
本記事では、転職経験5回のプロが、宮城県・仙台の転職に役立つおすすめの転職エージェントをランキング形式で紹介します。
本記事を監修しているmotoは、地方のホームセンターに就職し、転職活動をしていました。その後、リクルートやベンチャー企業など7社へ転職し、転職に関する知見を発信し、さまざまなメディアで取り上げられています。
X(旧Twitter)@moto_recruitのフォロワー数は12万人を超え、自身の転職経験を書いた書籍『転職と副業のかけ算』はAmazonランキングで総合1位のベストセラーとなりました。
motoのキャリアやこれまでの実績はプロフィールページをご覧ください。
仙台で転職する際の転職エージェントの選び方
仙台での転職には転職エージェントを使うのが便利です。大手の転職エージェントが運営する『総合求人型』と、仙台の地域に特化した求人を載せている『地域求人特化型』の転職エージェントに分けてご紹介します。
まずはじめに、転職エージェントについて簡単にご説明します。
転職エージェントは、キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーと言われる担当者が、自分に合った求人を送ってくれる転職サービスです。
自分で求人を探す転職サイトと違って、おすすめの求人や応募書類の準備、面接対策、推薦文や入社までフォローをしてくれるので、効率的に転職活動をすることができるのが特徴です。
転職サイトから応募するのも良いですが、個人的には転職エージェントも活用して、推薦文などをつけてもらったほうが、書類選考を通過する企業のレベルや年収は高くなると感じました。
転職エージェント各社にはそれぞれの特徴があるため、その特徴を理解して面談に臨んだほうが良いです。ここを知っておくだけで、いい求人を紹介してもらえる可能性が上がります。
転職エージェントに登録すると「面談のご案内」という連絡がメールで届きます。
その後、各転職エージェントの担当者と日程を調整し、60分ほどの面談を通して「自分に合う求人」を紹介してもらう流れになります。その後は書類の添削や面談対策なども行ってくれます。
転職エージェントは基本的に無料で利用することができ、書類の添削から面談、入社時期交渉や年収交渉まで行ってくれます。転職サイトと違って第三者となる転職エージェントがやってくれるので、転職活動をストレスなく効率的に行うことができます。
【総合求人型】仙台の求人に強い大手転職エージェント3選
まずはじめに総合求人型の大手転職エージェントをご紹介します。いずれも全国展開している大手転職エージェントですが、仙台の求人に強い転職エージェントです。
1.マイナビエージェント
口コミ:マイナビエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/
まずはじめにご紹介するのは『マイナビエージェント』です。
マイナビエージェントは全国各地に支社を持っており、仙台の求人にもとても強い転職エージェントです。
マイナビは宮城県仙台市にマイナビ宮城支社を展開しています。電話でも面談などに対応してくれるため、まずは登録して相談に乗ってもらうことをおすすめします。
マイナビエージェントは初めての転職で書類の書き方や、面接が不安な人におすすめの転職エージェントです。マイナビ転職も合わせて見ておくと、幅広い業界の求人を見ることができるのでおすすめです。
※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト
2.リクルートエージェント
口コミ:リクルートエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:563,291(2025年3月26日現在)
求人数増減:+5,478(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/
次におすすめの転職エージェントは『リクルートエージェント』です。リクルートエージェントも宮城県仙台市に東北支社を展開しています。
リクルートエージェントも仙台の求人に力を入れており、仙台の公開求人は3,000件以上掲載されています。
転職エージェントとの面談では、非公開求人をもらったり、面接対策などを受けることができ、内定獲得につながるようにきちんとサポートしてくれます。
私も実際に利用した経験がありますが、総合的に求人を提案してくれたので、満足度は高かったです。また、非公開求人もマイページで検索できるため、他社にない求人を見ることができます。転職活動時には登録しておいて間違いのない転職エージェントです。
出典:公式サイト
3.パソナキャリア
口コミ:パソナキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:46,521(2025年3月26日現在)
求人数増減:+123(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
