
目次
ミートキャリアの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、ミートキャリアの基本情報をご紹介します。
サービス名 | ミートキャリア |
---|---|
運営会社 | 株式会社fruor |
おすすめポイント | キャリアトレーナーは全員が国家資格保有 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.meetcareer.net/ |
ミートキャリアの評判
『ミートキャリア』は、株式会社fruorが運営するキャリアコーチングサービスです。
ミートキャリアは、自己分析や独自のキャリアプログラム、プロのキャリアトレーナーによる仕事だけに限らない(子育てなどの生活面も含む)キャリア設計をすることが出来ます。
1on1セッションを行うキャリアトレーナーは、全員が国家資格を保有しており、キャリアのプロフェッショナルだけで構成されているのも特徴のひとつです。
また、求人の紹介なども行っていないため「転職ありき」ということがなく、あなたのキャリアにきちんと向き合ってくれるキャリアコーチングサービスです。
出典:公式サイト
ミートキャリアのプラン・料金
ミートキャリアのプラン・料金の詳細については、以下の通りです。
料金(税込) | 期間 | 内容 | |
---|---|---|---|
キャリアプランニングコース | 月額:16,500円~ (24回分割払い) 一括:385,000円 |
60日間 | ・8コンテンツの利用 ・ワークへのコメント・質疑応答サポート ・コース全体の進捗管理サポート ・1対1のオンラインセッション ・60日間のサポート期間付き |
転職対策コース | 月額:16,500円~ (24回分割払い) 一括:385,000円 |
60日間 | ・8コンテンツの利用 ・ワークへのコメント・質疑応答サポート ・コース全体の進捗管理サポート ・1対1のオンラインセッション ・60日間のサポート期間付き |
追加パック | 月額:16,500円~ (6回分割払い) 一括:96,250円 |
15日間 | ・2コンテンツの利用 ・ワークへのコメント・質疑応答サポート ・コース全体の進捗管理サポート ・1対1のオンラインセッション ・15日間のサポート期間付き |
ミートキャリアを利用した人の口コミ
ミートキャリアを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったミートキャリアに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
ミートキャリアの口コミ評価
-
27歳・女性
社会人5年目で仕事に慣れてきたものの、今後のキャリアについて漠然とした不安を感じていました。そんなときにミートキャリアに出会い、活用してみることにしました。1on1セッションではキャリアトレーナーの方とじっくり話すことができ、これまで言語化できていなかった自分の価値観や将来像を明確にすることができました。 -
また転職サイトではないので、転職ありきの話ではない点も安心でした。結果的には、今の職場に留まりながらキャリアを進めていくという方向性になり、よりよいキャリアプランについて一緒に考えてもらえたのがよかったです。毎日の仕事に前向きになれました。
-
34歳・男性
営業職として10年以上働いてきましたが、家族のことや今後の働き方を考える上で、将来をどうするべきか悩んでいました。ミートキャリアでは、プロのキャリアトレーナーが仕事だけでなく家族や生活全般を含めたキャリア設計を一緒に考えてくれました。 -
キャリア実践プログラムを通じて自分の強みや価値観を再発見し、次のキャリアステップを明確にすることができました。転職に縛られないサービスなので、今の職場で身につけたスキルを今後どう活かすかという現実的なアドバイスも得られて学びが多かったです。
-
36歳・女性
子育てがひと段落タイミングでキャリアを再開したいと考え、「ミートキャリア」を利用しました。 キャリアトレーナーが国家資格を持っているという点に信頼感があり、安心して相談することができました。 -
子育て後の復職に向け、私の希望や家庭の状況に合わせた本音のアドバイスをいただきました。結果として、家庭との両立ができるだけでなくキャリアアップを目指す働き方を考え始めました。再スタートに不安を抱えている方におすすめです。
-
\ 春のうちに、キャリアの“新しい芽”を育てよう
/ 新しいチャレンジをしたい気持ちも芽生えやすい今、これからの自分のために、強みや方向性を整理しませんか? ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービス
公式LINEから無料相談に予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\「好き」と「できる」をもっと仕事で活かしたい
/ R.O.さんは、自己分析とキャリアプログラムを通じて、自分のキャリアの方向性を定め、転職を成功させました
その体験談をご紹介しています。 詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ 【最短明日から】今のキャリアの悩み、4月中にプロに相談しませんか?
/
仕事や働き方、キャリアの相談ができる
転職すべきかどうかの相談ができる
キャリア支援経験豊富なプロが対応 ミートキャリアのLINE公式アカウントからお気軽にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\30代でキャリアに迷いを感じたらチェック!
/ 疲れや将来への不安、やりがいの欠如など、悩む理由はさまざま。 辞める前に考えるべきポイントや、具体的な対処法を5つにまとめました。 自分らしいキャリアを築くためのヒントをぜひご覧ください!
