
目次
ジョブメドレーの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、ジョブメドレーの基本情報をご紹介します。
サービス | ジョブメドレー |
---|---|
運営会社 | 株式会社メドレー |
公開求人数 | 35,476(2022年8月17日現在) |
非公開求人数 | 非公開 |
特徴 | ・スカウト機能が充実 ・メールだけでなくLINEでも求人を受け取れる |
おすすめポイント | 医療・介護業界の求人が豊富な転職サイト |
利用満足度 | ★★★★・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://job-medley.com/ |
『ジョブメドレー』は、医療・介護業界の求人が豊富な看護師転職サイトです。
求人数は3万件とやや少ないですが、会員登録をしておくことで自分に合った求人を受け取ったり、病院からスカウトを受けたりすることができます。
ジョブメドレーの評判
ジョブメドレーは、ほかの転職サイトと比較してスカウト機能が充実しているので、自分で求人を探さなくても転職活動を進めることができます。
また、メールだけでなくLINEでも求人を受け取ることができるため、休憩時間や移動時間を使って転職活動できる点もおすすめです。
ジョブメドレーを利用した人の口コミ
ジョブメドレーを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったジョブメドレーに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
ジョブメドレー口コミ評価
-
33歳・女性
何度か利用していますが、いつもスムーズに職場が見つかるので助かっています。ジョブメドレーさんは写真掲載も多くあって応募する際にイメージもしやすく、システム的にも利用しやすいと思います。看護職を探している方は一度、転職依頼してみると良いのではないでしょうか。 -
25歳・女性
資格がなくても働ける求人が多く揃っているので職場を探しやすく、企業様との連絡もしやすいです!サイトも見やすいですし、担当者の方に心良くしてもらい、スムーズに面接や見学、採用までいただくことができました。 -
また転職活動をすることがありましたら、その際も是非お世話になろうと思っています!
「転職したい」と半年以上考えて、とりあえず登録したジョブメドレー。
そこで事業者様からメッセージをもらい一週間で面接に。とりあえず動くことの強みを実感。
転職するか迷ってる人は、とりあえずどこかサイトに登録しておくと、なにかきっかけが作れるかも。— りょくと@ブロガー/公認心理師受験 (@Ryoku8_read) July 27, 2022
とりあえず、バイトが見つかって良かった😌ちょっと遠いけど、今までのところと違って、しっかりしているので安心している。
ジョブメドレーに登録しておいたら、なんだかんだ3ヶ所からスカウトがあった。
— たかちゃん🏳🌈 (@taka_nari_) August 2, 2022
ジョブメドレーに登録した途端、引っ越し侍と同じくらい電話、メールが来る
— 川 原 日 和 (@indigocolors1) July 28, 2022
ジョブメドレー登録してるんだけど、貴方の希望に合った職場はこちらです!っていうメールに9割方今の職場がピックアップされてるの草
でも今の職場のメンバーとても好き
社長もいい人で良き
変わらないで欲しい…— ねこ (@hirorin1079) July 30, 2022
エージェントも使ってますけどジョブメドレーてやつの方が条件よく色々探せますよ。
ありがとうございまふ泣— 😍🥺幸せの青い看護師 (@toarudaisukimm) July 26, 2022
ジョブメドレー以外のおすすめ転職サイト
ジョブメドレーは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめ転職サイトと看護師のおすすめ転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
1.看護roo!
口コミ:看護roo! 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:56,859(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://www.kango-roo.com/career/
2.マイナビ看護師
口コミ:マイナビ看護師 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:56,848(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://kango.mynavi.jp/
3.看護のお仕事
口コミ:看護のお仕事 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:70,829(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://kango-oshigoto.jp/
4.医療ワーカー
口コミ:医療ワーカー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:58,627(2022年8月17日現在)
【公式サイト】https://iryouworker.com/
執筆者・監修者のmoto(戸塚俊介)について
moto(戸塚俊介)
Follow @moto_recruit
1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など7社に転職後、副業の転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社とHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。