
目次
キャリスピの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、キャリスピの基本情報をご紹介します。
サービス名 | キャリスピ |
---|---|
運営会社 | 株式会社ミズカラ |
おすすめポイント | 将来の姿を起点により本質的なコーチングが受けられる |
おすすめ度 | ★★★・・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://mizukara.com/careerspeed/ |
キャリスピの評判
『キャリスピ』は、主に転職をサポートする個人向けのキャリアコーチングサービスです。
キャリスピの特徴は、キャリアのゴールや、自分がやりたいことを明確にした上で、逆算してキャリア設計をしてくれます。
他社のキャリアコーチングは「現在の状況」を起点に考えてコーチングされますが、キャリスピは「将来の姿」を起点に始めるため、より本質的なコーチングを受けることができるのが特徴です。
また、転職エージェント機能も持っているため、求人の紹介なども受けることができます。転職を考えている人におすすめのキャリアコーチングです。
キャリスピを利用した人の口コミ
キャリスピを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったキャリスピに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
キャリスピの口コミ評価
-
30歳・男性
公務員として安定した生活を送っていましたが、何か物足りなさを感じていました。「本当にこのままでいいのだろうか?」「もっと自分の力を試せる仕事が他にあるかもしれない」とモヤモヤしていた時に、キャリスピのキャリアコーチングの存在を知りました。キャリスピは、キャリアのゴールや、自分がやりたいことを明確にした上で、逆算してキャリア設計をしてくれるという点が魅力的でした。 -
実際にコーチングを受けてみると、コーチは私の価値観や興味関心を丁寧にヒアリングし、本当にやりたいことを見つけるためのサポートをしてくれました。そして、公務員として培ってきたスキルや経験を活かせる、全く新しいキャリアプランを提案してくれました。コーチングを通して、自分の強みや可能性に気づき、本当にやりたいことを見つけることができました。
-
34歳・女性
結婚・出産を機に会社を退職し、専業主婦として数年過ごしていましたが、そろそろ社会復帰したいと思い始めました。しかし、ブランクがあることや、子育てと両立できる仕事が見つかるかどうかなど、不安なことがたくさんありました。そんな時にキャリスピのキャリアコーチングを友達から教えてもらいました。 -
コーチは私のスキルや会社員時代の経験、そして今後の希望などを丁寧にヒアリングし、社会復帰への不安を解消するためのサポートをしてくれました。そして、子育てと両立しながら、自分のペースで働ける新しいキャリアプランを提案してくれました。コーチングを通して、社会復帰への不安がなくなり、次のキャリアの可能性を見つけることができました。
-
32歳・男性
今の仕事に不満はないけれど、新しい分野に挑戦したいという気持ちが日に日に強くなっていました。しかし、この年齢からのキャリアチェンジは難しいと思い、諦めかけていました。そんな時にキャリスピのコーチングを知りました。キャリスピは、キャリアコーチングだけでなく、転職エージェント機能も持っているという点が魅力的でした。 -
担当のコーチはこれまでのスキルの棚卸しを手伝ってくれるだけでなく、面接対策や書類添削も丁寧に行ってくれたので、自信を持って転職活動に臨むことができました。その結果、未経験ながらも希望していたWebエンジニアの仕事に転職することができました。キャリアチェンジを考えている人にもおすすめできるサービスです。
-
1年前、仕事に追われ、毎日が憂鬱だった。 休日は、サウナか家事するのみで外出もしてなかった。 一人で出かけたりすることもなかった。 そんな自分がキャリスピを受けて1年後 「選んだ道は自分で正解にする」そう決めて自分の決断に責任を持ってゴールに向かって前進してるとは想像もしてなかった。
出典:X(旧Twitter)
-
転職に際してこのサービス利用してるんだけど、人生の過ごし方がまじで変わる! 行動力20倍界王拳なれる #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
キャリスピ、REBOOST 卒業生。 コーチングを通して、自身の信念・無意識に触れ、認知の歪みを理解することで、大きく選択を変えることができた。思考を変えれば、行動が変わる。行動を変えると現実が変わる!書籍届くの楽しみ
出典:X(旧Twitter)
-
キャリスピ受けて色々な人と繋がれて良かった。 人と話せるだけでも救われる事があるのは事実。
出典:X(旧Twitter)
-
昨年の7月 次なる人生の目標を設定するべく思い切って受けたコーチング 1人ではなかなか思考がぐるぐる巡って結論が出ないって事ありますよね? そんな時にコーチが丁寧に話を聞きながら上手い具合に導いてくれる。まさにコーチングって凄い!と再認識しました! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
ムキムキマッチョに頑張る時期も必要だと自覚した半年前、自分1人だと無意識に作ってしまう枠を取っ払って行きたいと思い、受講を決断。 半年間継続コーチングを受けるのは初体験で、改めて価値の大きさを感じる期間でした。 半年間の伴走、ありがとうございました! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
取材頂きました 赤裸々に話しているので是非 「”優秀な自分”を演じ続けた日々」を脱却し、理想の未来を描けた理由とは?【キャリスピ受講者インタビュー】 より
出典:X(旧Twitter)
-
【キャリスピ受講者インタビュー】12年間の看護師人生から「新たなキャリアで未来を切り開けた理由」とは? より
出典:X(旧Twitter)
-
#キャリスピ #ミズカラ キャリスピ本日受講終了しました! 担当コーチはすごく自分と似ているタイプだったので何でも話せて頼りになる存在でした。それだけに終了してしまうのがとても寂しい…(T_T) 今後は自分も理想のGOALに向かい体現していきます! GOAL設定!即行動!やるかやるかやるか!
