【評判】LalaWorkは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

LalaWork

LalaWorkの基本情報とサービス紹介

福井で就活!会社紹介in福井県|株式会社ウララコミュニケーションズ_社内紹介

まずはじめに、LalaWorkの基本情報をご紹介します。

サービス名 LalaWork
運営会社 株式会社ウララコミュニケーションズ
公開求人数 76(2025年9月17日現在)
おすすめポイント 福井に特化した地元密着の転職サービス
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 福井
有料職業紹介事業許可番号 18-ユ-300081
公式サイト https://lalawork.jp/

LalaWorkの評判

LalaWork』は、福井に特化した求人サイトです。福井県で知名度のあるメディア「月刊URALA」の会社が運営しており、地元の企業とのつながりが強いことが特徴です。

LalaWorkでは、雇用形態・勤務地・職種・キーワードから求人を検索できるのはもちろん、残業20H未満、家賃手当あり、時短OKなどの人気の条件から求人を探すこともできます。

また、専任のコーディネーターがつく転職エージェントサービスも利用できます。地元密着の転職サービスなので、福井へのUターン・Iターン転職を検討している人にもおすすめです。

出典:公式サイト

LalaWorkを利用した人の口コミ

LalaWorkを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったLalaWorkに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

LalaWorkの口コミ評価

  • 30歳・女性
    結婚して子育てをしながら働きたいと考えていたため、残業が少なく、地元福井で働ける転職先を探していました。LalaWorkでは、地元の求人が多く、家庭との両立を希望する人向けの条件検索も充実しているのが良かったです。

  • サイトで自分の希望に合う企業を探しながら、コーディネーターさんにも相談して、家族と仕事のバランスを保てる職場を見つけることができました。

  • 31歳・男性
    福井で生まれ育ちずっと地元で働いていましたが、30代に入りキャリアアップを目指して転職を考えました。LalaWorkは地元福井の求人が豊富に掲載されていて、最新の求人情報が手に入るのでとても助かりました。

  • 残業少なめなどライフスタイルに合わせた条件で探せるのも魅力的です。専任のコーディネーターがついてくれるエージェントサービスも利用し、企業の雰囲気や社風について詳しくアドバイスしてもらえました。

  • 35歳・女性
    家族の事情で福井に戻ることになり、転職活動を始めました。福井の企業について詳しく知りたかったので、地元密着のLalaWorkを利用しました。福井に特化しているだけあって、地元企業との繋がりが強いという安心感がありました。

  • 時短OKなどの希望条件で求人を探せるので、家族との生活バランスを大事にしたい私には役立ちました。コーディネーターの方も丁寧に対応してくださり、面接対策や企業選びのアドバイスをしてくれました。

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

LalaWork以外のおすすめ転職サービス

LalaWorkは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に福井のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

福井転職支援センター

福井転職支援センター

口コミ:福井転職支援センター 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,690(2025年9月17日現在)
求人数増減:+6(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.fukui-tenshoku.com/

ココカラ転職

ココカラ転職

口コミ:ココカラ転職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,936(2025年9月17日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://tenshoku.co-co-color.com/

ほくりくFIT転職

ほくりくFIT転職

口コミ:ほくりくFIT転職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,634(2025年9月17日現在)
求人数増減:+2(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jjc-tenshoku.net/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報