仙台の転職で役立つ大手転職エージェントの3社目は『パソナキャリア』です。
パソナキャリアは、オリコン顧客満足度調査で「転職エージェント部門4年連続1位」を獲得した満足度の高い転職エージェントです。パソナキャリアも上記2社同様に、宮城県仙台市にパソナキャリア仙台支店を展開しており、宮城県・仙台の求人に強いです。
満足度が高い理由は、パソナの転職エージェントによる丁寧なカウンセリングです。しっかりと面談で話を聞いた上で求人を提案、マッチングしてくれます。
「とても丁寧に面談してくれた」「ほかの転職エージェントに比べてたくさんの求人を出してくれた」「求人が多いから比較しやすかった」という口コミもとても多くありました。
私も利用しましたが、本当に幅広く求人を出してくれるのでとても便利でした。パソナは人材派遣のイメージが強いですが、最近は転職にも力を入れており、求人も比較的豊富にあります。
出典:公式サイト
【地域求人特化型】仙台の求人に特化した転職エージェント2選
先ほど紹介した大手転職エージェントは多くの求人を網羅していますが、地域に特化しているわけではありません。そのため、仙台で転職活動をする際は大手転職エージェントだけでなく、仙台の地域に特化した転職エージェントも利用してみてください。
仙台の地域特化型エージェントは、大手転職エージェントには掲載されていない地元企業の求人を多く持っているため、地元でも転職活動だけでなく、UIターンなどの転職活動でも役立ちます。
1.ヒューレックス
口コミ:ヒューレックス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:27,504(2025年3月26日現在)
求人数増減:+57(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.hurex.jp/
『ヒューレックス』は仙台の求人に特化した転職エージェントです。仙台の各地域ごとに対応しているため、非常に多くの求人が掲載されています。
地元の大手企業との関係性が強いため、宮城県内における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、仙台への転職を考えている人は利用してみてください。
出典:公式サイト
2.東洋ワーク
口コミ:東洋ワーク 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:979(2025年3月26日現在)
求人数増減:-18(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.rebright.co.jp/
『東洋ワーク』は宮城県仙台市に本社がある転職エージェントです。仙台の求人に特化しており、これまでに仙台で3,500名以上の求職者を支援しています。
仙台以外にも、東京、大阪、福岡と拠点があるため、UIターン転職を希望する人にもおすすめです。
また、大手から中小、地元企業など幅広い求人が掲載されているため、どんな求人があるかを把握してみてください。
出典:公式サイト
仙台の転職で転職エージェントを利用するメリット
仙台の転職活動で転職エージェントを利用するメリットをご紹介します。
1.仙台の企業事情や転職情報が手に入る
転職エージェントを利用することで、転職サイトに掲載されている求人情報だけではわからない部分を教えてもらえます。
どのエリアにどんな企業が多いのか、仙台ではどのような職種の募集が多いかなど、仙台内の求人概況を知ることは仙台で転職活動をする上でとても大切な情報です。
こうした情報はネットだけでは入手しにくいので、仙台の求人に特化している転職エージェントに聞くのがおすすめです。
特に、仙台の転職に特化した転職エージェントは、仙台の各企業の事情を詳しく把握しているキャリアアドバイザーがいるため、的確なアドバイスを事前に受けることできます。
社内の雰囲気・仕事内容や給与についてなど、転職エージェントに確認しておくことをおすすめします。
2.仙台の非公開求人がもらえる
『総合求人型』と、仙台の地域に特化した求人を載せている『地域求人特化型』の転職エージェントにはそれぞれ「非公開求人」が掲載されています。
仙台の優良企業の場合、給与や待遇などの条件が良い求人には応募が殺到するため、各転職エージェントのキャリアアドバイザーが直接紹介する形にしているケースが多いです。
非公開求人は転職エージェントとの関係性によって違うため「そのエージェントにしかない独占求人」も存在します。こうした求人にも目を通すことでキャリアの選択肢は大きく広がるため、転職サイトだけでなく、地域に特化した転職エージェントも利用することをおすすめします。
3.年収交渉をしてもらえる
転職エージェントは、転職者の入社が決まって初めて売上になる「成果報酬型」のビジネスで成り立っています。報酬の相場は転職者のオファー年収の30%~40%程度。年収が高ければ高いほど、彼らの売上は高くなります。