出典:X(旧Twitter)
-
\転職したばかりなのに「もう辞めたい」と感じているあなたへ!
/ 辞めたい気持ちとの向き合い方や、次のステップをどのように考えるかヒントをお届けします。 自分らしいキャリアを築くための参考に、ぜひご覧ください!
出典:X(旧Twitter)
-
\ 自己理解を深めて納得のいくライフプランを立てましょう! / ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービス
転職ありきではなく、今の自分にフィットするキャリアプランを考えることができます。 公式LINEからご予約お待ちしています
出典:X(旧Twitter)
-
\ 自己理解を深めて納得のいくライフプランを立てましょう! / ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービス
転職ありきではなく、今の自分にフィットするキャリアプランを考えることができます。 公式LINEからご予約お待ちしています
出典:X(旧Twitter)
-
\ 強みを活かせる仕事を言語化してみませんか?
/ 自己分析、診断系、自分一人でやってみたけど、自分の強みも合う仕事もよくわからない
そんなときはキャリア支援のプロと一緒に考えてみませんか? ミートキャリア公式LINEから相談会にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
明日からちょっと新しいことを始めてみる予定。 ミートキャリアさんで自分と向き合う時間がとれてよかったです
素敵なご縁に感謝です
出典:X(旧Twitter)
-
\効率的な転職活動で理想のキャリアを手に入れよう!
/ 1ヶ月で「フルリモート勤務」と「年収アップ」を達成したC.K.さんの成功事例から、転職活動の進め方をチェックしてみましょう! 詳細はこちらから
出典:X(旧Twitter)
-
\ 環境は悪くないけど、これが本当に自分のやりたいこと?
/ リモート、フレックス、時短勤務… 希望通りなのに、モヤモヤする
自分の希望がわからなくなってきたら、キャリア支援のプロと一緒に整理しましょう! ミートキャリア公式LINEからぜひご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\ 仕事のモヤモヤ、ちゃんと聴いてくれる人が周りにいますか? / ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービス
転職ありきではなく、自己分析を通じて、これからのキャリアをプロと一緒に考えられます! 公式LINEからご予約お待ちしています
出典:X(旧Twitter)
-
\家族との時間をもっと大切にしたいと感じていませんか?
/ 仕事を優先しすぎると、家庭内のコミュニケーションが減り、精神的な安定も損なわれがち
家族との時間を確保するための具体的な働き方を考えてみましょう!
出典:X(旧Twitter)
-
\ 新年度開始!なのに、仕事やキャリアに悩み始めていませんか?
/
仕事や働き方、キャリアの相談ができる
転職すべきかどうかの相談ができる
キャリア支援経験豊富なプロが対応 ミートキャリアのLINE公式アカウントからお気軽にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\苦戦した未経験業界へのチャレンジ
自己分析で状況が変わった
/ 育休中のR.N.さんは、100社以上の応募が通らない状況から、自己分析を通じて自分に合った職種と求人の探し方を見つけ、希望の仕事への転職を成功させました
体験談はこちらから
出典:X(旧Twitter)
-
\ 【今週も予約受付中
】一人で悩まずに、まずは相談してみませんか?/
転職すべきかどうかの相談ができる
仕事や働き方、今後のキャリアの相談ができる
キャリア支援経験豊富なプロが対応 ミートキャリアのLINE公式アカウントからお気軽にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\ 明日から4月!今後の方向性を明確にしたい
/ 環境の変化が多くなる春。 改めて自分の強みを見つけて、理想のキャリアプランを描いてみませんか? ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービス
公式LINEから無料相談に予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\転職直後の妊娠に不安を感じている方へ!
/ 「職場に迷惑をかけてしまうのでは…」と悩むこと、ありますよね。 法律や制度の理解、職場とのコミュニケーションで、キャリアと家庭の両立は可能です。 具体的な対処法を知って、安心して新たな一歩を踏み出しましょう!
出典:X(旧Twitter)
-
\転職で年収アップは可能?その実態と成功のコツを解説!
/ 転職で年収アップを実現するためのポイントを詳しく解説します。自分に合った戦略で、理想の年収を手に入れましょう!
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ 自分に合う仕事を言語化してみませんか?
