【薬剤師】薬キャリは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

薬キャリ 評判

薬キャリの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、薬キャリの基本情報をご紹介します。

薬キャリ

サービス名薬キャリ
運営会社エムスリーキャリア株式会社
公開求人数52,124(2023年3月22日現在)
特徴・医療業界トップシェアを誇るエムスリーキャリアが運営
・薬剤師登録者数No.1の転職サイト
おすすめポイント約40,000件の求人を掲載する国内最大級の薬剤師向け転職サイト
おすすめ度★★★★・
対応地域全国
公式サイトhttps://pcareer.m3.com/

薬キャリの評判

薬キャリ』は、国内最大の薬剤師向け転職サイトです。医療業界でトップシェアを誇るエムスリーキャリア株式会社が運営しているため、薬剤師だけで約40,000件の求人が掲載されています。

転職サイトの中では薬剤師登録者数No.1という実績を持っているので、すべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。サイト内には、薬局、病院、企業の公式採用情報と薬剤師(薬学生)による口コミから自分に合った転職先を探すことができる「薬キャリ 職場ナビ」もあるので、チェックしてみてください。

出典:公式サイト

薬キャリを利用した人の口コミ

薬キャリを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まった薬キャリに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

薬キャリの口コミ評価

  • 33歳・男性
    在籍していた会社の退職理由から転職先の希望条件まで丁寧にヒアリングしていただいて、私が求めている求人を紐解いてくれました。面接前に事前対策がありましたし、提出書類についてもご指導いただき大変助かりました。

  • タイミングよく面接に進み、すぐに内定をいただくことができました。希望通りの仕事に転職できて良かったと思います。

  • 28歳・女性
    影響ないと思っていたのですが、コロナ禍の際に勤務体制が大きく変わってしまい、精神的にも疲弊してしまったので転職することにしました。求人がかなり動いているタイミングだったようですが、可能な限り私の希望に沿った仕事を提供してくれました。


  • / ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査 \ つい先日、マスクの着用が個人の判断となりましたね😷 とはいえ医療業界はどう対応していくのか?どんな意見が出ているのか?一旦振り返ってみましょう▶ もしかしたら小論文対策にもなるかも…?? #薬学生 #就活

    出典:Twitter

  • 逆に即転職希望なら薬キャリを使えば良いと

    出典:Twitter

  • 薬キャリは即却下です。 エージェントとして利用した時22時過ぎても電話、断ってもSMSで案件送って来た事ありますし。営利追求色が強すぎてアレルギーがあります。

    出典:Twitter

  • #自衛隊中央病院 って、一般薬剤師の技官と、自衛隊の薬剤師の薬剤官と2種類の職員がいるらしいけど、業務内容とか給与とかどれくらい違うんだろう?ひとまずm3の薬キャリの口コミ見てるのだが

    出典:Twitter

  • おっしゃ薬キャリに登録したぞ(だいぶ昔にしたことはある)。緩いとこもないのか教えてもらうんだ。

    出典:Twitter

  • 結局担当者次第なんだけど、ドラッグならマイナビ、病院なら薬キャリらしーよ マイナビは良くも悪くも大手って感じ、よく電話くれたし友達みたいな感じ ファルマスタッフは日調の子会社ってこともあってやっぱ真面目な感じで添削とか電話もすげー丁寧 他もちらほら使ったけどどこも電話がめんどい

    出典:Twitter

  • 転職活動するなら「失業手当」や「失業保険」の受給についても知っておくとよい。私みたいに調べるのが面倒な人は「薬キャリ」などの転職サイトに登録して担当者に聞くのが手っ取り早い。#転職 #薬剤師  

    出典:Twitter

  • メールで相談できる薬剤師転職サイトないのかな? いろんなサイトに登録したけど電話ばかりで無理 メールでゆるく相談したい メールで受け付けてくれたの薬キャリのみだわー

    出典:Twitter

  • 転職サイト マイナビ:早く早く、データは多そう 薬キャリ:自分のペースで、データは少なそう あくまで主観ですが どちらがいいのかね?