そのため転職エージェントを使うことで、年収交渉については彼らが行ってくれます。地元企業だと自分で年収交渉することに抵抗を感じる人もいると思うので、こうした交渉を代行してもらえるのは転職エージェントを使う大きなメリットです。
また、転職エージェントには大手から中堅、個人会社などさまざまな規模の会社がありますが、会社の規模やネームバリューよりも「転職エージェント個人」の力に依存するため、担当する転職エージェントによって、当たりハズレが大きくあります。
会社名よりも個人として信頼のおける転職エージェントを利用してみてください。
宮城の転職市場について
宮城の有効求人倍率
宮城の有効求人倍率は1.22 倍(2025年1月)となっており、全国平均である1.26倍を下回っています。(※参考元:宮城労働局)
有効求人倍率とは
有効求人倍率とは、企業からの求人数(有効求人数)を、公共職業安定所(ハローワーク)に登録している求職者(有効求職者数)で割った値のことで、雇用状況から景気を知るための統計資料の1つです。
有効求人倍率 = 企業からの求人数(有効求人数) ÷ ハローワークに登録している求職者の数(有効求職者数)
有効求人倍率は、求職者1人に対して何件の求人があるかを示す数字です。
・有効求人倍率が1を上回る⇒求職者数よりも求人数が多い、比較的就職・転職しやすい
・有効求人倍率が1を下回る⇒求職者数に対し求人数が少ない、競争率が高くなりやすい
※有効求人数はハローワークを通じた求人情報を利用するため、求人情報誌や転職情報サイトなどの求人情報は含まれていません。
宮城の平均年収
宮城の平均年収は379万円となっています。男性は429万円、女性は327万円です。(参考元:doda平均年収ランキング最新版)
また、総務省が発表している「消費者物価地域差指数」は、宮城は全国10位となっています。
仙台・宮城の転職口コミ
他の都道府県から仙台・宮城に転職した、仙台・宮城県内で転職したという声はSNSでも多く見られます。ここでは、仙台・宮城の転職で良かった口コミ、悪かった口コミを掲載しておきます。
-
仙台のパン屋さんに転職した後輩元気かな。
出典:X(旧Twitter)
-
中の人地元に一時期帰ってるときに震災にあって、3月に仙台の会社に転職決まっていたんだけど、内定出た1週間後に震災で、全部なくなったんだよ。もし震災なかったら、今頃別の会社でクラフトビールのクの字も知らないで働いてて、みんなとも会えてなかったね…
出典:X(旧Twitter)
-
仙台好きすぎて移住したいんだよな〜 物件とか転職情報見てる⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃
出典:X(旧Twitter)
-
皆さん、こんにちワシポップ🦅🦅 2月から始めた仙台移住計画転職活動編、なかなか上手く行きませんが想定内です。 簡単に光は掴めないけど頑張って掴みます。 挑め何千回も何万回もの精神で行かせて貰います。Let’s get miracle. #ワシポップ
出典:X(旧Twitter)
-
夜勤へ出発。 今日もスカウトメールが届いていました。仙台駅前の事務職。気持ち次第で転職ですね。いよいよオフィスカジュアルでパソコンの仕事ですね。もう少し覚悟を決めて。仕事の後は飲みに行く。
出典:X(旧Twitter)
-
【朗報】転職できたのでこの春仙台に帰ります
出典:X(旧Twitter)
-
知り合いが転職で札幌から仙台に引っ越すらしく
出典:X(旧Twitter)
-
4月から仙台市役所に転職します。 公務員から公務員の転職です。 やりたいことあるからなんでモチベーションは高いんです。 が、連日の大雪で今の職場で引継ぎ業務が進まない。
出典:X(旧Twitter)
-
私は転職で仙台に完全移籍決めました笑
出典:X(旧Twitter)
-
私生活では小さな不運とかあったりするけど、大きなところだと、交通事故の慰謝料が入りそうな1月か2月中に転職して仙台行くっていう半年くらい前からの目標が達成できてて順調。
出典:X(旧Twitter)
-
仙台なんだ! うちは盛岡だけど4月から仙台に転職するから仙台民になるよ! グラッテうちも参戦予定✌️
出典:X(旧Twitter)
-
【完全移籍のお知らせ】 現在、盛岡に住んでいますがゴリさんの引力により、退職して、 転職により今月末に 地元である仙台市に完全移籍することとなりました。 ベガルタ仙台サポーターとしてより一層の応援していこうと思います みなさま、どうぞ宜しくお願い致します
出典:X(旧Twitter)
-
今年は結婚もして、東京から仙台へ引っ越しもして、2度転職もして目紛しい一年だったけど、 夫と一緒に趣味を楽しみながら幸せな一年でもあったな。 来年は料理レパートリーを増やしていきたいです。 あと仕事で疲れ切って寝てばかりいないようにプライベートも充実させていきたい。
出典:X(旧Twitter)
-
今年は資格取って転職活動してプロポーズしてと色々激動の年でした。 来年は仙台に引っ越すので東北の方々よろしくお願いします。 大分、九州のみんな今まで関わってくれてありがとー!
