
目次
キャリスピの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、キャリスピの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | キャリスピ |
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社ミズカラ |
| おすすめポイント | 将来の姿を起点により本質的なコーチングが受けられる |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://mizukara.com/careerspeed/ |
キャリスピの評判
『キャリスピ』は、主に転職をサポートする個人向けのキャリアコーチングサービスです。
キャリスピの特徴は、キャリアのゴールや、自分がやりたいことを明確にした上で、逆算してキャリア設計をしてくれます。
他社のキャリアコーチングは「現在の状況」を起点に考えてコーチングされますが、キャリスピは「将来の姿」を起点に始めるため、より本質的なコーチングを受けることができるのが特徴です。
また、転職エージェント機能も持っているため、求人の紹介なども受けることができます。転職を考えている人におすすめのキャリアコーチングです。
キャリスピを利用した人の口コミ
キャリスピを利用した人の口コミをご紹介します。
キャリスピの良い(ポジティブ)口コミ評価
「何となく働き続けていたけれど、このままでいいのか不安でキャリスピを受けました。初回のセッションで自分の考え方の癖を指摘され、ハッとしました。コーチが論理的に話を整理してくれて、転職を急ぐより今の職場でできる挑戦を考えるきっかけに。思考がすっきり整理されました。」(30歳/女性/営業職)
「中堅層になってからキャリアの方向性に迷っていました。キャリスピでは、これまでの経験を棚卸ししながら、自分が大切にしたい価値観を一緒に掘り下げてもらいました。行動プランまで具体的に落とし込んでくれたので、モヤモヤから抜け出せました。エンジニア職にも理解のあるコーチで安心できました。」(38歳/男性/エンジニア)
「転職を考えていましたが、自分に合う職種が分からず悩んでいました。キャリスピでは単に求人を紹介するのではなく、私の強みや得意な仕事の進め方を一緒に分析してくれました。受講中に転職が決まり、面接でも自分の言葉でキャリアを語れるようになったのが嬉しかったです。」(33歳/女性/広報職)
キャリスピの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「サポート内容自体は充実していましたが、料金が高めで最初はかなり悩みました。キャリアに本気で向き合う覚悟がある人には向いていますが、気軽に相談したい人には少しハードルが高いかもしれません。短期プランがもう少しあると助かります。」(35歳/女性/人事職)
「担当コーチとの相性があまり合わず、初回は緊張もあって思うように話せませんでした。相談を重ねるうちに慣れましたが、最初からもう少しフランクに話せる雰囲気があると良いと思いました。内容は的確だったので、相性の問題だと思います。」(39歳/男性/営業職)
「キャリスピを受けてから考え方は整理されましたが、行動に移すまでには少し時間がかかりました。自分次第の部分も大きいので、短期間で結果を求める人には向かないと思います。コーチングは答えをもらうより考えるきっかけだと理解して受けるのが大事です。」(41歳/女性/企画職)
キャリスピ以外のおすすめキャリアコーチングサービス
キャリスピは評判の良いサービスですが、キャリア相談ができるほかのキャリアコーチングおすすめについてもご紹介します。
マイ・カウンセラー

口コミ:マイ・カウンセラー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://escareer.co.jp/mycounselor/
Good Coach

口コミ:Good Coach 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://goodcoach.work/
ボイスマルシェ

口コミ:ボイスマルシェ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.voicemarche.jp/
LadyCarry

口コミ:LadyCarry 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://lady-carry.com/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

