【薬剤師】ファル・メイトどうなのか?口コミと評判を調べてみた

ファル・メイト 評判

ファル・メイトの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、ファル・メイトの基本情報をご紹介します。

サービス名ファル・メイト
運営会社株式会社ファル・メイト
公開求人数15,736(2023年12月6日現在)
特徴・幅広い年齢層の薬剤師をサポート
・派遣求人にも強く最低時給2,800円~(一部地域除く)
おすすめポイント正社員求人だけでなく派遣求人にも強い薬剤師向け転職サイト
おすすめ度★★★・・
対応地域全国
公式サイトhttps://www.pharmate.jp/

ファル・メイトの評判

ファル・メイト』は株式会社ファル・メイトが運営する薬剤師向け転職サイトです。

薬剤師の転職支援において10年以上の実績があり、全国の求人情報を保有しています。正社員求人だけでなく、派遣求人にも強く、一部地域を除いて最低時給が2,800円~という条件になっていることも特徴の1つです。

ファル・メイト

ファル・メイトはキャリアアドバイザーが専属で担当し、過去の支援実績から得た転職ノウハウをもとに新卒から定年後のベテランの薬剤師の方まで、幅広い年齢層のサポートをしてくれます。

正社員だけでなく、派遣での転職を考える人におすすめできる転職サイトです。

出典:公式サイト

ファル・メイトを利用した人の口コミ

ファル・メイトを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったファル・メイトに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

ファル・メイトの口コミ評価

  • 29歳・女性
    正社員だけでなく、派遣や単発でのお仕事まで探せるのが魅力的だと思います。最低時給が2,800円以上とされているので、どの求人でも高待遇で仕事ができるのが良いと思いました。

  • 仕事に関する交渉は全てコンサルタントが引き受けてくれるので、自分で対応する面倒もなく非常に利用しやすかったです。

  • 32歳・女性
    サイトとしての求人数は決して多くはありませんが、派遣薬剤師の求人が非常に充実しています。高待遇で働き方を選べるのは非常に良いと思いました。コンサルタントも業界事情にとても詳しく、自分の疑問や不安についても適切なアドバイスとサポートをしていただけました。

  • 家庭の事情で一時的に働きたい、短時間で働きたいという事情の方はまず相談から始めてみてはいかがでしょうか。


  • ありがとうございます。 先日ファルメイト様でweb面談を行っていただいたのですが、なかなか日程と勤務地の都合が合わず一度も派遣としてお仕事できていない状況でした🙇‍♀️

    出典:X(旧Twitter)

  • あっファルメイトさん,,,いつもお世話になっております🙇‍♀️✨ いただく案件いつも魅力的で心が揺れています....!

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトとの派遣相談終了。 薬局の母数が違うのでどうしても関西関東に単発は終了してしまいます・・・・・

    出典:X(旧Twitter)

  • 10-12月も派遣の契約更新になりました🎉 そして✨ ファルメイト(派遣元の会社)に入社して半年経つので、 10月には有給ゲット💛

    出典:X(旧Twitter)

  • クラシスは確かに派遣に強いイメージ‼︎ あとファルメイトも

    出典:X(旧Twitter)

  • 李夏さん、こんにちは! 私はあまり情報は得られてませんが、先週リア友と会ったときにはファルマスタッフを勧めましたね👍 ※私が以前転職で利用したことがあったことと、紹介予定派遣が魅力です😁 リア友はファルメイトはすでに登録してたので、色々条件を比べるみたいですね😊

    出典:X(旧Twitter)

  • ちょうど関西圏内希望なので良かったです笑 ちなみにナカエさんもファルメイトはご利用ですか?

    出典:X(旧Twitter)

  • あ、今ファルメイト様に見つかってフォロー頂いてしまったので、関東・関西・東海の派遣ならおすすめしておきますw地域によってですが時給2,800円の最低保証あるんで

    出典:X(旧Twitter)

  • 私はファルメイトさんにお世話になってます☺️時給高いし、応募してからの反応も早くて登録してよかったー!の気持ちです!

