
目次
リクナビ薬剤師の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、リクナビ薬剤師の基本情報をご紹介します。

サービス名 | リクナビ薬剤師 |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルートメディカルキャリア |
公開求人数 | 27,265(2025年10月15日現在) |
特徴 | ・人材会社最大手のリクルートグループが運営 ・転職支援実績トップクラスのリクルートのキャリアアドバイザーがサポート |
おすすめポイント | 大手有名企業の求人や幹部候補求人などを多く保有 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://rikunabi-yakuzaishi.jp/ |
リクナビ薬剤師の評判
『リクナビ薬剤師』は人材会社最大手のリクルートグループが運営する薬剤師特化型の転職サイトです。
一番の特徴は、非公開求人をどこよりも多く保有している点です。保有求人の約75%が非公開求人で構成されているため、有名な大手企業の求人や幹部候補求人など、優良求人に出会える可能性が高いです。
リクナビ薬剤師が持っている求人は一般企業が多いため、一般企業への転職を考える薬剤師の人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
リクナビ薬剤師を利用した人の口コミ
リクナビ薬剤師を利用した人の口コミをご紹介します。
リクナビ薬剤師の良い(ポジティブ)口コミ評価
「登録してすぐに担当の方から電話があって、希望条件を細かくヒアリングしてくれました。その日のうちに5件ほど求人を送ってもらえて、“このスピード感なら期待できそう”と思いました。面接日程調整もコンサルタントが全部代行してくれたので、在職中でも無理なく転職活動ができました。最終的には年収も少し上がる職場に転職でき、満足しています。」(31歳/女性/調剤薬局勤務)
「地方で病院求人を探していたのですが、リクナビ薬剤師は地方案件も一定数扱っており、地元近くの病院をいくつか紹介してもらえました。また、担当者は現場の処方量や薬剤師配置状況・残業実態など求人票には載っていない裏側情報も教えてくれて、“見えないリスク”が少ない転職ができたと思います。」(38歳/男性/病院薬剤師)
「派遣求人はほとんど扱っていないと聞いて不安でしたが、正社員・契約社員案件は多く、安定した職場を探したい私には合っていました。
担当者も“転職を無理強いしない”姿勢で、こちらのペースを尊重してくれたのが安心感あり。結局、待遇・勤務環境ともバランスの取れた会社に入ることができました。」(29歳/女性/派遣勤務)
リクナビ薬剤師の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「ドラッグストア併設やOTC重視の仕事を希望していたのですが、私に紹介される求人は調剤薬局・病院系がほとんどで、希望業態とはズレがあることが多かったです。希望を明確に伝えたにも関わらず“少し譲れる部分はないか”という話になることが多く、求人のマッチ度に不満を感じました。」(34歳/女性/OTC・チェーン薬局勤務)
「管理職ポジションを探していたのですが、最初に提示してもらう求人が一般薬剤師レベルのものばかりで、“本当に管理職求人を探しているのか?”と思うことがありました。地方だと条件のいい求人が少ないとは言われたけど、もう少し積極的に探してほしかったです。」(45歳/男性/管理薬剤師)
「在職中で時間が限られていたのに、担当者からの電話やメールが頻繁で、対応が大変になることがありました。返信できない時間帯にもかかわらず連絡が来たのでストレスに感じることも。また、初期対応は丁寧だったものの、選考が進むと連絡頻度が下がって、“放置されているのかも?”と感じた局面もありました。」(28歳/女性/ドラックストア勤務)
出典:公式サイト
リクナビ薬剤師以外のおすすめ転職サイト
リクナビ薬剤師は評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと薬剤師のおすすめ転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
ヤクジョ

口コミ:ヤクジョ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:14,186(2025年10月15日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.yakuzaishisyusyoku.net/
マイナビ薬剤師

口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:51,799(2025年10月15日現在)
求人数増減:+88(先週比↑up)
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/
ファル・メイト

口コミ:ファル・メイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:18,528(2025年10月15日現在)
求人数増減:+5(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pharmate.jp/
ファルマスタッフ

口コミ:ファルマスタッフ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:49,891(2025年10月15日現在)
求人数増減:+48(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.38-8931.com/
薬剤師ワーカー

口コミ:薬剤師ワーカー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:22,260(2025年10月15日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://yakuzaishi-worker.com/
アポプラス薬剤師

口コミ:アポプラス薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:52,871(2025年10月15日現在)
求人数増減:-453(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.apo-mjob.com/
ファーマキャリア

口コミ:ファーマキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:33,835(2025年10月15日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://pharmacareer.jp/
レバウェル薬剤師

口コミ:レバウェル薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:14,000件以上(2025年10月15日現在)
【公式サイト】https://levwell-yakuzaishi-agent.jp/lp/1/
お仕事ラボ

口コミ:お仕事ラボ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:14,459(2025年10月15日現在)
求人数増減:+101(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.oshigoto-lab.com/
キャディカル 薬剤師.転職

口コミ:キャディカル 薬剤師.転職 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:6,267(2025年10月15日現在)
求人数増減:+20(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.expharma.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。