出典:X(旧Twitter)
-
今からラストのコーチングセッション。 一年前から勢いで受けたコーチング。自分の過去に目を向け、want toを見つけ、自己機能を理解した。 GOAL設定をし、逆算で細かいアクションプランを決める事の大切さを知った。これからはやる!変わり続ける! ん? ラストセッションは8日の6時… #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
昨日キャリスピのセッションが全て終わりました。JCCを挟んだので約10ヶ月伴走してもらいました。day0の自分をコーチと見返しましたがまるで別人! 初めての高額な自己投資で最初は本当に怖かったですがあの時の決断した自分に感謝したいです。
出典:X(旧Twitter)
-
ミズカラ素敵です! 僕はキャリスピを受講しています。 まだDAY0が終わった所ですが 人生が変わりかけています! これからも応援しています! コーチングが当たり前になる事を期待しています!!
出典:X(旧Twitter)
-
10月末にキャリスピが終了 一番短いスパンの講座だったけど 自分の軸となる『定性GOAL』が鮮やかにクリアになった!現在JCC3期受講中。このGOALをピン留めして撃ち続けるのみ この短期間でこんなに差分を作れるのは、 間違いなくTopプロコーチ集団のGOAL-Bだけ
#キャリスピ #ゴールビー #JCC
出典:X(旧Twitter)
-
先日、GOAL-BのキャリスピDay8がありました。次回のセッションがラスト。2月からスタートしたけどコーチに感謝!自分の生きる道、GOALが定まるだけで人生が楽しくなる。自分1人では無理だったし、自分がコーチングを提供するなんて考えてもなかった。価値のある自己投資! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
今日も最高の1日にしましょう! キャリスピを受講することを決めて DAY0を昨日終えました! いつも動画拝見しています! 山口さんのように仕事にも家族にも熱狂することが目標です!
出典:X(旧Twitter)
-
GOAL-Bのキャリスピ(コーチング)を受けて。 自身のwant to(欲求)、能力、自己機能が明確になり、何に命を使うことが自分と他者にとって価値になるのかがわかる。 自分の使命が明確になる。 人生変わりました! #キャリスピ #ごーるびー
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます! 昨日最高組コネクトに参加
朝から二度寝ができないくらい エフィカシー上がったので、 新サービスの構想を練ります。 まだ外は真っ暗。今日も積み重ねます。 #キャリスピ #GOALB
出典:X(旧Twitter)
-
【3を終えて】 GOAL設定は現状の外ではあるが 臨場感をもたらす設定がベストに感じた。 そして、イメージの幅は臨場感をもたらす。 GOAL世界で生きる自分の日常風景を 具体的に設定していくことで イメージできる解像度があがり 臨場感のある脳内世界に没入できる。 #キャリスピ #コーチング
出典:X(旧Twitter)
-
1で獲得したもの 自分が思っている以上に 自分の心の核はhave toに覆われてる want toを見極めるには コーチの存在が必要不可欠 なぜならば、 自分で自分を客観視することは 至難の業であるから #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
#キャリスピ 今日がDay0でした。 とても良いスタートが切れた! 【達成したその先】ここをピン留めして 進んで行きます!