出典:X(旧Twitter)
-
35歳、2024年は激動の年だった。 人生は不思議。 転職、仙台移住、とても大切にしたい人も出来た。 流れや節目、そんな類のものが押し寄せて来て、なるべくしてなった結果だと思う。 でも、他者の助けや影響なくしてはなかった結果。 関わってくれた方々のおかげ。 ありがとう。良いお年を( ´,_ゝ`)
出典:X(旧Twitter)
-
社会人だよー!もうすぐ仙台に引っ越すから転職活動してるの🥲
出典:X(旧Twitter)
-
妹が結婚するらしい。 相手は、大学名不明(本人は言いただらない)の福島県内陸部出身のジョブホッパー33歳。 来年1月から、仙台に転職するらしい。 妹本人の意思なので止められない所だけど、学歴も言えない所が非常に疑わしい。 見た目は年相応の会社員風の男ではあった。
出典:X(旧Twitter)
-
自分は転職して仙台来て年収上がったけど、ぬるさんがいたおかげとずっと思ってる
出典:X(旧Twitter)
-
仙台に限らないと思うが、地方都市での異業種への転職って35歳以上だと本当難しい。 上司は年上の部下にへこへこしてストレス溜めてるし、デキる新人が来ると露骨にいびって気持ち悪いし、華やかなキャリアにはすぐ僻む。だからか応募要項に機械的に年齢制限つけてる会社が多い…って感じた。俺はね。
出典:X(旧Twitter)
-
27歳のとき思い立って仙台に転職して遠距離なんかしないで、あのときのカレとゴールインできてたら私の人生、平凡でもここまで落ちこぼれることもなかったのかな〜って… 大好きな人と夢の二兎を追いかけたけどどっちもこぼれていっちゃった
出典:X(旧Twitter)
-
「あの、東京住みじゃないんですが…大丈夫ですか」相談を受けているとき、不安そうに聞かれたことがある。東京在中じゃないと会社を紹介してもらえないと思ったのだそう。首都3県であれば紹介ができる会社の幅が広がるけれど大阪や名古屋、仙台、福岡も案内できる会社はある。安心してもらえたら。
出典:X(旧Twitter)
-
そういや仙台の家も決まったし、いよいよか〜って感じなんだけど転職先によっては1ヶ月東京で研修らしいwww
出典:X(旧Twitter)
-
【転職者対象イベント】2024年11月18日(月)「転職プラザ×就活プラザin仙台」会場:宮城県 #既卒 #求職者 #転職 #合説どっとこむ
出典:X(旧Twitter)
-
仙台に転職考えてます
出典:X(旧Twitter)
-
正直、半年前は転職して仙台に戻ってくるとはまるで考えてなかったので、平気で来年のライブとか申し込める人すごいなって思う。
出典:X(旧Twitter)
-
仙台市で不動産事務求人探して見たけど、dodaさんですら4件しかない。。。地方転職はかなり閉鎖的で難しい事がこの2週間で痛感したことですね。。。
出典:X(旧Twitter)
-
はやく仙台に移住したい そのためには宮城県内の企業への転職を叶えないといけない でもいま住んでるのは茨城県だし、コロナ期間と違ってリモート面接をやってくれる会社さんが極めて少ない でも仕事が決まらないとアパートを借りる審査が通らない 面接ために宮城県まで日帰りないし泊まりで往復?
