【評判】保育士バンクは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

保育士バンク

保育士バンクの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、保育士バンクの基本情報をご紹介します。

保育士バンク

サービス名保育士バンク
運営会社株式会社ネクストビート
公開求人数49,457(2023年5月31日現在)
特徴・約40,000件以上の豊富な求人数
・専任のアドバイザーによる丁寧なサポートが受けられる
おすすめポイント転職が決まりやすい、お客様満足度など6部門で1位(日本マーケティングリサーチ機構調べ)
おすすめ度★★★★・
対応地域全国
公式サイトhttps://www.hoikushibank.com/

保育士バンクの評判

保育士バンク』は保育士に特化した転職サイトです。「保育士おすすめ」「お客様満足度」「認知度」「転職が決まりやすい」「信頼できる」「好感度」など6部門で1位に選ばれている信頼できる保育士向け転職サイトです。

求人数は業界トップクラスを誇る約45,000件が掲載されています。「高年収」や「ブランクあり」「男性保育士」など、自分が希望する条件に合った求人を見つけやすい点が特徴です。全国の求人が掲載されているため、地方への転職を考える保育士の人にもおすすめです。

専任のキャリアアドバイザーが、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策や面接日程の調整、入職条件の交渉などを行ってくれるため、初めて転職する人や充実したサポートを受けたい人におすすめです。

出典:日本マーケティングリサーチ機構2019年1月調査

出典:公式サイト

保育士バンクを利用した人の口コミ

保育士バンクを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まった保育士バンクに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

保育士バンクの口コミ評価

  • 27歳・女性
    初めての転職でとても不安でしたが、アドバイザーさんに些細な内容でも相談することができたので、安心して転職活動を進められました。利用開始から一カ月弱で新しい保育園から内定をいただきました。スピーディーな対応と丁寧なご説明をありがとうございました。

  • こんなに早く転職できたのは、保育士バンクさんのお力添えあってのものです。ありがとうございました。

  • 24歳・女性
    職場環境になじめず、休職中に転職しようと思って保育士バンクに登録しました。担当の方と直接面談して、安心しながら進めることができました。個人的には、電話やメールのやりとりのタイミングがすごく良かったと思っています。

  • 転職を急かしてくるような感じもなく、焦らずに落ち着いてゆっくり着実に進めていただいているのを肌で感じました。相性の良いアドバイザーさんと出会えて良かったです。

  • 保育士専門の就職支援「保育士バンク!」が、業界初となるChatGPTを活用したお悩み相談サービスを開始

    出典:Twitter

  • en転職登録したらメールが1日30件以上きて鬱陶しい。配信停止してもくる。 保育士バンクも保育士ワーカーも電話酷いしいつ転職予定ですか?!って食い気味で嫌になる 近場でどんな園あるか、保育士募集してるかそれだけ知りたいんだけど直接電話したほうが早いかな

    出典:Twitter

  • 保育士バンク!のフェア行こうと思って予約したんだけど、勤務地が愛知県しかなくて岐阜で働きたい私は行っても意味がなさそう🥲笑

    出典:Twitter

  • 保育士さんが仕事のマンネリ化に悩んだら!やりがいを取り戻すお悩み解消術

    出典:Twitter

  • 保育士資格はあるけど幼稚園免許がない!幼保特例制度で取得しよう【期限は2025年3月】

    出典:Twitter

  • 【カンタン自己分析術】 ④就活における軸・方向性を考える 『軸・方向性』と考えると難しいですが、『就職先に求めること、働く上で大事にしたいこと』は何かと考えると考えやすくなるかもしれません(^^) (例)保育観・人間関係などの職場環境など

    出典:Twitter

  • 【カンタン自己分析術】 ③自分の強み・価値観を洗い出す 箇条書きにしてリストアップがオススメです! 自分自身を客観的に知るヒントになるのでぜひチャレンジしてみましょう(^^)!

