【評判】アソウ・ヒューマニーセンターは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

アソウ・ヒューマニーセンター

アソウ・ヒューマニーセンターの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、アソウ・ヒューマニーセンターの基本情報をご紹介します。

サービス名 アソウ・ヒューマニーセンター
運営会社 株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
公開求人数 212(2025年7月9日現在)
おすすめポイント 福岡市内の大手企業から各エリアの中小企業求人まで豊富
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 福岡
公式サイト https://www.ahc-net.co.jp/

アソウ・ヒューマニーセンターの評判

アソウ・ヒューマニーセンター』は、福岡市内に本社がある転職エージェントです。九州の大手企業麻生グループが展開しています。

福岡で30年以上にわたり転職エージェントを展開してきた実績があり、企業からの信頼が厚いのも特徴です。福岡に特化した求人が多数掲載されており、福岡市内の大手企業はもちろん、各エリアにおける中小企業の求人も豊富に取り揃えられています。

特にIT企業の求人が豊富なため、福岡のIT企業で働きたい人にもおすすめです。

出典:公式サイト

アソウ・ヒューマニーセンターを利用した人の口コミ

アソウ・ヒューマニーセンターを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったアソウ・ヒューマニーセンターに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ評価

  • 麻生グループは 九州では派遣会社で大手らしいです アソウ・ヒューマニーセンターで 東京進出してました 医療、大手企業事務など あちこちに派遣 テレビ局にも事務で派遣で募集欄がありました 写真は エネルギー関連の事務 電気かガスだよね!

    出典:X(旧Twitter)

  • 📌 総務事務の仕事って? 📌 🏢入社される社員の方の大切なサポート✨ 🔧年金や健康保険、雇用保険など 入社時の手続きをお任せします! その他、結婚や出産関連の手続き 退職時の社会保険の資格喪失など… 制度手続きや申請書類作成を通じて 職場環境を快適に整え、社員の安心をサポート🫱🏻‍🫲🏼 #派遣

    出典:X(旧Twitter)

  • / オフィスのご紹介✨ \ 4月にオープンしたばかりのきれいなオフィス! 阪急四条烏丸駅スグの便利な場所です。 支店内には、京都らしく和🍵を基調としたお座敷も✨ 来社登録面談の際、ご希望でしたら お座敷へご案内いたします! お気軽にお越しください(*^^*)♪

    出典:X(旧Twitter)

  • ★登録面談は随時実施中! ・まだ転職を考えていなくても、情報は欲しい! ・希望だけ伝えておいて、求人があれば知らせてほしい! <面談方法> ・来社 ・WEB ・電話面談 お仕事中の方でも、就業後の登録面談も可能! お電話やメール(kyoto-net.co.jp)で 「登録面談希望」とお伝えください!

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

アソウ・ヒューマニーセンター以外のおすすめ転職サービス

アソウ・ヒューマニーセンターは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に福岡のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

Liberty

Liberty

口コミ:Liberty 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:9(2025年7月9日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://liberty-inc.co.jp/

ACR

ACR

口コミ:ACR 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:180(2025年7月9日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.acr.gr.jp/

ディンプル

ディンプル

口コミ:ディンプル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,219(2025年7月9日現在)
求人数増減:-2(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.dimples.co.jp/staff/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報