
目次
マイナビ看護師の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、マイナビ看護師の基本情報をご紹介します。
サービス名 | マイナビ看護師 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 49,323(2023年3月22日現在) |
おすすめポイント | 病院のほか一般企業や美容クリニックなど幅広い求人を掲載 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
マイナビ看護師の評判
『マイナビ看護師』は、大手人材紹介会社のマイナビが運営する看護師に特化した転職サイトです。
マイナビ看護師は病院の求人だけでなく、一般企業や美容クリニック、トラベルナースなど幅広い求人が掲載されているため、他の転職サイトでは出会えない求人を見つけることができます。
キャリアアドバイザーが職場の雰囲気や人員体制、働いている人の口コミなど、求職者の方が調べにくい情報なども教えてくれるため、初めて転職する看護師におすすめです。
また、YouTube「看護師チャンネル【シゴトLive】」では、看護業務、病棟以外の働き方、キャリアアップ・転職の考え方などが動画でわかりやすく発信されているので、チェックしてみてください。
出典:公式サイト
マイナビ看護師を利用した人の口コミ
マイナビ看護師を利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったマイナビ看護師に対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
マイナビ看護師の口コミ評価
-
31歳・女性
マイナビ看護師を利用して転職をしました。いくつか条件がありましたが、特に給与アップを第一条件に伝えて進めていただきました。担当エージェントの方が無理に薦めてくることは無く、求められる技術や残業が多くなる旨を伝えていただき、誠実さが伝わりました。 -
いろいろな方向から提案をいただいて選択肢も広がったので、利用して良かったと思います。
-
29歳・女性
2回目の転職時にマイナビを利用しました。1回目の転職は自分で調べて活動していましたが、正直失敗してしまいました。条件面の交渉や働き方等を事前によく確認しなかったため、シフトがきつい割に安いお給料で働くことになってしまいました。 -
今回の転職ではマイナビ看護師を利用して、聞きにくい部分をすべて代行していただいたようなものなので、非常に満足できました。登録するだけでもオススメです。
この前マイナビ看護師でしましたよ😗紹介?
出典:Twitter
マイナビ看護師さんが運営するYouTubeチャンネル登録者がぐんぐん⤴️⤴️😳✨ ・看護業務 ・病棟以外の働き方 ・転職の考え方 など、看護師関連情報を動画で分かりやすく発信しているチャンネル。看護留学の回には当社の看護留学カウンセラー も登場〜😊 興味ある方はいますぐチェック👇
出典:Twitter
マイナビの転職相談、 今後は1度目の病棟で職場のミスマッチあったから派遣や単発などで色々な職場を見たいという要望を伝えたが、 派遣だと今後正社員で働く場合給料が高いことを求めてる人と判断され面接に通りにくいだとか言われたんだがそおなのかな?w
出典:Twitter
転職サイト、看護ルーとマイナビ使ったけど、やっぱりマイナビが優秀だと私は思った
出典:Twitter
看護師転職サイトの看護roo!やマイナビ看護師は、看護師や看護学生のためにサイトも運営していてサービスを充実させている。 看護師の働き方もそうだけど、看護師以外の仕事もできるようなマルチプレイヤーになるか、特定の分野に突き抜けた存在になるか、今が分岐点なのかも😊
出典:Twitter
マイナビ看護師で過去問を少しずつ勉強します
出典:Twitter
思うので、ブランクがあって不安な人はまずはレバウェル看護で求人チェックしてみましょう。登録しなくても探すことは誰でもできるし👍ちなみにブランクOKの検索は、看護roo!やナース人材バンクでは出来ないのが残念😂マイナビ看護にはあるけど、求人件数がレバウェル看護に比べると少ないのがネック💦
出典:Twitter
転職エージェントは国内に2万近くいると言われてて、それぞれのエージェントに得意分野があります!(例えばマイナビ看護師や看護roo!などは病院やクリニックなどの看護師求人に強いエージェントです) (↓続き)
出典:Twitter