    出典:Twitter

  • 軽い気持ちで、保育士バンクとかいう所に登録しました。試験を受ける人でも、気軽にとあったので。そしたら担当から、電話がかかって来て、いつから働けるかとか、今の仕事はいつ辞めるかとか大事になっています。#保育士試験

    出典:Twitter

  • 【カンタン自己分析術】 ①時系列に過去の自分を振り返る 学業・部活/サークル・アルバイトなど自分の過去の出来事や経験を時系列に一覧化してみましょう。 それぞれの出来事に自分の感情を当てはめてみたり、細かく分けてみることで新しいエピソードに気づくことができるかもしれません(^^)!

    出典:Twitter

  • 【昨日開催の秋葉原フェアにご来場ありがとうございました!】】 次回開催はこちらになります! 東京エリア→5/28立川会場 #保育士就活 #保育士バンク就職・転職フェア

    出典:Twitter

  • 保育士のミドルリーダーとは?役割や仕事内容、意識するポイント

    出典:Twitter

  • 保育士は年度途中に退職してもいいの?理由の伝え方や挨拶例、再就職への影響

    出典:Twitter

  • 【カンタン自己分析術】 ①.時系列に過去の自分を振り返る ②.エピソードを深堀する ③.①②をもとに自分の強み・価値観を洗い出す ④.③をもとに就活における軸・方向性を考える #保育士就活

    出典:Twitter

  • どうやら前の園よりも退職者の多い保育園に就職してしまったっぽい... 保育士バンク(保育士限定の転職サポート会社)にちゃんと「退職者多そうですか?」って質問したのに「求人あまり出ていなくて良さげな園ですよ」って... どゆこと?👿

    出典:Twitter

  • 保育士バンク!総研が、「保育士の働き方」に関する調査を実施。平均の有給取得率は66.8%という結果に  この種のデータ利活用で、福祉現場の見える化が進めばいいなと。

    出典:Twitter

  • 保育士バンクとかないのかな。そこに登録して、欠員が出る時にそのバンクから派遣される。登録している人は副業バイトOK(バンクの仕事優先)で産休代理で長期雇用もあり。バンクからの給料は保育士の給与と同等で、保育所からバンクへ払う派遣代的なものはやや高め(人を正規で雇った方が安い)

    出典:Twitter

  • 保育士バンクさんからまたお電話きたけど僕保育士じゃないです🥺って言ったけど何回めや🙄🙄

    出典:Twitter

  • (続き)2年目に突入する皆さんにぜひ読んでいただきたいコラムがありましたのでご紹介いたします!  L保育士2年目は仕事ができないと悩みがち?成長の1年にするための解決策とは(続く)

    出典:Twitter

  • (続き)ちなみに就職・転職フェアだと転職活動中の方が多くご来場されるので行き詰っている場合はモチベーションアップに繋がるかもしれません! また、専任のアドバイザーも常駐していますので、転職活動のお悩みもご相談可能です!(続く)

    出典:Twitter

  • 【就職・転職フェアに参加された皆さんの感想】 ・園の行事や先生方の働き方等を直接聞くことができたことが良かったです。(7月名古屋フェア参加) ・どこの園を見ようか迷っている際にスタッフの方から声をかけて頂き、希望に合わせて効率よく回ることが出来たのでよかった。(10月名古屋フェア参加)

    出典:Twitter

  • 保育士バンクの担当者変更できないかな…。前の担当者さんはこまめに連絡してくれてやり取りもスムーズだったけど今回の人全然連絡つかない。忙しいのは分かるけど、金曜日から連絡返ってこないのはなに?

    出典:Twitter

  • 保育士バンクは選考の途中で担当者との連絡が途絶えるし、保育の教科書は最初の登録の段階で第2希望まで電話希望日時書いたのに日程調整の連絡すら来ずに希望日が過ぎた。保育の転職エージェントってどこもこんな適当なの?

