日本には、約19,000社の転職サイト(厚生労働省「職業紹介事業報告書」)が存在し、年間約60万人もの人が転職サイトを利用して転職をしています。
転職サイトを利用するにあたって「利用するのに料金はかかるのだろうか」「完全無料と書いてあるけれど、本当に無料なのか」と不安になる人もいらっしゃると思います。
結論としては、転職サイトは無料で利用することができます。本記事では、転職サイトが無料で使える理由と、無料で利用できる転職サイトをご紹介していきます。
なぜ転職サイトは無料で使えるのか
転職サイトの利用に料金はかかるの?という疑問を持つ人は多いと思いますが、結論からお伝えすると、転職サイトの利用に費用や料金はかからず、すべて無料で利用できます。
つまり、転職者や求職者であれば転職サイトが提供するすべてのサービスを無料で利用できるわけです。本当に無料なの?と思う人もいると思いますが、この点については職業安定法に明確に記載されています。
有料職業紹介事業者は、前項の規定にかかわらず、求職者からは手数料を徴収してはならない。
引用元:職業安定法の第三十二条の三
上記のことから、転職活動においてどんなに転職サイトを利用しようと、みなさんに費用がかかることはありません。
転職サイトが無料の理由
ではなぜ転職サイトは無料で利用できるのでしょうか。その理由について解説していきます。
1.転職サイトは企業からの報酬で成り立っている
転職サイトは、企業から採用条件を確認し、求人情報としてデータにします。そして、このデータをもとに求職者の希望条件にマッチした求人を掲載することで、転職活動のサポートをしています。
転職サイトは、採用したい企業と転職者をWebサービスを通じてマッチングするビジネスであるため、企業側が求人広告掲載費用を払っています。そのため、転職者は無料で利用することができます。
有料の転職サイトとの違いについて
ほとんどの転職サイトは無料で利用することができますが、転職サイトの中には有料のサービスもあります。有料の転職サイトで代表的なのが『ビズリーチ』です。
ビズリーチには無料プランと有料プランがあります。無料プランでは「プラチナスカウト」のみ閲覧・返信が可能で、特定の求人のみ応募可能ですが、有料プランにすることでスカウトの閲覧・返信、求人の閲覧・応募がすべてが利用できるようになります。
ビズリーチは登録すると、有料プランを一定期間の間、無料で利用できるため、無料期間内に利用するのがおすすめです。
無料で利用できる転職サイト
無料で利用できる転職サイトを紹介していきます。
1:リクナビNEXT
口コミ:リクナビNEXT 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:936,000件以上(2024年11月27日現在)
【公式サイト】https://next.rikunabi.com/
『リクナビNEXT』は、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営する無料の転職サイトです。業界最大の求人情報から自分に合った求人を見つけることができます。
リクナビNEXTには「気になる求人を後でゆっくり見たい」「興味のある求人をリストにして管理したい」という人のために「気になるボタン」があります。気になった求人をリストにできるだけでなく、気になるボタンを押した企業からダイレクトでスカウトが来ることもあるため、転職活動を効率的に進めることができます。
また、「グッドポイント診断」を活用すれば、自分自身の強み・弱みを発見できるため、初めて転職活動する人にもおすすめです。
出典:公式サイト
リクルートエージェントの口コミ評価
リクルートエージェントの面談の連絡がしつこくて面談したが ・スキルマッチなのに進めない。年齢か転職回数 ・前の担当者がメールだけで微妙 ・3年ぐらいまえ三井住友金属に応募した際に先方の人事に書類すら届いていなかった。自分で直接確認した(だいぶ揉めた)→否定(やってると法違反)
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントの人と面談してみてるんだけど 多分どう頑張ってもエージェント側が提示してきた職種につかないといけないみたいな誘導しか感じない 分かっててアホなフリしてそのレールに乗るのはまずいのかな~ それでも正社員雇用してもらえるならいいんじゃね(鼻ホジ)って気持ち
出典:X(旧Twitter)
転職活動で分かったこと リクルートエージェントはヤバい担当者がいる。 ①月の半分以上が公休で連絡がつかない。 ②メール連絡に対するレスが最短でも1営業日。通常2、3営業日かかる ③基本的に電話は繋がらない(アシスタントが折り返してくれる) ④面接後の企業フォローは翌日以降は当たり前
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェント手数料鬼取るくせに本当に使えない。オススメできません。 後出しで全部情報だしてきて面接対策もクソもない。 平日メインで12日も休むエージェントにあたって外れ。 楽な仕事だよなー。 見つけてくるのは別の人で、当人は伝言係なだけなんだから。
出典:X(旧Twitter)
あえて書かせて頂くけど リクルートエージェントで 国家資格のキャリアコンサルタントの資格所持してる人がエージェントだけど、仕事できないひとで大変🥲 完全に伝言ゲームしてるだけだもんな。 月12日以上?も休んで遅い時間にメールしてきて、企業も求職者も平日動いてるんだから平日ばっか休むなよ
出典:X(旧Twitter)
MENTAで6千円もかけて相談する前に利用料無料のリクルートエージェントに登録すればよかった…。でも、当時はフリーランス続ける予定だったからなぁ…。考えが変わった。というか、単純に仕事がなかった。業務委託は基本的に経験者しか採用されないからなぁ…。正社員の方が未経験でも採用される。
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントの人も内定2社もらうにはたくさん応募するしかないって言ってた…。やっぱり書類通過率10~15%と低いからだってさ。あんまり応募したい仕事がないんだけど、できるだけ応募してみた。本命の企業から面接の連絡が来るといいな~。
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェント利用してるけど、本当最悪 AIとかDXが進むのは結構なことだけど、それによって生じたリソースって顧客と向き合うことに費やすもんじゃないん とにかく量をこなして収益を上げる方針が滲み出てて露骨 担当者は1回面談しただけで後は完全に放置プレイ… #リクルートエージェント
