよかったと思っています。

  • 40歳・男性
    役員を目指してキャリアを重ねてきましたが、なかなかいい出会いにめぐまれずにいました。友人の勧めでプロフェッショナルバンクに登録したところ、自分が望む求人に出会うことができました。

  • ヘッドハンターの方が非常に優秀ですぐに転職も決まったので、次回も機会があればまた利用したいと思います。

ハイクラス向けおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

未経験におすすめの転職サイト

無職やフリーターの人におすすめの転職サイトをご紹介します。

1:就職Shop

就職Shop

口コミ:就職Shop 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:11,000件以上(2024年4月24日現在)
【公式サイト】https://www.ss-shop.jp/

未経験におすすめの転職サイト一つ目が『就職Shop』。

業界最大手のリクルートが運営する既卒やフリーター向けの転職サービスです。リクルートが運営していることもあり、掲載企業数は10,000社を超えていて、利用者の9割が20代となっています。

就職Shopは対面型の就職・転職活動支援サービスで、キャリアコーディネーターが転職をきちんとサポートしてくれます。このサービスの最大の特徴は「書類選考がない」ことです。

就職Shopに掲載されている求人は、書類選考がなしで面接に進めるため、フリーターや無職の方には非常におすすめです。

出典:公式サイト

就職Shopの口コミ評価

  • 25歳・男性
    無職で転職活動をするために登録しました。就職ショップの求人は履歴書で落とされることがなく、人柄や熱意で決まると担当の人が言っていました。登録者の4人に3人は正社員未経験らしいので、私も安心しました。高卒でしたが、ここで紹介してもらった会社に正社員として入社できたので良かったです。

  • 26歳・男性
    1年前に正社員を目指して転職するために就職SHOPへ足を運びました。窓口の担当の人から「営業職に興味が在れば、正社員での求人はいくらでもある」とアドバイスを受け、求人を紹介してもらいました。最終的に無事に正社員になることができました。

  • 27歳・女性
    ネットで「28歳で納得いく就職できました」という広告を見つけて登録してみました。ずっと派遣社員をしていましたが、正社員になりたいという希望を伝え、求人を紹介してもらいました。事務職の求人をもらってすぐに面接に行き、内定をもらえました。とても良い転職サービスだと思いました。

2:ハタラクティブ

ハタラクティブ

口コミ:ハタラクティブ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:3,921(2024年4月24日現在)
求人数増減:+27(先週比↑up)
【公式サイト】https://hataractive.jp/

未経験におすすめの転職サイト2つ目は『ハタラクティブ』。

ハタラクティブはレバレジーズ社が運営する第二新卒やフリーターの転職支援に特化した転職エージェントです。学歴やこれまでの職歴に関係なく、転職支援を無料で受けることができます。

ハタラクティブで内定獲得した人の86.5%が大手に内定しており、求人の80%以上が「未経験可」の正社員求人となっています。ハタラクティブの最大の特徴は最短2週間で内定を獲得できるという期間の短さです。

相談後すぐに求人を紹介してくれるため、比較的早く転職活動を終えることができます。フリーターや第二新卒、未経験で早く転職したい人におすすめです。

出典:公式サイト

ハタラクティブの口コミ評価

  • 25歳・男性
    ハタラクティブを利用しました。事前に面接でよく聞かれる質問リストを送ってくださったり、履歴書と職務経歴書の修正ポイントを指摘してくださったりと、とても丁寧に転職活動のサポートをしてくださいました。

  • また転職活動中も、求人の選び方や入社後についてもアドバイスをくれました。本当に助かりました。

  • 28歳・男性
    ハタラクティブを利用しましたが、長野県での希望求人は見つかりませんでした。求人の多くは東京の中小企業が中心で、地方の求人は数があまりに少なかったです。地方で転職活動をする人はほかの転職サイトを利用するほうが良いです。

  • 23歳・女性
    契約社員として働いていましたが、契約更新のタイミングで転職をしました。高卒なので、正社員は諦めていましたが、ハタラクティブを友人に紹介してもらい、10件以上の求人をもらいました。

  • 大手の転職サイトを利用した際は求人も紹介してもらえなかったので登録して良かったです。ハローワークなどより圧倒的に条件の良い求人が多いので、おすすめです。

未経験におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

IT・エンジニアにおすすめの転職サイト

IT業界やエンジニア、Web業界への転職を考えている人におすすめの転職サイトをご紹介します。IT業界やエンジニア、Web業界への転職は業界に特化している転職サイトがおすすめです。

ここではIT業界やエンジニア、Web業界に特化した転職サイトで求人数が多い3社をご紹介します。

1:Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)

口コミ:Geekly(ギークリー) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:22,376(2024年4月24日現在)
求人数増減:+166(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.geekly.co.jp/

エンジニアの転職におすすめの転職サイトが『ギークリー』。

ギークリーは、Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。エンジニアが利用したい転職エージェント第一位にも選ばれており(日本マーケティングリサーチ機構調べ)、業界に特化した転職エージェントとして知名度があります。

IT業界専門のキャリアアドバイザーが徹底的な転職サポートをしてくれるため、志望企業への書類選考や面接通過率が高い点が特徴です。

ギークリーはIT業界だけでなく、IT企業の営業職やマーケティング職、管理部門などの求人も掲載しているので、エンジニアでIT業界を目指す人におすすめです。

出典:公式サイト

Geeklyの口コミ評価

  • 23歳・男性
    未経験でITエンジニアを目指していたのでIT業界に強いGeeklyを利用しました。未経験ではありましたが、ITエンジニアとして経験を積んでキャリアを築いていこうと決めて、エージェントに相談しました。

  • 経験が乏しいため、ほかの転職エージェントでは断られましたが、geeklyはかなり多くの求人を紹介してくださいました。書類の添削や面談対策などをしてもらい、20代で未経験ながらエンジニアに転職することができました。

  • 26歳・女性
    転職活動をするために3社ほど転職エージェント利用しましたが、最終的に決まったのはGeeklyでした。他社エージェントは、私の希望条件を基に紹介してくださいましたが、Geeklyさんは将来的なキャリアも踏まえた上での求人の紹介してくださいました。

  • 年収交渉にも強く、最終的に希望年収より100万円もアップして転職することができました。20代での転職にはgeeklyがおすすめです。

  • 27歳・男性
    geeklyは大手の転職エージェントで通過できなかった企業に書類を通し、内定につなげてくれました。IT企業との関係値が強いためか、多くの企業に応募することができました。最終的にIT企業のマネージャー職に就くことができたので非常に満足しています。

2:マイナビITエージェント

マイナビITエージェント

口コミ:マイナビITエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/

IT・エンジニアへの転職におすすめの転職サイトが『マイナビITエージェント』。

業界大手のマイナビが運営するITエンジニア特化型の転職サイトです。業界大手ならではの求人数を誇り、非公開求人数も他社より多く掲載されています。企業規模も大手からベンチャーまで幅広く掲載されています。

また、キャリアアドバイザーのサポートに定評があり、転職希望者と面談を行い、対面で今までのキャリアや転職先の希望などのヒアリングをしてくれます。

ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーもいるので、エンジニアの仕事内容を理解した上で、求人を紹介してくれるので、初めて転職する方や希望に合った求人を紹介してほしいエンジニアの人におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:dodaエンジニアIT

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:238,382(2024年4月24日現在)
求人数増減:-76(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/

IT・エンジニアの転職におすすめの転職サイトが『dodaエンジニアIT』。

dadaエンジニアITは、Webサービス系エンジニアやアプリケーションエンジニア、セキュリティエンジニアなど、職種ごとに求人を探すことができます。 求人数も約4万件と豊富なので、他の転職サイトに比べてより多くの求人を見ることができます。

また、dodaの転職エージェントサービスに登録すると、ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーが付き、専門的なキャリアアドバイスをもらうことができるので、登録しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

IT/Webエンジニアにおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

ベンチャー転職におすすめの転職サイト

ベンチャーやスタートアップへの転職におすすめの転職サイトをご紹介します。

1:プロコミット

プロコミット

口コミ:プロコミット 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://www.procommit.co.jp/

ベンチャーとスタートアップの転職に特化しているのが『プロコミット』。

創業したばかりのスタートアップから上場しているベンチャーまで幅広く求人を保有しています。経営企画や事業開発、エンジニア、管理部門、COOやマネージャーなど幹部候補となる求人が多くあるため、ベンチャーやスタートアップを通じてキャリアアップをしたい人におすすめの転職サービスです。

数多くあるベンチャーやスタートアップの中でも比較的厳選された企業が掲載されているため、安心して利用することができる点もおすすめです。

出典:公式サイト

プロコミットの口コミ評価

  • 26歳・女性
    ずっと働きたいと思っていたメガベンチャー企業を紹介してもらえて、無事内定を勝ち取ることができました。大手のエージェントにはないベンチャー求人を紹介してもらえたので、プロコミットを利用してよかったと思います。

  • 働きたいと思っていた企業の面接のために、自分では気付けなかった強みやアピールポイントを見つけていただけたのも大変助かりました。コンサルタントの方が優秀で、さすがだなと思いました。

  • 29歳・男性
    プロコミットさんはコンサルタントの方が「キャリアカウンセリング技能士2級」や「米国CCE,Inc. GCDF-Japan キャリアカウンセラー」などの資格を持っていることもあり、非常に質の高いコンサルタントが揃っていると言えます。

  • 転職経験がある方もいるので、転職で必要な情報の提供や私たちに寄り添ったキャリアの提案をしてくれるのがありがたいと思いました。

2:LHH転職エージェント

LHH転職エージェント

口コミ:LHH転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:16,280(2024年4月24日現在)
求人数増減:-90(先週比↓down)
【公式サイト】https://jp.lhh.com/

LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)』は、人材サービスのグローバル企業であるAdecco Groupが運営する転職エージェントです。営業やマーケティング、経営、管理部門、Webエンジニア、医療など、幅広い職種に対応できるキャリアアドバイザーが在籍しています。

比較的ベンチャー企業の求人が多く掲載されているため、創業期のベンチャーの幹部候補求人などを探している転職者におすすめです。

キャリア相談にも親身に乗ってくれるため、ベンチャーへの転職に悩んでいる人におすすめです。

出典:公式サイト

LHH転職エージェントの口コミ評価

  • 32歳・男性
    求人の情報量や企業文化、経営者についてまで他のエージェントよりも詳しく教えてくださいます。そのおかげで入社後のギャップがほとんどなく働けるなと思いました。求人も希望にマッチしたものを紹介してくれて、応募も急かされることなく自分のペースでじっくりと考えて活動できました。

  • おかげで、今は希望以上のポジションで働くことができています。

  • 34歳・男性
    求人数がそこまで多いわけじゃないけど、紹介してもらった求人が私の希望に対してかなり的確なものでした。紹介いただいた会社から内定をいただき、今はとても充実した毎日を過ごせています。

  • Spring転職エージェントの担当の方には、面接対策から職場環境についてまで、どの質問も丁寧にお答えいただきました。しっかりと私に向き合った提案をしてくれる方でした。

3:Wantedly

Wantedly

口コミ:Wantedly 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:139,518(2024年4月24日現在)
求人数増減:-121(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.wantedly.com/

スタートアップやベンチャーの求人数で最も多いのが『Wantedly』。

Wantedlyは、いきなり書類選考ではなく「話を聞いてみる」というカジュアルな面談を通じて企業を選ぶことができる「共感採用型」の転職サイトです。ベンチャー企業の情報は少ないため、直接会っていろいろ話を聞けるという点においておすすめの転職サイトです。

Wantedlyの求人には年収やポジションの表記がなく、ビジョンやミッションへの共感が重視されているため、雇用形態や給与、勤務時間などの待遇等についてはしっかりと確認しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

Wantedlyの口コミ評価

  • 26歳・男性
    ビジネスSNSとあるのですが、今まで仕事の探し方とはちょっと違う印象を受けました。特に今大学生でインターンシップを探している人には使っておいてほしいつーるだと思います。たくさんのインターンシップが毎日募集されていて、気に入った企業を探すことができると思います。

  • 日本語だけでなく英語にも対応しているので、外国の方でも使いやすいのではないでしょうか。自分で探すこともできますし、プロフィールを作成してスカウトをもらうこともできるので、登録するだけでもメリットが大きいと思いました。

  • 25歳・女性
    ベンチャーやスタートアップ企業に興味があって利用しました。他のサイトと違うと思ったのはその企業で働く人たちの中身が知れることでしょうか。Wantedlyでは、「誰が」「なにを」「なぜやっているのか」にフォーカスが当てられています。

  • 実際にその企業で働くイメージが付きやすいのは魅力だと感じました。ただ、給料の記載がないので、企業に連絡を取って実際にお会いするまでは金額が分からないのはちょっと不安になるかもしれないです。

4:フォースタートアップス

フォースタートアップス

口コミ:フォースタートアップス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.forstartups.com/

フォースタートアップスは、スタートアップ企業の経営層レベルから、急成長を続ける注目のベンチャー企業など、幅広いベンチャーやスタートアップ企業に特化している転職支援サービスです。

ベンチャーキャピタルとつながりがあるため、これから伸びていくベンチャーやスタートアップに転職したい人におすすめの転職サイトです。

面談時に希望条件や働き方、あなたのこれまでの経験などを細かくヒアリングした上で最適な企業を提案してくれます。また、ヒアリングした内容から個人の成長と紹介する事業領域の成長にどれぐらいリンクしているかまで、きちんと説明してくれる点も特徴です。

出典:公式サイト

フォースタートアップスの口コミ評価

  • 33歳・男性
    めちゃくちゃスピード感のある転職活動ではありましたが、とても満足しています。次の仕事を早く見つけたいという希望に対しても、遅い時間にも関わらずその日にいくつかピックアップして送っていただけました。本当にびっくりしました。

  • 自分では結構難しい条件の希望を出したと思っていたのですが、さらにより良い条件の会社を紹介してもらえました。自分の評価を高めることまで考えてくれて満足しています。

  • 35歳・男性
    「より成長ができる環境」を探すならここだなと思いました。正直求人数は他の転職サイトに比べたら少ないんですけど、スタートアップ企業で働きたい、自分を高めたいという人に向けた求人紹介なら他にはない求人が揃っています。

  • 大手でも見ない独自求人があるので、明確なキャリアアップ展望を持っている人は一度利用してみるといいと思います。

5:アマテラス

アマテラス

口コミ:アマテラス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:372(2024年4月24日現在)
求人数増減:+15(先週比↑up)
【公式サイト】https://amater.as/

アマテラス』は、ベンチャーやスタートアップ企業の経営人材を目指す人のための転職サイトです。ベンチャーやスタートアップの経営幹部候補やボードメンバーを目指す人におすすめです。

アマテラスの特徴は、経営陣に直接メッセージを送ることができる点です。直接やりとりできるため、効率的に転職活動をすることができます。

また、アマテラスに掲載されている企業は、独自の審査を通過した厳選された企業が掲載されています。審査通過率は15%となっており、厳選されたベンチャー企業のみが掲載されています。事業内容やビジネスモデル、CEOの人間力の3点で審査されているため、比較的優良なベンチャー企業を探せるのでおすすめです。

出典:公式サイト

アマテラスの口コミ評価

  • 31歳・男性
    ベンチャー系で転職を考えていたので、前から気になっていたアマテラスを利用しました。コロナに関係なく活発に動いているので、いつでも転職活動を続けて問題ないのが良いと感じました。

  • 求人数は多くありませんが、アマテラス側で厳選した優良企業しか掲載されていないからでしょうか。コアメンバーポジションの転職に特化しているので、自分で会社を大きく成長させたいと思う人に合ってると思います。

  • 32歳・男性
    私が利用して一番良いと思ったのは、企業の経営陣に直接メッセージが送れることです。CEOの方から直接話を聞けるので、その会社が目指すビジョンを理解できるのと、自分が共感できるかどうかを確認することができます。

  • これは他にはないアマテラスを利用するメリットだと思いました。プレミアム会員にならないと応募はできませんが、利用する価値は十分あると思います。

ベンチャー・スタートアップにおすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

看護師におすすめの転職サイト

看護師の転職活は、看護師の転職に特化した転職サイトの利用がおすすめです。正社員求人だけでなく、パートやアルバイトなど、さまざまな雇用形態の求人情報を探すことができます。下記におすすめ転職サイトをご紹介します。

1:看護roo!

看護roo!

口コミ:看護roo! 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:88,042(2024年4月24日現在)
求人数増減:+621(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!』は東証プライム上場企業の株式会社クイックが運営する看護師向け転職サイトです。看護師の利用満足度も96.3%とほかの転職サイトと比較して高いのが特徴です。

病院の掲載数は業界最大級で、求人数は約5万件以上あります。月給42万円以上、年休130日以上など、質の高い厳選された求人が掲載されているのでおすすめです。

オンラインで登録を行ったあと、電話やオンライン面談を通じて条件を伝えるだけで、病院の求人を紹介してくれます。実際に転職していった人の話などを聞くことができるので、安心して転職活動をしたい人におすすめです。

出典:公式サイト

2:マイナビ看護師

マイナビ看護師

口コミ:マイナビ看護師 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:65,054(2024年4月24日現在)
求人数増減:+399(先週比↑up)
【公式サイト】https://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師』は、大手人材紹介会社の株式会社マイナビが運営する看護師に特化した転職サイトです。最近では波留さんが出演するCMも話題になりました。

病院の求人だけでなく、一般企業や美容クリニック、トラベルナースなど幅広い求人が掲載されているため、他の転職サイトでは出会えない求人を見つけることができます。

キャリアアドバイザーから無料で履歴書の書き方や面接対策、退職交渉などのサポートを受けることができます。マイナビ看護師の特徴は、キャリアアドバイザーが職場の雰囲気や人員体制、働いている人の口コミなど、求職者の方が調べにくい情報なども教えてくれるため、初めて転職する看護師におすすめです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:ナース人材バンク

ナース人材バンク

口コミ:ナース人材バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:21,769(2024年4月24日現在)
求人数増減:+36(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.nursejinzaibank.com/

ナース人材バンク』は、年間10万人以上の看護師が利用する転職サイトです。登録者数が多いだけなく、利用者の約97%が満足している評判の良い転職サイトです。

全国に13拠点を持っているため、地域専任のキャリアアドバイザーから転職のサポートを受けることができます。地域の医療機関について熟知しているため、UターンやJターン、Iターン転職にも使うことができるのも特徴です。

求人数は約20万と看護師転職サイトの中では最大級の求人を保有しています。各都道府県ごとに1,000件以上の求人情報を掲載しているため、地方の転職にもおすすめです。

キャリアアドバイザーが専任でつき、給与や勤務条件、入職時期の交渉なども行ってくれるため、忙しい人にもおすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

看護師におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

介護士におすすめの転職サイト

介護士におすすめの転職サイトをご紹介します。介護士は、職場によって条件が大きく異なるため、事前の情報収集が大切です。転職に失敗しないためにも、介護業界に特化した転職サイトがおすすめです。

1:レバウェル介護(旧きらケア介護求人)

レバウェル介護

口コミ:レバウェル介護 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:199,938(2024年4月24日現在)
求人数増減:-647(先週比↓down)
【公式サイト】https://job.kiracare.jp/

