
目次
マイナビ薬剤師の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、マイナビ薬剤師の基本情報をご紹介します。
サービス | マイナビ薬剤師 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 54,560(2022年8月17日現在) |
非公開求人数 | 非公開 |
特徴 | ・大手人材サービスのマイナビが運営 ・独占求人、非公開求人豊富にある |
おすすめポイント | 業界トップクラスの求人数で独占求人や非公開求人を多く保有 |
利用満足度 | ★★★★・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://pharma.mynavi.jp/ |
マイナビ薬剤師の評判
『マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。
マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。
マイナビ薬剤師を利用した人の口コミ
マイナビ薬剤師を利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったマイナビ薬剤師に対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
マイナビ薬剤師の口コミ評価
-
34歳・女性
夫の転勤を機に退職することになったため、大阪の転職先を探してマイナビ薬剤師に登録しました。地縁がないので求人を眺めるだけでは正直どこが良いのかわからず、エージェントの方に相談しました。 -
家庭の状況や勤務時間の希望などヒアリングいただき、自宅から無理なく通える調剤薬局を紹介いただきました。私一人ではたどり着けなかったと思うので、利用して良かったと思います。
-
31歳・男性
いろんな転職サイトを併用していましたが、マイナビは他とは違って格段に良かったです。自分で気づかなかった書類の書き損じを指摘いただいたり、面接前に担当の方の情報などを教えてもらえたので、安心して臨むことができました。 -
私の勤務時間が遅くて連絡するのが夜分になることもありましたが、すぐにご連絡いただけた点も助かりました。退職時のフォローもしていただいて全部おまかせできました。
今の仕事環境は、やっぱり絶望的に自分とは相性が悪かった。自分で希望した異動じゃないので、環境変える選択肢も検討開始。
転職エージェントの方、今のところ印象が良くない。すぐに決まりそうな人だけ、ささっと処理したいとしか思えない。
マイナビ薬剤師だけは正直だし、まずは信用していいかな
— Ethanol99【薬剤師】 (@Ethanol99) February 15, 2021
薬剤師だと、マイナビか薬キャリかファルマスタッフが有名どころですよね。病院志望なら薬キャリ、調剤ならファルマ、企業や満遍網羅ならマイナビですかね。いずれにしても2〜3個併用したほうがいいかと思います。詳しくはお友達の薬剤師さんとかに聞いてみてください。
— k_g.36 (@niko00813490) December 21, 2020
マイナビ薬剤師とファルマスタッフの一番大きな違いは"紹介される求人数"とのこと。
マイナビ薬剤師が平均約20社に対し、ファルマスタッフは平均5社の紹介。
どっちが良いかは人それぞれだけど、自分は多くの選択肢を提示してもらえた方がありがたいかな〜
— 薬剤師ペン太@転職活動中 (@pharmapenpen) June 30, 2022
今日勤務中にマイナビ薬剤師から2回も電話きたんだけど、忙しかったから2回とも出ないで切っちゃったんだけど、その後来てたメールが「転職しませんか?」だったからさすがにキレてもう連絡しないでって送っちゃったな
— いとや (@wannagotothegym) April 14, 2020
転職活動でマイナビ薬剤師に登録して、担当と今度ZOOMで面談しましょう!ってなってその約束すっぽかされたんだけど、そんなことある???
— 獅子座 (@jokerleolio) June 30, 2022
マイナビ薬剤師以外のおすすめ転職サイト
マイナビ薬剤師は評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめ転職サイトと薬剤師のおすすめ転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
ジョブデポ薬剤師

口コミ:ジョブデポ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,556(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://j-depo.com/yaku
ファル・メイト

口コミ:ファル・メイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:17,785(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://www.pharmate.jp/
ファゲット

口コミ:ファゲット 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:36,733(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://www.phget.com/
リクナビ薬剤師

口コミ:リクナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:14,150(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://rikunabi-yakuzaishi.jp/
ファーマキャリア

口コミ:ファーマキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:16,572(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://pharmacareer.jp/
執筆者・監修者のmoto(戸塚俊介)について
moto(戸塚俊介)
Follow @moto_recruit
1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など7社に転職後、副業の転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社とHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。