【評判】ACRは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

ACR

ACRの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、ACRの基本情報をご紹介します。

サービス名 ACR
運営会社 株式会社ACR
公開求人数 180(2025年7月9日現在)
おすすめポイント 九州で50年以上の実績、大手企業との関係性が強い
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 福岡
有料職業紹介事業許可番号 40-ユ-010059
公式サイト https://www.acr.gr.jp/

ACRの評判

ACR』は、九州で50年以上サービスを運営している、福岡の求人に特化した転職エージェントです。これまで35,000人以上の転職を支援してきた実績があります。

ACRは地元の大手企業との関係性が強く、非常に多くの求人を保有しています。8割以上が非公開求人となっており、福岡における優良企業の求人を紹介してくれます。

また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、県外から福岡への転職を考えている人も利用してみてください。

出典:公式サイト

ACRを利用した人の口コミ

ACRを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったACRに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

ACRの口コミ評価

  • 福岡で活躍する企業様へのインタビュー記事、第7弾は~株式会社ジョーキュウ~です 創業は安政2年(1855年)、今年で165年目を迎えます。 江戸時代に創業したジョーキュウは今も変わらず福岡の中心地、大名で営業を続けています。165年も同じ場所で… 記事の続きはこちら

    出典:X(旧Twitter)

  • 福岡で活躍する企業様へのインタビュー記事、第6弾は~株式会社 千鳥饅頭総本舗~です 創業は、1630年(寛永7年)。江戸時代、徳川家光公が統治していた時代に誕生しました。 昭和2年に福岡は飯塚へと進出。「松月堂」飯塚店の屋号として、「千鳥屋」… 記事の続きはこちら

    出典:X(旧Twitter)

  • 福岡で活躍する企業様へのインタビュー記事、第5弾は~株式会社ピエトロ~です. 福岡市天神に「洋麺屋ピエトロ」としてたった6人で始めたお店が、今や店舗だけでなく家庭に1つピエトロの商品が置いてある、そんなブランド企業にまで成長しました… 記事の続きはこちら

    出典:X(旧Twitter)

  • 福岡で活躍する企業様へのインタビュー記事、第4弾は~株式会社アビリティ・キュー~です. 求人情報をフリーペーパーとして発行した福岡初の会社です。 創業は1994年(平成6年)。 有料誌「求人ふくおか」の中綴じ編集として、求人情報「あぱぱ」を・・・ 記事の続きはこちら

    出典:X(旧Twitter)

  • コロナウイルスの影響でオンライン面接前提の選考が増えてきました。通信環境に依存をしますので、事前の準備がかなり大切になってきます。 弊社でも様々なアプリケーションでオンライン登録面談を承っていますのでお気軽にお申し付けください! #福岡 #人材紹介 #オンライン面談

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回より福岡で活躍する企業様への直接取材を通し、【福岡をもっと元気に!福岡に活力を!】をモットーに、パワーアップした内容でお届けできたらと思います笑顔 第1弾となる今回は昭和36年創業、福岡を代表する老舗料亭、「稚加榮」の情報をお届けします。 記事の続きは

    出典:X(旧Twitter)

  • コロナの影響で採用選考スケジュールも変更を余儀なくされています。この影響で福岡での選考も最終面接を除き、ほとんどがWEB面接に切り替わり、選考方法も大きく変わり始めました。東京では当たり前でありましたが・・・。登録面談も今後、WEBで構いません。お気軽にお問い合わせください。(SI)

    出典:X(旧Twitter)

  • 新型コロナウイルスの影響が企業の採用にも出てきているようですが、中長期的に人手不足の状況は変わりません。企業にとっては長く働きたいと思う魅力的な職場作りが現在のトレンドですので、求人票に書いてあることだけでなく、どんな取組をしているか、応募先を選ぶ時に確認してみて下さい(H.S)

    出典:X(旧Twitter)

  • 「70歳現役応援センター」のご案内。専門支援員が個別相談を行い、新たな就業やボランティア活動など、様々な進路を提案します。定年退職された方など、おおむね60歳以上の方の御利用をお待ちしております。詳しくは

    出典:X(旧Twitter)

  • ACRのホームページにて、福岡県内を中心とした様々な求人・転職情報を掲載中です! 詳しくはこちらから検索してみてください

    出典:X(旧Twitter)

  • <九州で最初に人材紹介業の許認可を得て52年> 福岡地場企業の現状や要望をしっかり把握、マッチング力に自信があります。企業のニーズと求職者の希望が噛み合った状態で面接に臨み、詳細な条件についても間に入って調整を行うため、ミスマッチがなく高い内定率を誇ります。

    出典:X(旧Twitter)

  • 福岡で創業して52年の人材紹介会社、ACRです。 福岡初の人材紹介会社老舗としてのパイプと福岡で働く人を応援し続けています。他社にはない非公開の求人情報も多数揃えていますので、ぜひお仕事探し中の方はお気軽にご相談ください!