出典:X(旧Twitter)
-
宮城県には、ワークポート仙台支社がございます🏢 専任の転職コンシェルジュが、転職相談をいつでもお受けしております! ぜひお気軽にご来社ください✨ ▼ご来社予約はコチラから
出典:X(旧Twitter)
-
まぁ正直これに関しては仕方ないとこあるんで、俺はおかげで仙台への移住、転職はスムーズでしたしね!
出典:X(旧Twitter)
-
きみちゃんもお疲れ様ー☺️ 転職はそのまま仙台でなのだけどね 休みの間だけ家に帰ってくることになって迎えにきたよ。きみちゃんがよろしくと言ってたと伝えておくね(お風呂にいってしまった😆)
出典:X(旧Twitter)
-
仙台への転職を機に地元の友人との交流を復活させた。自分がどれだけ東京バイアスで物事を捉えていたか気付いた。
出典:X(旧Twitter)
-
なぜ仙台にいるかというと転職しまして絶賛関東で研修中の身でやってきたということでした🥲 隙間時間で久々に曲打ち込んでいるのでいつの日か完成したらまた浮上します…🫠
出典:X(旧Twitter)
-
今日は転職する旨伝え7月から仙台で働く事が決まりました。北海道に帰ってきてから14年お世話になりました。また、仙台よろしくお願いします🙇
出典:X(旧Twitter)
-
正直言うと、転職で仙台に戻ってきてから色々あり過ぎて、もう昔みたいなペースで絵は描けないと思ってます。けど、たまには描けたらと思うので、気長に待ってくれる人が居れば幸いです。
出典:X(旧Twitter)
-
そうなんですよ 盛岡出身で、転勤で北上に来て 今は転職して仙台で 最近は、なかなか盛岡に帰れなくて
出典:X(旧Twitter)
-
ベガルタが近くにある生活をしたい、という理由で明日から仙台移住する知り合いがいる。転勤で数年間仙台勤務をしただけだが、その時にベガルタにハマり2,3年毎に異動しても年チケ買って来ている。今後仙台転勤の可能性が薄いと判断、今月退職し仙台の会社に転職。その決断が出来たことが羨ましい。
出典:X(旧Twitter)
-
今日の仙台行きは転職のためで、明日5回目の役員面接なんですよね… 面接多すぎてビビりますw 面接と言っても条件提示のオファー面接みたいなものなので気楽です うまくいけば今月中には今の会社に退職申請出せるかなー
出典:X(旧Twitter)
-
前職が転勤頻度高かったので就職で上京してから仙台流れた感じですw 転職で某通信メーカーの仙台支社に行ったので厳密には一人で住んでるだけで単身赴任って扱いではないですw
出典:X(旧Twitter)
-
仙台に住みたい 年齢制限くる前に転職するか
出典:X(旧Twitter)
-
どうせ転職するなら仙台いきてぇな
出典:X(旧Twitter)
-
今日は仙台まで転職先の挨拶に行ってきます。 すでに福島県の手前まで来てますが…
出典:X(旧Twitter)
-
さいくんは転職で宮城に移って車購入して歩かなくなって、力仕事無くなって事務仕事のみになったらこの1年と3/4ヶ月で体重5kg減った
出典:X(旧Twitter)
-
真面目に仙台市で一人暮らしされてる独身女性の方って手取りいくらで生活されてるんだろうか……ほんとに生活ギリギリすぎてまた関東の方で働くか本気で転職悩んでる。趣味や交際費ほぼ0みたいな感じで生活してるのかな……
出典:X(旧Twitter)
-
少しの間山形県民だっけど 転職して宮城県民になります☺️
出典:X(旧Twitter)
-
転職して17年仙台に本社があるソフト会社におりました 単身赴任で1ヶ月仙台にいた経験があります
出典:X(旧Twitter)
仙台の転職エージェントまとめ
仙台での転職には『総合求人型』エージェントと『地域求人特化型』のエージェントを利用するのがおすすめです。転職サイト最大手であるリクナビNEXTの調査によると、転職が決まった人は平均して4.2社への転職サイトへ登録しているというデータがあります。
転職サイトに登録している人の平均登録サイト数は2.1社ですが、転職決定者は約2倍の4.2社の転職サイトへ登録しているようです。多くの転職サイトに登録するほうが転職活動を効率的に進めることができます。
仙台での転職にも4社ほどの転職エージェントを利用してみてください。参考になれば幸いです。
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。