【評判】きづく。転職相談は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

きづく。転職相談

きづく。転職相談の基本情報とサービス紹介

まずはじめに、きづく。転職相談の基本情報をご紹介します。

サービス名 きづく。転職相談
運営会社 株式会社one-recollection
おすすめ度 ★★★★・
対応地域 全国
公式サイト https://kidzukutensyoku.com/

きづく。転職相談の評判

きづく。転職相談』は、自分の強みに気付いて、転職の1歩目を後押ししてくれるキャリアコーチングです。キャリアデザインや転職サポートなどの4つのトレーニングプランがあり、ほかのプランへの変更も可能です。

Gallup社が提供している「クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)」を活用し、強みの元となる才能が分析できる点も大きな特徴です。

最短1カ月で完結するプログラムの中には職務履歴書の添削・面接対策などのサービスも組み込まれているため、キャリア相談と平行して転職活動を進めたい人におすすめです。

また、無料相談をテレキューブを利用して受講される場合、ブース利用料が無料になる点もメリットの1つです。家やカフェ以外でも相談したい人におすすめです。

きづく。転職相談のプラン・料金

きづく。転職相談のプラン・料金の詳細については、以下の通りです。

  料金(税込) 期間 内容
強み発見 月額:3,724円〜
(24回分割払い)
一括:77,000円
10日間 自身の強みの理解
・ストレングスファインダー®を活用した強みの理解
キャリアデザイン 月額:10,641円〜
(24回分割払い)
一括:220,000円
60日間 自身の強みの理解
・ストレングスファインダー®を活用した強みの理解
・過去を振り返る傾向分析
キャリアデザイン
・価値観分析
・適職の考察
・強みと価値観を活かしたキャリアプランの策定
・キャリアプランに基づくネクストアクションの策定
転職サポート
月額:12,769円〜
(24回分割払い)
一括:264,000円
40日間 自身の強みの理解
・ストレングスファインダー®を活用した強みの理解
・過去を振り返る傾向分析
転職活動対策
・自身の魅力を最大限に活かす職務経歴書の作成
・条件だけで左右されない求人目利き力向上
・自身の魅力を正しく伝える面接対策
・実践的な模擬面接
安心転職サポート 月額:19,685円〜
(24回分割払い)
一括:407,000円
100日間 自身の強みの理解
・ストレングスファインダー®を活用した強みの理解
・過去を振り返る傾向分析
キャリアデザイン
・価値観分析
・適職の考察
・強みと価値観を活かしたキャリアプランの策定
・キャリアプランに基づくネクストアクションの策定
転職活動対策
・自身の魅力を最大限に活かす職務経歴書の作成
・条件だけで左右されない求人目利き力向上
・自身の魅力を正しく伝える面接対策
・実践的な模擬面接

きづく。転職相談を利用した人の口コミ

きづく。転職相談を利用した人の口コミをご紹介します。

きづく。転職相談の良い(ポジティブ)口コミ評価

「転職したい気持ちはあるものの、何をしたいのか分からずモヤモヤしていました。きづく。転職相談では、すぐに求人を紹介されるのではなく、自分の価値観を整理することから始めてもらえたのが良かったです。焦って転職しなくてもいいんだと気づき、今の職場でできることに前向きに取り組めるようになりました。」(34歳/女性/企画職)

「転職を繰り返してきて、このままでいいのかと不安になり相談しました。担当の方が一方的にアドバイスするのではなく、問いかけを通して自分の考えを引き出してくれるスタイルで、深く納得感がありました。自分の中で大事にしたい軸が見えてきて、次の選択に迷いが減りました。」(39歳/男性/営業職)

「キャリアコーチングに興味はあったけれど、堅苦しいのは苦手で…。きづく。転職相談は雰囲気が柔らかく、話を丁寧に聞いてもらえたのが印象的でした。転職を前提にしていなくても利用できるので、心の整理をしたいときにぴったりでした。自分の「働く意味」を見直せた時間でした。」(30歳/女性/人事職)

きづく。転職相談の悪い(ネガティブ)口コミ評価

「相談はとても親身でしたが、話していくうちに結論がなかなか出ないまま終わってしまいました。自分の中で考えが整理された実感はあるものの、具体的なアクションプランがもう少しほしかったです。転職に直結するアドバイスを期待していた人には少し物足りないかもしれません。」(32歳/女性/マーケティング職)

「自己理解を深めるセッション中心で、すぐに行動に移したいタイプの自分には合わなかったです。じっくり考えるのが得意な人には向いていると思いますが、短期的に転職を決めたい人には少し遠回りに感じるかもしれません。コーチング寄りの印象でした。」(37歳/男性/エンジニア)

「担当者の話し方がやや淡々としていて、もう少し温かみのある対応を期待していました。内容は悪くなかったのですが、共感というよりも理論的な印象が強かったです。人によってはそれが合うのかもしれませんが、私はもう少し寄り添う感じがほしかったです。」(35歳/女性/総務職)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

きづく。転職相談以外のおすすめキャリアコーチングサービス

きづく。転職相談は評判の良いサービスですが、キャリア相談ができるほかのキャリアコーチングおすすめについてもご紹介します。

doda X キャリアコーチング

doda X キャリアコーチング

口コミ:doda X キャリアコーチング 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://doda-x.jp/career-coaching/

マジキャリ

マジキャリ

口コミ:マジキャリ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://majicari.com/

REEED

REEED

口コミ:REEED 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://reeed.jp/

DMMキャリアグリップ

DMMキャリアグリップ

口コミ:DMMキャリアグリップ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://career-grip.com/

キャリアアップコーチング

キャリアアップコーチング

口コミ:キャリアアップコーチング 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://careerup-coaching.jp/

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

口コミ:ポジウィルキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://posiwill.jp/career/

ZaPASSコーチングキャリア

ZaPASSコーチングキャリア

口コミ:ZaPASSコーチングキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://zapass.co/coaching-career

キャリアステージ

キャリアステージ

口コミ:キャリアステージ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.career-stage.benesse.co.jp/

coachee

coachee

口コミ:coachee 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://coachee-hr.com/coachee/

キャリート

キャリート

口コミ:キャリート 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://career-meet.com/

WorX(ワークス)

WorX(ワークス)

口コミ:WorX(ワークス) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://worx.jp/

mento(メント)

mento(メント)

口コミ:mento(メント) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://i.mento.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報