/ 自己分析、診断系、自分一人でやってみたけど、自分の強みも合う仕事もよくわからない
そんなときはキャリア支援のプロと一緒に考えてみませんか? ミートキャリア公式LINEから相談会にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
本日はミーキャリ SessionDay! いつものトレーナーさんではなく、高瀬さんにコーチングいただきました
普段とは違う目線・切り口で新鮮! ”一見、関係のない歯車から次のコマが見えるかも” は、ハッとなりました。 ありがとうございました
出典:X(旧Twitter)
-
大きなプレッシャーや、自分の考えや価値観っておかしいのかな…?と思ったときに相談できる場所があってよかった。 私にとって、ミーキャリさんが自分を認められる場所だから、本当に相談してよかったと思うし、私も誰かの相談できる場所になりたいなと思う。
出典:X(旧Twitter)
-
\ 4月からの自分のキャリアに悩んだら、今のうちにキャリア相談しませんか
/
仕事や働き方、キャリアの相談ができる
転職すべきかどうかの相談ができる
キャリア支援経験豊富なプロが対応 ミートキャリアのLINE公式アカウントからお気軽にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\ 自分に合う仕事がわからない
/ 自己分析、診断系、いろいろとやってみたけど、結局自分の強みがよくわからないし、今の仕事もあっていない気がする
一人で悩まずキャリア支援のプロに相談してみませんか? ミートキャリア公式LINEから相談会にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\キャリアの軸を見失いがちなあなたへ
/ T.N.さんは、前回の転職活動で「いきなり転職活動をするのは得策ではない」と反省し、ミートキャリアで自己分析を開始。自己理解が深まることで、人生全体が豊かになると実感しました
そのプロセスと学びをお伝えします
出典:X(旧Twitter)
-
\40代のキャリア、これからの方向性に迷ってませんか?
/ 無料・有料のキャリア相談先6選と、失敗しない選び方のポイントをお伝えします。 これからのキャリアをもっと充実させるために、自分らしい働き方を見つけるためのヒントが満載です!
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\30代女性のキャリア転機の見つけ方とは?
/ 「このままでいいの?」と悩むのは自然なこと。 キャリアの本質を理解し、自己分析を進めることで、新たな道が見えてきます。 自分らしいキャリアを築くためのヒントが満載です!
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
転職して3ヶ月目。 おそらく一旦大丈夫そうなので、ミーキャリは次のセッションを最後に卒業することにしました
トレーナーさんとのセッションもミーキャリラボも大好きだったので名残惜しい気持ちもありますが、大丈夫と思えるくらいになれたので本当ありがとうございますという気持ちが大きい
出典:X(旧Twitter)
-
それを丁寧に解いてもらえたおかげで、自分の強みの再確認と弱音を吐けないときに、ミーキャリさんという居場所があるという気持ち面での安心を感じられました。 私自身の悩みの乗り越え方も、人のためになる行動をすることが一番ポジティブに向き合えることもわかったので、
出典:X(旧Twitter)
-
ミートキャリアで3年前にカウンセリングした時のメッセージを読み返した。 焦らなくて大丈夫だよって言われてる気がした。 ちょっと一息つけた。 頑張ろう。 #ミートキャリア
出典:X(旧Twitter)
-
2/19セッションメモ ①本や映画などの感想で「言語化できてアウトプットできるのが強みです。」とフィードバックいただけた。 ②気になったものは探究して調べられる。 ③点だけではなく、線で繋げる努力はできている。 #ミーキャリ #ミートキャリア
出典:X(旧Twitter)
-
伴走サポート1回目のセッション終了。 自分の中で出てきてたワードを改めて再確認し、「これを叶えたい」をより明確にできました
足りない部分をまた補っていくぞっ #ミーキャリ
出典:X(旧Twitter)
-
本日のセッションだん! 全体的に現在地が緩やかな流れだから、次の回は少し変化球を入れて、違う角度で違う目線を入れていただけるトレーナーの方とセッションをしてもらうのもいいかも…
そんなご提案もしていただけるの良き
#ミーキャリ #ミートキャリア
出典:X(旧Twitter)
-
今月からまたミートキャリアさんに伴走サポートでお世話になります
今年から日記をちょこちょこ付けていて、そこから振り返りをしているのだけど、わたしはほんとバランスのコントロール下手だな〜と気づき。先月は仕事のことばっか笑
出典:X(旧Twitter)
-
\キャリアの方向性に迷ったときに試してみませんか?
/ 「やりたいことがわからない…」という悩みを解消するための具体的な方法とチェックリストを公開中。 自分らしい働き方を見つける一歩を踏み出しましょう!
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ 今後のキャリア、明確になっていますか?
/
転職できるか不安で辞められない
仕事のことでずっとモヤモヤしている
将来の見通しが立たず行動できない ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービス
公式LINEから無料相談に予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
\「軸がブレブレ」で転職活動がうまくいかない
/ 自己分析を通じて、自分を知ることは「転職」だけでなく「人生の豊かさ」にも繋がると実感したT.Nさん
その変化と気づきをご紹介します
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\将来への不安を解消して、笑顔でキャリアを進めよう
/ 「このままのキャリアで大丈夫?」と悩みますよね
そんな不安を解消するための6つの理由と対処法をまとめました。 自分の未来をもっと明るく、前向きに描くヒントが満載です!
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\仕事と家庭、どっちも大切にしたい!