レバウェル介護(旧きらケア介護求人)』は、年間80万人以上の介護士に利用されている介護士に特化した転職サイトです。

レバウェル介護は公開求人だけで5万件以上掲載されており、介護士に特化した転職サイトの中でトップクラスの求人数を保有しています。

レバウェル介護は、未経験・無資格OKの求人が豊富にあり、中には介護士の資格取得支援を実施している求人もあるため、介護職にキャリアチェンジを考える人にもおすすめの転職サイトです。

また、実際に働き始めてからのミスマッチを防ぐために、職場のネガティブな情報も教えてくれるため、初めての転職の人にもおすすめです。

出典:公式サイト

2:マイナビ介護職

マイナビ介護職

口コミ:マイナビ介護職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://kaigoshoku.mynavi.jp/

マイナビ介護』は人材会社大手のマイナビが運営する介護士に特化した転職エージェントです。

マイナビ介護は「一人ひとりに寄り添える転職」という理念を掲げており、サポート体制が他社に比べて充実しています。

また、求人は夜勤の求人に強く、年収アップを狙える求人が多く掲載されています。専任のアドバイザーが一人一人の要望に合った求人を提案してくれるので、入植後のミスマッチが少ない点も特徴です。

公式サイト内には、新施設のスタッフ求人や年間休日が110日以上の求人など、自分に合った求人がまとまったコンテンツもあります。

登録すると、元介護士などの介護の業界に精通したキャリアアドバイザーにキャリア相談をすることができます。介護士で転職を考えるすべての人におすすめです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:介護ワーカー

介護ワーカー

口コミ:介護ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:46,221(2024年4月24日現在)
求人数増減:+253(先週比↑up)
【公式サイト】https://kaigoworker.jp/

介護ワーカー』は、介護職専門の転職サイトです。

介護ワーカーは他社の転職サイトに比べての検索機能が充実しており、「地域」「施設形態」「雇用形態」「所有資格」などの希望条件を選択することで、自分に合った求人を探すことができます。

求人数は7万件以上あり、首都圏だけでなく地方の求人情報にも強いです。

介護ワーカーは、希望すれば面接に同行してくれるサービスもあるため、初めての転職で面接が不安な人にもおすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

介護士におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

薬剤師におすすめの転職サイト

薬剤師の転職を成功させるためには、求人探しや面接対策をサポートしてくれる転職サイトの利用が欠かせません。薬剤師の求人情報を数多く取り扱っている転職サイトをご紹介します。

1:薬キャリ

薬キャリ

口コミ:薬キャリ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:50,002(2024年4月24日現在)
求人数増減:+207(先週比↑up)
【公式サイト】https://pcareer.m3.com/

薬キャリ』は、国内最大の薬剤師向け転職サイトです。

医療業界でトップシェアを誇るエムスリーキャリア株式会社が運営しているため、薬剤師だけで約50,000件の求人が掲載されています。登録すると薬剤師の転職に特化した専門のアドバイザーが無料で担当してくれるので、初めて転職をする人でも安心して利用することができます。

転職サイトの中では薬剤師登録者数No.1という実績を持っているので、すべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

2:マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:46,600(2024年4月24日現在)
求人数増減:+109(先週比↑up)
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/

マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。

業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。

マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。

転職を考えているすべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

口コミ:ファルマスタッフ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:50,963(2024年4月24日現在)
求人数増減:+77(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.38-8931.com/

ファルマスタッフ』は、株式会社メディカルリソースが運営する薬剤師向けの転職サイトです。

ファルマスタッフは薬剤師の転職を20年以上支援しており「薬剤師の転職相談満足度96.5%」という実績を持っています。

ほかの転職サイトと違って、正社員求人だけでなく、派遣やパート・アルバイトの求人も豊富に掲載されているため、さまざまな雇用形態の求人を見ることができます。

また「年収600万円以上」や「時給3,000円以上」といった検索項目があるので、こちらが求める条件の求人を見つけやすいのも特徴です。

派遣やパートアルバイトを検討している薬剤師の人や、キャリアアップ・年収アップを目指す薬剤師の人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

薬剤師におすすめの転職サイトも合わせてご覧ください。

地域別のおすすめ転職サイト

地域別におすすめの転職サイトをご紹介します。転職を希望する地域に強い転職サイトを使うことで、より良い求人に出会うことができます。特に地方の求人には地域に根差した転職サイトを使うのがおすすめです。

北海道・札幌の転職サイト|キャリアバンク転職

キャリアバンク転職

キャリアバンク転職』は北海道の求人に特化した転職サイトです。札幌を中心に北海道で30年以上サービスを運営しています。北海道の各地域ごとに対応しているため、非常に多くの求人が掲載されています。

地元の大手企業との関係性が強いため、北海道における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、北海道への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【北海道】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

宮城県・仙台の転職サイト|ヒューレックス宮城

ヒューレックス宮城

ヒューレックス宮城』は仙台の求人に特化した転職サイトです。仙台の各地域ごとに対応しているため、非常に多くの求人が掲載されています。

地元の大手企業との関係性が強いため、宮城県内における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、仙台への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【仙台】おすすめ転職エージェント5選』も合わせてご覧ください。

新潟県の転職サイト|にいがた就職応援団CAREER

にいがた就職応援団CAREER

にいがた就職応援団CAREER」は新潟県に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため、新潟における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、新潟への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【新潟】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

富山県の転職サイト|ほくりくFIT転職

ほくりくFIT転職

ほくりくFIT転職」は北陸地域(富山・石川・福井)に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため、富山における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、富山への転職を考えている人は利用してみてください。

北陸で求人数・内定決定数No.1の転職サイトであるため、富山での転職を考えている人は登録をおすすめします。

出典:公式サイト

【富山】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

長野県の転職サイト|ヒューマンインデックス

ヒューマンインデックス

ヒューマンインデックス』は長野県上田市に本社がある転職サイトです。長野の求人に特化しており、これまでに長野で3,500名以上の求職者を支援しています。

長野県内の大手企業だけでなく、各エリアにおける中小企業の求人も多く掲載されています。長野で15年以上転職サービスを展開していることもあり、長野県内の企業からの信頼があるのも特徴です。

ヒューマンインデックスが運営する転職サイト『ジョブズゴー』でも求人をチェックできるので、チェックした上でコンサルタントに相談するのをおすすめします。

本社のある上田市以外にも、長野市と松本市に拠点があるため、長野県内での転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【長野】おすすめ転職エージェント8選』も合わせてご覧ください。

埼玉県の転職サイト|富士ヒューマンテック

富士ヒューマンテック

富士ヒューマンテック」は、埼玉県さいたま市に本社を置く埼玉の求人に特化した地域密着の転職サイトです。管理部門・経営企画・事業企画の転職に強みを持っているのが特徴です。

AGENT AWARDS OF EXCELLENCE 2021」の受賞経歴があり、埼玉で転職を考えている人におすすめできます。

地元の大手企業との関係性が強いため、埼玉における優良企業の求人を紹介してくれます。

出典:公式サイト

【埼玉】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

東京都の転職サイト|doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:238,382(2024年4月24日現在)
求人数増減:-76(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/

パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する「doda」は、転職者満足度No.1を獲得しています。

dodaは東京都の求人案件を企業・職種共に幅広く保有しています。他社と被らない好条件の求人も多いとの評判です。

また、コンサルタントに当たりはずれが少なく、初めての転職や他県から転居を伴う転職で不安がある人も、安心して相談できます。

出典:公式サイト

神奈川・横浜の転職サイト|type

type転職エージェント

口コミ:type転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,570(2024年4月24日現在)
求人数増減:-49(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.career-agent.jp/

神奈川や横浜への転職におすすめの転職サイトが『type』。

typeは、主に関東エリアの都市部(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に強い転職サイトです。どの転職サイトよりも手厚い転職支援サービスを行っています。

在籍しているキャリアアドバイザーは主にITやWeb、営業、販売・サービス、メーカーなどに強いため、業界を絞って転職活動を進めたい方におすすめです。

typeは、キャリア相談から応募書類の添削・面接対策、入社にあたってのアドバイスなど、転職活動全般にわたってサポートを行ってくれるので、転職に慣れていない人にもおすすめです。

出典:公式サイト

【横浜・神奈川】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

静岡県の転職サイト|Achieve Career

Achieve Career

Achieve Career』は愛知、静岡エリアを中心とした転職エージェントです。

運営会社である株式会社アルバイトタイムス(東証スタンダード上場)は、求人事業を50年以上行っているため、静岡・愛知の地場企業とのグリップが強く、独自の求人も保有しています。また、製造業界やITエンジニア職に強く、業界に詳しいコンサルタントも在籍しています。

静岡の求人が豊富にあり、公開求人数で1,600件以上、非公開求人を含めるとさらに多くの求人があります。求職者満足度80%以上の親身で丁寧な対応で、後悔しない転職活動をサポートしてくれます。

UIターン転職の実績も多数あり、静岡での転職を検討されている方におすすめです。

出典:公式サイト

【静岡】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

愛知県・名古屋の転職サイト|MUSUBU

MUSUBU

MUSUBU」は東海地区に拠点があり、愛知・名古屋の転職におすすめの転職サイトです。

大手転職サイトには掲載されていない、地場の優良企業・ベンチャー企業が多数掲載されているのも特徴です。

また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、愛知・名古屋への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

名古屋(愛知)おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

大阪府の転職サイト|リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:386,538(2024年4月24日現在)
求人数増減:+3,233(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

