【評判】オカジョブキャリアは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

オカジョブキャリア

オカジョブキャリアの基本情報とサービス紹介

【チャンネル紹介】オカジョブ・ヒロジョブチャンネルとは?【就活応援】

まずはじめに、オカジョブキャリアの基本情報をご紹介します。

サービス名 オカジョブキャリア
運営会社 株式会社シーズ
公開求人数 1,098(2025年10月15日現在)
おすすめポイント 岡山の大手企業との関係性が強い
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 岡山
有料職業紹介事業許可番号 33-ユ-010037
公式サイト https://tenshoku.okajob.com/

オカジョブキャリアの評判

オカジョブキャリア」は、岡山県岡山市に本社がある株式会社シーズが運営する、岡山県に特化した転職エージェントです。

地元の大手企業との関係性が強いため、岡山における優良企業の求人を紹介してくれます。中でも営業・事務・エンジニア・飲食・アパレル・販売の求人に強いことが特徴です。

履歴書や職務経歴書の添削や面接対策など、キャリアアドバイザーからのサポートを受けられるため、岡山での転職活動が初めての人でも安心です。

また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、岡山への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

オカジョブキャリアを利用した人の口コミ

オカジョブキャリアを利用した人の口コミをご紹介します。

オカジョブキャリアの良い(ポジティブ)口コミ評価

「岡山県内で転職を考えていたときに利用しました。地元企業の求人が多く、しかも非公開求人も紹介してもらえたのが良かったです。担当の方が地元出身で、職場の雰囲気や残業の実態なども具体的に教えてくれたので安心して決められました。面接の日程調整や書類添削も丁寧でした。」(30歳/女性/事務職)

「初めての転職で不安が大きかったのですが、担当者が親身に話を聞いてくれました。自分では気づかなかった強みを言語化してくれて、自信を持って面接に臨むことができました。大手エージェントでは紹介されなかった地元優良企業を紹介してもらい、年収も上がりました。」(27歳/男性/営業職)

「子どもが小さいため、時短勤務や休日の融通が利く職場を探していました。担当の女性が同じように子育て経験のある方で、状況を理解してくれたのがうれしかったです。求人の提案も無理のない範囲で考えてくれて、家庭との両立がしやすい職場に転職できました。」(38歳/女性/販売職)

オカジョブキャリアの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「岡山県内の求人は多いですが、倉敷以外の地域だと選択肢が少ない印象でした。希望していた職種の求人はあまりなく、他県の求人も紹介してもらいましたが通勤が難しくて断念。担当の方は親切でしたが、もう少し求人の幅を広げてほしいと思いました。」(33歳/男性/製造業)

「面談時の印象は良かったのですが、希望していた「リモート可」の求人がほとんどなく、最終的に自分で他のサイトから応募しました。地元企業に特化している分、柔軟な働き方を希望する人には少し物足りないかもしれません。レスポンスは早かったです。」(29歳/女性/経理職)

「担当者は丁寧で感じが良かったのですが、専門職の求人が少なめで、自分のスキルを活かせる求人が見つかりませんでした。IT系や技術職を希望している人には、他のエージェントと併用した方がいいかもしれません。サポート自体は誠実だったと思います。」(41歳/男性/エンジニア)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

オカジョブキャリア以外のおすすめ転職サービス

オカジョブキャリアは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に岡山のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

キャプラ転職エージェント

キャプラ転職エージェント

口コミ:キャプラ転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,144(2025年10月15日現在)
求人数増減:+7(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.capla-tensyoku.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報