/ 家庭も仕事もどちらも大切だし、どちらかに偏りたくない! 女性たちの本音や現状の見直し方を知ることで、自分らしい答えが見つかるかもしれません。 キャリアと家庭のバランスを考えるヒントが満載です!
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ママになってもキャリアを諦めない!
/ 産後に働きやすい6つの仕事スタイルと、出産前に整えておくべき準備を詳しくご紹介します
育児と仕事を両立させるための実践的なアドバイスが満載です。 詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\今の会社に居続けることも想像できない。でも、この先のこともわからない
/ N.J.さんは自己分析を通じて、自分の強みを再確認し、新たな一歩を踏み出す自信を手に入れました
そのプロセスと得られた気づきをぜひご覧ください! 詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ キャリアにモヤモヤしたらぜひご相談ください
/ ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービス
仕事を辞めるか悩んでいる
キャリアプランを固めたい
やりたいことを明確にしたい ミーキャリ公式LINEから無料相談のご予約ができます
出典:X(旧Twitter)
-
\このままでいいのかな?そう思ったら読んでみてください
/ 「この仕事を続けて本当に大丈夫?」と頭をよぎること、ありますよね。 そんな不安を解消するための6つの理由と対処法をまとめました。 自分の未来をもっと明るく前向きに描けるようになるヒントはこちらから
出典:X(旧Twitter)
-
\転職エージェントの利用に不安を感じている方へ!
/ 「自分に合ったエージェントがわからない」「悪い口コミを見て心配…」そんな悩みを解決するため、実態や失敗しない利用方法を徹底解説!
キャリアのプロと一緒に、最適な転職活動を始めましょう! 詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます! 最近いいことがなく、ネガティブなことを吐き出しましたが、この経験でどんな方をサポートしたい、助けたいかが見えてきました。 納得できないことが多い、それでも前に進んでいることを感じられているのは、以前より発想の転換ができているからかも。 #ミーキャリ
出典:X(旧Twitter)
-
\転職に失敗。もう立ち直れない
/ 「こんなはずじゃなかった…」と思うかもしれませんが、まだチャンスはあります。 失敗の原因を探り、次のステップで成功するためのヒントをお届け
自己分析やスキルアップで、理想のキャリアを築きましょう! 詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
ミートキャリア2-2適組織のセッション完了
内的要素もある自分はスタートアップよりある程度成熟した組織の中で切磋琢磨することが向いていることがわかりました
セッションのたびにモヤモヤが晴れていく感覚…ミートキャリアさんほんとにすごい
#ミーキャリ
出典:X(旧Twitter)
-
今年最初のミーキャリセッションやりました〜
今年は定性的な事柄についても少し定量的な要素を入れて計測してみる
定点観測していった時にどうなるかな〜
#ミートキャリア #ミーキャリ
出典:X(旧Twitter)
-
\転職エージェントを上手に使いこなしたい!
/ 転職活動をする上で、転職サイトや自己応募だけじゃなく転職エージェントもうまく活用したいですよね。 自分に合ったエージェントを見つけて、力になってもらうためのヒントをご紹介します
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\短期離職の危機!?転職に失敗したかも?
/ 転職してから1ヶ月、「なんか思ってたのと違う
」と思ってしまったあなたへ。 辞める判断基準や職場への適応法、次に進むための3つのステップをご紹介!決断をサポートします。 詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\転職活動中のみなさん、お疲れさまです
/ 求人を探して、応募書類を作って、日程調整して、面接して… 転職活動は時間も神経も体力も総動員で本当に疲れますよね
転職活動に疲れてしまう理由、そして戦略的に転職活動を進めるヒントをご紹介します
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\「転職の軸」はどう答えればいい?/ 転職エージェントとの面談中、企業との面接など、様々な場面で聞かれる「転職の軸」とはどうなものなのか。転職軸の考え方や質問背景など理解して、しっかりと準備して転職活動に活かしましょう
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\「今後のキャリアビジョン」がうまく考えられない
/ 面接で「この会社で数年後、どうなりたい?」と聞かれても、どんな仕事をするかもわからないのに、答えるのが難しいですよね… 採用側の意図を理解し、自分なりの回答を準備できるようになりましょう
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\今年こそは転職したい!でも初めてだからわからないことだらけ
/ 初めての転職活動で失敗しないための流れや準備ポイントを解説! 自己分析の重要性や期間の目安、よくあるリスクを知り、安心して新しいキャリアに踏み出しましょう
出典:X(旧Twitter)
-
明日は新年一発目のミートキャリア! 今回は自身の強みについて。対人能力は強いんだけど良くも悪くも流されやすいのは昔からの悩み
この特性を受け入れて今年は挑戦の年にしていきたいな
#ミートキャリア
出典:X(旧Twitter)
-
ミートキャリア新年初セッション
職務経歴書のベースはこれにて完成
たぶん一人では完成しなかったと思うのでサポートありがたいです
情報収集の確認もして少し方向性が見えたかも?
