【評判】リージェントは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

リージェント

リージェントの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、リージェントの基本情報をご紹介します。

サービス名 リージェント
運営会社 株式会社リージェント
おすすめポイント 四国の地元企業との結びつきが強く、非公開求人も多数保有
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 香川・愛媛・徳島・高知
有料職業紹介事業許可番号 37-ユ-300085
公式サイト https://www.r-regent.jp/

リージェントの評判

リージェント』は、香川県高松市に本社がある株式会社リージェントが運営する転職エージェントです。

四国へのUIターンに特化しており、これまで1,000名を超える求職者の転職活動を支援してきた実績があります。求職者の約3割が6カ月以上かけて転職しており、中長期でじっくりとUIターン転職を検討したいという人にも寄り添ってくれる転職エージェントです。

四国に本社がある地元企業との結びつきが強く、非公開求人も多数保有しているため、香川をはじめとする四国への転職を検討している人は利用してみてください。

出典:公式サイト

リージェントを利用した人の口コミ

リージェントを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったリージェントに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

リージェントの口コミ評価

  • 32歳・女性
    都会の喧騒から離れて、自然豊かな環境で子育てをしたいと思い、私と夫の出身地である香川へのUターンを決意しました。リージェントは、四国へのUIターンに特化しているということで、安心して相談することができました。

  • 担当のキャリアアドバイザーの方には、子育てと仕事を両立できるような企業をいくつか紹介していただき、最終的にはフレックスタイム制やリモートワーク制度が整っている企業に転職することができました。

  • 30歳・男性
    これまでは、新卒入社した大阪の企業で働いてきましたが、30代になった今、これまでの経験を活かしつつ今後はより地域に貢献できるような仕事に就きたいと思い、地元四国へのUターン転職を決意しました。

  • リージェントのキャリアアドバイザーの方には、私のこれまでのキャリアを丁寧にヒアリングしていただき、私に合った求人を紹介していただきました。最終的には、地元の特産品を扱う企業で、地域活性化に貢献できるような仕事に就くことができました。

  • 29歳・男性
    ここ数年は大企業で働いていましたが、より裁量を持って仕事に取り組みたいと思い、転職を決意しました。リージェントのキャリアアドバイザーの方は、私のキャリアプランについて丁寧にヒアリングしていただき、将来のキャリアパスについてもアドバイスをもらえました。

  • 最終的には、地元のベンチャー企業で、新規事業の立ち上げに関わる仕事に就くことができました。裁量をもって働ける今の仕事は非常に楽しいので、転職して本当によかったです。

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

リージェント以外のおすすめ転職サービス

リージェントは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に香川のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

かが転

かが転

口コミ:かが転 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:162(2025年7月2日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://kagaten.com/

ワクサポかがわ

ワクサポかがわ

口コミ:ワクサポかがわ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,676(2025年7月2日現在)
求人数増減:-73(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.wskagawa.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報