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントで転職活動しているけれど、職務経歴書の添削とか面接対策お願いしても全然してくれない。これが普通なの?添削関係は、それよりも応募と、書類選考通った所の面接を対策する方がいいと。面接対策に関しては、今殆どしてないんですよねーと言われた上で渋々って感じ。
出典:X(旧Twitter)
未経験から経理転職が難すぎる! リクルートエージェントと直応募で計83社受けて書類通過21社、一次面接3社通過で2次面接全落ち😭 無駄に現地面接で交通費往復で500〜1120円(泣 簿記2級取得したらいけると思ったのに(泣 交通費1万円以上飛んでるねんけどマジで返して欲しいわ😡 金も精神も尽きた🫠
出典:X(旧Twitter)
約10年前… リクルートエージェント経由で転職をしました。初めての転職でしたが、担当のスタッフさんが手際よく、かつ迅速に導いてくれた為、想像以上に早く転職先が決まりました✨ お陰様で、今でもその職場で働いています😊 休日にはバスケ観たり自身でバスケしたりで、日々充実しています🙇♂️
出典:X(旧Twitter)
エージェントです。 サイトは希望と異なる情報があまりにも多く見る気失せてしまい…😅 あととりあえずDEKAPAI勧めてくる。いま所属してるっつのって。😂笑 リクルートエージェントがメインでした。 しっかり希望条件伝えて慌てずに待つ。 すると割と出てくるんですよね。 「おっ?」となる条件が。
出典:X(旧Twitter)
ハローワークは表示されてる就労条件と実際が違ったり、ブラックがいっぱいあるって聞いたので、やめといた方がいいと思いますよ。 自分も転職組なんですが、リクルートエージェントを使いました。結構楽でしたよ。多分他の相談にのってくれる転職サイトも同じ感じだと思います。良ければ参考にして
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェント使ってんだけど担当マジで人の話聞かねーな シフト勤務無理、年収は少しでも上げたい、営業は無理って条件出したのにカスリもしない求人送ってくんなや なーにが「求人は30万件以上ありますからね〜!」だよ 選別すんのがお前の仕事ちゃうんか
出典:X(旧Twitter)
ITエンジニアわし(インフラ/情シス)の転職方法 ◼︎リクルートエージェント(決め手) →見極めれば大手優良企業転職チャンスあり。エージェントからは片っ端から応募するように言われるけど、無視して本当に行きたい企業狙い撃ちがおすすめ。 ◼︎知人からの紹介 →精神の安寧が得られて大好き LOVE
出典:X(旧Twitter)
社会保険に入っていたのであれば記入しないと入社した際にバレて経歴詐称でクビになったり罰せられたりするらしいです…正直が1番だと思いますがちゃんと退職した経緯をうまく話せるようにすることが大切です。リクルートエージェントよかったらおすすめします。親身に寄り添ってくれましたので!
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントの担当の評価つけれるようになってほしい 履歴書添削も全くしてくれないし、とりあえず応募ボタン押しまくってとか適当なこと言うし面談も最初の一回とその後2日後くらいに一回電話かかってきて状況聞かれて終わっただけ。こっちが不安なこと言ってもそういうもんで収められた
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントが、なめすぎてて笑える。 不手際のオンパレードやったから、不信感を覚えてるて言うたら、メール一通でサービス停止しますて言うてきてたw 謝罪一切なし、何がダメでしたか?くらい聞けばええのに。 その10分後に明日の面談よろしくお願いしますて訳の分からんこと言うてきてた
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントさんと面談しました。 色んな業界や職種に応募する。それにはメリットがあって、その仕事の働き方を直に知ることができる。 話を聞いてる中でこの職場で力を磨きたいと思う職場があれば、新たな道が広がる。 直近でやることがわかったから、すぐとりかかります(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントを使っているんだけど大変満足している。 ふと、何にそんなに満足しているんだろう?と考えてみたら、ちゃんと担当がついてくれて、転職まで並走してくれるという点だと気づいた。 でも、きっと、担当の方が冷たかったり、暗い人だったりすると、この満足感は一気に失われてしまうんだろう。 つまり、自分は素敵な担当の方に恵まれたからリクルートエージェントに満足しているということだ。 リクルートエージェントさん、素晴らしい担当の方を当ててくれてありがとうございます! #駆け出しエンジニアと繋がりたい
出典:X(旧Twitter)
手段の一つとして、dodaとリクルートエージェントを使ってきたけど、やっぱりこの二つはダメだな。登録者数が多いから、当然倍率も高いし、中の担当者も恐らく20代の社会経験が浅い人達で、選考基準も怪しい。転職エージェントとして機能していると思えず、使うだけ、時間の無駄だわ。
出典:X(旧Twitter)
学んだことは リクルートエージェントという会社はプラットフォームの提供以外何一つやらねえ、ってこと ネームバリューで求人も求職者もくるから利用者多いけど、中の人は右から左の流れ作業しかしないし、人の気持ちになんて寄り添わないってこと 理論年収の約35%かっさらう仕事なのかな
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントの人、緩急つけてゴリゴリ攻め込んでくる、めっちゃやり手っぽい。ネガティブ消極的人間なのでありがたいわ。三日以内に30件応募してくださいって言われた。しかも来週月曜までかなと思ったら土日も換算されてた。や…やります…。
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントに登録してるので(使ってないですが)毎日メールがきますが年収300万~とか350万~って仕事がたくさんあります。これ、たぶん手取りだともっと減るでしょうから、未経験でキャリアなしだとこれが現実です。 そりゃあ人手不足は解消しないし景気も良くならないよ…
