【評判】LadyCarry(ラディキャリ)は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

LadyCarry

LadyCarry(ラディキャリ)の基本情報とサービス紹介

まずはじめに、LadyCarry(ラディキャリ)の基本情報をご紹介します。

サービス名 LadyCarry
運営会社 株式会社Turning
おすすめポイント 女性のライフイベントを考慮したキャリア形成をサポート
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
公式サイト https://lady-carry.com/

LadyCarryの評判

LadyCarry』は、女性に特化したキャリアコーチングです。

株式会社Turningが運営するキャリアコーチングサービスで、オンラインスクールのような形になっています。

LadyCarryは、女性のキャリア設計に特化しているため、結婚や出産、育児休暇からの復職など、女性ならではのライフイベントを考慮したキャリア形成をマンツーマンでサポートしてくれます。

徹底した自己分析からキャリアプランの設計・仕事分析があるため、自分の強みが活かせる仕事を見つけることができ、転職のサポートも受けられるため、キャリアを考える女性におすすめです。

LadyCarryを利用した人の口コミ

LadyCarryを利用した人の口コミをご紹介します。

LadyCarryの良い(ポジティブ)口コミ評価

「仕事へのモチベーションが下がり、自分のキャリアに迷っていたときにLadyCarryを受講しました。担当コーチが同世代の女性で、仕事と家庭の両立に関する悩みまで共感してくれたのが心強かったです。キャリアの棚卸しを通して自分の強みを再発見でき、転職に踏み切る勇気をもらえました。」(32歳/女性/人事職)

「管理職に昇進したものの、自分のリーダーシップに自信が持てず相談しました。コーチとの対話を通じて完璧じゃなくても人を導けるという気づきが得られ、チーム運営への考え方が変わりました。女性特化のプログラムだからこそ、職場での孤独感を理解してくれたのがありがたかったです。」(35歳/女性/マーケティング職)

「転職を繰り返して自信を失っていましたが、LadyCarryのセッションで軸のない転職をしていたことに気づけました。コーチが丁寧にキャリアの方向性を整理してくれて、最終的には自分の価値観に合う企業に出会えました。今では仕事が楽しいと素直に思えます。」(29歳/女性/営業職)

LadyCarryの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「セッション内容は良かったのですが、料金がやや高めで継続を迷いました。自己投資としては価値を感じますが、もう少し短期集中プランがあれば始めやすいと思います。内容は充実している分、ハードルが高いと感じる人もいそうです。」(33歳/女性/広報職)

「担当コーチの方がとても優しかったのですが、もう少し厳しくフィードバックをもらいたかったです。共感中心のセッションだったので、行動面でのアドバイスが少なく感じました。優しく寄り添うスタイルが合う人には良いと思いますが、結果重視の人には物足りないかもしれません。」(36歳/女性/管理栄養士)

「セッションは充実していましたが、スケジュール調整が大変でした。もう少し柔軟に時間を選べる仕組みがあると助かります。サポートは丁寧でしたが、働きながら受ける場合は時間確保が課題になるかもしれません。」(40歳/女性/総務職)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

LadyCarry以外のおすすめキャリアコーチングサービス

LadyCarryは評判の良いサービスですが、キャリア相談ができるほかのキャリアコーチングおすすめについてもご紹介します。

マイ・カウンセラー

マイ・カウンセラー

口コミ:マイ・カウンセラー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://escareer.co.jp/mycounselor/

Good Coach

Good Coach

口コミ:Good Coach 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://goodcoach.work/

キャリスピ

キャリスピ

口コミ:キャリスピ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mizukara.com/careerspeed/

ボイスマルシェ

ボイスマルシェ

口コミ:ボイスマルシェ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.voicemarche.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報