    出典:X(旧Twitter)

  • ありがとうございます!!🙌🙌🙌 ファルメイトさんには登録していてお世話になっています!!🙇🙏🙇🙇

    出典:X(旧Twitter)

  • というわけで先日フォローいただいたファルメイトさんに登録してみるテスト。

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトさぁ 電話かけてきたなら、SMSぐらい残せや?

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトからフォローきたの笑ったwwww ファルメイトさん、もうすでに絶賛利用させてもらってますよwwwwwwwwwwww

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトさんとファルマスタッフさんだとファルメイトさんの方が時給高めな傾向にある気がする🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトさんと行く先被るな🤣 ここの会社足りてなさすぎw

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトがうるさいからケータイ着信拒否にした

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトから派遣された人と一緒に働いてます!押忍!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 私はファルメイトがダントツで好きでしたよ

    出典:X(旧Twitter)

  • 【ファルメイト】 総合評価:⭐️⭐️⭐️⭐️ 求人の豊富さ:⭐️⭐️⭐️ サポート対応力:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 独自の強み:スピード 登録後5分とかからず電話がかかってくる物凄いスピード対応力。 担当者のサポート力も高く親身になってくれた印象。 求人数は大手よりやや劣るが、サポート力でカバーしていて優良。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日ファルメイトしようかな

    出典:X(旧Twitter)

  • 頑張るファルメイト

    出典:X(旧Twitter)

  • 派遣の求人少し戻ってきたみたいでよかったけど ファルメイトの担当さん変わってがっかり。 「次は弊社でお決めください」 ってそんなん案件によるし 今のとこに信頼もあるし有給も残ってんのに易々と移籍はしませんよ! 単発は引き続きお願いしますが。

    出典:X(旧Twitter)

  • 派遣求人を選ぶときにしっかりエージェントと面談して話をして、疑問や不安を解消していきたいなら 面談のあるファルマタッフ、ファルメイトがおすすめです。 カフェ話しながら細やかに対応してくれますよ✨

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトの研修制度にeラーニングがあって もちろんeラーニングは無料で受けれるし、 eラーニングを受けた時間はちゃんと給料も発生する。 給料でるなんて、喜んで受講しますよ。 とてもとてもありがたい。 ホワイトな会社。

    出典:X(旧Twitter)

  • ファルメイトは無視して頂いて

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

ファル・メイト以外のおすすめ転職サイト

ファル・メイトは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト薬剤師のおすすめ転職サイト転職エージェントをご紹介します。

薬キャリ

薬キャリ

口コミ:薬キャリ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:71,960(2023年12月6日現在)
求人数増減:+6(先週比 UP
【公式サイト】https://pcareer.m3.com/

薬剤師ワーカー

薬剤師ワーカー

口コミ:薬剤師ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:22,550(2023年12月6日現在)
求人数増減:±0(先週比 KEEP
【公式サイト】https://yakuzaishi-worker.com/

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

口コミ:ファルマスタッフ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:48,949(2023年12月6日現在)
求人数増減:+106(先週比 UP
【公式サイト】https://www.38-8931.com/

お仕事ラボ

お仕事ラボ

口コミ:お仕事ラボ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:16,874(2023年12月6日現在)
求人数増減:+70(先週比 UP
【公式サイト】https://www.oshigoto-lab.com/

アポプラス薬剤師

アポプラス薬剤師

口コミ:アポプラス薬剤師 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:42,293(2023年12月6日現在)
求人数増減:+69(先週比 UP
【公式サイト】https://www.apo-mjob.com/

ファゲット

ファゲット

口コミ:ファゲット 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:32,829(2023年12月6日現在)
求人数増減:+75(先週比 UP
【公式サイト】https://www.phget.com/

ヤクジョ

ヤクジョ

口コミ:ヤクジョ 評判を確認

おすすめ度:★★・・・
【公式サイト】https://www.yakuzaishisyusyoku.net/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報