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントは、こっちが(仕事辞める前に)仕事紹介して欲しいから面談受けたいと言ったら断ってきたのに、無職になって数か月後には何度も声かけてきよってからに。完全無職ならランク下げてでもすぐに職を決めたい的な足元を見てるのが丸わかりだでよ。腹立つなぁ。
出典:X(旧Twitter)
何がいけないのか? そう考える本当に気持ち分かります。 私53歳で去年はジョブカフェに 相談したりリクルートエージェントも丸っきりダメで 3〜40件のうちWeb面接バツ ミイダス経由の面接バツ それだけで心折れました 今年はワークポートさんに お世話になって書類選考15件中2件通過です。
出典:X(旧Twitter)
転職活動5月末にリクルートエージェントで始めたんですけど(と言っても、応募ボタン押すだけ)、書類選考でバンバン落とされるし、基本営業ばっかりしか求人みかけないですね…… 友達が都会で事務系のお仕事GETで転職活動成功してる話聞いてたので、トントン拍子に行くもんだと甘くみてたw
出典:X(旧Twitter)
ゆーたさん 私はリクルートエージェントを使ってました。 新人さんでしたが、丁寧に対応してもらえました。 分からないことがあっても、上司や専門部署にヒアリングされていました。 エージェントには相性があるので、2~3社サービスを使用してみるのがおすすめですね。
出典:X(旧Twitter)
第一志望の会社に受かるといいんだがなぁ。それを踏まえて、そんだけドンピシャで自分に合った会社を提案してくるリクルートはすごいと思う。そういう意味ではリクルート>ギークリーかな。これで受かったらリクルートエージェントにマジで感謝する。採用担当とこんなに話が盛り上がる面接あるかよ。
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントってやっぱり書類通過率悪いのか… 高望みしすぎな求人しか紹介してくれないもんね。 クソ忙しい時にメールきて確認したらお祈りのお知らせってのも地味にイラつく。1社通過してるのも合わなさそうな感じだし、クソ忙しくて全然準備できないし辞退しようかな…
出典:X(旧Twitter)
元リクルートな人、尊敬できる人しか出会った事がないのだが、リクルートエージェントの担当が実在するの?AI?な内容のメールしか送ってこないし、送られてくるお勧め案件もなぜコレを?という的外ればかりで全然見る気にならない。でもアプリ消すのは再度使う時を考えると入力が面倒で消せない🫠
出典:X(旧Twitter)
転職サイト探すと大体リクルートエージェントが最初に出てくるけど、前の転職時に相談したら、一切営業なんて希望してないのに営業の求人ばっかり消化してきやがって、全く信用する気にならない。マイナーな会社のエージェントの方がよっぽど親身で興味持てそうな会社だったわ。
出典:X(旧Twitter)
結局専門職なら最大手のリクルートエージェントが一番有能だったわ。急ぎの返事必要な時だけちゃんとメールと電話で念押ししてくれたし。あと紹介件数異常に多い。結局全社目を通せなかったな…(随時200件くらいおすすめに突っ込まれてた。しかも経歴に合わない企業ほぼ無し)
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントだけはマジで転職に使わない方がいいなと思った サービスが大きすぎて 転職者一人一人に矢印が向いていない。 最終面接に進もうとしてるのに、 「一般的に問われる面接対策をやっておいてください」 とか、わざわざ今更そんなこと言うなよ的なことを普通に言われます。
出典:X(旧Twitter)
無職・無収入がこんなに怖いなんて思わなかった…。毎日不安で押しつぶされそう🥹 今日は国民健康保険と国民年金の手続きしてきた。偉いぞ👏自分‼️金曜日だからか役所混んでた。 リクルートエージェントとかdodaエージェントに登録してみたけど、いまいち合わない。 転職できるかな〜😫
出典:X(旧Twitter)
【腹立つ〜】 リクルートエージェントさんの 「面接後のアンケートを企業に開示しないと選考が不利になる」 という方針なんなんだろう。 不利にならないように上手くやってくれたらいいのにと思う今日この頃。 担当者とバチバチに意見交換したメールを 拡散したい気分。 ほんまに腹立つ企業です。
出典:X(旧Twitter)
数日前に私と面談したリクルートエージェントの人もそんな感じでしたね。 事前に記載した、「建築主としての工事監理」について理解が無く、会話が上手く噛み合わなかったです。 エージェントって、未成年のアルバイトレベルって捉えた方がストレス減るかもしれませんね…
出典:X(旧Twitter)
東京のリクルートエージェントに4年前に登録した情報が残ってて、ごくたまにだけど仕事紹介のメールが来るんだ。さっきまたメールがあって年収1500万って書いてるから食いついて見たのに仕事内容が俺ができるものとは違うというオチ。期待して損した🤣世の中そんな甘くない😅
出典:X(旧Twitter)
マジでリクルートエージェント仕事できなさ過ぎて笑う 一般職の応募なのに総合職なので転勤可にしてください、とか笑 リクルートの担当者に書類落とされたのに、数ヶ月経った頃に勝手に通されて、結局企業は即書類通してくれたけどこっちからしたら落ちた書類がいきなり通って混乱だからな。人の人生
出典:X(旧Twitter)
転職活動を振り返って思うのは、ほんとリクルートエージェントはハズレだった。あんな低レベルなサービスで人材業界No.1なの?って思った。もし次転職することがあってもリクルート系だけはもう使いたくないです。 ちなみに自分はdodaXからのエージェントさんのおかげで無事に転職先が決まりました。
出典:X(旧Twitter)
保育士辞める!って1年間思い続けてやっと保育園に「辞めます」って言えた。しぶしぶ承諾をもらい、よし!一般企業に就職!とリクルートエージェントに登録。登録して2ヶ月になるけど、エージェントの予約が2週間に1回くらいしか取れず未だに職務経歴書の添削中。ハローワークにも希望求人なし😮💨
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントはまじで丁寧で転職活動初心者に適しており、ビズリーチは企業の採用担当者とダイレクトに話せるので会社の感じを掴みやすい(個人の感想です) 元同僚から昔の私と同じような悩み相談を受けたので、相談相手のいない悩める誰かの一筋の希望になって届けばと思って書いてみた
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントに職歴一気に追加🖊暫定のキャリアシートも作成完了 ※休暇中に履歴書と職務経歴書も作っちゃおうかな! 前回よりはだいぶ強気で行けるな☺ (前回は流石にラウワンのバイト経験のみ&未経験職種への就職& 東京に住んでたから「なんで東京を外すんですか」って聞かれた)
