【評判】くらしまねっと仕事検索は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

くらしまねっと仕事検索

くらしまねっと仕事検索の基本情報とサービス紹介

島根県への移住支援「仕事探しサービス」:ふるさと島根定住財団 presents

まずはじめに、くらしまねっと仕事検索の基本情報をご紹介します。

サービス名 くらしまねっと仕事検索
運営会社 公益財団法人ふるさと島根定住財団
公開求人数 8,790(2025年5月14日現在)
おすすめポイント 島根のUIターン専門スタッフが登録企業とのマッチングをサポート
おすすめ度 ★★★★★
対応地域 島根
公式サイト https://www.kurashimanet.jp/job/top

くらしまねっと仕事検索の評判

くらしまねっと仕事検索』は、しまね移住情報ポータルサイト「くらしまねっと」内にある、島根のUターン・Iターン転職に特化した求人サイトです。

島根のUIターン専門のスタッフが、4,500社を超える島根の登録企業とのマッチングをサポートしてくれます。オンライン面接に対応している求人もあるので、遠方からの転職活動でも安心です。

移住支援金の対象求人も簡単に検索できるので、島根へのUターン・Iターン転職を検討している人は利用してみてください。

くらしまねっと仕事検索を利用した人の口コミ

くらしまねっと仕事検索を利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったくらしまねっと仕事検索に対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

くらしまねっと仕事検索の口コミ評価

  • \\「一人当たり最大12万円の支援あり!」// 「UIターンしまね産業体験」とは、島根にUIターンし、農業・林業・漁業・介護・伝統工芸等の産業を体験する場合に、滞在に要する経費の一部を助成する制度です。 島根県で新しい一歩を踏み出しませんか?😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 東京窓口「しまね移住相談窓口(UIターン・学生支援)」では、毎月・第4週の水曜日に夜間移住相談をお受けします。 5月の相談日は22日(水)です。 東京の移住支援コーディネーターに、地域のこと・仕事・住まい・支援情報など、お気軽にご相談ください!

    出典:X(旧Twitter)

  • 【しまね求人情報サイト~心で読む求人票~】 定型どおりの求人票からは伝わらない、島根の企業のリアルな表情を映し出す求人情報サイト。 「どんな人が働いているのか」「職場の雰囲気」など仕事を探す上で知っておきたい情報が掲載されています💁‍♀️ ▼URL

    出典:X(旧Twitter)

  • 【しまね移住体感オンラインツアー~移住のネック編~アーカイブ映像公開🎥】 先輩移住者3名に事前に知っておくと良いこと、移住前後の不安の乗り越え方についてお話をしていただきました! 幸せな移住を実現するには情報収集が重要🙆‍♀️ 是非ご覧ください😊

    出典:X(旧Twitter)

  • しまねUIターン情報誌『BeanS vol.67』が完成しました! しまね暮らしのリアルに迫る移住の先輩へのインタビュー他、移住に役立つ情報が盛りだくさん♪ ぜひ手に取ってご覧ください。 ▼本誌の郵送をご希望の方は資料請求へ ▼WEB版はこちらから

    出典:X(旧Twitter)

  • ━━━━\💫しまねUターン転職大作戦💫/━━━━ 島根にUターンを希望する方を対象に、転職先企業の紹介を集中的にサポートする特別企画開始しました! プロジェクト開催期間中は、特設サイトで参加の皆さんを手厚くPRさせていただきます😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 【しまね移住体感オンラインツアー~仕事編~アーカイブ映像を公開しています!】 移住を検討する上で知っておきたい仕事について、移住の先輩から仕事の見つけ方や成功・失敗事例をお話いただきました!移住の先輩からリアルな声を聞いてみましょう♪是非ご覧ください😄🎥

    出典:X(旧Twitter)

  • 【しまね女子ブログ】小山亜里沙① 今年度最初のブログをUPしました! 1人目は西ノ島町在住の小山さん😊 是非ご覧ください🌟 【しまね女子ブログ】ゆるやかに脱皮を繰り返す 〜西ノ島で3回転職した3児の母の9年間〜 |しまね移住project【ふるさと島根定住財団】 #note

    出典:X(旧Twitter)

  • 【R5年度しまね女子ブログ始動】 島根県東部・西部・隠岐地方に在住の3名の素敵な女子たちが島根県での暮らしの様子を書いてくださいます。出身も経歴も現在住んでいる場所も異なる3名。同じ県でも住む場所によって文化や方言など違いもあるので見比べてみてくださいね👩👩‍🦱👩‍🦰

    出典:X(旧Twitter)