マイナビ看護師は転職に関するコンテンツが豊富。 転職活動が初めての看護師は色々なノウハウを学ぶことができます。 また、求人も非公開求人をたくさん持っているので、自分に合った転職先が見つかる可能性が高いです。 転職サイト登録するならマイナビ看護師は外せないかな😊
出典:Twitter
看護師転職サイトの看護roo!やマイナビ看護師は、看護師や看護学生のためにサイトも運営していてサービスを充実させている。 看護師の働き方もそうだけど、看護師以外の何かもできるようなマルチプレイヤーになるか、特定の分野に特化した突き抜けた存在になるか、今が分岐点なのかも😊
出典:Twitter
転職活動を!と思って、人見知りだから知らない人との電話とかめちゃくちゃ苦手だけど頑張っている。看護師なくせに?と思われるかもしれないけど、毎回患者さんの家族に電話するのも緊張するし、初めましての患者さんに会うのもドキドキしている。そして、今からマイナビの人と電話する😳💦
出典:Twitter
本日、『マイナビ看護師』に登録✨ はじめての電話でしたが、とてもていねいで優しかったです😊 ✨他と比較して良かったところ✨ 🌼看護師の働き方ごとのメリット・デメリットを教えてもらえた 🌼友人からの紹介と言ったら、登録している友達も私も 3000円もらえた 転職がんばるぞー☺️🧨
出典:Twitter
マイナビ看護師はエージェントだからかかってくる…。SMS、メール、ライン、電話全部。あの、案件進めてるとかじゃなくても。ただ今の現状をお聞かせください的なやつが定期的にどれもくる。いずれかで答えても別の媒体でまた届いたりする。ちょっとしつこい。
出典:Twitter
マイナビ看護師しつこすぎて笑う。 こんな時間に何回もかけてもらっても電話出ねえよ!仕事中だわ! 電話、めーる、SMSと四方八方から連絡来る。わろた〜
出典:Twitter
看護師転職ならレバウェル看護とマイナビ看護師の対応が良かったです🙇♀️ 看護roo!は電話対応が冷たかったので苦手意識あります… ナース人材バンクやナースパワーは条件に合う求人を紹介してもらえなかったので途中で切っちゃいました💦
出典:Twitter
マイナビ看護師、既読スルーして返信遅い。結構時間経ってからきた連絡を返事しないと担当者代理からSNSで連絡きた。悪いかなと思ってすぐに返信したのに無視。最悪。
出典:Twitter
ちゃんと理由も申し上げて断ってるのに食い下がってくる、なぞにテレビ電話で地域の説明から入る、必要な情報が少なく話があまり進まない、やりがいとかありますか?聞かれたら困るので教えておいてくださいみたいなことラインで聞いてくるのでマイナビ看護師は今後絶対に使わないことにする!
出典:Twitter
看護師の転職サイト見ても絶対登録しないといけないし、電話する元気も気力も時間もないから出来れば文面でお願いしたいって書いても絶対電話くるし、なんかもう生きていける気がしないマイナビは文面で対応してくれた
出典:Twitter
実家はなんだかんだ安泰ですよね、、、笑 私は以前マイナビ看護師にお世話になってその時のエージェントさんがめっちゃいい人でしたよ!
出典:Twitter
医療ワーカーマジでクソだったけど、マイナビ看護師はまだ信用できるな。結構連絡マメで他の希望の求人紹介してくれるし履歴書の添削とかもサポートしてくれるし。今のところはだけどね。
出典:Twitter
『マイナビ看護師』 非常に利己的。紹介料高。 NSは金儲けの道具なので、こちらの都合は考えず紹介料の高い劣悪な環境へ投入しようとする。 病院の担当者とへ言うことが違う。 病院にはペコペコ。 NSには都合の良いことしか説明しない。 結果、入職後齟齬が生じる。 なのにアフターフォローなし。
出典:Twitter
こんばんはー! 今、マイナビの看護師転職サイトを登録して、今まさに辞めようかと本気で考えてます!どこに行っても一緒って周りからは言われますけど…別にいいんです…何言われようと転職します。 古株が居座ってやりづらい環境なんですよね…新人なんかいらんって初め言われましたもの。
出典:Twitter
・マイナビ看護師 求人の紹介数は多かった 利用時のエージェントの対応はいまいちだった 他のエージェントの転職先に決めたらかなり塩対応になった 最近はどこも結構面接、書類対策までしてくれます ちな三大都市圏在住 転職先は三次救急の病棟です エージェント運もあり相性悪かったら変えれるかも
出典:Twitter
事務所に直接連絡して、夜勤専従で採用面接受ける事になったしマイナビはオススメできないと知った。転職サイト担当者に当たり外れがあるかも知れないがノロマを出さないといけない雰囲気なのか、求職者の条件を無視しているのは許せん。 以上拙い文章ですが転職体験談でした #看護師 #看護師転職