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェント、 9月から選考結果メールで通知されなくて自分でサイト見て確認しろ方式に変わったらしいので めんどくさいし使いにくいから退会した。 元々希望する求人全然ないしね… 狭すぎるのかなぁ、わかってるけどでも興味無い仕事やってもねぇという気持ちが大。
出典:X(旧Twitter)
未経験から経理になる時に使って良かった転職エージェントは2つ。 ①Ms-Japan 経理求人も多く、管理部門に特化してるからこそのサポートがあった。次も使うと心に決めた。 ②リクルートエージェント 結果的にここで内定。面接対策や調整等をきちんとしてもらうことができた。
出典:X(旧Twitter)
40歳を超えると何度応募してもなかなか面接まで進めませんが、あせらずに根気よく毎週応募件数目標を設定して応募することをおススメします。 リクルートエージェントには45歳以上専門の担当者がいましたよ。 まずは総合型エージェント3~5社と特化型エージェント2~3社に登録することをおススメします
出典:X(旧Twitter)
【人事がオススメするエージェント】 第一位 リクルートエージェント 求人数が圧倒的に一番多い。他社よりも幅広く転職先を検討出来るのが最大の魅力。その分、自分で軸を絞る必要あり。魅力的な求人に右往左往されて結局最初の想定とは全く違う先に応募するケースも。個別フォローは少ない印象。
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントさんとの2回目の面談、終わりました。 MS Japanの時と同じように職務経歴書と履歴書の修正は一切なく「経理になりたい熱意と想いがすごくまとめられているので、応募したらこのまま企業に提出しますね!」とのことでした。 改めて転職ブログを書いている方々に感謝です!
出典:X(旧Twitter)
リクルートエージェントの電話面談が終わりました。 書類通過のコツなど、とても丁寧に教えていただきました! よくSNS上で「〇〇のエージェントは良くない」というポストを拝見しますが、個人的には「そんなに?」って感じるくらい丁寧。 むしろ、勇気をもらってる気分です。 明日もがんばりますー
出典:X(旧Twitter)
Q.転職サイト・エージェントはどこがおすすめ? A.まずは全部登録しておく! その上で、以下の3つが個人的に良かったですね〜 ①Green ②リクルートエージェント ③doda 特にリクルートのエージェントさんとは毎週電話で相談してました!書類添削や会社の選び方のヒントを教えていただきました🙇♂️
出典:X(旧Twitter)
2:doda
口コミ:doda 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:254,286(2024年11月27日現在)
求人数増減:-450(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/
『doda』は転職サイトの中で最も知名度が高く、利用者の多い転職サイトです。利用は無料。求人は20万件以上(※2023年4月時点、非公開求人を含む)保有しており、転職サイトの中ではトップクラスの求人が掲載されています。
非公開求人の多くが他社転職サイトに掲載されていない独自の求人であるため、あなたに合った求人を見つけることができます。
サイト内には「転職人気企業ランキング」や「人気企業300社の合格診断」など、転職に役立つ情報が数多く掲載されているため、初めて転職する人にもおすすめです。
出典:公式サイト
dodaの口コミ評価
結局、産後の転職はdodaだったし、最近の転職もdoda。 もちろん、今回はdodaでもエージェントつけません、と門前払いだったけど。結果条件もよいところに決まったので、企業的にはコスパよかったのでは?媒体との相性みたいなのってあるよね。新聞もやってるとこは、新卒の頃からご縁がない。
出典:X(旧Twitter)
デューダのオンライン転職イベントみたいなのをやっているので、ちょっと覗いてみると少しは面談依頼が来たので大手もしくはカネが出す気のありそうな企業だけ面談調整。言うてもまだまだフルスペック系の人材希望的なふざけた事を言われるんだろうなと。冷やかし半分で明日と明後日面談。
出典:X(旧Twitter)
イヴたんつらい中でリプありがと😌たくさん吐き出して、心を守ってね🍀 ちなみに在宅のお仕事って案外色々あるみたい。indeedあたりでフルリモートで調べてみるのもありかもね🌷私はエン転職とdoda多用したよ😀私自身躁うつで波があるから(今日とか)在宅でもつらい日もあるけど…負担が減るといいね☺️
出典:X(旧Twitter)
Doda転職にExcel、Wordが少しできると書いたら、有名企業からわんさか求人が来た。パソコンが使えるというのは今や必須アミノ酸のようなものなんですね。人手不足は、IT関係の仕事と飲食関係の仕事にある。だったら、給料を上げればいいのだが、中小の飲食店だと、値上げすると客が減るから、悩むのだ
出典:X(旧Twitter)
dodaのやつうるさすぎるんやけど どんだけ自分が紹介した会社にしてほしいん?あなたが無能だから今自分で動いた転職フェアで最終面接3社、1社結果待ちがあるんよ、だいぶ進んでるんよ 久しぶりに電話かけてきたと思ったら本当にグチグチグチグチうるさい もはやあなた関係ないから
出典:X(旧Twitter)
より希望業界特化の転職サイトのエージェントさんに会って、今日お話してきた…! dodaのお姉さんはまだまだお若い感じの方だったから、ずっと大丈夫かな〜って心配があったけど、今回のお兄さんは結構頼りになりそう🙏🏻 前、内定頂いた企業さんのこと知ってた😂今度はブレずにやり抜くっ💨
出典:X(旧Twitter)
完全在宅目指して、dodaやtypeの転職サイトで募集にたくさん応募してみた。でも、届くのは御祈りメールばっかり…。エージェントさんにもついてもらって頑張ってたけど、「初めから完全在宅は難しい。そもそも、一度も会わずにできると思う?」に心が折れた。自分の足で立つしかないのか。諦めない。
出典:X(旧Twitter)
【未経験エンジニアの転職日記】 ・Java カプセル化:getterの時は必ず最後に”()”を入れる!忘れない! ・ITパスポート 過去問解いて今日も正解率70%だったから10月12日の試験申し込んだ ・転職 エージェントさんではなくて自分で調べた企業へdoda経由で応募。半数以上は面接へ進めた!