出典:X(旧Twitter)
-
今年はキャリアプランを立てることができ、向いていることややりたいことを見つめ直すことができた!!!ミーキャリで得たことを来年は生かして転職するぞ
出典:X(旧Twitter)
-
#買ってよかった2024
1. 今年に限らず往年のユーザーだが、特に今年はミートキャリアさんの伴走で転職できたので(35歳未就学児2名前職パートで未経験転職)。 転職後も引き続き利用中。決して安くないが利害関係なくキャリアの進捗確認・相談相手いることの価値の方が大きい
出典:X(旧Twitter)
-
ありがとうございます!壁が分厚すぎてすぐ諦めてばかりでしたが、ミーキャリさんに伴走して頂いてようやく叶いました
出典:X(旧Twitter)
-
長くなりましたが(これシャドウバンされるかな) とにかく、今転職できてハッピーです!!朝起きるの辛くないし、職場行くの嫌じゃないし、趣味は楽しいしご飯は美味しい!!! ミーキャリのおかげだと思っています。今年一年ありがとうございました! 来年もよろしくお願いします #ミートキャリア
出典:X(旧Twitter)
-
何より相談できるのが良いです。エージェ…さんも親切だけど「受からないどうしようメンタルが~
」みたいな泣きつきがしにくくて。あと私は面倒臭がりで先延ばし屋なので、多分ミーキャリ使わなかったら応募もはじめてないし、書類作成の段階か、数社お見送りになった段階ですぐ辞めてたと思う
出典:X(旧Twitter)
-
実は私の場合「自分はこういう人間」「何に興味があるか」は大体分かっていたので、自己分析で目から鱗!!みたいな驚きは無かったですが、「やっぱり私はこういう人間」「今の環境も業界もあってない」ことが補強されたし、共有することでミーキャリさんが私の軸ブレを指摘してくれました
出典:X(旧Twitter)
-
何を焦っていたのかと言えば、どんどん職場環境が悪くなり「最悪現職がある」から「1分1秒たりともここに居たくない。一生ここにいるのは絶対嫌だ」に変化したからです。 だから納得する内定が決まるまで崖っぷちの心境でした。 じゃあミーキャリのどこが良かったのか? 何でも相談できるからです。
出典:X(旧Twitter)
-
分不相応な理想を年甲斐もなく垂れ流しているのでは? チラつく転職限界説、通らない書類選考、通らない面接……。仕事しながら何とか面接の日程を捻出し、結果通らないのが輪をかけて辛い。 正直な所、ミーキャリに任せれば何もかもうまく行く、スピード解決する、という訳ではないと思います。
出典:X(旧Twitter)
-
企画は間に合わなかったので。 オチはミーキャリ受講して良かった!です。 #ミートキャリア 今年は転職一色の年でした。去年ミーキャリを始め、今年3月に応募活動開始。夏に現職の内定が決まりました。 正直めっっっちゃ辛かった。めちゃくちゃ落ちた。 叶いもしない馬鹿な夢を見ているのでは?
出典:X(旧Twitter)
-
ミーキャリ 適職の特定セッションを終えて 『自分に合う仕事とは一体何なのか?』と自問していましたが、業務内容と自分の資質を紐付けて頂いたことで、その仕事をしている自分を思い描ける気がしてきました! ありがとうございました! #ミーキャリ # ミートキャリア #転職コーチング
出典:X(旧Twitter)
-
まさにそんなとき使ってほしい! “エージェントやハローワークを頼っていたけれど、面接対策や職務経歴書の添削をしてくれるだけでじゃあ私の本当のやりたいことは?というところが誰にも頼れない状況。” 2024年の転職活動を振り返る #わたしとミーキャリ| #note
出典:X(旧Twitter)
-
ものすごくリアルなご感想。今後、受講検討される方にも読んでほしい “一時はミートキャリアを恨んだが、今振り返ると、やっぱりミートキャリアなしにこの転職は不可能だったなと思う。” 転職でミートキャリアを使う人が知っておくべき事#わたしとミーキャリ|n_l_y #note
出典:X(旧Twitter)
-
嬉しい
“家族でもなく、会社の人でもない、第三者でいてくれるトレーナーさんの存在は、かけがえのない存在であり、わたしにとって「帰る場所」がある。” 仕事が続かないわたしが取り入れた新習慣
#わたしとミーキャリ| #note
出典:X(旧Twitter)
-
\採用面接で自分の「転職軸」をどう答えればいい?