大阪府の転職におすすめの転職サイトは『リクルートエージェント』です。リクルートエージェントも梅田に大阪支社を展開しています。

コンサルタントとの面談では、非公開求人をもらったり、面接対策などを受けることができ、内定獲得につながるようにきちんとサポートしてくれます。

出典:公式サイト

【大阪】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

京都の転職サイト|コトコト

コトコト

コトコト」は京都に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため京都における優良企業の求人を紹介してくれます。

また、大手転職サイトでは公開されていない京都の非公開求人も多数掲載されているため、京都への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【京都】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

岡山県の転職サイト|オカジョブキャリア

オカジョブキャリア

オカジョブキャリア」は岡山県に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため、岡山における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、岡山への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【岡山】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

広島県の転職サイト|キャプラ転職エージェント

キャプラ転職エージェント

キャプラ転職エージェント』は広島県広島市に拠点がある、瀬戸内エリア(岡山、香川、愛媛、広島)に特化した転職サイトです。

大手総合転職サイトでは取り扱いのない、地元の優良企業情報が充実していることも特徴です。

また、UIターン転職も手厚くサポートしており、東京や大阪で定期個別相談会を開催しているので、都市圏からの転職を希望している方もぜひ利用してみてください。

出典:公式サイト

【広島】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

福岡県の転職サイト|ACR

ACR

ACR』は福岡の求人に特化した転職サイトです。九州で55年以上サービスを運営しています。福岡の各地域ごとに対応しているため、非常に多くの求人が掲載されています。

地元の大手企業との関係性が強いため、福岡における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、福岡への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【福岡】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

沖縄県の転職サイト|ジョブアンテナエージェント

ジョブアンテナエージェント

ジョブアンテナエージェント』は、沖縄に拠点を置く地域密着型転職サイトです。

比較的新しい転職エージェントなので企業とのパイプはあまりないですが、ジョブアンテナエージェントはWeb会社の琉球インタラクティブが運営するサービスであるため、IT業界への転職を強みとしているのはもちろん、ベンチャー企業への転職サポートも得意としています。

出典:公式サイト

【沖縄】おすすめ転職エージェント5選』も合わせてご覧ください。

転職サイトと合わせて見るべき口コミサイト

ここまではおすすめ転職サイトをご紹介しましたが、転職活動をする上では、転職サイトの情報だけでは不十分と言えるでしょう。

実際にどんな人が働いているのか、給与はどうなのか、ワークライフバランスは取れるのかなど、リアルな情報を収集しておくと転職におけるミスマッチを減らすことができます。

下記でご紹介する3つのサイトは、実際に働いている人の口コミなどを参考にできるサイトになっているので、転職サイトと合わせて参考にしてみてください。

1:転職会議

転職会議

口コミ:転職会議 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:375,196(2024年4月24日現在)
求人数増減:-10,114(先週比↓down)
【公式サイト】https://jobtalk.jp/

転職会議」は、現社員・元社員からの「企業への口コミ」や「求人情報」を掲載している口コミ型転職サイトです。企業の評判や年収などのリアルな情報をチェックできるため、転職活動中の企業研究に役立ちます。

比較的ネガティブな口コミが多くなっていますが、あまりネガティブなコメントばかりを気にせず、ポジティブな部分に目を向けて企業を決める際の参考材料にしてみてください。

moto
motoの一言アドバイス

『転職会議』は「5ch化してる」なんて言われたりもしてますが、とはいえ、実際の声なので参考になることが多いです。特に見るべきは「年収」と「退職理由」の項目です。正社員のコメントだけでなく、派遣社員や契約社員の口コミもあるので、情報を幅広く参考にすることができます。
OpenWorkに比べてコメントの質は下がりますが、転職サイトに掲載されている企業のほとんどが網羅されています。

出典:公式サイト

転職会議の口コミ評価

  • 24歳・男性
    転職する際に利用しました。転職サイトや転職エージェントだけでは企業の実態がわかりにくかったので、働いている人の口コミを見られたのは便利でした。掲載されている会社も多くあり、私が志望する企業も掲載されていました。

  • また、口コミだけでなく求人情報も掲載されていたので転職サイトとしても利用できました。誰もが知る大手企業の求人も多く、企業情報と口コミの両方を合わせて見られる点が便利でした。

  • 30歳・女性
    志望企業の口コミを見るために登録しました。非常に数多くの企業の口コミを見ることができ、職種別に年収、残業時間などを知ることができたのが良かったです。登録もそこまで手間なくできました。

  • 口コミを見るために登録したつもりでしたが、求人も掲載されていたので気になる企業の口コミを見て求人に応募することができました。これはほかの転職サイトにない機能だったので便利でした。また機会があれば利用したいと思います。

  • 28歳・男性
    転職活動時に「転職会議」に登録しました。登録したついでに今働いてる会社の口コミもチェックしてみたら、社内的にまさにその通りの口コミが書かれていたので信用できると思いました。自分も会社の口コミを書いておきました。

  • 志望企業を検索して口コミを参考にしましたが、入社後にこんなはずじゃなかった…的なミスマッチが防げると思うので良いと思います。求人も見られるので転職サイトと合わせて利用するのもおすすめです。

2:ミイダス

ミイダス

口コミ:ミイダス 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
口コミ社数:437,342社(2024年4月24日現在)
【公式サイト】https://miidas.jp/

現時点で自分にどれくらいの市場価値(年収)があるのかを調べられるのが『ミイダス』です。

登録する際に、いくつかの質問に答えるだけで、自分の年収や紹介される求人がわかります。転職において提示されるオファー金額の妥当性や、どれくらいの年収で転職するべきかというラインの参考になるためおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

僕は転職時に参考程度に使っています。転職において提示されるオファー金額の妥当性や、どれくらいの年収で転職するべきかというラインの参考になるためやってみて損はないです。実際に企業からのオファーも届きます。
比較的高めに年収が表示されるため、表示される想定年収より-50万円~-100万円くらいで見ておくと良いかもしれません。

出典:公式サイト

ミイダスの口コミ評価

  • 25歳・女性
    自分の市場価値を測ってくれるという口コミを見て登録しました。現年収より100万円高い年収が表示されたので半信半疑で利用していましたが、ミイダスから届いだオファーは、今の自分の年収より高いものが多かったので間違っていない気がしました。

  • 求人数が少ないので、ほかの大手転職サイトと同じくらい求人があると嬉しいです。また次に転職する機会があれば利用したいと思います。

  • 28歳・男性
    ミイダスを利用しましたが、サイトが使いやすくて良かったです。会社の数が多くて、求人数も豊富でした。自分の市場価値を計測してみましたが、今より高い年収が表示されました。もともと高く出るような仕組みになっているのかもしれません。でも参考にはなりました。

  • あと、サイト内にある「コンピテンシー診断」という行動特性や適職を知ることができる診断機能も良かったです。自分がどんな職種に向いているのかを知ることができました。

  • 34歳・女性
    ミイダスから届くオファーは面接が確約されているので便利でした。ミイダスのスカウトは他社の転職サイトと違って書類選考を通過した人にのみ届くようになっているようで、無駄なスカウトを受け取らずに済みました。

  • しかし、ミイダスではキャリアアドバイザーにキャリア相談や履歴書の添削、面接対策などをしてもらうことはできません。そのため転職エージェントなどと合わせて利用するのが良さそうです。

3:OpenWork

OpenWork

口コミ:OpenWork 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:68,006(2024年4月24日現在)
求人数増減:+3,286(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.vorkers.com/

企業のクチコミを見ながら転職活動ができるサイト『OpenWork』。登録ユーザー数は約600万人。企業のリアルな年収情報や、中途採用の求人が掲載されています。また、あなたの履歴書を登録しておくと、企業からのスカウトも届きます。

すべてのクチコミを見るには「会社評価レポートの回答」「Web履歴書の入力」のいずれかが必要ですが、月額課金(1,100円(税込)/月)で閲覧することも可能です。

moto
motoの一言アドバイス

OpenWorkは「会社評価レポート」の回答として収集した「社員・元社員の声」を8つの評価スコアと8カテゴリのクチコミで掲載されており、年収・給与情報と内訳、残業時間、有給休暇取得率についても掲載されています。
長年運用されているため、かなり昔の期間の口コミまで遡ってみることができます。信憑性が高く信頼できる口コミサイトだと思います。

出典:公式サイト

OpenWorkの口コミ評価

  • 26歳・女性
    転職するときに登録してみました。かなり昔の口コミもあるので、遡って確認できる点が便利でした。私は年収を気にしていたので、実際に入社した際の評価やどのようにして年収が上がるのかなどが具体的に書かれていたのが役立ちました。

  • また、転職エージェントへの登録もできたので、いくつか登録して求人も紹介してもらいました。大手の転職エージェントばかりでしたが、こちらも便利だったので、口コミと合わせて利用してみるのが良いと思います。

  • 32歳・男性
    転職活動するならOpenworkや転職会議などの口コミサイトは必ずチェックした方がいいです。転職サイトやエージェントから得られるポジティブ情報だけでなく、口コミにあるネガティブ情報もチェックしておかないと、いざ入社したときに後悔しそうです。

  • 私は面接のとき、口コミで書かれていたことについても聞くようにしました。多くの企業がきちんと答えてくれたのはよかったです。ただ、中には口コミと実態が違うこともあり、ネットの情報だけを鵜吞みにはしないほうがいいかもしれません。

  • 35歳・男性
    転職するときはいつもオープンワークを見てます。退職理由などは結構本当のことが書かれていると思うので、どんな理由で辞めたのかを確認しておくのがポイントです。つぶさに見ておけば、怪しい求人やブラックな会社に引っかからないように見極められます。

  • ただ気をつけた方が良いのは、口コミを投稿している人は会社からいなくなった人が多くて、意見が会社や組織のマイナス面に寄ってしまう点です。プラスの意見もちゃんとあるので、よくない情報に引っ張られすぎないように注意が必要かなと思います。