出典:X(旧Twitter)
転職活動中で信頼してる先輩に紹介してもらってdodaの方にお願いして進めてたけど、履歴書の記載の職歴の数字は間違ってる(修正依頼した、正しいもの送ったにも関わらず)、面接不可と伝えている日に面接組まれており企業から電話がかかってくる。 →続く
出典:X(旧Twitter)
転職活動の棚卸し中。期間中はdodaとリクルート、その他外資系を何社か利用したが、何だかんだで質と量で平均的に強かったのがdodaとリクルートだった。動き方は知っているのでサポートは不要だったから、自走できるならこの2社は欠かせないというのが実感。その他はたまに当たりがある程度だった。
出典:X(旧Twitter)
転職どんな案件があるのかな〜とか思ってdoda登録したら(お気に入りとかしたかったから登録したら)、電話毎日2回くらいかかってくるのが3日続いてるんだけど…。 番号必須だから入れただけで、掛かってくるなんて知らんし、話すこともないから出たくないし、しつこすぎるし退会しようかな。
出典:X(旧Twitter)
以前に登録したdodaをそのままにしてるんだけど、稀に見る優良求人来て、転職する気ないけど思わず見ちゃった👀 残業〜20h、子育て層への手厚い福利厚生(祝金とか有給+10日とか、1時間から取れる有給とか)中堅デザイナーに対して素晴らしいポジショニング!!
出典:X(旧Twitter)
己の存在価値がわからなくなったら転職アプリdodaへの登録をおすすめします。毎日毎日バカ大量のオファーやあなたの応募を歓迎しますメッセージが届くため「私、必要とされてるっぽい!^^」という気持ちになれます。ゴミカス経歴でもたった数日でオファー2,000件超える(採用されるかは別)若さって強い
出典:X(旧Twitter)
今日ハロワで応募した会社に面接行って、仕事内容とか社長の話とか良いかもって思えたけど、ママンから「その会社大丈夫?危なくない?」と言われ、揺らいできた。改めて調べてみると入れ替わりが激しいそうな(←時前に調べろ)dodaは受からないし、みんなどの媒体で仕事探して転職成功したんだろう🧐
出典:X(旧Twitter)
何回か言ってるけど、転職エージェントはdodaがオススメ。ここは本当に親身。 当時の俺みたいな雑魚の可能性をとにかく見出そうとしてくれた。 対する某エージェントは...。業務妨害になるから深くは言わないけど、まぁエリートしか扱わないんだろうなと。 その点、dodaは幅広く扱ってくれる。
出典:X(旧Twitter)
仕事のモチベ落ちてる時に勢いで登録したdoda。Web履歴書に記入したら求人オファーが100件超え。どうでもいい企業ばかりだけど、超大手も混ざってて少し驚いた。特段辞める理由ないけど、自分の市場価値確認したいから転職活動始めることにした。
出典:X(旧Twitter)
週末にdodaに登録して、20社くらい応募したんだけど既に5社から面接しましょうってメールが届いてる…。 リクルートエージェントやリクナビNEXTではほとんど書類選考すら通らなかったのに何故なんだろう…。 嬉しい反面、応募した求人ブラックばっかりだったらどうしようと不安になってる💦
出典:X(旧Twitter)
ワークポートとか両手型のエージェントってたくさんいるのはわかるんだけど、おかげで誰が良くて強いかわからんのよな。 結局ダメだと思われてんのかそんな紹介されないし、相談する時間返せになる。 そうなると、結果片手だけどDODAとかに行き着いちゃうねんなー。
出典:X(旧Twitter)
手段の一つとして、dodaとリクルートエージェントを使ってきたけど、やっぱりこの二つはダメだな。登録者数が多いから、当然倍率も高いし、中の担当者も恐らく20代の社会経験が浅い人達で、選考基準も怪しい。転職エージェントとして機能していると思えず、使うだけ、時間の無駄だわ。
出典:X(旧Twitter)
【転職エージェント使ってみた感想】 A社(中小)は連絡しても既読ついて返答なし3日目 B社(大手)は質問して答えるも、こうこうこういうことですよね。って自分たちの主観をバンバン入れて自分の考え決めつけてくるタイプ dodaの人がボクの疑問に答える感じですごくよかった。アドバスも的確やった。
出典:X(旧Twitter)
doda、担当者も言ってたけど、求人を紹介するAIの知能が低いらしく、一度「応募しない」と押下した求人も1日経ってまた同じものが出てきたりするのなんなんだろ…求人探すのにすごい非効率でやる気無くす…AIだけじゃなくて担当者の能力も低い…リクルートエージェントはたくさん書類通過してるのに…
出典:X(旧Twitter)
