【評判】マイ・カウンセラーは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

マイ・カウンセラー

マイ・カウンセラーの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、マイ・カウンセラーの基本情報をご紹介します。

サービス名 マイ・カウンセラー
運営会社 株式会社エスキャリア
おすすめポイント ライフイベントを踏まえたキャリアの悩み解決をサポート
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-307568
公式サイト https://escareer.co.jp/mycounselor/

マイ・カウンセラーの評判

マイ・カウンセラー』は、女性のための働き方・生き方のキャリアコーチングサービスです。

マイ・カウンセラーは、女性向けのキャリアカウンセリングサービスで、カウンセラーが全員女性であることも特徴です。女性ならではのライフイベントを踏まえたキャリアの悩み解決をサポートしてくれ、若手社員からハイキャリアの人まで幅広い人が利用できます。

仕事のことに限らず、家族のことや生活のことなど、ワークライフの両面をトータルに見てカウンセリングしてもらえます。結婚・妊娠・出産を経験した人のキャリア相談にもおすすめです。

マイ・カウンセラーを利用した人の口コミ

マイ・カウンセラーを利用した人の口コミをご紹介します。

マイ・カウンセラーの良い(ポジティブ)口コミ評価

「職場の人間関係で悩み、眠れない日が続いたときに利用しました。最初はカウンセリングに抵抗がありましたが、担当の先生が穏やかに話を聴いてくれて、涙が止まらなくなりました。無理にアドバイスせず、受け止めてくれたことで心が軽くなりました。週1回の時間が、今では自分を整える大切な時間です。」(32歳/女性/事務職)

「子どもが思春期に入り、家でも職場でもストレスが溜まっていた時期にお願いしました。自分の感情をどう扱えばいいのかが分からなかったのですが、カウンセラーの方がまず自分の感情に気づくことを教えてくれました。話していくうちに、家族への接し方が変わり、気持ちに余裕が持てるようになりました。」(37歳/女性/販売職)

「患者さんや同僚に気を遣いすぎて疲れてしまい、マイ・カウンセラーを試しました。ここでは、ただ話すだけでも自分の心を整理できるのが良かったです。共感だけでなく、具体的なセルフケアの方法も教えてもらえて、久しぶりに自分を大事にしようと思えました。今では少しずつ笑顔が戻ってきています。」(40歳/女性/看護師)

マイ・カウンセラーの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「カウンセラーは優しく話を聴いてくれましたが、具体的な解決策はあまり提示されませんでした。癒やされる時間ではありますが、悩みを解決したいタイプの人には少し物足りないかもしれません。もう少し実務的なアドバイスもほしかったです。」(29歳/女性/保育士)

「担当の方は話しやすい方でしたが、相性の合う合わないはあると思います。最初の数回は緊張して本音を言えず、あまり変化を感じられませんでした。担当変更の仕組みがあるのを後から知ったので、最初にもう少し説明がほしかったです。」(34歳/女性/経理職)

「内容には満足していますが、料金が少し高く感じました。定期的に利用したくても、家計の負担を考えると難しいです。もう少し短時間のコースや回数券があれば続けやすいと思います。」(39歳/女性/会社員)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

マイ・カウンセラー以外のおすすめキャリアコーチングサービス

マイ・カウンセラーは評判の良いサービスですが、キャリア相談ができるほかのキャリアコーチングおすすめについてもご紹介します。

Good Coach

Good Coach

口コミ:Good Coach 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://goodcoach.work/

キャリスピ

キャリスピ

口コミ:キャリスピ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mizukara.com/careerspeed/

ボイスマルシェ

ボイスマルシェ

口コミ:ボイスマルシェ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.voicemarche.jp/

LadyCarry

LadyCarry

口コミ:LadyCarry 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://lady-carry.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報