4:ライトハウス

ライトハウス

口コミ:ライトハウス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
口コミ社数:380,793社(2024年4月24日現在)
【公式サイト】https://en-hyouban.com/

ライトハウス』はエン・ジャパン株式会社が運営する転職者向けの企業口コミや評判が掲載されている口コミサイトです。

2020年6月に「カイシャの評判」から「ライトハウス」へ名称変更し、日本全国の企業35万社超の口コミが掲載されており、日本最大級の口コミ・評判プラットフォームとなっています。

転職サイトや転職エージェントを展開するエン・ジャパン独自の調査による企業データによる比較や、企業評価の可視化など、企業に関する知りたい情報が口コミをベースにまとめられています。

利用者も多く、日本全国の企業について実際の社員や元社員のリアルな口コミを見ることができる、と高い評価を得ています。

出典:公式サイト

5:JobQ

JobQ(ジョブキュー)

口コミ:JobQ(ジョブキュー) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://job-q.me/

JobQ』は匿名でキャリアや転職に関する相談ができる無料のサービスです。企業の人事経験者や転職エージェントなどから回答をもらうことができます。

「おすすめの転職サイトはどこか」「どの業種に転職するのがおすすめか」など、さまざまな質問や相談をすることができるため、転職を考える人におすすめです。相談や口コミの投稿数は約7万件を超えているため、過去の相談内容を検索するだけでも得られる情報は多いです。

メールアドレスなどを入力するだけで利用できるため、転職活動の悩みを解消したい人におすすめです。

出典:公式サイト

6:しょくばらぼ

しょくばらぼ

口コミ:しょくばらぼ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
掲載企業数:109,245社(2024年4月24日現在)
【公式サイト】https://shokuba.mhlw.go.jp/

しょくばらぼ』は厚生労働省が運営するサイトです。

しょくばらぼは、志望する企業名で検索すると、職場改善に積極的な企業の残業時間や有給休暇取得率、平均年齢などがわかります。

また、応募を検討している企業と、同業種・同規模等の企業のデータを比較することもできるため、同業でより良い企業を探すこともできるため、応募する企業以外で自分にあった企業を見つけることもできます。すべて無料で利用できるため、転職サイトなどと合わせて利用するのがおすすめです。

7:キャリコネ

キャリコネ

キャリコネ』は口コミサイトの中でトップクラスの掲載企業数を持つ口コミサイトです。

キャリコネの一番の特徴は年収と給与明細がどこよりも詳細な点です。ボーナスや各種手当、残業手当など、給与明細が詳しく掲載されているため、リアルな収入を知ることができます。

また、キャリコネは投稿時に文章のコピーとペーストを禁止し、運営会社側が投稿内容を目視でチェックしているため、信頼性の低い口コミがないのも特徴です。

「入社する前に詳しい給料明細を知りたい」「信頼性の高い口コミを見ておきたい」という人におすすめです。

出典:公式サイト

※転職サイトの口コミは『【転職】会社の口コミサイト5選|無料で信憑性の高い情報を得るポイントも解説』をご覧ください。

公的な転職支援サービス

転職サイト以外でおすすめの公的支援サービスをご紹介します。

1:ハローワーク

ハローワークインターネットサービス

口コミ:ハローワークインターネットサービス 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:1,191,044(2024年4月24日現在)
求人数増減:+49,610(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

ハローワーク(公共職業安定所)』は、求職者に対して、さまざまなサービスを無償で提供する厚生労働省運営の総合雇用サービス機関の転職サイトです。

全国に500カ所以上の窓口があり、豊富な求人情報をもとにした「職業紹介」のほか、「雇用保険」「雇用対策」などの国の制度と組み合わせて、地域のさまざまなニーズに応える雇用支援が実施されています。

2:わかものハローワーク

わかものハローワーク』は、全国22カ所で正社員を目指す若者(概ね35歳未満)の就職支援を行っているサービスです。

就職支援ナビゲーターが個別支援を行い、職業相談や紹介、応募書類の添削、セミナー受講などの無料で受けることができます。求人情報の検索だけでなく、就職後のフォローや職業訓練なども受けることができます。

3:ジョブカフェ

ジョブカフェ

口コミ:ジョブカフェ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://www.tokyoshigoto.jp/young/job_cafe/

「若年者のためのワンストップサービスセンター」の通称が『ジョブカフェ』です。自分に合った仕事を見つけるためのさまざまなサービスを無償で受けることができます。

ジョブカフェは、各都道府県のハローワーク(一部出張所あり)に併設されており、地域の特色を活かした就職セミナーや職場体験、カウンセリングや職業相談、職業紹介などさまざまなサービスを受けることができます。

4:サポステ

サポステ

口コミ:サポステ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://saposute-net.mhlw.go.jp/

サポステ』は、厚生労働省が運営する就職・転職支援機関で、正式名称は地域若者サポートステーションです。

コミュニケーション講座や職業体験、ビジネスマナー講座、パソコン講座など、就職や転職に必要な能力やスキルを身に着ける講座を行っています。

「働きたいけど、どうしたらよいのかわからない」「働きたいけど、人間関係のつまずきで退職後、ブランクが長くなってしまった」など、働くことに悩みを抱えている人の就労を支援しています。

全国に177の拠点があるので、利用したい方は地元の拠点を検索してみてください。

転職サイトを利用する上での知識

転職サイトを利用する上で必要な基本的な知識について解説します。

1.転職サイトとは

転職サイト

「転職サイト」とは、好きな求人を自分で探して、応募から面接まで進めることのできる転職サービスです。一例ですと、dodaやリクナビNEXT、ビズリーチなどが転職サイトに該当します。また、特化型転職サイトには「看護師向けおすすめ転職サイト」などもあります。

転職サイトを使うメリットは「自分で好きな求人を探して応募できること」です。登録しておくだけでスカウトが届いたり、多くの求人から自分が興味のある求人を検索して応募することができます。

一方でデメリットとして、転職サイトは応募者に対して、学歴フィルターや会社名、転職回数などでフィルターをかけているケースがあります。このあたりは転職サイトをおすすめしない理由も合わせて読んでみてください。

また、基本的に転職サイトは無料で利用することができます。詳しくは『無料の転職サイトおすすめ10選』をご覧ください。

2.転職エージェントとは

転職エージェントとは、キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーが、自分に合った求人を送ってくれる転職サービスです。一例だとリクルートエージェントやマイナビエージェント、JACリクルートメントなどが転職エージェントにあたります。

自分で求人を探す転職サイトとは違い、おすすめの求人や応募書類の準備、面接対策、推薦文や入社までフォローをしてくれるので、効率的に転職活動をすることができます。

転職サイトから応募するのも良いですが、転職エージェントも活用して、推薦文などをつけてもらったほうが、書類選考を通過する企業のレベルや年収は上がる可能性が高いです。転職エージェントの概要は『転職エージェントとは』をご覧ください。

転職サイトと転職エージェントの違い

転職サイトと転職エージェントの違いについて解説します。

1.非公開求人の有無

転職エージェントは、転職サイトや企業の採用HPでは公開していない「非公開求人」を持っています。

そのため、転職サイトでは探すことのできない求人に出会える可能性があります。公開されている求人だけでなく、オープンになっていない非公開の求人も保有しているため、求人数が多い点が転職エージェントを利用する最大のメリットです。

2.履歴書・職務経歴書の添削、面接対策の有無

エージェントの担当者は、あなたに合った求人を紹介してくれますが、それだけではなく、応募に必要な書類の添削やアドバイス、面接対策なども行ってくれます。

添削を受けるだけでなく、企業情報や業界情報に詳しいため、担当エージェントから企業の雰囲気や求めている人材、採用の背景など詳しい情報を入手できます。

3.企業に対する推薦の有無

転職エージェントを利用して応募すると、転職エージェントの担当者が「推薦文」をつけてくれます。

企業側の人事に対して推薦状を付けてもらうことで、書類選考の通過率は大きく上がります。同じ企業の同じ求人に転職サイトから応募して見送りになっても、転職エージェントから応募すると通過することがあるので、転職エージェントを使って応募することもおすすめです。

4.年収交渉の有無

転職エージェントは年収交渉もしてくれます。

転職エージェントは、転職者の入社が決まって初めて売上になる「成果報酬型」のビジネスで成り立っています。報酬の相場は転職者のオファー年収の30%~40%程度。年収が高ければ高いほど、彼らの売上は高くなります。

交渉力の高いエージェントを味方にすれば、自分の年収は大きく上がります。転職エージェントはできるだけ活用したほうが良いでしょう。

5.転職サイトと転職エージェント比較表

下記の表に転職サイトと転職エージェントの違いをまとめておきます。

  転職サイト 転職エージェント
求人情報 非公開求人は確認できないが、求人数は多い 転職サイトにはない、“非公開求人”にも応募できる
情報収集 転職サイトに掲載されている求人情報だけを頼りに情報収集をしていく必要がある 専任の転職エージェントが企業の内部情報や面接官の特徴など転職に必要な情報を提供してくれる
転職相談

なし 専任エージェントのアドバイスを受け、市場価値やキャリアの発見ができる
書類選考対策 転職サイトには職務経歴書や履歴書のサポートツールもあるが客観的なアドバイスはもらえない 専任のエージェントから職務経歴書・履歴書のポイントや通過率をアップさせるノウハウを教えてもらえる
面接対策 なし 専任のエージェント次第で模擬面接を行ってくれ、企業別に面接対策を行える
調整 なし 専任エージェントが面接日程の調整や入社時期の調整を行ってくれる
年収交渉 なし 専任エージェントに年収交渉を依頼できる
料金 無料 無料

