
目次
天職大分の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、天職大分の基本情報をご紹介します。
| サービス名 | 天職大分 | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社テレビ大分 | 
| 公開求人数 | 21(2025年10月29日現在) | 
| おすすめポイント | 動画で仕事内容や社員の方の入社経緯などの情報が得られる | 
| おすすめ度 | ★★★・・ | 
| 対応地域 | 大分 | 
| 公式サイト | https://tenshoku-oita.com/ | 
天職大分の評判
『天職大分』は、株式会社テレビ大分が運営する大分の求人に特化した転職サイトです。
天職大分では求人情報や会社情報に加えて、その会社で働く人のインタビュー動画が掲載されています。動画を通じて仕事内容や社員の方の入社経緯など、求人情報だけではわからない部分まで情報を得られることが大きな特徴です。
自分が共感できる企業を見つけたい人や、企業についてできるだけ多くの情報を知ってから応募したいと考えている人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
天職大分を利用した人の口コミ
天職大分を利用した人の口コミをご紹介します。
天職大分の良い(ポジティブ)口コミ評価
「初めての転職で不安でしたが、天職大分の担当者が丁寧に話を聞いてくれて安心しました。希望条件をしっかり理解してくれて、企業の雰囲気や面接時の注意点まで詳しく教えてもらえました。履歴書の添削も的確で、面接対策までサポートしてくれたおかげで無事に内定が決まりました。地元に根付いたサポートが心強かったです。」(28歳/女性/事務職)
「県外で働いていましたが、家族の事情で大分にUターンすることになり利用しました。天職大分は地元企業とのつながりが強く、他の転職サイトでは出てこない求人を紹介してもらえました。担当者も親身に相談に乗ってくれて、企業との条件交渉まで対応してくれたのがありがたかったです。今は地元で安定して働けています。」(34歳/男性/営業職)
「ブランクがあって自信がなかったのですが、天職大分では家庭と両立しやすい職場をいくつも紹介してもらえました。企業の働き方改革の取り組みなども丁寧に説明してくれて、安心して応募できました。担当者の温かいフォローが印象に残っています。再就職を考える女性におすすめです。」(39歳/女性/経理職)
天職大分の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「担当者の対応は良かったのですが、ITやWeb系の求人は少なめでした。製造業や営業職が多く、専門職としてキャリアを伸ばしたい人には少し物足りない印象です。地元で安定して働きたい人には合うと思いますが、スキルアップ志向の人は他の手段も併用したほうが良いかもしれません。」(31歳/男性/ITエンジニア)
「求人の紹介は丁寧でしたが、希望していたファッション関連の求人が少なく、紹介まで少し時間がかかりました。大分市内中心の求人が多く、郊外に住んでいる人には通勤面で選択肢が限られると感じました。ただ、担当の方のフォローはとても誠実で印象が良かったです。」(27歳/女性/販売職)
「管理職経験を活かした求人を探していましたが、若手や中堅層向けの案件が多い印象でした。担当者は親切で丁寧でしたが、年収アップを目指すポジションは少なかったです。地域で腰を据えて働きたい人や、家庭と両立したい人には向いているサービスだと思います。」(44歳/男性/管理職)
出典:公式サイト
天職大分以外のおすすめ転職サービス
天職大分は評判の良い転職サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に大分のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
おおいたジョブナビ

口コミ:おおいたジョブナビ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:528(2025年10月29日現在)
求人数増減:+8(先週比↑up)
【公式サイト】https://oita.saiyo-job.jp/nbtk/recruit/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

