【評判】しんぷる栄養士は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

しんぷる栄養士

しんぷる栄養士の基本情報とサービス紹介

まずはじめに、しんぷる栄養士の基本情報をご紹介します。

サービス名 しんぷる栄養士
運営会社 Simple株式会社
おすすめポイント アドバイザーは各地域の栄養士求人の特性を理解。情報収集段階でも利用可
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-311091
公式サイト https://simple-eiyoushi.com/

しんぷる栄養士の評判

しんぷる栄養士』は、Simple株式会社が運営する管理栄養士・栄養士専門の転職エージェントです。

5~10分程度の初回ヒアリング後、条件に沿った求人を紹介してもらえます。LINEやSMS、メールでのやり取りも可能なので、便利に利用できます。アドバイザーが面接の日程調整を行なってくれるほか、履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスももらえるので、転職活動に慣れていない人でも大丈夫です。

内定後は条件面の擦り合わせもアドバイザーが一緒に行なってくれます。アドバイザーは各地域の栄養士求人の特性をよく理解しており、情報収集段階でも利用できるので、栄養士の転職を考え始めたら相談してみてください。

出典:公式サイト

しんぷる栄養士を利用した人のSNS口コミ

しんぷる栄養士を利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったしんぷる栄養士に対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

しんぷる栄養士の口コミ評価

  • 31歳・女性
    病院の厨房で働いてきましたが、シフト制と夜勤が多く、結婚後に家庭との両立が難しくなりました。そこで土日休み、残業少なめ、子育てとの両立を軸に転職を考え、しんぷる栄養士を利用しました。初回ヒアリングが短時間で済むのが助かり、LINEでのやり取りもスムーズでした。

  • 履歴書では「病院での経験をどう保育園に活かすか」を具体的に表現するアドバイスをいただき、面接前の不安も軽減できました。条件交渉も代行してくれたおかげで、希望通り残業が少ない保育園に内定しました。

  • 25歳・男性
    新卒で給食委託会社に入社しましたが、キャリアの幅が狭いのではと悩んでいました。そこで、将来性のある業界かつ、教育制度が整った職場という条件で転職を検討し始めました。しんぷる栄養士の初回ヒアリングでは、自分の希望を整理するだけでも大きな気づきがありました。

  • 紹介されたのは食品メーカーの商品開発や品質管理など、委託会社勤務ではなかなか出会えない求人。担当者は企業栄養士の実情を知っており、キャリアパスを丁寧に説明してくれました。面接練習では「委託会社で培った現場力をどう活かすか」を一緒に考えてくれ、自信を持って臨めました。

  • 40歳・女性
    出産と育児で7年間現場を離れていましたが、子育てが落ち着き復職を考えるように。ただブランクが長くて応募できるのか、家庭と両立できるかが不安でした。しんぷる栄養士は情報収集から相談できると聞き、まずは軽い気持ちで登録しました。

  • 担当者は介護施設や保育園の勤務実態に詳しく、ブランクがある人の採用事例も教えてくれました。履歴書の空白期間についての書き方や、家庭との両立をどう伝えるかまで具体的にアドバイスしてもらえたのが大きな支えに。結果、時短勤務が可能な介護施設に内定できました。

  • 東京、埼玉、千葉、神奈川の保育園に転職したい栄養士はしんぷる栄養士っていう転職エージェントがオススメです!Google口コミ4.8でめっちゃ評価が良いのがすごい😳詳しくは▼こちら

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職支援サービスしんぷる栄養士の広告がSNS開くたびに流れてくるようになったので、登録し、希望条件聞いてくるので伝える。 広告に出てる転職先の条件の例よりかなり控えめに希望出したけど、塩対応に感じる。 やっぱり広告みたいな求人は超超超超レアだったんじゃないの?と勘繰る。

    出典:X(旧Twitter)

  • 感想 ・栄養士人材バンク:迷ったら背中を押してほしい ・栄養士転職ナビ:すぐ行動、尻を叩いてもらいたい ・しんぷる栄養士:気づいたとき肩をたたいてほしい ・栄養士ワーカー:転職意欲により対応が変化 自分の転職の温度感で選ぶことでエージェントとのミスマッチを防げます😀 #転職エージェント

    出典:X(旧Twitter)

  • agehaさんこんにちは! agehaさんの経験次第で基本給は交渉可能だと思います。 キャリアアドバイザーに現在の給与を提示して交渉できるか聞いてみたらどうでしょうか。 ちなみに、交渉は内定後の相談になることが多いみたいです。 しんぷる栄養士や栄養士転職ナビではそうでした。

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

しんぷる栄養士以外のおすすめ転職サービス

しんぷる栄養士は評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか栄養士・管理栄養士におすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

リスジョブ栄養士

リスジョブ栄養士

口コミ:リスジョブ栄養士 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1(2025年10月1日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://lisujob.com/nutritionist

栄養士転職ナビ

栄養士転職ナビ

口コミ:栄養士転職ナビ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:12,314(2025年10月1日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://eiyoushi-tensyoku.com/

栄養士のお仕事

栄養士のお仕事

口コミ:栄養士のお仕事 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,240(2025年10月1日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://eiyoushi-shigoto.com/

アルク栄養士

アルク栄養士

口コミ:アルク栄養士 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:10,003(2025年10月1日現在)
求人数増減:-4,494(先週比↓down)
【公式サイト】https://a-l-c.jp/eiyo

栄養士人材バンク

栄養士人材バンク

口コミ:栄養士人材バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://ejb.eichie.jp/

Dietitian Job

Dietitian Job

口コミ:Dietitian Job 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:618(2025年10月1日現在)
求人数増減:-72(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.dieti.biz/

栄養士ワーカー

栄養士ワーカー

口コミ:栄養士ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:9,717(2025年10月1日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://eiyoushi-worker.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報