【評判】富士ヒューマンテックは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

富士ヒューマンテック

富士ヒューマンテックの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、富士ヒューマンテックの基本情報をご紹介します。

サービス名 富士ヒューマンテック
運営会社 富士ヒューマンテック株式会社
公開求人数 1,564(2025年10月15日現在)
おすすめポイント 埼玉における優良企業の求人を紹介
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 埼玉
有料職業紹介事業許可番号 11-ユ-030049
公式サイト https://www.fujihumantec.com/

富士ヒューマンテックの評判

富士ヒューマンテック」は、埼玉県さいたま市に本社を置く埼玉の求人に特化した地域密着の転職エージェントです。

富士ヒューマンテックのコンサルタントは全員が金融機関の出身者なので、金融機関時代のネットワークを活かした企業を紹介してくれます。そのため独自案件も多く保有しており、特に管理部門・経営企画・事業企画の転職に強みを持っていることが特徴です。

また「AGENT AWARDS OF EXCELLENCE 2021」の受賞経歴があり、キャリアコンサルタントが転職活動をしっかりとサポートしてくれます。埼玉で転職を考えている人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

富士ヒューマンテックを利用した人の口コミ

富士ヒューマンテックを利用した人の口コミをご紹介します。

富士ヒューマンテックの良い(ポジティブ)口コミ評価

「地元・埼玉での転職を希望して登録しました。大手サイトでは出てこない地元優良企業の求人を紹介してもらえたのが良かったです。担当者が企業の担当と直接やり取りしており、社風や上司の人柄まで詳しく教えてくれたのが印象的でした。結果的に通勤時間も短くなり、仕事と生活のバランスが取れるようになりました。」(36歳/男性/営業職)

「大手エージェントでは年齢的に難しいと言われたのですが、富士ヒューマンテックではしっかりキャリアを見てくれました。書類選考の通過率を上げるためのアドバイスが的確で、履歴書や職務経歴書の見せ方を丁寧に教えてもらえました。結果、希望していた人事の仕事に再就職できて満足しています。」(42歳/女性/人事職)

「製造業から異業種への転職で利用しました。担当者がこちらのスキルをしっかり理解してくれて、未経験でも活かせる分野を提案してくれました。条件交渉の際も代わりに動いてくれて、年収も上がりました。地元企業とのつながりが強い点は他にはない魅力だと思います。」(39歳/男性/技術職)

富士ヒューマンテックの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「紹介された求人の数が少なく、もう少し選択肢が欲しかったです。地元中心という特性上、希望する職種が限られるのかもしれません。担当者の対応は丁寧でしたが、都内勤務も視野に入れている人には物足りないかもしれません。」(34歳/女性/経理職)

「面談時の印象は良かったのですが、その後の連絡がやや遅く感じました。こちらから確認を入れないと進捗が分からず、少し不安になった場面も。忙しい時期だったのかもしれませんが、もう少しこまめに連絡をもらえると安心できると思います。」(45歳/男性/営業管理職)

「担当者との相性があまり合わなかったのか、希望条件と違う求人をいくつか提案されました。悪気はないと思いますが、希望をもう少し丁寧にすり合わせてほしかったです。サービス全体としては信頼できる印象ですが、人によって合う・合わないがありそうです。」(38歳/女性/販売職)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

富士ヒューマンテック以外のおすすめ転職サービス

富士ヒューマンテックは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。埼玉のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをチェックしてみてください。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報