【評判】マイナビ保育士は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

マイナビ保育士

マイナビ保育士の基本情報とサービス紹介

まずはじめに、マイナビ保育士の基本情報をご紹介します。

マイナビ保育士

サービス名マイナビ保育士
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数非公開
特徴・大手人材系サービスのマイナビが運営
・業界最大手の転職ノウハウを生かした履歴書の添削、面談対策が受けられる
おすすめポイントマイナビが運営する「保育士認知度No.1」の転職サイト
おすすめ度★★★★・
対応地域全国
公式サイトhttps://hoiku.mynavi.jp/

マイナビ保育士の評判

マイナビ保育士』は、般転職サイトや就職サイトを運営するマイナビの保育士専門転職サイトです。「保育士認知度No.1※」(※楽天インサイト調べ)。

業界大手の転職ノウハウを活かして、履歴書の添削や面接対策、面接の日程調整、入職条件の交渉など、転職活動に必要なことを徹底的にサポートしてくれます。

マイナビ保育士はいつでも気軽にキャリアアドバイザーに相談できるため、転職活動に不安がある人や転職に悩んでいる人におすすめです。

出典:公式サイト

マイナビ保育士を利用した人の口コミ

マイナビ保育士を利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったマイナビ保育士に対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

マイナビ保育士の口コミ評価

  • 29歳・女性
    口コミサイトを見て、求人数が多くて評価の高かったマイナビ保育士に登録しました。評判通り求人数が豊富なのはもちろん、月収やオープニングスタッフ等様々なカテゴリから検索で選ぶこと出来て、とても利用しやすいと思いました。

  • また、面接対策を何度も付き合っていただきました。入職後にもキャリアアップのために支援してもらうことができたので、とてもありがたいと感じました。新しい職場で悩みや困ったことが発生した時に相談できる先があるというのは、かなり心強いです。

  • 25歳・女性
    初めての転職でとても不安でしたが、マイナビ保育士のキャリアアドバイザーさんに履歴書の書き方や面接での話し方等、アドバイスがもらえてとても助かりました。他社のアドバイザーとは事務的なやり取りが多かったので、より親身に感じました。

  • 2ヶ月で新しい職場が決まったのも、随時フォローいただいたおかげだと思っています。転職先で仮にトラブルが発生した場合でも対応してくれるというので(お世話になることはないとは思いつつ)アフターフォローの面で、本当に手厚いサービスだと思います。

  • 25歳・女性
    他の保育士求人サイトにも登録をしていましたが、マイナビ保育士は担当コンサルタントの方が真摯に話を聞いてアドバイスをくれるので、安心して相談ができました。

  • 履歴書の添削や、面接のポイントなどもサポートしてもらうことで転職活動への不安が減り、自信を持って転職活動を行うことができました。

  • また転職することがある場合は、丁寧に話を聞いてくれる安心感のあるマイナビ保育士を利用したいと思います。

  • 27歳・女性
    マイナビ保育士は大手で安心感もあり利用してみました。簡単な手順で登録が完了し、たくさんの求人からじっくり探すことが出来ました。また、コンサルタントの人と話をすることで、自分の希望条件を再確認することもでき、一人で転職活動していたときよりも効率よく動くことが出来ました。

  • のんびり探しているのでまだ活動中ですが、新しい求人もどんどん増えるので、定期的にサイトをチェックして、条件に合う求人がないか調べています。

  • 「全国保育士養成協議会」って聞いたことありませんか👂? 全国の保育士さんの養成を支える「縁の下の力持ち」的存在です🏋️‍♀️ 陰ながら保育環境の質を守ることで保育士や子どもたちを守っています👨‍👩‍👧‍👧 

    出典:Twitter

  • 【2分で終了!保育士さんにアンケート📝】 保育士さんが考える「理想の保育園」ってどんな園?✨ 皆さんからのアンケートをもとに「理想の園」を考え、にこちゃんが入園予定の「はらっぱえん」として【絵本に登場させる夢のプロジェクト】です😍 ぜひ声を聞かせてください💕 

    出典:Twitter

  • マイナビ保育士は園の比較見やすい!

    出典:Twitter

  • 他のエージェントもやってみたけど、マイナビ保育士の担当の人の安心感すごい。何も言わずに登録したら、前回と同じ人がまた担当してくれるってことで経歴とか一から言わなくていいし気楽に話せて良かった。出来る感漂ってるし電話しかしたことないけど独身だったら好きになってるわコレ←

    出典:Twitter

  • 間違えてマイナビ保育士 に登録されてしまったら 朝8時前とか夜6時過ぎでも ガンガン電話鳴った どんだけ人手不足? とりあえず電話にでて 間違えです保育士免許もありませんと言ったとたん 手のひら返しで 冷たくされた... 感じ悪っ

    出典:Twitter

  • なんか私のプライベートの電話番号勝手にマイナビ保育士に登録されてて転職の電話くるんたけど🤔

    出典:Twitter

  • 私去年めちゃめちゃブラックでマイナビ保育士に頼んで職場探してもらったら今のところはめちゃくちゃいい!!! 合わないってなったらすぐやめていいと思う!