出典:Twitter
マイナビ看護師も聞き取り後、私の方で検索したクリニックの事を聞きました。 うちから車で20分位のところにある小児科クリニック。 午前診察のあと、午後2時頃から夜までの間に予防接種などがある。 但し(ある時は)とあるので、ない事もなるのが気になる🤔 とりあえず聞いてもらうことに。
出典:Twitter
マイナビ看護師の担当者って何でも相談できてアドバイスも的確。 悪い評判多いけど、結局は担当次第なんだな。 #マイナビ看護師
出典:Twitter
マイナビ看護師、手続きめんどくさいしレスポンス遅いし微妙に腹立つ事言うくせにクソみてーな就職先しか用意出来ねーし退会すんのにも手間が掛かるから使わないに限る ハロワで自分で探す方が100倍マシで草
出典:Twitter
転職サイトのマイナビ看護師のアドバイザーから電話バックれられた 転職サイト1位なんて嘘だ
出典:Twitter
🌷🌷9月28日(水曜日)🌷🌷 昨日は非常勤での仕事が決まり、今後が楽しみ🎶 幼稚園の2号申請用紙が通ったら延長保育が割引になるから、それから🙌 3月末までは扶養内にするため、対策とかすごい考えてくれる場所だったからありがたい😭 いいめぐり合わせに感謝しかない😭 マイナビ看護師おすすめ👌✨
出典:Twitter
マイナビ看護師 就職決まるまでは手厚いと思ったけど 決まっちゃえば全然だった。 むしろ不親切。 自分で行ってどうだったかとか感想を送れって言うのは散々言ってくるくせに 確認して欲しいことは放置。 行けば色々わかると思うんでって言われたけど、こっちは行く前に知りたいから聞いてるんだよー
出典:Twitter
看護師転職の時に、マイナビ看護師をつかった。 アドバイザーが親身になって相談受けてくれたし、求人も探してくれて本当に助かった。 今は転職サイトを使っての転職活動が一番楽です。 日程調整してもらえるのも神。
出典:Twitter
出典:公式サイト
マイナビ看護師以外のおすすめ転職サイト
マイナビ看護師は評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト、転職エージェントと看護師のおすすめ転職サイト、看護師のおすすめ転職エージェントをご紹介します。
キララサポート看護

口コミ:キララサポート看護 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:4,797(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://kirara-support.jp/kango
ナース人材バンク

口コミ:ナース人材バンク 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:207,854(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://www.nursejinzaibank.com/
パソナメディカル

口コミ:パソナメディカル 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:484(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://nr.pasonamedical.com/
ジョブメドレー

口コミ:ジョブメドレー 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:39,273(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://job-medley.com/
ナースではたらこ

口コミ:ナースではたらこ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:94,532(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://iryo-de-hatarako.net/
医療ワーカー

口コミ:医療ワーカー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:59,975(2023年3月22日現在)
【公式サイト】https://iryouworker.com/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。