転職サイトから応募するのも良いですが、転職エージェントも活用して、推薦文などをつけてもらったほうが、書類選考を通過する企業のレベルや年収は上がる可能性が高いです。

転職活動をする上では、転職サイトで自分で好きな求人に応募するのも良いですが、書類選考の通過率を高めるためにも、転職エージェントを併用して使うのがおすすめです。

転職サイトの利用の流れ

ここからは、転職活動をする方に転職サイトの登録の流れや使い方について説明します。

転職サイトの流れは大きく5つです。

【転職サイトの登録の流れ】
1. 転職サイトに登録をする
2. 応募書類を作成する
3. 求人に応募する
4. 企業との面接・内定

1.転職サイトに会員登録する

自己分析が終わったら、転職サイトに登録します。本記事でおすすめした転職サイトに登録し、自分が希望する求人を検索していきます。

転職サイトでは、勤務地や年収、職種、業界、働き方など、さまざまな条件を入力して検索することができます。総合型の転職サイトで数多くの求人を見た後に、特化型の転職サイトで業界を絞って求人を探していくのもおすすめです。この段階では、とにかく多くの求人を見ることを心掛けてください。

2.応募書類を作成する

自分が気になる求人を見つけたら、受かる受からないは別としてとにかく応募してみてください。入社するかどうかは内定後したあとに考えればよいので、とにかく応募数を増やすことが大切です。

応募書類は、主に履歴書と職務経歴書です。エンジニアやデザイナーの方はポートフォリオやスキルシートなども合わせて提出しておくのがおすすめです。

職務経歴書の書き方については【転職】企業に刺さる“戦略的”職務経歴書の書き方(テンプレート付)で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてください。職務経歴書のサンプルもおいているので、ダウンロードしてそのまま利用できます。

また、無料で利用できる職務経歴書のテンプレートもあります。リクルートエージェントの中にある「職務経歴書エディター」や「職務経歴書フォーマット」を利用すると無料で書類を作成できるのでおすすめです。書き方についても詳しく解説されているので、応募書類の書き方に困ったら見てみてください。

3.求人に応募する

履歴書や職務経歴書を揃えたら求人に応募してください。応募ボタンを押して、添付書類を送れば完了です。

応募すると企業からDMが届きます。おおよそ7~10日の間で企業から書類選考の結果が届くので、それまではほかの企業の求人を探してみてください。

マイナビの調査によると、各年代別の応募社数の平均は8.4社です。年代別に見ると、年齢が上がると応募者数は増える傾向にあります。

各年代別の応募社数平均
~19歳 4.1社
20~25歳 6.3社
26~30歳 7.1社
31~35歳 8.2社
36~40歳 8.7社
41~45歳 10.1社
46~50歳 12.1社
51~55歳 14.5社
56~60歳 14.5社
61歳以上 15.2社

4.面接・内定

書類選考に通過すると、面接へ進みます。おおよそ3回から5回の面接で内定となります。

マイナビの調査によると、転職活動を行って内定を得た人の書類選考通過率は30%、そこから一次面接を通過する確率が30%、その後最終面接を通過し、内定を得る確率は50%とのことです。

これらのデータからみると、転職活動では1社に応募するのではなく、複数の企業に応募するのが重要なポイントになると思います。選考通過率から考えても、内定を得るためには6~10社に応募しておくと良いです。

複数の企業に応募し、面接を受けるにはそれなりに時間がかかります。転職活動はおおよそ3カ月を見ておけば終えられると思います。

転職サイトのメリット

ここまで、登録の流れや使い方を説明しましたが、転職活動で転職サイトと転職エージェントを利用するメリットについてそれぞれご説明します。まずは転職サイトを利用するメリットについてご紹介します。

1.求人を自分で探していつでも応募できる

あなたが希望する職種・勤務地・業務内容などの条件をもとに、転職サイト内で求人を検索して比較することで、気に入った求人に応募することができます。

転職サイトに登録した際に入力した情報(履歴書・職務経歴書)がもととなるので、手軽に応募することができます。面接の日程調整などもツールやメッセージ機能を利用して行うことができます。

2.自分のペースで転職活動ができる

転職サイトに登録後は、求人情報の検索から応募まで、自分のペースで転職活動を行うことができます。

求人に必ずしも応募しなければならないわけではありません。「興味のある求人があったら転職したい」という場合でも利用できるため、すぐに転職しない人にも転職サイトはおすすめです。

大手転職サイトでは、あなたが登録した情報を見て企業やヘッドハンターからスカウトが届くこともあるので、登録だけしておいて気になるスカウトにのみ目を通す、といった使い方もできます。

転職サイトのデメリット

転職サイトにおけるデメリットは大きく2つあります。それぞれについて解説します。

1.応募時にフィルタリングされるケースがある

転職サイトに掲載されている求人には、応募者に対して学歴フィルターや会社名、転職回数などのフィルターが設けられていることがあります。

そのため、転職サイトから応募するだけでは、機械的に落とされてしまう可能性があります。

2.年収交渉や入社調整を自分でやる必要がある

転職サイトの場合、応募や面接日程の調整、年収交渉、入社日調整などを自分で直接企業とやりとりする必要があります。

特に年収交渉などは希望年収などを伝えにくいため、あまり良い転職ができない可能性があります。

転職サイトを使いこなすポイント

おすすめの転職サイトについてご紹介してきましたが、ここからは転職サイトを活用して転職を成功させるために必要な知識を『転職と副業のかけ算』の著者で、転職の専門家であるmotoが最もおすすめする方法をお届けします。

1.常に求人情報を確認する

転職活動で大切なのは「求人情報」の選択肢を多く持つことです。

転職サイトにはそれぞれ更新日があるため、常に更新日に新着の求人をチェックしてみてください。求人は常に変わっていくので、転職する・しないに関わらず転職サイトに登録して眺めておくことをおすすめします。

自分に合う求人がない時期に転職活動をしてもなかなかうまくいかないため、常にアンテナを張って、自分が行きたいと思える求人を探してみてください。

2.履歴書や経歴書を最新に保つ

転職サイトに登録する際には、必ずプロフィールが必要になります。最近の転職サイトは登録されたプロフィールをもとに求人のレコメンドやスカウトメールを送ってきてくれるので、常に履歴書や経歴書を最新の状態にしておくことをおすすめします。

登録されている情報が古いと、自分に合わない求人が送られてくる可能性が高くなるので、最新の状態にアップデートした上で転職サイトを利用し、求人のミスマッチを少なくしましょう。

3.転職サイトは複数利用する

転職サイトには総合型と特化型があります。総合型には幅広い求人が掲載されており、特化型には専門領域に特化した求人が掲載されています。

例えば、女性に特化した転職サイトには、求人の検索項目に「女性が働きやすい環境」や「育休あり」「リモートOK」などの、女性が働く上で気になる条件での求人検索ができたりします。

転職活動では、総合型のように幅広い求人を扱う転職サイトと、専門領域に特化した転職サイトの両方を利用することをおすすめします。

4.転職エージェントも活用する

転職活動では、転職サイトだけでなく転職エージェントも活用することをおすすめします。

転職サイトは自分の好きな求人を探せる一方で、同じような求人ばかりを見てしまいがちです。そのため、転職エージェントも合わせて利用し、自分にはない視点から求人を紹介してもらうとよいです。

また、自分の現在の市場価値がどれくらいかを知る意味でも転職エージェントは役立つので、転職サイトと合わせて利用してみてください。

5.転職アプリを利用する

ミイダス アプリ

転職活動をする上では、転職アプリの利用もおすすめです。

各転職サイトがアプリを出しているので、そちらも合わせて利用しておくと、より効率的に転職活動を進めることができます。

求人検索だけでなく、企業とのやり取りや履歴書の作成などができるアプリもあるため、隙間時間などを利用して手軽に転職活動をすることができるようになります。

おすすめ転職アプリ記事も合わせてご覧ください。

転職サイトのおすすめの選び方

転職サイトにはさまざまな種類があり、一概に比較できないことから、自分に合ったものを絞り込むのが難しいです。

転職サイト選びに失敗してしまうと「スキルや経験に求人が合わず転職活動が進まない」「入社後にイメージとのギャップを感じて転職を後悔してしまう」など、転職活動に失敗してしまう可能性が高くなります。

ここでは転職サイトを選ぶ際に、見るべき4つのポイントをご紹介します。

1.求人広告型転職サイトかエージェント型で決める

転職サイトには「求人広告型転職サイト」と「エージェント型」の2つがあります。

前者は転職サイト、後者は転職エージェントと呼ばれますが、それぞれに違いがあります。それぞれの違いについては後述しますが、まずは自分にどちらが合うかで転職サイトを選ぶのがおすすめです。

転職活動に慣れてきたら両方利用することで、より効率的に転職活動を進めることができるようになります。

2.求人数やサポート機能の多さで選ぶ

転職サイトを選ぶ際に重要になるのが「求人数の多さ」です。数多くの求人を持っている転職サイトを利用する方が、あなたにあった求人に出会える可能性が高くなります。

また、その求人を検索するためのサポート機能や求人を受け取るためのスカウトサービスなど、各転職サイトにおけるサポート機能の使いやすさで選ぶことも大切です。

「未経験OK」や「土日祝休み」「リモートワーク可」などの検索項目の有無や、スカウト機能の有無などで転職サイトを選ぶようにしてください。

3.現年収や希望年収に合わせて選ぶ

転職サイトは年収別で利用できるサイトが異なってきます。そのため年収に合わせて、どのサービスを利用するのかを選択すると、よりあなたに合った求人を見つけられる可能性が高くなります。下記に参考となる転職サイトをご紹介しておきます。