Web履歴書と職務経歴書を転職サイトで提出して、 もう1度企業サイトとかメールで送らないといけないの意味わからない。 ある企業はオンライン面接の日時希望を出せと言われたので第3希望まで出してWeb適正検査まで受けたのに 結局ずるする動きがなく、面接決まらず選考落ち。 Dodaいい加減過ぎだろ😡
出典:X(旧Twitter)
dodaは私のエージェントさんが良い方だったのも大きいです!(書類通過率は悪いですが笑)一度エージェントさんとお話するのもありかもです〜就活の軸が定まったり応募書類見てくれるので😺あと私は業務内容と休日と給与だけみて後先考えず応募してます🎀どうせ書類で落ちるしのマインドで!笑
出典:X(旧Twitter)
・doda→全然通らん。気になる求人はほとんどAに登録しないといけなくて、応募するたびに電話きてうざかった。当時はA経由と掲載のみの求人があるの知らなくて、電話無視すると不採用。 ・エン→他に比べて給料低いのが多い気がした。若年層向けだから…?2.3件応募したけど全部落ちた笑
出典:X(旧Twitter)
毎日のように応募はしてるけど、 音信不通!見送り!の繰り返し... indeedがそうなのか、企業が悪いのか、 私の引きが強すぎるのか🤔 dodaエージェント経由の求人は魅力的だったり、比較的近場もあるのに、自己応募できないの悲しい😭 仕方ない、片っ端からエージェントと面談して求人探すか😩
出典:X(旧Twitter)
うーん。なんていうかエージェントの成績にうるさいんじゃない?w それで言うと、以前、Dodaの担当さんは「書類受かってますが、ここはお持ちのスキルと少し違うので合格難しいかもしれませんが、面接進めますか?」って聞いてくれたから印象はわりと良い。人によるだろうけどね。
出典:X(旧Twitter)
dodaのエージェント希望せんか?って電話きたけど強かったな〜 興味ないので必要ありませんって断ったのにいつまで就職活動するか30分程度のヒアリングしてもいい?と押してきた こんくらい強気で行かないと(あと話が通じない風を装わないと)契約なんて取れないんだろな
出典:X(旧Twitter)
相変わらずdodaは書類選考が全く通らない。キャリアアドバイザーも求人案件をただただ何日かに一度放ってくるだけ。アドバイザー個人の営業目標を達成する上で内定獲得率が極めて低い俺に時間をかけたりや力を注ぐのは非効率なんだろうな。こいつに求人紹介してもどうせ不採用だし放置でいっかみたいな
出典:X(旧Twitter)
dodaのキャリアアドバイザーに面接の練習をしてもらったかなんかのとき、前職をリストラされた話をしたら、「他責的に聞こえる」みたいなことを言われた思い出 「他責的な転職理由は良くない」というマニュアル?の存在は知ってるけどさ、100%会社のせいで仕事を失った人にもそう言うか?ってなった
出典:X(旧Twitter)
少し前にdodaを使用をしたのですが、応募したり選考が進んだりするたびにAIの精度が上がって希望に近い紹介が来る感じでした。 担当のエージェントからもオファーの傾向を変更できるとのことなので相談してみると良いかもしれません。 とんでもないオファーはある程度来続けましたが😂
出典:X(旧Twitter)
数多の派遣と転職サイトを使ってみた私がダントツでおすすめしないのはdoda。まじでなんもやってくんねぇ。結局派遣も転職もリクルートの件数&取引経歴勝ち!重めからチョロまで幅広い上に中小大企業公共まで内情説明してくれる。dodaはとりあえず面談して気になるなら自分で聞けだとよ、聞けるかよ💢
出典:X(旧Twitter)
転職エージェントを何個かのサイトで使ってやってるんだが、 直近で俺が感じたというか、被害にあったゆえに言えるのは、 DODAの転職エージェントはガチでクソ。 個人のプライバシーに関わる問題とか、 職務経歴書でまず突っ込まれることのない関係ないところをツッコミいれてきたからクソ。
出典:X(旧Twitter)
DODAのプレミアムオファーってこれ信用していいの? 自分アプリ入れたばかりで右も左もわからず登録情報が40%しかない転職したい理由だけがやたら長い雑魚なんだけどなぜか数社から送られてくる... 残業で時間なくて経歴書も写真も提出できてないのに、本当に経歴ちゃんと見たのか怪しすぎるんだが
出典:X(旧Twitter)
未就学児あり転職活動お祈りばかりでめちゃキツかったがポイントもある気がしたのでいつかまとめよう 個人的にはdodaエージェントさんが内定決まったから転職活動終わりますLINEしたら速攻電話くれたのすごく人間的暖かさあってよかった。お祈り(しかもほぼ社内)半端ないし求人数少なかったけど...