    出典:Twitter

  • 薬キャリの方?すげー聞きやすい….. (やっぱ話し方に抑揚大事)

    出典:Twitter

  • おはようおはよう! 今日は面接からの薬キャリ合説頑張るよ🏃‍♀️ あとで画像載せるよ🤳(お楽しみに🥳) 学生さんも同じ会場の人事担当さんもみんな遊びに来てね〜🫶 眠り浅すぎて頭痛い〜!!! がんばれがんばれ!🏃‍♀️

    出典:Twitter

  • 【転職活動振り返り】 10月 育休明け半年経って転職を考え始める。薬キャリに登録。3社紹介されるも条件に合わず。 11月  ファルマスタッフに登録。2社紹介されるも条件に合わず。 自宅近くの大手DSの求人に自分で応募するが不採用。 12月 ファルマスタッフで希望条件の求人を見つけて応募→採用

    出典:Twitter

  • 調剤薬局やドラッグストアより圧倒的に求人の少ない 病院に転職したい薬剤師の方へ 調べてみた結果、ひとまず薬キャリ、ジョブデポに登録しておくと安心です♪ 良かったら固ツイを参考にしてみて下さい。 #薬剤師転職

    出典:Twitter

  • 薬キャリの合説行ってきた! 魅力的な企業が沢山あって、自分の軸しっかり決めないとどこもいい所あって決められない!ってなる 久々友達とも話せて楽しかった☺️

    出典:Twitter

  • 今まで利用した転職エージェントは、 ・薬キャリ ・マイナビ薬剤師 ・ファルマスタッフ ・メディウェル ・ファーマキャリア 今日は体験談をブログ記事にするためにそれぞれの企業研究をしていましたが、同じ薬剤師の転職サービスなのに全然違う特徴があることを発見✨ 向き不向きをまとめてみます📝

    出典:Twitter

  • 薬キャリ登録した途端 今まで1通もなかったのに 迷惑メールめっちゃ来るようになった🙄 信用できん。

    出典:Twitter

  • 薬剤師転職サイトに登録するとすぐ連絡が来るのはあるあるですが、転職サイトによってスピードが違うらしいです。 早い順に、 ・薬キャリ(エムスリー) 数秒~数分 ・リクナビ薬剤師 数十分 ・マイナビ薬剤師 半日 ・ファルマスタッフ 半日~1日 薬キャリすごい…

    出典:Twitter

  • 薬キャリ登録しました。さっそく電話かかってきてビックリした:( ;´꒳`;): これからの人生の流れがやっと目に見えてきた感じがする。どきどき。

    出典:Twitter

  • 薬キャリとマイナビの中の人の対応が圧倒的に差がある。スタート丸腰状態とラスボス戦終えたときくらいのレベル差。 なんでそんな人に人生相談するの?と思うと本当に不思議。先日友人が薬キャリ登録して相談したけど、電話ヒアリングされた後の連絡はなし。金にならないと判断されたのか。

    出典:Twitter

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

薬キャリ以外のおすすめ転職サイト

薬キャリは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト薬剤師のおすすめ転職サイト転職エージェントをご紹介します。

ファゲット

ファゲット

口コミ:ファゲット 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:33,784(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://www.phget.com/

薬剤師ワーカー

薬剤師ワーカー

口コミ:薬剤師ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:22,653(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://yakuzaishi-worker.com/

ヤクジョ

ヤクジョ

口コミ:ヤクジョ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:14,000件以上(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://www.yakuzaishisyusyoku.net/

アポプラス薬剤師

アポプラス薬剤師

口コミ:アポプラス薬剤師 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:41,257(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://www.apo-mjob.com/

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:44,622(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

口コミ:ファルマスタッフ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:45,783(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://www.38-8931.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。

運営者情報