【保育士】保育エイドは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

保育エイド

保育エイドの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、保育エイドの基本情報をご紹介します。

サービス名 保育エイド
運営会社 株式会社サクシード
おすすめポイント 職員の人間関係の良い施設を厳選
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-302265
公式サイト https://www.hoiku-aid.jp/

保育エイドの評判

保育エイド』は、株式会社サクシードが運営する「職場の人間関係」を重視した保育士向けの転職サイトです。

保育エイドが取り扱っている求人は、これまでの利用者の口コミなどの情報をもとに厳選した、職員の人間関係の良い施設のみになっています。転職した保育士の人から、職場の雰囲気や人間関係についてヒアリングを行い、職員間のトラブルの少ない求人を掲載しています。

また、保育エイドに在籍するキャリアアドバイザーは全員が女性で、保育業界に精通しています。転職に関する相談はLINEでも受け付けているので、いつでも気軽に相談できる点も特徴です。

転職先の人間関係を重視する人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

保育エイドを利用した人の口コミ

保育エイドを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まった保育エイドに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

保育エイドの口コミ評価

  • 30歳・女性
    保育士として働く上で、職場の人間関係に悩むことが多く、新しい職場を探す際にはそこが最も重要なポイントでした。保育エイドは、職場の人間関係が良好な求人のみを厳選して掲載しているという点に惹かれて利用しました。

  • キャリアアドバイザーが実際に転職した保育士さんからの口コミや評判をもとに職場の雰囲気を確認してくれているので、安心して求人を選ぶことができました。実際に転職した園では、職員同士のコミュニケーションも活発で、働きやすい環境が整っています。職場の雰囲気や人間関係を重視する方には、特におすすめできるサイトです。

  • 28歳・女性
    「保育エイド」を使って転職活動をしていた時、LINEで気軽にキャリアアドバイザーに相談できる点がとても便利でした。仕事が忙しくても、空いた時間に質問や相談ができるのは大きな助けになりました。また、アドバイザーが全員女性ということもあり、細かい気配りや共感してもらえる部分が多く、話しやすかったです。

  • 求人も、職場の雰囲気や人間関係を重視して厳選されているので安心感がありました。今の職場はみんな親切で、働きやすさを実感しています。人間関係で悩んでいる保育士さんには、ぜひ利用をおすすめしたいです。

  • 34歳・男性
    これまで働いていた保育園では、人間関係に悩むことが多く、ストレスが溜まっていました。そこで保育エイドさんを利用し、職場の人間関係が良好な求人に絞って探すことにしました。キャリアアドバイザーが各施設の人間関係に関する情報をしっかり把握しているため、自分に合った職場を見つけることができました。

  • 転職先では、同僚とのコミュニケーションがスムーズで、協力しながら働くことができています。以前の職場でのストレスも解消され、本当に転職して良かったと思っています。職場の雰囲気を重視する方にとって、保育エイドさんは大変おすすめです。

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

保育エイド以外のおすすめ転職サービス

保育エイドは評判の良い転職サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト保育士のおすすめ転職サイト転職エージェントをご紹介します。

ほいくジョブ

ほいくジョブ

口コミ:ほいくジョブ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:21,068(2025年3月19日現在)
求人数増減:+9(先週比↑up)
【公式サイト】https://hoiku-job.net/

保育Fine!

保育Fine!

口コミ:保育Fine! 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:5,834(2025年3月19日現在)
求人数増減:-40(先週比↓down)
【公式サイト】https://hoiku.fine.me/

ほいく畑

ほいく畑

口コミ:ほいく畑 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,845(2025年3月19日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://hoikubatake.jp/

保育士人材バンク

保育士人材バンク

口コミ:保育士人材バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:34,835(2025年3月19日現在)
求人数増減:+213(先週比↑up)
【公式サイト】https://hoiku.jinzaibank.com/

ウィルオブ保育

ウィルオブ保育

口コミ:ウィルオブ保育 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:12,979(2025年3月19日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://willof.jp/works/jobtype/type_childcare/

保育士コンシェル

保育士コンシェル

口コミ:保育士コンシェル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,981(2025年3月19日現在)
求人数増減:+17(先週比↑up)
【公式サイト】https://job.hoikushiconcier.com/

保育士バンク

保育士バンク

口コミ:保育士バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:69,830(2025年3月19日現在)
求人数増減:-34(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hoikushibank.com/

保育求人ガイド

保育求人ガイド

口コミ:保育求人ガイド 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:32,494(2025年3月19日現在)
求人数増減:-185(先週比↓down)
【公式サイト】https://hoikukyuujin.com/

クリックジョブ保育

クリックジョブ保育

口コミ:クリックジョブ保育 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://hoiku.clickjob.jp/

ジョブメドレー保育

ジョブメドレー保育

口コミ:ジョブメドレー保育 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:35,387(2025年3月19日現在)
求人数増減:+281(先週比↑up)
【公式サイト】https://job-medley.com/cw/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報