/ 転職面接で必ず聞かれる「転職軸」の答え方、具体例、ポイントを徹底解説! 採用担当者の意図を理解し、自分らしい答えで好印象を与える方法を学びましょう
詳細はこちらから
出典:X(旧Twitter)
-
理想を手にすることの難しさ。リアルなご感想ありがたいです
“転職は誰にとっても「戦」だ。どんな強い武器があっても、良い状態であっても、勝ちが約束されているわけではない。” 転職でミートキャリアを使う人が知っておくべき事#わたしとミーキャリ|n_l_y #note
出典:X(旧Twitter)
-
祝!ご転職
まりこさんのこれからも全力応援しています
“これまでの自己分析でも良かったけれど、ミートキャリアで再度洗い出したことでさらに自信を持って私はこうです!と言えるようになった” 2024年の転職活動を振り返る #わたしとミーキャリ|まりこ #note
出典:X(旧Twitter)
-
ううっ…嬉しいです
“もしミーキャリに出会っていなかったら、今日まで続けていなかったら今の私はいません。” 仕事が続かないわたしが取り入れた新習慣
#わたしとミーキャリ|わたしらしく、ていねいに、ここちよく #note
出典:X(旧Twitter)
-
\ 今年のキャリアのモヤモヤは今年のうちに相談しませんか? / 年内の無料相談の枠も少なくなってきました…
2024年を振り返り、来年に向けて一歩を踏み出したい!そんな方を全力で伴走サポートいたします
ミートキャリアのLINE公式アカウントからご予約できます
出典:X(旧Twitter)
-
\時間がない!でも魅力的な職務経歴書を作りたい!時短テクを大公開
/ 作る前にやるべきこと、作成中にやるべきことを正しく身につけることで、書類選考を突破する職務経歴書がスピーディに完成できるようになります
詳しくはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\転勤族の妻でも自分のキャリアを諦めたくない
/ 転勤族の妻の実態や取るべき選択肢、キャリアを前向きに築くためのポイントを紹介します
多様化する働き方を知り、自分らしいキャリアを選択できるようになりましょう
詳細はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
見つけていただきありがとうございます
このnoteを書いた時はまだまだ先が全然見えない気持ちだったのを思い出しました! ミーキャリさんにお世話になるきっかけが去年12月のLINE無料相談だったので、もう1年経ったのか…!という気持ちです
出典:X(旧Twitter)
-
わわわ、1月のnoteまで見つけていただいている…!
私は爆速キャリアチェンジじゃないけど、じっくりキャリアと向き合った期間があったから自分が何を大事にしたいのかがわかるようになりました。ミーキャリでお世話になってる間、仕事も家庭も本当に色々あったけど、2024年良い形で終われそう
出典:X(旧Twitter)
-
ありがとうございます。ミーキャリさんには大変助けて頂き、無事転職できました!その時のことをまとめたいと思いつつ、転職先でバタバタしていたらもうかなり時間が経っております…
出典:X(旧Twitter)
-
これこれ!!はなさんありがとうございます
>ミートキャリアさんのように「ワーママさんに相談できる」「ワーママ転職経験者がいる」という【属性】がわかっている……のは、心強いのではないでしょうか!
出典:X(旧Twitter)
-
なんとミーキャリの話をいれていただいている! 8年目フリーランスが社員転職する話。|渡部梓 わたなべあずさ #note #転職体験記
出典:X(旧Twitter)
-
そうなの
▼その選択肢を「知っている」だけで、救われるココロがあると思うんですよ。 だって知らなかったら選べないですもん。 ママがキャリアの相談をするならここ!ミーキャリで一緒に探そう「MOM PEACE」
#わたしとミーキャリ|猪狩はな|教育ライター
出典:X(旧Twitter)
-
1-3.強み(能力) 1つのエピソードで意外だった能力がみられた(交渉、説明、情報収集、統率、レジリエンス) ただその能力が生かされるのも環境次第だと感じ、適組織をより知りたいと感じた 先天性か後天性かスキルを分解したい。 #ミーキャリ
出典:X(旧Twitter)
-
久しぶりの投稿! モヤモヤした自分のキャリアを見つめ直しすることにし、ミートキャリアさんのサービスを受講することにしました。初回は特性と価値観の言語化
今まで外交的と思っていたけど、内向的な面も強かったんだなと自分で驚きの結果が! #ミーキャリ
出典:X(旧Twitter)
-
ママがキャリアの相談をするならここ!ミーキャリで一緒に探そう「MOM PEACE」
#わたしとミーキャリ|猪狩はな|教育ライター #note #転職体験記
出典:X(旧Twitter)
-
\転職回数は多いと不利になる!?/ 重ねてしまった転職回数の事実は変えられない… でも、書類の書き方やアピール方法を変えることで大きく印象を変えることができます
転職の多さもプラスに変えるヒントはこちら
出典:X(旧Twitter)
-
先日のセッションのふりかえりとnoteへのまとめも進めているけど、自分のやりたいことが言語化できてきた。 このひと月、かなりバタついてはいたものの、講座でもセッションでも自分と向き合う時間ができたな。私も、壁打ち相手になってほしいと思ってもらえるよう、頑張ろう! #ミーキャリ
出典:X(旧Twitter)
-
\パートナーに「転勤するかもしれない」と言われたら?/ 今、転勤族の妻としてお悩みの方も、これからそうなるかもしれない方も必読
キャリアの断絶を防ぐ工夫や新しい働き方の可能性を解説!リモートワークやスキルアップのポイントも紹介
詳細はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ 【無料】LINEでキャリア相談ができます
/ キャリア支援のプロが仕事・転職の悩みに回答します
今の仕事を続けるか悩んでいる
年齢的に転職するか迷っている
後悔しない転職ができるか不安 ミートキャリアのLINE公式アカウントからお気軽にご相談ください
出典:X(旧Twitter)
-
\ 初回無料カウンセリングを受けられます
/ 18年勤めた人材会社で7,000名の転職支援やキャリア相談された池田さんに相談してみませんか?