    出典:Twitter

  • 保育士バンクとか送られてくるけど、 結構すごい経歴の人多い! みんな転職回数10回とかざらなんですけど。。。 今はそんなもんなのか?当たり前?いや?むしろその方がいいの? 転職(経営不振で他のところに移動に2回なってるけど)経験があまりなく、3回しか職場が代わってない私からしたら我慢

    出典:Twitter

  • 妻は昔幼稚園で働いていて、「幼稚園の方が上」みたいな考えがあるみたいです。給料とかは関係ないプライドみたいなものですね。 僕は全くこだわりはないのですが。 今は自分で電話したり、保育士バンクって所で探してます。いい所があって面接行って返事待ちなのですが、保育園なので反対されてます。

    出典:Twitter

  • 保育士転職サイトの二つを比較して感じたこと↓ 保育士ワーカーは情報の共有がなってなかったのと、担当の人がいきなり変わったのか?別の人から連絡が来るようになった。 保育士バンクは最初の登録時に電話で長時間話したけど、それ以降連絡なし。

    出典:Twitter

  • 保育士系の求人サイト、求人だけ見せてくれればそれでいいのに無駄にメールとか電話とかヤバいよね😔😔😔😔😔😔😔😔保育士バンク明け方とかも普通に電話してくるからマジで迷惑、😔

    出典:Twitter

  • 周りの人達見てると、いいところに出逢えたみたい😌 職員はみんな個性的やけど、理解もしてくれて結構褒めて伸ばしてくれるしね(ˊᗜˋ) 自分は、保育士バンクっていう 保育士サイトで探したんやけど、求めてる条件で何個か提案してくれるからオススメかもね 志望動機とかの添削もしてくれたし

    出典:Twitter

  • 保育士バンクからお知らせ来た…… 奨学金返済補助手当の制度があるらしい…🥹 子どもたちが小学校上がったら保育士に戻ろうと思ってたけど、それまでやってるかなぁ… 小一の壁とかもよく聞くし、どうするか本当に悩む。 これからの働き方について悩みが尽きない🫠

    出典:Twitter

  • ヒトシア保育の人めっちゃしつこいし最後には逆ギレ的な態度取られてかなりムカついた 仕事相手の客(私)にあの態度はありえない 紹介会社って本当に担当者次第なんだよね 保育士バンクは変な人にしか当たらないからもう絶対お願いしないしマイナビは最初がめっちゃ印象悪すぎて二度と登録しない

    出典:Twitter

  • はじめまして! 私はパートの就活ですが、色々登録してみて「保育士バンク!」と「保育士人材バンク」のアドバイザーさんが1番親切丁寧でよかったです✨あとエージェントとは少し違いますが、「ジョブメドレー」も使いやすくてよかったです♡

    出典:Twitter

  • 保育士バンクの担当からピアノは得意な先生が弾いてくれるって聞いてたのにー 発表会の学年曲全て新人が弾く決まりだと… 私の休日返して。 こんなことなりたくなくて、保育士バンクからお願いしたのに。紹介手数料バカ高く貰ってるんだからちゃんと仕事してほしい。

    出典:Twitter

  • 転職サイトで転職 例:保育士バンク・保育のお仕事など・・・ ▼メリット 保育園の裏側を第三者目線で判断してくれる 全面的にバックアップ 完全無料で利用できる ▼デメリット 担当コンサルタントとの面談など、若干の手間がかかる

    出典:Twitter

  • それよりも、福岡の園、2つとも是非来てくださいってって話だったことが嬉しい、安心した、、どういう理由でそんな即どうぞって感じなのかわかんないけど。保育士バンクからくる電話を迷惑って怒ってるうちの園よりはマシってことだね。ww

    出典:Twitter

  • 退職理由をいろいろ考えてる。でも保育士バンクさんから未だに求人案内メールがこなーい。来年度の募集がいっぱいあるって電話きたのに、、、。

    出典:Twitter

  • 保育士バンクから持ち帰りの仕事はほぼありませんって聞いてたのに、三連休は持ち帰りの仕事で終わりそう… 趣味と仕事の両立なんて無理。 何のために保育士バンク通して就職したのかわからない。