現年収 おすすめ転職サイト
~300万円 リクナビNEXT・マイナビエージェント
300~500万円 リクルートエージェント・doda
500~700万円 JACリクルートメント・リクルートエージェント
700万円~ リクルートダイレクトスカウト・ビズリーチ

年収で転職サイトを選びたい人は『年収別のおすすめ転職サイト』も合わせてご覧ください。

4.目指す業界や職種から転職サイトを選ぶ

転職サイトには「総合型転職サイト」のほかに「IT業界に特化した転職サイト」や「コンサルに特化した転職サイト」「看護師専門の転職サイト」など、特定の業界や職種に特化した転職サイトがあります。

もしあなたが目指す業界や職種があるのであれば、こうした特化型の転職サイトを選ぶのがおすすめです。

業界や職種に特化した転職サイトには、そのサイトにしかない求人が数多く掲載されているため、転職における選択肢を広げることができるようになります。

転職サイトを利用する上での注意点

効率的に転職活動を行うために、ポイントを押さえて転職サイトを利用することが大切です。ここでは、転職サイトを使うときの注意点や活用法をご紹介します。

1.転職サイトを一つに絞らない

転職サイトを利用する際は、一つに絞らず複数の転職サイトに登録するようにしましょう。

転職サイトにはそれぞれに強みがあり、持っている求人やエリア、非公開求人の数などに違いがあります。そのため、複数の転職サイトに登録しておく方がよりよい求人に出会える可能性が高くなります。

転職サイトにある「非公開求人」は、一般的に公開されていない求人であるため、条件の良い求人であることが多いです。非公開求人は転職サイトごとに独自で保有しているため、一つの転職サイトだけに絞らず、複数の転職サイトに登録しておくことをおすすめします。

2.希望条件を絞りすぎない

転職サイトの登録時に入力する希望条件を絞りすぎないことも大切です。

年収を上げたい、働く環境を変えたい、福利厚生を重視したいなど、希望する条件は色々あると思いますが、希望する条件を絞りすぎると、条件に合った求人が少なくなり、選択肢が減ってしまいます。

そのため、希望条件は絞り過ぎず、ある程度緩く設定して利用するのがおすすめです。

3.転職サイトの求人更新日を見る

転職サイトの求人情報は日々更新されるため、常にチェックすることが大切です。下記が各転職サイトの求人更新日です。下記の更新日を参考に転職サイトへアクセスするようにしてみてください。

転職サイト 更新日・更新曜日
リクルートエージェント 随時
マイナビエージェント 随時
doda 毎週月・木
リクルートダイレクトスカウト 随時
エン転職 毎週月・木
リクナビNEXT 毎週水・金
マイナビ転職 毎週火・金
ビズリーチ 随時
パソナキャリア 随時

転職サイトで安全に転職活動をするポイント

転職活動で心配なのが「転職活動していることが、現職にバレないか?」という点です。

これについてはバレる可能性は低いと言えます。各転職サイトには登録していることを特定の企業に知られないようにできる機能がついているため、あなたが在籍している企業を登録しておけば、バレることはないので安全かつ安心して利用することができます。また、下記の点にも注意しておくと安全に転職活動を進めることができます。

1.スカウト機能をオフにする

転職サイトには企業から求職者にスカウトメールを送る「スカウト機能」があります。人事は求職者の登録情報から検索しスカウトを送っています。そのため、自分の過去の経歴から登録していることがバレてしまう可能性があります。

もちろん、登録される情報の勤務先名や個人名は非公開になっていますが、「現住所の都道府県」や「職務経歴」「年齢」「最終学歴(大学名)」などから推測されてしまうこともあります。

なかでも一番危険なのが「職務経歴書」の内容です。組織名や担当したプロジェクト名、異動年月など、特定されやすい情報を書いているとバレてしまう可能性があります。

しかし、バレないように書くのは難しいので、自分が所属する企業から検索されないように設定するか、スカウト機能をオフにしておくのが安全です。

2.会社のPCや会社のスマホから転職サイトにログインしない

会社のPCやスマホから転職サイトにアクセスすると、通信のログから転職活動をしていることがバレる可能性があります。

また、社内で転職サイトを見ているのが上司に見つかってしまうということもあるので、職場以外で利用することをおすすめします。

転職サイトの利用がおすすめな人

ここでは、転職サイトの利用が向いている人の特徴をご紹介します。

1.自分のペースで転職活動をしたい人

自分のペースで転職活動をしたい人には転職サイトの利用がおすすめです。

転職サイトは自分の好きなタイミングで求人を検索することができるため、自分に合った時間で利用したい人には向いています。土日しか転職活動ができない人や、仕事に合間に求人を検索したい人には転職サイトがおすすめです。

2.志望企業や希望求人が明確な人

転職先の企業が明確な人も転職サイトの利用がおすすめです。

自分が志望する企業の求人を検索し、好きなタイミングで応募することができるため、転職エージェントよりも効率的に転職活動を進めることができます。

また、志望企業が絞られている場合には、転職サイトではなく企業HPから応募することも有効なので、合わせて確認してみるとよいでしょう。

3.いろいろな求人を見たい人

多くの求人を見てから転職を決めいたいという人にも転職サイトがおすすめです。

エージェント型転職サイトの場合、自分に合った求人しか紹介されませんが、転職サイトの場合は自分の好きな条件で求人を検索することができます。

多くの求人を見た上で転職活動をしたい、という人には転職サイトがおすすめです。

転職サイトの利用をおすすめしない人

ここからは、転職サイトの利用が向いていない人の特徴をご紹介します。転職活動をする上で、転職サイトを使うべきかどうかを判断してみてください。

1.キャリアを相談したい人

キャリア相談をしたいと考える人には転職サイトは向いていません。

転職サイトにはサポート機能がありません。そのため、自分でキャリアを設計し、そこに当てはまる求人を自分で検索する必要があります。

今後のキャリアをどうしたいか、そもそも転職すべきかどうかを相談したい人は、転職サイトではなく、エージェント型転職サイトを利用するようにしてください。

2.初めて転職を経験する人

初めて転職する人には転職サイトはおすすめしません。

転職サイトには10万件を超える求人が掲載されており、いつでも登録や検索ができることから、利用する人は多くいます。

しかし、10万件を超える求人の中から自分に合った求人を探すのは大変なだけでなく、自分が気になる求人だけしか探すことができません。

10万件の求人の中から自分に合った求人を見つけて応募し、面接日程の調整から年収交渉まで行うのは非常に効率が悪く、大量応募をして疲弊してしまう可能性が高く、かつ自分が知っている範囲でしか求人を探すことができないため、新しいキャリアを築くのが難しくなってしまいます。

そのため、初めて転職する人は転職エージェントを利用することをおすすめします。このあたりについては「転職サイトをおすすめしない理由」の記事を合わせてご覧ください。

3.現職が忙しい人

現職が忙しく、なかなか時間が取れない人にも転職サイトは向いていません。

転職サイトは自分からアクセスして求人を探す必要があるため、時間がない人が利用するのは難しいです。現職が忙しい人は自分にあった求人を紹介してくれるサービスや、スカウト型の転職サイトの利用がおすすめです。

一方で、自分でマイペースに転職活動を進めたいという人であれば転職サイトはおすすめできるため、現職の状況も加味しながら利用するかどうかを考えてみてください。

4.職務経歴書や履歴書に不安がある人

職務経歴書や履歴書に不安がある人にも転職サイトはおすすめしません。

転職サイトは自分で書類を作って応募しなければならないため、職務経歴書の添削や面接対策などはありません。

もし職務経歴書や履歴書を自分で書いて応募したい、という場合は『【厳選】転職の面接対策に役立つ本当におすすめの本10選』を参考にしてみてください。

もし、少しでも職務経歴書に不安があるようであれば、キャリアアドバイザーに相談した上で、転職サイトを利用することをおすすめします。

5.年収を上げて転職したい人

年収を上げて転職したい人にも転職サイトはおすすめしません。

転職サイトの場合、入社日の交渉や年収などの条件交渉を自分で行う必要があります。年収の交渉などはなかなか言いにくいことも多いため、転職エージェントを経由したやり取りの方が交渉しやすいことが多いです。

もし年収を上げて転職したいのであれば、転職サイトではなくエージェント型転職サイトの利用をおすすめします。

転職サイトに関するよくある質問

転職サイトに関するよくある質問をまとめておきます。

Q:おすすめの転職サイトはどこですか?

A:まずは求人数の多い下記の転職サイトをおすすめします。

また、スカウト型転職サイトの利用もおすすめです。スカウト型転職サイトは受け身で利用できるため、今すぐ転職を考えていない人も活用できます。スカウト型転職サイトは下記の2社がおすすめです。

転職サイトをうまく活用して転職活動を進めましょう。

Q:転職サイトと転職エージェントの違いはなんですか?

A:「転職サイト」は好きな求人を自分で探して、応募から面接まで進めることのできる転職サービスです。また、「転職エージェント」は、キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーが、自分に合った求人を送ってくれる転職サービスを指します。

Q:転職サイトと転職エージェントはどう使い分ければいいですか?

A:転職サイトで応募したい求人を探して、転職エージェント経由で応募するのがおすすめです。転職エージェントに推薦文をもらって応募するほうが、書類選考の通過率が高くなるのでおすすめです。

Q:転職サイトと転職エージェントで通過率に違いはありますか?

A:あります。転職サイトに掲載されている求人には、応募者に対して学歴フィルターや会社名、転職回数などのフィルターが設けられていることがあります。そのため、転職サイトから応募するだけでは、機械的に落とされてしまう可能性があるので、転職エージェントも併用することをおすすめします。

Q:転職サイトは何社に登録したほうがいいのですか?

