
目次
寿五郎の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、寿五郎の基本情報をご紹介します。
サービス名 | 寿五郎 |
---|---|
運営会社 | 株式会社寿五郎 |
おすすめポイント | 見学や面接の日程調整もコンサルタントが代行 |
おすすめ度 | ★★★・・ |
対応地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-307660 |
公式サイト | https://k-goro.com/ |
寿五郎の評判
『寿五郎』は、薬剤師に特化した転職エージェントです。やり取りは基本的にメールですが、希望する場合は電話や対面にも対応してもらえます。
申込フォームから情報を登録後メールで条件確認等を行い、コンサルタントが自分に合った求人をピックアップしてくれます。手元の求人のみならず、近隣の法人に求人の有無を確認してくれるので、最新かつほかには掲載されていない求人に出会うことができます。
見学や面接の日程調整もコンサルタントが代行してくれるので、忙しい中でも転職活動をスムーズに進められます。また見学や面接の際には、コンサルタントも同行もしてくれるので安心です。
出典:公式サイト
寿五郎を利用した人の口コミ
寿五郎を利用した人の口コミをご紹介します。
寿五郎の良い(ポジティブ)口コミ評価
「子どもの保育時間に合わせて働きたいと思っていたので、通勤時間や勤務時間を重視して求人を探していました。寿五郎の担当者は、私の希望を丁寧に聞いてくれて、“この駅近く・残業少なめ”といった条件に合う求人だけを厳選して提案してくれました。 また、連絡はメール・LINE主体で、電話の強引な押しがなかったのも安心できました。」(31歳/女性/調剤薬局薬剤師)
「首都圏で長く働いてきたけれど、地方に帰って働きたくて地域求人を探していました。寿五郎では地方の病院や薬局求人も扱っており、なかなか出ないような地方の良い求人を紹介してもらえました。 面接同行もしてくれて、地方ならではの条件交渉もサポートしてくれたのが助かりました。」(38歳/男性/病院薬剤師)
「育児と仕事のバランスを重視したくて、勤務日数や時間の制約がある中で転職活動をしていました。寿五郎では「転職を無理に勧めない」「強引に求人を押さない」をモットーとしており、こちらのペースで進められたのが心の負担が少なくてよかったです。時短勤務可求人を複数案内してもらえ、最終的に子育てと両立できる職場を見つけられました。」(28歳/女性/育児中パート薬剤師)
寿五郎の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「私は薬局ではなくドラッグストア・OTC主体の業務を希望していたのですが、寿五郎で紹介される求人の多くは調剤薬局・病院系が中心で、希望業態とのマッチングがあまり良くなかったです。OTC重視の仕事を探したい人には少し物足りない印象を受けました。」(33歳/男性/OTC・ドラッグストア勤務希望職)
「管理職の求人を目指して登録したものの、最初に提示される案件は現場薬剤師レベルのものが多く、管理職クラスの求人はなかなか出てきませんでした。地方拠点だと特に条件の良い求人が少ないようで、希望条件に届かないものばかりという印象もありました。」(42歳/女性/管理薬剤師)
「製薬会社や品質管理・企業薬剤師領域へ進みたいと思っていたけれど、寿五郎で紹介される求人はどうしても調剤・病院メインで、企業系の求人提案が少なかったです。希望分野を伝えても、なかなかそれにマッチする案件が来ず、選択肢が限定されていると感じることが度々ありました。」(30歳/男性/企業薬剤師・品質管理)
出典:公式サイト
寿五郎以外のおすすめ転職サービス
寿五郎は評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと薬剤師のおすすめ転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
ファーマキャリア

口コミ:ファーマキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:33,835(2025年10月15日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://pharmacareer.jp/
ファル・メイト

口コミ:ファル・メイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:18,528(2025年10月15日現在)
求人数増減:+5(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pharmate.jp/
ヤクジョブ.com

口コミ:ヤクジョブ.com 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:51,747(2025年10月15日現在)
求人数増減:+9(先週比↑up)
【公式サイト】https://yaku-job.com/
薬キャリ

口コミ:薬キャリ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:96,322(2025年10月15日現在)
求人数増減:-511(先週比↓down)
【公式サイト】https://pcareer.m3.com/
リクナビ薬剤師

口コミ:リクナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:27,265(2025年10月15日現在)
求人数増減:+142(先週比↑up)
【公式サイト】https://rikunabi-yakuzaishi.jp/
ヤクジョ

口コミ:ヤクジョ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:14,186(2025年10月15日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.yakuzaishisyusyoku.net/
ファルマスタッフ

口コミ:ファルマスタッフ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:49,891(2025年10月15日現在)
求人数増減:+48(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.38-8931.com/
お仕事ラボ

口コミ:お仕事ラボ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:14,459(2025年10月15日現在)
求人数増減:+101(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.oshigoto-lab.com/
マイナビ薬剤師

口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:51,799(2025年10月15日現在)
求人数増減:+88(先週比↑up)
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/
ファゲット

口コミ:ファゲット 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:45,987(2025年10月15日現在)
求人数増減:-5(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.phget.com/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。