出典:X(旧Twitter)
-
動画再編集して投稿しました! キャリスピのグループセッションを終えての感想と1ヶ月経った今の気持ちも伝えています‼︎ キャリスピを受けての自分自身の心境の変化だったり想い、成長を伝えています ぜひ見ていただければと思います! ♯キャリスピ ♯GOAL-B
出典:X(旧Twitter)
-
GOALへの順算とGOALからの逆算 どちらもできるようになることで 大きく現状が変わるんだと感じた。 私の弱点は、未来視点からの逆算 順算の積み上げはコツコツやれても、 得たいGOALが弱いと行動が止まる傾向がわかってきた。 ロードマップを引き直す時間を取れてよかった。 #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
本日はキャリアコーチングの最終日でした。受講前は何となく不安で鬱々とした日々を過ごしていましたが、今はゴールに向かって自分を信じ、日々歩めています。この変化は自分一人では獲得できなかったと感じています。世界一のコーチと出会えたことに心から感謝します!! #キャリスピ #ゴールビー
出典:X(旧Twitter)
-
ずっとやりたいことが分からなくて、 合う仕事を見つけたくて、 2ヶ月前に初めてコーチングを知り、 キャリスピの体験セッションを 受け、そのまま継続受講を決めた。 セッションの中でやりたいことが決まった。 2ヶ月の間マインドの変化が止まらなくて、 ただただ感謝。
出典:X(旧Twitter)
-
どうしてもGOALを基準ではくて、現状をどうすれば良いかで考えてしまう。 そうではなくて、理想の自分を追求していくのが大事で他の要因(会社の事情)が基準ではなくて自分を基準に行動すると決めた#キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
キャリスピ DAY0を終えて 初コーチと顔合わせ
始まる前は少し緊張していましたが、実際に喋ると全然緊張する事なく本音でたくさん喋る事ができました! 朝早くから最高の時間を過ごす事ができ、最高の1日のスタートダッシュを切る事ができました!
出典:X(旧Twitter)
-
#キャリスピ 本日をもってコーチング受講終了しました #goalbのコーチ・最高組のみなさん、伴走していただき本当にありがとうございました! 人に頼ることはメリットだらけ! 自走していく! 自ら動き自らその機会を作る! 自分のGOAL設定に向けてやっていきます! 最高のコーチングの提供あざした!
出典:X(旧Twitter)
-
今日はキャリスピの最終セッションだった。5ヶ月前の自分と比べると、圧倒的に変化してきている。 定量的変化は自分でも分かりやすいけど、定性的変化(表情、雰囲気)は定期的に1on1する相手がいないと気づけない。定点観測大事! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
GOAL-Bのキャリアコーチングを修了しました! コーチング前は自信が無く、モヤモヤしてましたが、 今は全てがクリアです!自分で人生を選択し、自信してGOALに生きれるようになりました。 これからの人生が楽しみです! コーチの皆さん本当にありがとうございました! #キャリスピ #ゴールビー
出典:X(旧Twitter)
-
#キャリスピ 思い切って受講してみて約半年。 やってみて良かったと思っています。 成果の最大値は人それぞれで無限大です。 モヤモヤした人生をクリアにできる可能性があります!
出典:X(旧Twitter)
-
自分のこれまでの頑張りを認められるきっかけになった。 自分よりも自分のことを信じてくれるから泣きそうになる。 やるぞ #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
#キャリスピ #ゴールビー 自分で悩んでも解決しないことは人に頼ります。 物事は主観的に見ることと客観的に見ることが必要ですが、 自分自身だけで判断していくと主観が入りこんでなかなか行動に移せないです。そこでこのキャリスピが登場です。自分の潜在能力が目を覚ましますよ
出典:X(旧Twitter)
-
今この瞬間が一番若い どうすればいいかわからずくよくよ迷う時間、上手くいかなくて落ち込む時間、ぼーっとスマホを眺める時間。 現状を変えていくためにはそのうちの1分1秒から自分を磨いたり、楽しいと感じる時間にしていくことが必要。 気づいて行動した日から人は成長できる #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
けんたさん、フォローありがとうございます! ほんと会社員って守られていますよね 過去、業務委託で一人でやってみましたが怖くなり会社に舞い戻ってしまいました… でもキャリスピ受講して、茨の道(起業)に進みます!
出典:X(旧Twitter)
-
コーチングを学び始めて1年半。 エグゼクティブ養成講座やリブースト、キャリスピを受けている中で『人への理解』がこんなにも変わったことが何よりの驚きと実感です。保育現場でもダイレクトに通ずるからこそ毎日がやりがいで、今後のビジョンが明確になってきた 今日は子ども達と海水浴や温泉で最高なリフレッシュ日だったので明日からの1週間 めちゃくちゃ頑張れます
出典:X(旧Twitter)
-
Day1 人や物ごとに関わらず、 個性や魅力を伝えたり、 引き出したりする事に何の躊躇いもなく動いている私がいる
自己理解を深める最初の1歩でしたが 貴重な気づきや時間をいただきました 更に自己理解を深めてお役に立てる自分となります!!! #キャリスピ #コーチング #自己理解
出典:X(旧Twitter)
-
#キャリスピ 本日セッション!! どんなに偉大なゴールを設定しても、そのゴールに紐づくアクションがないと何も現実は動かない。 今日決めたアクションをやる!全部やる! それだけ!!!!!