    出典:Twitter

  • 保育士バンクのエージェントに「保育士の平均年収は〇〇万円ですよね?」と聞いたら「それどこの情報ですか!?😡」と… お前んとこのサイトだよっていう

    出典:Twitter

  • 気持ちよく弾き歌いしてたら保育士バンクから連絡きて🤣🤣🤣 いや…いま酒飲んで呂律上手く回らんねん!って思いながら会話してしもたで💦 保育士正社員で手取り15万とかマジで求めてねーからな!!!😂 他業種渡り歩いてきた者には分かるんだよ!!!マジで笑うwww

    出典:Twitter

  • 保育士バンクは駄目だね。全く使えない。載せてる情報の保育園について聞いても、まともな回答してくれないし、返事すら返ってこない。ただ年がら年中募集出してるブラックな所を押してくるだけ。だから保育士に復帰する人が減っていくんだろうな。保育士に今戻るのは諦めよう。

    出典:Twitter

  • 就職で 保育士バンクに登録したけど お住まいの近くで…って 紹介してくれるところ ぜんぜん近くないのよ 横浜駅まで50分かかんのよ その先の川崎とか紹介しないで…

    出典:Twitter

  • 4回生の就活の時に登録してた保育士バンクからいきなり電話かかってきてびびった。仕事辞めたって言ったからなんかめっちゃ探す方向で話進められそうになって焦る笑 「今週とかどうです?」とか言うから「や、まだ保育業界にするか自体悩んでて…」って言ってどうにか回避した。急すぎてむり、心が

    出典:Twitter

  • はじめまして😌 保育士バンク、使ってましたが、対応良かったですよ! 電話なかなか出られませんって言ったら、LINE対応してくれました。 今1番忙しい時期だからでしょうね🙄 ただ、パートでお探しなら、派遣社員の方が、給料良くて、オススメです。 とはいえ、私もまだ派遣になって2ヶ月とかですが。

    出典:Twitter

  • 保育士バンク、電話でとても親身に相談に乗ってくれ、「お力になれるよう頑張ります。明日またお電話しますね」 と言ってからかれこれ1週間。 未だに連絡無し😅 保育士バンクにも見放された?😅

    出典:Twitter

  • 保育士バンクに登録してしまった!! 求人がメールで見られるだけかと思ったら電話であれこれ相談に乗ってくれ、直ぐにでも転職の話に…。 何処かいい所があれば…位の気持ちだったから転回の早さにドキドキする💗 ホントにこれで良かったのかな? 今更ながら不安になってきた😣

    出典:Twitter

  • 保育士バンクから大量のメールが届く。 でも、他社に比べてメール配信停止に手間がかかりウンザリ。 結局配信停止せず、迷惑メールフォルダに振り分け設定した。 そして、保育士バンクだけは一生利用しないと決めた。

    出典:Twitter

  • 保育士バンクさーん、電話もメッセージも最初に仕事時間内であろう時間にしてきたのに、いざ、ここの園を!この日かこの日!決めてるところで急に連絡来なくするの辞めてもらっていいですか? 昨日のこっちからの連絡は全無視、今日も無いですけどどうなってます?土曜日はお休みですか?

    出典:Twitter

  • 保育士バンクを利用して入った保育園。 私は、サービス残業少なめ、休憩60分ある、持帰りなし!を信じたのに 全部嘘! だから、保育士バンクの担当に本当の状況を教えた。 なのに、私の変わりに入ってきた保育士に紹介していたことをしって信用なくなった。 その担当はお金のことしか考えてない。

    出典:Twitter

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

保育士バンク以外のおすすめ転職サイト

保育士バンクは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト保育士のおすすめ転職サイト転職エージェントをご紹介します。

保育のお仕事

保育のお仕事

口コミ:保育のお仕事 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:18,888(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://hoiku-shigoto.com/

マイナビ保育士

マイナビ保育士

口コミ:マイナビ保育士 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://hoiku.mynavi.jp/

保育士人材バンク

保育士人材バンク

口コミ:保育士人材バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:22,937(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://hoiku.jinzaibank.com/

ジョブメドレー保育

ジョブメドレー保育

口コミ:ジョブメドレー保育 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:28,115(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://job-medley.com/cw/

保育士ワーカー

保育士ワーカー

口コミ:保育士ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:43,252(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://hoikushi-worker.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。

運営者情報