    出典:Twitter

  • 今しがた…マイナビ保育士で転職希望で探してもらいました😇😇😇 人を大切にできない園ならいくら人間関係良くても無理ですwww まぁ園長からの返事待ちだけど! 国試合格舐めんなっつーのね😇 今の所で続けられたらよかったけど 保険加入すらも渋られるような園はゴメンだわ😅人員大事にしろよって

    出典:Twitter

  • おっおーーー💧マジか( ̄▽ ̄;) ギリ抑えられてるね🤦‍♀️ やっぱり老後の年金も福利厚生も大事だからさ😵‍💫もちろんお金も! 1本に搾って正職で転職を考えるのもアリかもね😂 私、パートの担任だし💧土祝働けるのに持て余してるからさ🫠 もうマイナビ保育士で転職探してもらった😂保険加入連絡無いとか無理

    出典:Twitter

  • 参考までに、私はマイナビ保育士さんにお世話になりました。マイナビさんは保育士だけでなく多方面の業界向けがあると思うので良ければ覗いてみてくださいね!

    出典:Twitter

  • ヒトシア保育の人めっちゃしつこいし最後には逆ギレ的な態度取られてかなりムカついた 仕事相手の客(私)にあの態度はありえない 紹介会社って本当に担当者次第なんだよね 保育士バンクは変な人にしか当たらないからもう絶対お願いしないしマイナビは最初がめっちゃ印象悪すぎて二度と登録しない

    出典:Twitter

  • そうなんですね‼︎昨日、保育士人材バンクさんから丁度電話をいただいて、確かに電話対応すごくよかったです✨引き続きLINEでやりとりをお願いすることにしました😄✨あとは、マイナビ保育士さんともLINEやりとりしています‼︎いろいろ見てみます🌸情報ありがとうございます😊✨

    出典:Twitter

  • FF外から失礼します!私も、いま就職活動をしているのですが、マイナビ保育士というサイトがオススメです! 保育士ワーカーさんもありますが、たまに強引に園見学、面接に行かされたりするので、オススメしないです☹️

    出典:Twitter

  • お返事ありがとうございます!なるほどです😄ハローワークが開催する保育士相談会みたいなものも行ってみようかと思っています!マイナビ保育士からLINEでお返事をいただいたのでそちらともやりとりをしてみようかと思います💦

    出典:Twitter

  • 子ども主体希望とか、何か思いがあってもとっつきすぎない方が良いかもです。 去年私はとっつきすぎて、5園くらい「貴方ではうちの園は多分辛い」て断られました😅因みに、ハロワとマイナビ、保育士ワーカー、保育のお仕事を利用し保育士バンクは役立たずでした。

    出典:Twitter

  • マイナビ保育士は今の所丁寧に感じるから良き。様子見だけど。

    出典:Twitter

  • あ!なるほど! ですよね…保育士ワーカーまぢしつこすぎて言うことムカつきすぎて着信拒否してやりました🤣マイナビ保育士には紹介できる良いとこ今ありませんてはっきり言われて爆笑でした🤣人間関係…やっぱ諦めんとダメですかね。ホンマしんどなります🌀

    出典:Twitter

  • ⭐️ 転職活動するなら ⭐️ 一都三県なら保育士の転職は簡単です。だからこそ4月中に転職エージェントに登録だけしておくことがオススメ。良い求人ほど早くなくなるから。仕事がつらく気持ちが暗くなってからの転職活動は印象が悪くもなります。 ⭐️まずはマイナビ保育士がオススメ

    出典:Twitter

  • マイナビ保育士で決めました! 大手の保育園をいくつか紹介してくれました〜

    出典:Twitter

  • 「保育士 子どもも預けたい」で検索したらマイナビ保育士が出てきて登録したんだけどその後に「託児あり 青森県」で検索したら0件…登録した意味…

    出典:Twitter

  • ♫保育士の転職♫ 4月のうちにマイナビ保育士に登録しておいてのんびりと始めた転職活動がついに終わりました! 今までは一般保育士でしたが来年度からは主任として採用していただくことになりました♪ 年収とキャリアの上がる転職に成功することができました!

    出典:Twitter

  • なぜかマイナビ保育士から電話やメールが頻繁に届く。 「5分でもいいのでご連絡をください!」とかメールに書いてあるが、そもそも私は登録もしていなければ利用もしていない。 保育士の資格も持っていなければ取得する予定もない。 今の仕事を辞める気もない。 誰と間違えてるんだ? 詐欺か?

    出典:Twitter

  • 保育士の転職サイト、マイナビと保育士バンク登録してたけどどっちの担当も約束の時間になっても電話してこない。 約束は守る。時間を守る。 社会人…いや、子どもの頃から言われる人としての基本マナー。 どんな教育してるんだ…

    出典:Twitter

  • マイナビは結構無理矢理転職勧めてくる リクナビは紹介会社にもよるのかもしれないけど応援してくれる感じがあった 保育士は嫌って話したのにマイナビ保育士で登録されてて無理矢理保育に就かせようとしてて嫌だったなぁ ノルマあるから必死なのは分かるけどほかの仕事向いてないとか言っちゃあかん

    出典:Twitter

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

マイナビ保育士以外のおすすめ転職サイト

マイナビ保育士は評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト保育士のおすすめ転職サイト転職エージェントをご紹介します。

保育士バンク

保育士バンク

口コミ:保育士バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:40,000件以上(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://www.hoikushibank.com/

ヒトシア保育

ヒトシア保育

口コミ:ヒトシア保育 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:40,429(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://hitoshia-hoiku.com/

保育求人ガイド

保育求人ガイド

口コミ:保育求人ガイド 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:24,349(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://hoikukyuujin.com/

ほいく畑

ほいく畑

口コミ:ほいく畑 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,977(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://hoikubatake.jp/

保育のお仕事

保育のお仕事

口コミ:保育のお仕事 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:18,668(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://hoiku-shigoto.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。

運営者情報