出典:X(旧Twitter)
-
今回のセッションも最高でした。 事実として間違いなくゴール方向に現実が変わってる!! 変化し続けます!! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
フォローありがとうございます! GOAL-Bさんのキャリスピに出会って 人生がドライブし始めました! コーチングを通してたくさんの人を自信させてドライブさせてあげてください
出典:X(旧Twitter)
-
けどこの間キャリスピの無料面談受けて、昔からずーーっと気持ちに蓋をして過ごしてきたから、自分の本当にやりたいこと好きなことが分からなくなってるって気づけた。 自分の本当の気持ちではなく、頭で考えるこうであるべき、他の人から見える自分にフォーカスした選択をしてきてた。
出典:X(旧Twitter)
-
初のグループコーチング受講! 即実践する事は、表情管理と共感です! 自分からポジティブオーラを放ちポジティブな影響を与えます
やはりご機嫌であること、ポジティブであることは最強やと確信致しました
#キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
今日最も受け取ったことは? →ポジティブな言葉を発信し、表情を明るくすることによって自分と自分の周りもいい影響を与えられる事を実感できました! 今日この瞬間から実践していきます! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
初のグループセッション ドキドキ 自責思考で生きることの大切さを受け取り、 コーチや仲間の皆さんの良いところをどんどん吸収して受け身では無く自責思考を体現します! #キャリスピ #グループセッション
出典:X(旧Twitter)
-
今この瞬間から自責思考に切り替えて、語尾を「です、ます」に言い切る。コーチの方の独自の言葉「よし、よっしゃ、やるぞ」の精神でやっていく!#キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
GOAL-Bキャリスピのお客様の「現実変容」です。 現実変容=どれだけ現実が変わったか 自己理解ができてスッキリしました!転職の自己分析が進みました。やりたいことが見つかりました! そんなのはキャリアコーチングではありません。 ぜひご覧ください。
出典:X(旧Twitter)
-
今日は定量のGOAL設定を行った。 本当にワクワクしかない。 さぁ新たな自分をスタートするぞ! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
毎日のできるワークは、 43日続いて、再スタートして88日目なので、131日していることになる。私は毎日これからも書き続けたいと思う! #キャリスピ #ゴールビー
出典:X(旧Twitter)
-
キャリスピDAY1の感想。 跳び箱を、スパーーーンッって一足飛びに飛んでったような、とにかく遠いところに飛んでけたような感じ。すごすぎる。
出典:X(旧Twitter)
-
今日のコーチングでの学び→行動ストッパーがあるなら、都合のいい方向から見る 1on1申し込むのが怖い。でも怖いと感じるということは、やりたいことに向かっている証拠と捉えることができる。自分の強みは多角的視点だから、(都合よく解釈して)行動ストッパーを外していこう! #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
今までなら採らなかった行動することで 物事が動き出す感覚を実感している キャリスピを受講してから1ヶ月半 仕事において軍曹と呼ばれていたマネジメントも180度変わり、周りの人もビックリするほど人格が変わっている。 これがいい意味で人格破壊か…と笑 #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
自己理解プログラムを受けた1年後にキャリスピを受けた。結果、根本のやりたいことは同じ。1年前は前職への未練があって、領域を動物業界に絞ってしまった。でも与えたい価値は1年前も今も、仕事での充実した時間。そのためにまずは、思考を整理することが大切。 #自己理解プログラム #キャリスピ
出典:X(旧Twitter)
-
Day2 能力を特定 思考の海からアルゴリズムを見つけ出し 人の心を動かす言葉に変えるアーティスト 自己機能も見えている気がするので 現段階の自己機能 思考やアイデアといった形のないものを 言葉に昇華する屋さん もしくは具現化系能力者 #キャリスピ #GOALB
出典:X(旧Twitter)
キャリスピ以外のおすすめキャリアコーチングサービス
キャリスピは評判の良いサービスですが、キャリア相談ができるほかのキャリアコーチングおすすめについてもご紹介します。
マイ・カウンセラー
口コミ:マイ・カウンセラー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://escareer.co.jp/mycounselor/
Artist Pathway Coaching
口コミ:Artist Pathway Coaching 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://artistpathway.testsite-demo.net/
Good Coach
口コミ:Good Coach 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://goodcoach.work/
ボイスマルシェ
口コミ:ボイスマルシェ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.voicemarche.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。