【評判】ちばキャリエージェントは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

ちばキャリエージェント

ちばキャリエージェントの基本情報とサービス紹介

履歴書の作り方3選

まずはじめに、ちばキャリエージェントの基本情報をご紹介します。

サービス名 ちばキャリエージェント
運営会社 株式会社千葉キャリ
公開求人数 473(2025年10月29日現在)
おすすめポイント 千葉の地元企業や転職事情に精通
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 千葉
有料職業紹介事業許可番号 12-ユ-300046
公式サイト https://www.chibacari.com/career/support/

ちばキャリエージェントの評判

ちばキャリエージェント』は、千葉県船橋市の株式会社千葉キャリが運営する千葉の求人に特化した転職エージェントです。

これまで約20年求人サイトを運営してきた実績があり、掲載企業は原則すべて訪問しているため、千葉の地元企業や転職事情に精通していることが特徴です。

ちばキャリエージェントは、まずWeb履歴書での書類選考と面談をちばキャリ内で行った後に、応募企業へ推薦される流れとなっています。よりマッチ度の高い企業へ転職したい人は利用してみてください。

出典:公式サイト

ちばキャリエージェントを利用した人の口コミ

ちばキャリエージェントを利用した人の口コミをご紹介します。

ちばキャリエージェントの良い(ポジティブ)口コミ評価

「結婚を機に都内から千葉に引っ越し、地元で働ける職場を探して登録しました。担当の方が丁寧にヒアリングしてくれて、通勤時間や勤務形態も考慮した求人を紹介してくれました。条件面で妥協せずに転職できたのは、地域事情に詳しいキャリアアドバイザーのおかげだと思います。」(34歳/女性/営業事務)

「長年勤めていた工場が閉鎖になり、再就職先を探して利用しました。千葉県内の企業に強いだけあって、地元の中小企業やメーカーの求人が多く、すぐに面接まで進めました。職場の雰囲気や残業状況など、実際に働く人から聞いた情報を教えてくれたのがありがたかったです。」(39歳/男性/製造業)

「育児と両立できる正社員求人を探していました。担当の方が女性で、家庭とのバランスを理解してくれたのが心強かったです。企業とのやり取りも代行してもらえたので、子育て中でもスムーズに転職活動が進みました。今は時短勤務で無理なく働けています。」(41歳/女性/経理職)

ちばキャリエージェントの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「求人は地元企業中心でよかったのですが、IT系の求人が少なめでした。製造や営業、事務などの求人は豊富だったので、職種によっては合う・合わないがありそうです。もう少し専門職向けの案件が増えると嬉しいです。」(36歳/男性/ITエンジニア)

「登録してから初回の連絡まで少し時間がかかりました。対応は丁寧でしたが、やり取りのテンポが遅く感じたのは残念です。急ぎで転職を進めたい人には、もう少しスピード感があると助かると思います。」(38歳/女性/販売職)

「紹介された求人の中に、希望条件とは少しズレたものが含まれていました。担当者は親切でしたが、もう少し経歴や希望をしっかり反映してもらいたかったです。結果的に他経由で転職しましたが、サービス自体は悪くなかったと思います。」(44歳/男性/建設業)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

ちばキャリエージェント以外のおすすめ転職サービス

ちばキャリエージェントは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に千葉のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

ベストマッチキャリア

ベストマッチキャリア

口コミ:ベストマッチキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:949(2025年10月29日現在)
求人数増減:+30(先週比↑up)
【公式サイト】https://job-bestmatch.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報