出典:X(旧Twitter)
〜8ヶ月で3回転職した女のオススメ就活サイト〜 1位 エン転職 UIも良く、スカウトも的を得ている求人が多め 書類が通ると一次選考対策を見れる求人あり 転職成功するとwebセミナーの動画などサポートあり 2位DODA UIはダントツ スカウトの職種で受け取り拒否出来たりまとめて削除出来たり使いやすい
出典:X(旧Twitter)
dodaのキャリアアドバイザーに電話面談でめちゃくちゃ詰められて怖かった🥺 途中何が言いたいのか分からなすぎて「私には転職を勧めないって意味ですか…?」とかちょっとイラつきながら聞いちゃった😂最終的には、熱くて仕事熱心なおじさんなのかなーと思ったからまぁいいけど、、、
出典:X(旧Twitter)
転職日記4 とうとう職務経歴書やらなんやら提出書類が完成したのでようやっと応募を6件ほどしました。 一体何件が予選を通過するのでしょうか!?カンバレニッポン🎌 あと、職務経歴書とかはdodaさんのテンプレがあって簡単に作れたのでよかったです。これで書類選考落ちしたらブチギレとく💥
出典:X(旧Twitter)
en転職 求人が微妙、というか条件一致してないのを電話連絡で進めてくる、帰れ doda 書類選考がキャリアアドバイザーで選別されて落とされる、試しに落としてきた企業に直接やり取りしたら面接まですんなり通る、利用しない方がいい ビズリーチ 外資ベンチャーの『新設』企業ばっか、なんか違う
出典:X(旧Twitter)
転職日記3 2回目のエージェント面談でした。 ろくな求人を送ってこないから自分でdodaに記載されている求人を事前に探しておいてこれがいいです。と言ったところ、こちらはエージェント対応出来ない募集なので個人的にお願いします🙇♀️⤵️だってさ。なんのために掲載しているの??
出典:X(旧Twitter)
エンエージェント、とにかく電話が多くてキツイ……仕事中もかかってくるからビックリする。。。DODAのエージェントは電話を急にはしてこないし、事前にメールで「◯日◯時からお電話大丈夫ですか?」って聞いてきてくれるから仕事のジャマにならない。転職希望者の都合も考えてほしい。 #転職活動記録
出典:X(旧Twitter)
転職活動終了🙌✨ 4社応募して、1社面接辞退、3社内定🥹 宅建士の強みを実感したし、未経験ながらどの会社も親身になっていただき感謝しかありません🙇🏻♀️繁忙期真っ最中に飛び込むことになりますが頑張ります(ง •̀_•́)ง 転職サイトもいくつか使いましたが、わたしにはdodaの直接応募があってました😊
出典:X(旧Twitter)
dodaの方と電話。 結論は、転職はオススメしないでした😅笑 35歳という年齢で未経験の業務へ転職した場合、年収は絶対に下がると断言していただきました。それを自分、家族が受け入れられることと、年収が下がってでも転職をしたい理由が明確になればまたいつでも相談して欲しいとのこと #doda #転職
出典:X(旧Twitter)
dodaからプレミアムオファーがきた。 よくある自動送信ではなくて明らかにガッツリいた業界から。こっちが気になるしたわけでもないから、職務経歴書で前の社名とか見て送ってきた感じかな?企業側発信で知ってる業界、会社からのオファーは初めてだから戸惑う。 まあかなりありがたい話だ、どうするか
出典:X(旧Twitter)
d⚪︎da、Webの検索性が良くて良さげな求人結構見つけられるんだけど、その分書類がマジで全然通らなくて(体感10%も無い)、 しかも書類で落とす理由が全部コピペで(おそらくdoda担当時点で落としてる?)、 ムカついたから他社のエージェントに検索した求人一覧渡して推薦してもらったら無事内定ゲット
出典:X(旧Twitter)
dodaの転職エージェントの指導通りの履歴書では、何度応募しても書類選考に通らなかった。 転職歴2回程度と職歴が多く年齢も高い場合は戦い方が異なるのに、AI添削では特異な経歴者に適した履歴書指導はしてくれず、若いエージェントも個別対応出来ず、求職戦前半をあたら無駄にしてしまった。
出典:X(旧Twitter)
今回のdodaのエージェント失敗やったなぁ。 面談の日2回も忘れるわ、転職の相談してる時に電話越しにめっちゃ笑い声聞こえてきて、何かと思ったら後ろで送別会やってるとか言いだすしw そんな所で面談すんなよw 今度はちゃんとしてる人がええなー #転職 #doda #エージェント #キャリアアドバイザー
出典:X(旧Twitter)
私が思うdodaのいいところ (担当によるんだろうけど) ・やりたいことがあんまりなくてふわっとしてても寄り添って話を聞いてくれる ・休まずおすすめの求人を送ってくれる、適度に連絡くれる ・面接落ちたとき、会社に対してもうっ!なんでや!と言ってくれて気持ちが楽になった #転職エージェント
出典:X(旧Twitter)
1社しか応募してないエン転職の会社から内定もらった😳 でも、私にはdodaが1番見やすくて使いやすかった。 7月から始めたので2ヶ月ちょいで終了。 面接とか履歴書の対策とか何もエージェント使ってなくて全部自力だけど場数踏んだら慣れた。 あと、担当エージェントが紹介してくれる企業は
出典:X(旧Twitter)
/ 💡#メディア掲載情報 最新の転職市場が分かる \ 最新の転職求人倍率が日本経済新聞に掲載されました! ✅2024年の残業規制を背景に、「建設・不動産業」で求人が増加👍 ✅来月の転職市場の見通しとは・・? doda編集長 加々美による解説コメントが紹介されているので、ぜひご覧ください!
