
目次
ジョブメドレー保育の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、ジョブメドレー保育の基本情報をご紹介します。
| サービス名 | ジョブメドレー保育 |
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社メドレー |
| 公開求人数 | 35,928(2025年11月12日現在) |
| 特徴 | ・施設と直接やり取りできるスカウト機能あり ・キャリアアドバイザーによる無料キャリアサポートが受けられる |
| おすすめポイント | 全国30万件以上の事業所求人を扱う |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-304334 |
| 公式サイト | https://job-medley.com/cw/ |
ジョブメドレー保育の評判
『ジョブメドレー保育』は株式会社メドレーが運営する保育士向け転職サイトです。
ジョブメドレーは、医療介護従事経験者が運営しており、全国で30万件以上の事業所の求人を扱っています。医療介護分野では求人数No.1を誇っています。保育士専門の転職サイトであるジョブメドレー保育には14,000件以上の求人が掲載されています。
ジョブメドレー保育は、プロフィールを見た施設からスカウトが届く機能があります。施設と直接やり取りができるため、スムーズに転職活動を進められます。
また、無料でキャリアサポートを受けることもできます。条件を伝えることで担当のキャリアアドバイザーが希望に合った求人を紹介してくれるので、スカウトを待つだけでなく求人紹介も受けることができます。
時間がなくて忙しい保育士の人や、今すぐに転職を考えていない保育士の人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
ジョブメドレー保育を利用した人の口コミ
ジョブメドレー保育を利用した人の口コミをご紹介します。
ジョブメドレー保育の良い(ポジティブ)口コミ評価
「プロフィールを登録しただけで複数の園からスカウトが届きました。自分から応募しなくても選択肢が増えるのはありがたかったです。面談前に園長先生とメッセージのやり取りができて、雰囲気を知れたのも安心でした。スピード感をもって転職できました。」(27歳/女性/保育士)
「園の写真や保育理念が詳しく掲載されている求人が多く、応募前にイメージが掴みやすかったです。気になった園には直接メッセージできるので、見学の日程調整もスムーズでした。エージェントに気を遣わずに自分のペースで進められました。」(34歳/女性/保育士)
「扶養内で働きたくて探していました。ジョブメドレー保育はパートや時短など柔軟な求人が多く、細かい条件で検索できるのが助かりました。実際に子育て中の人からの口コミもあり、働くイメージが湧きやすかったです。」(40歳/女性/保育士)
ジョブメドレー保育の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「スカウトは来るのですが、希望エリアと全然違う園から届くことも多かったです。マッチング精度がもう少し高いともっと使いやすいと思いました。」(31歳/女性/保育士)
「自分で園と直接やり取りするスタイルなので、応募後の進捗確認などもすべて自分で管理しないといけません。気軽に使える反面、サポートが欲しい人には向かないかも。」(29歳/女性/保育士)
「求人のお知らせメールやスカウト通知が多く、毎日大量に届きました。細かい通知設定がもっとできたら良いと思います。」(35歳/女性/保育士)
出典:公式サイト
ジョブメドレー保育以外のおすすめ転職サイト
ジョブメドレー保育は評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと保育士のおすすめ転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
ほいくジョブ

口コミ:ほいくジョブ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://hoiku-job.net/
ほいく畑

口コミ:ほいく畑 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,346(2025年11月12日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://hoikubatake.jp/
保育エイド

口コミ:保育エイド 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.hoiku-aid.jp/
マイナビ保育士

口コミ:マイナビ保育士 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://hoiku.mynavi.jp/
せんとなびエージェント(保育)

口コミ:せんとなびエージェント(保育) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:11,534(2025年11月12日現在)
求人数増減:+8(先週比↑up)
【公式サイト】https://st-navi.jp/
保育のお仕事

口コミ:保育のお仕事 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:48,763(2025年11月12日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://hoiku-shigoto.com/
クリックジョブ保育

口コミ:クリックジョブ保育 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://hoiku.clickjob.jp/
保育士バンク

口コミ:保育士バンク 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:36,992(2025年11月12日現在)
求人数増減:-2,641(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hoikushibank.com/
ウィルオブ保育

口コミ:ウィルオブ保育 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,211(2025年11月12日現在)
求人数増減:-10(先週比↓down)
【公式サイト】https://willof.jp/works/jobtype/type_childcare/
ほいくisお仕事探し

口コミ:ほいくisお仕事探し 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:166,732(2025年11月12日現在)
求人数増減:-7,000(先週比↓down)
【公式サイト】https://hoiku-is.jp/job/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

