【保育士】ほいく畑は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

ほいく畑

ほいく畑の基本情報とサービス紹介

まずはじめに、ほいく畑の基本情報をご紹介します。

ほいく畑

サービス名ほいく畑
運営会社株式会社ニッソーネット
公開求人数3,930(2023年5月31日現在)
特徴・厚生労働省認可の就職支援センター
・専任のコーディネーターがマッチする求人を探してくれる
おすすめポイント未経験OKやブランクありの求人を多く掲載
おすすめ度★★★・・
対応地域全国
公式サイトhttps://hoikubatake.jp/

ほいく畑の評判

ほいく畑』は株式会社ニッソーネットが運営する、保育士向け転職サイトです。厚生労働省に認可された就職支援センターなので安心して利用できます。

ほいく畑では専任のコーディネーターが、あなたに合った求人を探してくれます。また、サイトの求人検索では、施設形態や「無資格・未経験OK」「ブランクあり」「男性保育士」など、さまざまな条件で検索できるようになっています。

ほいく畑は他社と比較して未経験OKやブランクありの求人が多く掲載されているため、無資格で保育業界へ転職したい人や、ブランクのある保育士の人におすすめです。また、働き方も正社員だけでなく、派遣社員や紹介予定派遣などの求人もあるため、自分に合った求人を探せます。

出典:公式サイト

ほいく畑を利用した人の口コミ

ほいく畑を利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったほいく畑に対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

ほいく畑の口コミ評価

  • 24歳・女性
    登録してしばらくするとすぐに電話連絡が来ました。コンサルタントさんのサポート体制が素晴らしく、丁寧にヒアリングしてくれて、すぐに何件かの求人を紹介してくれましたし、

  • 仕事が終わって夜になっても対応してもらえるのは、働きながら仕事を探している私にとって非常に助かりました。転職が決まった後でも相談にのってくれるなどアフターフォローまでしっかりしていました。

  • 33歳・女性
    仕事量が多く残業が当たり前になってしまっていたので、仕事と家事育児の両立は難しいと思い、派遣保育士という働き方に変えてみようと登録しました。コーディネーターが詳しく派遣の働き方について説明をしてくれるので、疑問点が解消され安心して仕事探しができました。

  • ほいく畑には保育士に関するコラムの中でも派遣保育士のものもあったりして、楽しく読みながら参考にさせてもらっています。

  •  #小規模保育園 とは、0~2歳児を対象とした定員6~19名の #保育園🌸一般的な保育園との働き方の違いやメリット・デメリット、給料水準を知り、小規模保育園の #求人 選びに役立てよう✨ 続きは上記のURLから👆 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  •  #院内保育士 の仕事内容を解説💉#病院 の職員の子どもを預かる #院内保育 は、好待遇で働きやすいと #保育士 に人気🌸1日の流れや給料相場を知り、より良い求人を探しましょう👀  続きは上記のURLから👆 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  • …#保育士 になるには #ピアノ は必須?💦求められるレベルや苦手の克服法をはじめ、保育士の #採用試験 に向けた練習法を紹介📷✨ピアノなしで働ける職場など、ピアノに悩む保育士さんに役立つ情報満載! 続きは、上記のURLから #保育 #保育園 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  • …… #病児保育士 になるには?一般的な #保育園 で働く #保育士 との仕事内容の違いや働く場所、給料事情を解説📢 #認定病児保育スペシャリスト など、 #病児保育 に関わる資格についてもお伝えします📷 続きは、上記のURLから📷#保育 #病児保育 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  •  #パート保育士 として働きたい方に、仕事内容や時給、ボーナス、 #処遇改善手当 などを解説! #保育士 の #パート 募集での面接の服装や履歴書の志望動機の例文、パートより #高時給 の #派遣 についてもご紹介します📷 続きは上記のURLから📷 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  • …  #保育士 こそ #派遣 がおすすめ! #高時給 、 #残業なし でやりたい #保育 がきっと見つかる、派遣保育士の働き方をクローズアップ📷希望を叶える派遣会社選びのコツや登録方法、仕事内容や給料を詳しく解説します📷 続きは上記のURLから📷 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  • … #保育士 の #転職 を成功させる #志望動機 の書き方のコツとは?📷お悩みの保育士さんに、4つのステップで書ける志望動機のコツをご紹介📷ブランクありなどの条件や雇用形態、保育園の規模など、ケースごとのまとめも📷 続きは上記のURLから📷 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  •  #公務員保育士 とは?👀給料や待遇、私立保育士との違い、メリット・デメリット、試験内容や募集時期などを解説✨公務員保育士が気になる方はぜひご覧ください!  続きは上記のURLから👆 #保育士 #保育 #転職 #公務員保育士試験 #公務員 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  •  #保育士 の転職時期はいつがベスト?求人情報の集め方や履歴書・職務経歴書作成のコツ、#志望動機 や #自己PR の上手な書き方などをお伝えします🙌保育士専門の #転職エージェント の活用法などお役立ち情報掲載! 続きは上記のURLから👆 #転職 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  •  #保育教諭 とは?短期間で資格取得できる特例制度や、 #保育士 との仕事内容・給料の違いを解説📢保育教諭の職場である #幼保連携型認定こども園 についてもご紹介します😊  続きは上記のURLから👆 #保育 #転職 #就職 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  •  #保育士 と #幼稚園教諭 、なるならどっち?👀制度の違いや仕事内容・働く場所・給料などを徹底比較!それぞれの特徴を知り、よりよい職場探しを🎶幼稚園教諭の免許も欲しい保育士のための #幼保特例制度 も紹介。 続きは👆のURLから! #転職 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  •  #保育士 の仕事内容を職場別、子どもの年齢別にご紹介📢#保育園 や #認定こども園 など、保育施設による #給料 や勤務時間の違いも比較!苦手な方の多い保育日誌の書き方や保護者への対応も解説します😊  続きは上記のURLへ👆 #保育 #転職 #就職 #保育士求人 #ほいくろにゃん

    出典:Twitter

  • おぉい「ほいく畑」さん…。 「取り扱い(紹介できる)仕事は、週14時間以上(週2以上、基本週3以上)の条件」 なんて、登録する前に教えてよ🙁 週2短時間バイト希望の私、個人情報抜かれただけじゃん。(利用しない/できない)⏰

    出典:Twitter

  • 転職サイトは ほいく畑と保育エイド 気になるな〜

    出典:Twitter

  • あーー、ニーソネットとかいう保育士求人サイト、ほいく畑からきてんのか。どっから電話番号漏れたかと思ったわ。

    出典:Twitter

  • 私、ほいく畑(ニッソーネット)ですよー

    出典:Twitter

  • あれ?ほいく畑って18歳以上でも高校生だったらだめなんだっけ?

    出典:Twitter

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

ほいく畑以外のおすすめ転職サイト

ほいく畑は評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト保育士のおすすめ転職サイト転職エージェントをご紹介します。

保育士ワーカー

保育士ワーカー

口コミ:保育士ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:43,252(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://hoikushi-worker.com/

保育士バンク

保育士バンク

口コミ:保育士バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:49,457(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://www.hoikushibank.com/

マイナビ保育士

マイナビ保育士

口コミ:マイナビ保育士 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://hoiku.mynavi.jp/

ヒトシア保育

ヒトシア保育

口コミ:ヒトシア保育 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:39,244(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://hitoshia-hoiku.com/

保育求人ガイド

保育求人ガイド

口コミ:保育求人ガイド 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:23,320(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://hoikukyuujin.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。

運営者情報