    出典:X(旧Twitter)

  • Uターンしたい理由は、「老後・介護・健康」「地元愛」「東京でのストレス」が三大要因。特に、離れてみて出身地のよさ・魅力を再認識した、出身地に貢献したい、という人が多いのが福岡の特徴。 創業52年、福岡の人材紹介に関わり続けて52年。HPもぜひご覧ください!

    出典:X(旧Twitter)

  • 東京に住む福岡出身者の 2 人に 1 人は、「東京卒業」の意向あり! 首都圏に住む 20 代から 60 代までの福岡都市圏出身者 500 人を対象に行ったアンケートによると、2人に1人は地元福岡にに戻りたいという意向があり、更にに男性のUターン意向は高く、20-50 代では 6 割前後となっているそうです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 就活とは何か? あなたが伝えることは2つだけ 「おまえは何をやってきたんだ」 「うちに入って何ができそうなんだ」 今までの人生で触れた「事象」がある。それによって生じた「心象」を書き、相手の心に情景が浮かぶように伝える。面接に時に訊ねさせるための事前準備。文章はキャッチコピー(SI)

    出典:X(旧Twitter)

  • 福岡市は、「エンジニアフレンドリーシティ福岡」として掲げています。 エンジニアの皆さんが福岡で働きやすく、仕事も見つけやすい取り組み、とても素晴らしいですね!福岡で創業し52年のACRでは、エンジニアはもちろんのこと、様々な求人を揃えています。 ↓詳しくはこちら

    出典:X(旧Twitter)

  • 福岡で働くということ。 近年IターンやUターンが増加している福岡ですが、あえて都心部には住まず、豊かな自然に囲まれた場所で生活し、仕事をする人も増えています。 創業52年のACRは福岡県内、北九州・筑豊地方・筑後地方など、かなり幅広く求人情報を揃えています。

    出典:X(旧Twitter)

  • 福岡在住の20代、30代求職者にACRが聞きました! 質問: 貴方の仕事選びの1番の条件はなんですか? 答え: やりたい職種・やりたい仕事 2位の給与・賞与が高いをはるかに上回り、1位はやりたい仕事という結果に。 その他アンケート結果の詳細はACRへ。

    出典:X(旧Twitter)

  • Iターン・Uターンを検討中の方へ〜 東京や大阪でしか仕事がない、そう思っていませんか? 「住みやすい街福岡」、衣食住が揃ったこの場所で新たな充実した人生を送りながら、仕事を続ける人が増えています。 地元密着ならではの情報も多数。ぜひお気軽にご相談くださいね。

    出典:X(旧Twitter)

  • *福岡で働くということ* 福岡は転入者による人口増加が著しく、西日本では唯一の社会増加です。 「福岡で働いてみたい」「地元福岡に帰って働きたい」そんな人たちの増加が、今の福岡の発展を支えてるんですね。 県外の方でもメール、お電話でもご相談を承っております

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動をする側にとって夏のボーナス後は、大変良い時期です! 辞めるけどボーナスはもらいたい!という同じ考えの方がたくさんいるため、この時期に転職者が増えます。辞める人が増えるということは求人も増える時期になります。年間を通じて、転職がしやすい時期の一つでもあります。(SI)

    出典:X(旧Twitter)

  • 30代後半以上の募集は若手求人より一般的に少なくなります。能力・経験が高すぎて希望条件との乖離が激しくマッチングが難しい傾向にあります。また新卒採用とは異なりタイミングも非常に大切です。福岡での転職市場をご理解頂き、自分に合う求人が入ってきたタイミングを逃さないことが重要です。SI

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動は今感じている『不』を解消すること。お給料、仕事内容、人間関係など。『不』の解消に是非こだわってくださいね。ただし、解消した時に、これまで満たされていた何かを失うことになるかもしれません。そんな時、あなたにとってはどちらが大事ですか?一緒に考えてみませんか(H.S)

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

ACR以外のおすすめ転職サービス

ACRは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に福岡のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

Liberty

Liberty

口コミ:Liberty 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:9(2025年7月9日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://liberty-inc.co.jp/

アソウ・ヒューマニーセンター

アソウ・ヒューマニーセンター

口コミ:アソウ・ヒューマニーセンター 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:212(2025年7月9日現在)
求人数増減:-2(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.ahc-net.co.jp/

ディンプル

ディンプル

口コミ:ディンプル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,219(2025年7月9日現在)
求人数増減:-2(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.dimples.co.jp/staff/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報