30~40代で働き方やキャリアに悩む方
気軽に相談できる相手がいなくてお困りの方 池田さんのインタビュー記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\
採用担当者に魅力が伝わる「職務経歴書」の作り方を解説!/ 自分の強みや経験をしっかり書類に落とし込んで、「一緒に働きたい」と思ってもらうためのコツを紹介しまています
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ キャリアの選択肢は本当に「転職」か「現職」だけ? / 現職にはモヤモヤするけど、いざ転職となると漠然とした不安や焦りに縛られて動けなくなる… 強みを活かす新しい可能性に飛び込むためには、自己理解と行動伴走の大切さも気づくことができた
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
ミーキャリ 適組織の特定セッションを終えて 感覚で選んだ、外せない組織風土 『柔軟性•臨機応変/能動的•自立/挑戦•変革』が凄く自分にしっくり来ていると気付かせて頂いた 充実した時間でした! ありがとうございました! #ミーキャリ #ミートキャリア #転職コーチング
出典:X(旧Twitter)
-
ブランクあり直近パートから裁量もある未経験転職を目指していたとき、35歳だか出来ないとは思わなかった でも、35歳という年齢に対する経歴の弱さをカバーするためにミートキャリアさんに大変お世話になりました 正直うまくいかなかった時、帯同なんてしなければよかった、と夫に泣きついたりもした
出典:X(旧Twitter)
-
ミーキャリ 仕事モチベーション理解セッションを終えて トレーナーさんとのお話が進むにつれて、自分の思考が整理されてモヤモヤが晴れていく実感が得られました! ありがとうございました! #ミーキャリ #ミートキャリア #転職コーチング
出典:X(旧Twitter)
-
\ 【最短明日から】無料で転職・キャリア相談
/
仕事や働き方、キャリアの相談ができる
転職すべきかどうかの相談ができる
キャリア支援経験豊富なプロが対応 ミートキャリアのLINE公式アカウントからお気軽にご予約ください
出典:X(旧Twitter)
-
ミーキャリ 能力発見セッションを終えて 自分の能力はこれだと何となくわかっているつもりでいたけれど、トレーナーさんに『転職活動』という目標物に対してきちっと焦点を合わせて頂きました!ありがとうございました #ミーキャリ #ミートキャリア #転職コーチング
出典:X(旧Twitter)
-
\ キャリアや転職の悩み、ぜひご相談ください
/ ミートキャリアは転職をゴールとしないキャリアコーチングサービスです
今の仕事を辞めるか悩んでいる
今後のキャリアプランを固めたい
転職活動についてサポートしてほしい LINEから無料相談のご予約ができます
出典:X(旧Twitter)
-
\ 【無料配布中】30代ワーママ転職成功の7箇条
/ 30代ワーママ転職で気をつけたいポイントを、キャリア支援のプロがまとめています
気になる方は、ミートキャリアのLINE公式アカウントで「ワーママ転職」と投稿してください
LINE友だち追加はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
ミートキャリアさんにお世話になることになった。 明るい未来を掴めればいいな。
出典:X(旧Twitter)
-
\ 自分軸を作った上での効率的な転職活動
/ ”転職エージェントで「まずは20社応募してください」と言われて、とりあえず応募したこともあります。でもどれだけ応募しても、選ぶ基準を持っていなければ納得感のある転職先にはたどり着けないんですよね” 記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ 初回無料カウンセリングを受けられます
/ 18年勤めた人材会社で7,000名の転職支援やキャリア相談された池田さんに、今なら無料で相談できます!