  • \\Uターンサポーター大募集!!// “しまね”が足りていない友達に、島根県ゆかりのプレゼントを『しまねサプリ』として贈りましょう♪ Uターンサポーターになると友達にしまねサプリを贈るだけでなく、サポーターになったあなたに嬉しい特典も! ご応募お待ちしています。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【地元編集部が綴る島根のいいところ】 当たり前すぎて、地元民でも見逃してしまいそうな「島根のいいところ」を地元情報誌の編集部がさまざまな角度でご紹介しているこのサイト。島根県に行ったことがない方も、住んでいる方も楽しめる情報満載です😊 ▼URL

    出典:X(旧Twitter)

  • 【UIターン応援カード】 島根に移住を実現するまでの道のりは大変。だからこそ、UIターンを考える皆さんを島根全体で応援したい想いで生まれました。宿泊料金、引っ越し料金、自動車教習料金、などが特別割引!200件を超える協賛店があるので、お役立てください😄 ▼URL

    出典:X(旧Twitter)

  • 【島根での仕事探しの味方!無料職業紹介】 職業紹介スタッフが転職をサポートするサービスです。希望にマッチした転職先のご提案、会社見学や選考の調整など、転職を希望する企業との間を繋ぎます! 島根の企業や地域のことにも詳しいスタッフがサポートします😊 ▼URL

    出典:X(旧Twitter)

  • 隠岐の島町にIターンをされた四つ葉さんのブログをアップしました😄 今回は空き家バンクでのお家購入についてです🏡🌱 是非ご覧ください! 【しまね女子ブログ】移住先での「住まい」探し【後編】|しまね移住project【ふるさと島根定住財団】 #note

    出典:X(旧Twitter)

  • 「くらしまねっと」に登録することで、手続きすることなく利用可能です。また、企業訪問・面接等で島根に行かれることを転職相談でお伝えいただけましたら、担当者の方に連絡し、申請書類を手配します。 ※上限2万円、年度内2回まで 会員登録で転職相談を受けられます👇

    出典:X(旧Twitter)

  • IT WORKS@島根の人材コーディネーターの方に聞いてみた🎵 Q:いくつか行政からの補助があるかと思いますが、 多くの方が利用される補助制度、便利だなと思う制度について教えてほしいです。 Aくらしまねっとさんの「交通費助成サービス」は多くの方が利用されています。

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験職なら転職ナビサイト!大手のサイトから地場のサイトまでとりあえず見ておくのが良き!くらしまねっととか結構企業情報充実してる! キャリア採用で給料アップ狙うのであればエージェントに登録してもいいかもしれないけど、冴ちゃんまだ若いからぶっちゃけおすすめできない…

    出典:X(旧Twitter)

  • 奥出雲町にIターンした落合さんのブログ4本目をUPしました。 地域の手も借りつつ子育てを楽しんでいらっしゃる様子が伝わってくる素敵なブログです♡ 【しまね女子ブログ】子連れ出勤始めました。|しまね移住project【ふるさと島根定住財団】 #note

    出典:X(旧Twitter)

  • 昼ご飯のときに見てた 中で紹介された「くらしまねっと」は登録してるやつだ 番組は再放送、漁師目指すお父さん一家の話 初めて見たが、きれいにまとまってるな どこかの地方に移住するのはキツさも伴う。ヨメちゃんは山奥在住20年超えだが、都会にターンする😑

    出典:X(旧Twitter)

  • 【東京から島根移住に向けて】 転職先が先行して決まり、家を探す中で、しまね移住情報ポータルサイト「くらしまねっと」に掲載されてた、オンラインイベントに参加。そこで雲南市と出会う。これが雲南市に決定するきっかけ。 くらしまねっと #Iターン #雲南市

    出典:X(旧Twitter)

  • 島根県で、ふるさと島根定住財団が主催したオンラインによる「しまね移住相談会」が初めて開かれたといいます。定住支援総合サイト「くらしまねっと」の求職登録者数が昨年度末で2119人と増えるなか、同県への移住希望者と県内の11市町の担当者をつなぐ座談会と個別相談会を企画し、延べ約110人参加。

    出典:X(旧Twitter)

  • であるなら、島根県内で仕事探してるひとは(UIターン者でなくても)くらしまねっと使うといいかも。生活の知恵。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「ハローワークに載ってる仕事はすべてくらしまねっとに載っている」のだそうだ。おー、すげえじゃん。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今少し「くらしまねっと」っていうサイトで島根移住について調べてるんだけど、やっぱり島根県憧れるなあ。携帯に残ってる写真見返したけど、良さしか感じない。憧れだけじゃ暮らせないけどね。

    出典:X(旧Twitter)

  • しまねUIターン総合サイト「くらしまねっと」がオープンします! [地域政策課]

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

くらしまねっと仕事検索以外のおすすめ転職サービス

くらしまねっと仕事検索は評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に島根のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

鳥取・島根求人ドットコム

鳥取・島根求人ドットコム

口コミ:鳥取・島根求人ドットコム 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:8,558(2025年5月14日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://tottori-shimane-kyujin.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報