
目次
リージェントの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、リージェントの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | リージェント |
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社リージェント |
| おすすめポイント | 四国の地元企業との結びつきが強く、非公開求人も多数保有 |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 香川・愛媛・徳島・高知 |
| 有料職業紹介事業許可番号 | 37-ユ-300085 |
| 公式サイト | https://www.r-regent.jp/ |
リージェントの評判
『リージェント』は、香川県高松市に本社がある株式会社リージェントが運営する転職エージェントです。
四国へのUIターンに特化しており、これまで1,000名を超える求職者の転職活動を支援してきた実績があります。求職者の約3割が6カ月以上かけて転職しており、中長期でじっくりとUIターン転職を検討したいという人にも寄り添ってくれる転職エージェントです。
四国に本社がある地元企業との結びつきが強く、非公開求人も多数保有しているため、香川をはじめとする四国への転職を検討している人は利用してみてください。
出典:公式サイト
リージェントを利用した人の口コミ
リージェントを利用した人の口コミをご紹介します。
リージェントの良い(ポジティブ)口コミ評価
「リージェントの評判を見て登録しました。地方転職に特化しているだけあって、香川や徳島など四国エリアの求人情報がとても詳しかったです。地元企業の人事担当者とのつながりも強く、実際に面接前に職場の雰囲気を教えてもらえたのが心強かったです。安心して地元に戻る決断ができました。」(33歳/男性/営業)
「夫の転勤で愛媛に引っ越したのを機にリージェントを利用しました。地方でもキャリアを諦めたくなかったので不安でしたが、担当の方が「ライフイベントに合わせた働き方も大丈夫ですよ」と励ましてくれて、自分のペースで転職できました。女性目線のフォローがありがたかったです。」(31歳/女性/事務)
「Uターン転職を考えていたときに、他社よりも早く連絡をくれたのがリージェントでした。オンライン面談でヒアリングが丁寧で、希望条件だけでなく生活環境まで考えて求人を提案してくれました。結果的に地元で年収アップの転職ができ、大満足です。」(35歳/男性/生産管理)
リージェントの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「リージェントはしつこいという口コミを見て少し心配でしたが、実際に登録後は電話やメールの頻度が多めに感じました。熱意は伝わりますが、もう少し自分のタイミングを尊重してもらえると助かります。」(28歳/女性/事務)
「紹介された求人は確かに地域密着型が多いものの、規模の小さい会社が中心で、キャリアアップを狙う人には少し物足りないかもしれません。もう少し幅広い企業を紹介してほしかったです。」(34歳/男性/企画)
「面談や求人提案のスピードは早いのですが、条件に合わない案件を薦められることもありました。地方の求人は限られているとはいえ、もう少し希望に寄り添った紹介をしてほしいと思いました。」(30歳/女性/営業)
リージェントを使う前に知っておきたい利用のコツ
リージェントの評判では、地元企業とのつながりが強い一方で、紹介される求人が中小企業中心になる場合もあるという声が見受けられます。
そのため、面談前に年収や勤務地、希望業界、会社規模の優先順位を整理しておくと、紹介内容の精度が高まりやすくなります。また、U・Iターン転職では情報不足になりやすい通勤手段や生活環境もあわせて相談しておくことで、入社後のミスマッチを減らすことにつながります。
出典:公式サイト
リージェント以外のおすすめ転職サービス
リージェントは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に香川のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
かが転

口コミ:かが転 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:165(2025年11月26日現在)
求人数増減:+1(先週比↑up)
【公式サイト】https://kagaten.com/
ワクサポかがわ

口コミ:ワクサポかがわ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:1,548(2025年11月26日現在)
求人数増減:+7(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.wskagawa.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