A:転職サイト最大手であるリクナビNEXTの調査によると、転職決定は平均して4.2社へ登録しているというデータがあります。転職サイト登録者の平均登録サイト数は2.1社ですが、転職決定者の平均登録サイト数は約2倍の4.2社です。多くの転職サイトに登録するほうが転職活動は効率的に進めることができます。

Q:転職しなくても転職サイトに登録していいのでしょうか?

A:問題ありません。転職する・しないは個人の自由なので、転職する・しないに関わらず登録できます。個人的には社外における自分の市場価値を知るためにも、スカウトなどを受け取れる状態にしておくことをおすすめします。

Q:同じ企業に2つ以上の転職サイトから応募していいのでしょうか?

A:問題ないです。募集している企業と転職エージェントの関係性によって求人への通過率が変わることがあるので、転職エージェントAで応募して落ちても、転職エージェントBで応募したら通過する可能性もあります。そのため複数の転職サイトから応募するのがおすすめです。

Q:転職サイトからのメールが多すぎるときはどうすればいいですか?

A:転職サイトに登録すると数多くのオファーや新着求人通知がくるため、メールボックスが未読メールで埋まってしまいます。肝心な面接などのメールを見逃してしまうこともあるので、メールサービスの配信停止設定を行いましょう。各転職サイトのマイページから設定してみてください。

Q:在籍している会社に転職活動をしていることはバレないのでしょうか?

A:転職サイトの設定の中に、現在の勤務先や取引先企業などに見られないようにする設定があります。自分の会社や取引先を除外しておくことでバレることを防ぐことができます。勤務中に面接に行くなどはバレてしまうことがあるので、有給などを使っていくことをおすすめします。

Q:転職サイト経由で内定をもらったら転職しないといけないのですか?

A:しなくても大丈夫です。自分が行きたいと思う企業であれば行くのが良いですが、内定したからといって無理に転職する必要はありません。転職エージェントの情報だけでなく、自分の今の環境や状況を見て転職を決めるのがおすすめです。

Q:転職サイトを見る上でおすすめの業界はどこですか?

A:平均年収の高い業界に転職することをおすすめします。各業界における平均年収は「業界別平均年収ランキング」などで検索すればすぐにわかります。転職サイトであるdodaマイナビ転職などを参考にしてみてください。

Q:女性におすすめの転職サイトはどこですか?

A:女性の転職には、女性の働き方に特化した転職サイトの利用がおすすめです。ワーママや子持ちの方の転職について一緒に考えてくれる転職サイトが良いので、そちらを利用してみてください。

Q:転職サイトはすぐに退会できますか?

A:できます。どの転職サイトもすぐに退会できるようになっています。ただし、退会すると登録した情報はすべて削除されてしまうため、次回利用するときには再度プロフィールを入力しなければなりません。また利用する可能性があるようであれば、利用休止にしておくことをおすすめします。

Q:業界や職種が未経験でも転職できますか?

A:可能です。特に年収を上げたい人は平均年収の高い業界へ転職する「軸ずらし転職」がおすすめです。軸ずらし転職については著者が語る「転職と副業のかけ算」の記事をご覧ください。

Q:国の就職支援機関はありますか?

A:若者を対象にした就職支援「ジョブカフェ」があります。各都道府県が主体となって実施しており、自分に合った仕事を見つけるためのサポートを受けることができます。仕事探しから就職までの一貫的なサポートが特徴で、すべて無料で利用できます。また、「ハローワーク」も地元の求人を見つけるのに役立つためおすすめです。

まとめ

最後に、各転職サイトと転職エージェントの求人数や対応エリアについて比較してまとめた表をご紹介します。転職サイトの特徴や求人数を比較してみてください。

おすすめの転職サイトをご紹介してきましたが、最後は自分の意思で決めることが大切です。転職サイトはあくまで情報収集のための一つの手段として利用し、転職サイトだけの情報を鵜呑みにせず、自分で得た情報を元に比較、検討していく方が安全です。

ここに挙げたおすすめの転職サイトを参考に、あなたにあった転職サイトを選んでみてください。

転職サイト比較・一覧表

サービス名 リクルートエージェント ビズリーチ doda マイナビエージェント リクルートダイレクトスカウト JACリクルートメント 転職サイトGreen マイナビ転職 パソナキャリア リクナビNEXT マイナビジョブ20’s type ミドルの転職 クライス&カンパニー FROM40 マイナビミドルシニア マイナビエージェント(女性の転職) doda Woman Career type女性の転職エージェント LIBZ(リブズ) type転職エージェント UZUZ(ウズウズ) doda X プロフェッショナルバンク 就職Shop ハタラクティブ Geekly(ギークリー) マイナビITエージェント プロコミット LHH転職エージェント Wantedly フォースタートアップス アマテラス 看護roo! マイナビ看護師 ナース人材バンク レバウェル介護 マイナビ介護職 介護ワーカー 薬キャリ マイナビ薬剤師 ファルマスタッフ 転職会議 ミイダス OpenWork ライトハウス JobQ(ジョブキュー) ハローワークインターネットサービス ジョブカフェ サポステ
運営会社 株式会社リクルート 株式会社ビズリーチ パーソルキャリア株式会社 株式会社マイナビ 株式会社リクルート 株式会社ジェイエイシーリクルートメント 株式会社アトラエ 株式会社マイナビ 株式会社パソナ 株式会社リクルート 株式会社マイナビワークス 株式会社キャリアデザインセンター エン・ジャパン株式会社 株式会社クライス&カンパニー 株式会社ダトラ 株式会社マイナビミドルシニア 株式会社マイナビ パーソルキャリア株式会社 株式会社キャリアデザインセンター 株式会社リブ 株式会社キャリアデザインセンター 株式会社UZUZ パーソルキャリア株式会社 株式会社プロフェッショナルバンク 株式会社リクルート レバレジーズ株式会社 株式会社Geekly 株式会社マイナビ 株式会社プロコミット アデコ株式会社 ウォンテッドリー株式会社 フォースタートアップス株式会社 株式会社アマテラス 株式会社クイック 株式会社マイナビ 株式会社エス・エム・エス レバレジーズメディカルケア株式会社 株式会社マイナビ 株式会社トライトキャリア エムスリーキャリア株式会社 株式会社マイナビ 株式会社メディカルリソース 株式会社リブセンス ミイダス株式会社 オープンワーク株式会社 エン・ジャパン株式会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 386,538 256,799 238,382 非公開 269,891 12,495 28,567 21,624 35,809 131,000件以上 5,885 2,452 260,054 8,382 16,841 253,759 非公開 238,382 9,570 339 9,570 非公開 47,443 139 11,000件以上 3,921 22,376 非公開 非公開 16,280 139,518 非公開 372 88,042 65,054 21,769 199,938 非公開 46,221 50,002 46,600 50,963 375,196 437,342社 68,006 380,793社 非公開 1,191,044 非公開 非公開
非公開求人数 339,973 非公開 42,102 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 18,743 3,000件以上 非公開 非公開 42,102 17,188 非公開 17,188 非公開 非公開 3,000件以上 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 16,778 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開
おすすめ度 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★★ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★★ ★★★・・ ★★★★★ ★★★★・ ★★★・・ ★★★・・ ★★★・・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★・・ ★★★・・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★・ ★★★★★ ★★★・・ ★★★・・ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
利用料金 無料 有料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 有料 無料 無料 無料 無料 無料
対象年代 20代~50代 20代〜40代 20代〜50代 20代〜40代 30代〜40代 20代〜40代 20代〜40代 20代〜40代 20代〜40代 20代〜40代 20代 20代〜40代 30代 30代 40代〜50代 40代〜60代 20代〜40代 20代〜50代 20代〜40代 30代〜40代 20代〜40代 20代 30代〜40代 30代〜50代 20代~30代 20代 20代〜30代 20代〜40代 20代〜30代 20代 20代〜50代 20代〜50代 20代〜50代 20代〜50代 20代〜50代 20代〜50代 20代〜60代 20代〜60代 20代〜60代 20代〜60代 20代〜50代 20代〜60代 20代〜50代 20代〜40代 20代〜50代 20代〜50代 20代〜50代 10代〜60代 10代〜30代 10代〜40代
種類 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職エージェント 転職エージェント 転職サイト 転職エージェント 転職サイト 口コミサイト 転職サイト 口コミサイト 口コミサイト 口コミサイト 求人サイト 転職支援 転職支援
エリア 全国 全国 全国・海外 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 東京・神奈川・埼玉・千葉 全国 東京・神奈川・埼玉・千葉 全国 全国 全国 全国・海外 東京・神奈川・埼玉・千葉 全国 東京・神奈川・埼玉・千葉 全国 全国 全国 全国 北海道・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・広島・福岡 全国 全国 全国 首都圏・東海・関西 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国 全国
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

(公開求人数、非公開求人数:2024年4月24日現在)

【参考文献・サイト】

厚生労働省
若年者雇用に関する参考資料
年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針
しょくばらぼ
労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会

経済産業省
民間求人サイトの有効活用方法等を検証するための実証調査
ジョブカフェ

内閣府
多様化する職業キャリアの現状と課題
転職が得になる国、ならない国
転職しても不利にならない柔軟な労働市場
離職率・入職率の変化と転職希望者数の推移

総務省統計局
労働力調査(基本集計)

注1:本ページに掲載している「おすすめ転職サイトランキング」は、転職アンテナ経由による「転職サイトへの登録数」と、監修者であるmotoのSNSアンケートによる「満足度」が高かった転職サービスを集計してランキング化しております。

注2:本ページの表に記載している「全国」は、47都道府県(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)を指しています。

注3:本ページに掲載している各転職サービスの口コミ評価は、転職アンテナの読者から体験談投稿フォームにてお送りいただいた内容および、転職アンテナコンシェルジュでのキャリア面談時にお寄せいただいた体験談にて構成しています。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報