【評判】じょぶるは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

じょぶる

じょぶるの基本情報とサービス紹介

【株式会社関西ライン】道路区画線工事の作業員|じょぶる滋賀

まずはじめに、じょぶるの基本情報をご紹介します。

サービス名 じょぶる
運営会社 株式会社Be win
公開求人数 279,689(2025年10月29日現在)
おすすめポイント エリア・職種・雇用形態以外にこだわり条件でも検索可能
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 35-ユ-300024
公式サイト https://be-win.co.jp/

じょぶるの評判

じょぶる』は、山口県に本社がある株式会社Be winが運営する求人サイトです。

じょぶるには、各都道府県の求人に特化した27万件を超える求人が掲載されています。検索条件は、エリア・職種・雇用形態のほか、Wワーク可能などのこだわり条件を設定して仕事を探すことができます。さらに、フリーワード検索も可能です。

LINEもしくはGoogleアカウントの登録で、気になる求人の保存機能が使えるようになります。地方への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

じょぶる(ジョブル)を利用した人の口コミ

じょぶる(ジョブル)を利用した人の口コミをご紹介します。

じょぶる(ジョブル)の良い(ポジティブ)口コミ評価

「地方での転職活動に不安がありましたが、じょぶるは求人がエリアごとに細かく分かれていて探しやすかったです。担当の方も親身で、履歴書の添削や面接のアドバイスも丁寧でした。県外からのUターン転職でもスムーズに進められ、希望していた営業職に就けて満足しています。」(26歳/女性/営業職)

「他の転職サイトでは見つからなかった地元企業の求人が多く、情報の信頼度も高かったです。担当者が職場の雰囲気や福利厚生など、細かい部分まで説明してくれて助かりました。中小企業の採用担当とも直接つながっていて、面接の日程調整もスムーズでした。」(31歳/男性/製造業)

「子育てが一段落して再就職を考えていたときにじょぶるを利用しました。パートから正社員まで幅広く求人があり、勤務時間や休日条件なども分かりやすく掲載されていました。担当者がライフスタイルに合った提案をしてくれたので、家庭と両立できる仕事に出会えました。」(37歳/女性/事務職)

じょぶる(ジョブル)の悪い(ネガティブ)口コミ評価

「ITやデザインなどの専門職求人は少なく、希望する仕事が見つけにくかったです。地元企業中心なのは良いのですが、地方ではまだ業種の幅が限られていると感じました。製造業や販売職を探している人には向いていると思います。」(28歳/男性/エンジニア)

「最初の印象は良かったのですが、担当者によって対応に差があるように感じました。私の担当者は返信が少し遅く、他のエージェントと比較するとスピード感が足りませんでした。求人自体は豊富なので、もう少しサポートが改善されればいいと思います。」(34歳/女性/販売職)

「管理職や年収の高い求人は少なく、全体的に若手向けが多い印象でした。求人情報も詳細が少ないものがあり、応募をためらうことがありました。地域密着型としては悪くないですが、キャリア層には少し物足りないかもしれません。」(40歳/男性/管理職)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

じょぶる以外のおすすめ転職サービス

じょぶるは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に山口のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

ヒューレックス

ヒューレックス

口コミ:ヒューレックス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:28,064(2025年10月29日現在)
求人数増減:+10(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.hurex.jp/

もってけ!転職エージェント

もってけ!転職エージェント

口コミ:もってけ!転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:314(2025年10月29日現在)
求人数増減:+4(先週比↑up)
【公式サイト】https://mtke-jobshoukai.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報