30~40代で今後のキャリアに悩む方
近くの方にはなかなか相談しづらい方 池田さんのインタビュー記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ キャリアトレーナー紹介
/ 「明確にやりたいことを決めなくても、大雑把に“こんな方向に進みたいな”と考えるだけで十分だと思います」と語る潤間さん
100%寄り添いながら、スパッと提案もしてくれる潤間さんのキャリア観について伺いました
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\
新卒から15年半勤めた会社に感じた”違和感”
/ 「健康診断とキャリアカウンセリングは定期的に受けた方がいい」と語るT.Oさん
「自分って良いところないなぁ」と感じていた転職活動が、ミートキャリアでは自己肯定感を上げながらできたそうです
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
昨日の #ミーキャリ セッション。 私の中では直近の忙しさでマイナスのイメージが強くて、前に進めてないと思っていたけど、振り返ると今の仕事でやりたいことの準備にできていた。 思った以上に自分の満足度は高めだったって気づけて嬉しかったなぁ… やりたいことも具体化できて、楽しかった…!
出典:X(旧Twitter)
-
\ 転職を繰り返してたどり着いた ”やりたい仕事”
/ 「繰り返し転職してるってことは、何か大事なものを見落としているんじゃないか」と感じ、ミートキャリアを利用
プロとの自己分析で、仕事選択の軸が明確になり、希望の転職を実現されました
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
すばらしい
>相談先をたくさん持っていた方がいいと思います。私の場合、仕事に限らず、育児に関しても意識的に相談先をたくさん持っています。 自分が大切にしたい軸に気づき転職を決意!ミートキャリアは「仕事で成果を出すために必要なパートナー」 #ミートキャリア
出典:X(旧Twitter)
-
\
新しいインタビュー記事を公開
/ ミートキャリアを長くご利用いただいているC.Uさん
「ミートキャリアは、仕事で成果を出すために必要なパートナー」と表現していただける、C.Uさんならではの活用方法について伺いました
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\
新しいインタビュー記事
/ 17年勤めた会社からの転職
「会社でもなく、世間でもなく、自分を一番に考えることは一人では難しかった」と語るR.Tさん
自分に100%寄り添ってくれるプロの存在に救われた、とも語るR.Tさんにお話を伺いました
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
\ ミートキャリア利用者インタビュー
/ 20年勤めた会社で、第二出産後にマミートラックに陥ったY.K.さん
これからのキャリアの方向性を考えたいとミートキャリアを利用し、自分の強みを活かせる未経験業界・未経験職種への転職を実現されました
記事はこちら
出典:X(旧Twitter)
-
何に不安か気づいていないけどモヤモヤする、これはどなたにもそうですね。 ミーキャリのみなさんのお陰で良いご縁を頂けたので、ますます充実できるように自分の心持ちをしっかりしようと思いました!
出典:X(旧Twitter)
-
\
新しいインタビュー記事のお知らせ
/ 現職に勤めて10年。長い間キャリアの悩みを抱えながら働いてきたT.Kさん
転職エージェントや他のキャリア支援サービスを利用しても悩みは解決しなかったT.K.さんが、ミートキャリアで「転職」の決断ができた理由とは?
出典:X(旧Twitter)
-
\ キャリアトレーナー紹介
/ 4人のママである、キャリアトレーナーの永井さん
11年勤めた転職エージェントを辞め、現在はフリーランスとしてキャリア支援を行っています
仕事と子育ての両立の苦労や、キャリア支援で大事にしている価値観について伺いました
出典:X(旧Twitter)
-
\ 選択肢は「現職」or「転職」だけではない
/ キャリアの選択肢は「現職or転職」の二択ではないと気付いたと言うK.S.さん
転換点となったプロボノのお話や、ミートキャリアの利用によって訪れたキャリア観の変化について伺いました
出典:X(旧Twitter)
出典:公式サイト
ミートキャリア以外のおすすめキャリアコーチングサービス
ミートキャリアは評判の良いサービスですが、キャリア相談ができるほかのキャリアコーチングおすすめについてもご紹介します。
スゴキャリ

口コミ:スゴキャリ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.sugocari.com/
きづく。転職相談

口コミ:きづく。転職相談 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://kidzukutensyoku.com/
ライフシフトラボ

口コミ:ライフシフトラボ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://lifeshiftlab.jp/
coachee

口コミ:coachee 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://coachee-hr.com/coachee/
me:Rise(ミライズ)

口コミ:me:Rise(ミライズ) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.career-merise.jp/
キャリアステージ

口コミ:キャリアステージ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.career-stage.benesse.co.jp/
mento(メント)

口コミ:mento(メント) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://i.mento.jp/
キャリート

口コミ:キャリート 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://career-meet.com/
ポジウィルキャリア

口コミ:ポジウィルキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://posiwill.jp/career/
キャリアアップコーチング

口コミ:キャリアアップコーチング 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://careerup-coaching.jp/
ZaPASSコーチングキャリア

口コミ:ZaPASSコーチングキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://zapass.co/coaching-career
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。