出典:X(旧Twitter)
前も転職した時DODA使ったんだけど、ホントええな、DODA。 面接終わってちょっと経った後、担当者からわざわざ電話が来たよ…。 まぁ、面接で何聞かれたかとか感触はどんな感じだったかとかそういうヒアリングだったけども。 空回ったかも知らん…っつー不安も含め聞いてくれたし、
出典:X(旧Twitter)
3:転職サイトGreen
口コミ:転職サイトGreen 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:30,271(2024年11月27日現在)
求人数増減:+114(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.green-japan.com/
『Green』はIT企業の求人に特化した転職サイトです。こちらも利用は無料です。ITやWeb業界の求人数は業界トップクラスで、大手からベンチャー企業まで幅広い企業が掲載されています。
転職サイトGreenの特徴は、求人を募集している企業の情報が、ほかの転職サイトより細かく掲載されている点です。会社の概要だけでなく、社員のインタビューやオフィスギャラリー、社長のインタビュー記事など、他の転職サイトにはないコンテンツが数多く掲載されています。
採用に積極的な企業が利用しているため、求人へ気になるボタンを押すだけですぐにリアクションが届きます。
また、企業メッセージのやりとりも、用意されたテンプレートを利用できるので、出先などでも対応できます。アプリもあるので、合わせて利用することをおすすめします。
出典:公式サイト
転職サイトGreenの口コミ評価
40代転職活動日記 パートのおばちゃんをイメージした活動に寄せるのもありかも。バイトや派遣の求人媒体の契約社員、社員求人の事務は内容が難しくないし、採用難易度が低めで良さそう。いがいと大手もある。doda、greenは難易度高め。女の転職、en転職は静かになった。en転職はいいねすれば🆗
出典:X(旧Twitter)
✍️きょうの進捗 #シーライクス #1on1内定獲得プログラム 🌼企業ピックアップ 次の面談までに、4つの職種について調べ中。 今日は検索サイトを変えてみたら… 検索結果の数や見易さが、転職サイトや職種で全然違うー😣💦 私はGreenが一番分かりやすいかも🤔💡 ま、きょうも一日お疲れ!私!
出典:X(旧Twitter)
転職サービスはアドバイスをもとに ・Findy ・Green ・Lapras この三つで進めていくことにしました。 Laprasは知らなかったので、アドバイスもらえて良かったです🙇♂️ 色々調べていたら、職業訓練でエンジニア関連の受講したい講座があったのでそちらにも応募してみようと思います。 期限まで頑張ります
出典:X(旧Twitter)
今の会社はあと少しでおわり! 転職たくさん失敗してきたけど、次の会社はなんか直感的によさそうな気がしてるから、今度こそ定着したいな。 求人サイトGREENで失敗続きで、今回全く違うルートで探したから、そんな変化もあったので、うまくいってほしい!
出典:X(旧Twitter)
おはようございます! 転職活動結果を少々… 人前で話すこと、初対面の人と話すことが最も苦手なのですが、今回転職活動で70件以上応募して、28件面接呼ばれました 使った転職サイトはGreenとリクルートエージェント、リクナビNEXT、Indeed、ビズリーチを使いました 最終的にリクナビNEXTとIndeedばっかりだったかな…
出典:X(旧Twitter)
en転職、ワークポート、ハロワ、Green、タイプ、ミイダスの其々の応募数振り返ると確実に100越えてる その中で通過は30くらいで 面接で落とされもあれば、こちらから選考辞退もあり そっかー…頑張ったな私
出典:X(旧Twitter)
Greenをスマホsafariで使ってるんですが、メッセージ送るのに、かなりコツがいる…送信ボタンが消えたりメッセージが最後まで見れなかったり…わたしだけ…? いろいろ触るとなんとかいけるけど、職場でこっそり企業と面接調整のやりとりするのに、この操作はストレス🤮
出典:X(旧Twitter)
GREENって転職サイトに登録してると、「気になる」って企業から連絡来るけど、それに返信したら応募と見なされるの結構ムカつくのよな。 それと、企業からの「気になる」に返信してWEB面談希望だしたけどスルーしてる人事担当者は全員市ね。 撒き餌感覚でまじ嫌い。 #GREEN
出典:X(旧Twitter)
・某大手転職エージェント ・green の二つを並行して使ってるけど、それぞれいいとこ取りできてる気がする。 エージェントさんからは求人票の見方・選び方と基本的なお作法、スケジュールの立て方を教えてもらって、 greenでは自分のペースでカジュアル面談入れまくってる。
出典:X(旧Twitter)
みなさん、求人検索どのサイトみてますか??良かったら就職決めた先輩方もご教授下さい! 未経験、フルリモート希望で探しています! わたしはハロワーク、indeedと女の転職typeと Green、dodaをみています #DXUP #男子三兄弟の母
出典:X(旧Twitter)
「住む場所」を変えるには大抵の場合、仕事も変える必要があるのがネックだよね。わたしもだけど、フルリモートで働けると転居のハードルがすごい下がった。転職サイトのGreenはフルリモートの求人が充実してて使いやすいから、こまめにチェックしてたサイトのひとつ。 #pr
出典:X(旧Twitter)
greenで、 企業側からいいねをもらって、話を聞きたい・オンライン面談希望で返事したら、求人に応募したことになってて不採用の連絡来た こっちはカジュアル面談をお願いしたんだけど。。というかいいねしてきたのそっちだろうが、と思ってしまった笑
出典:X(旧Twitter)
わたしが30代半ばでも上京できたのは、フルリモートの仕事に転職できたから。東京に行って何度も転職活動をすることなく住まいを移すことができた。ITやWeb業界に強い転職サイトのGreenは、リモートワークの求人が多いから一番使ってた。 #pr
出典:X(旧Twitter)
年間アクションプランにも組み込まれてなかったので、手をつける計画すらまだなさそうですね…🤷>アナログな紙処理 今回転職はdodaを使いました!6年前の転活の時はマイナビとかGreen使ってたんですが🤔
出典:X(旧Twitter)
今回、よいご縁をいただいて転職できましたー! 他のサービスも複数並行で転職活動を進めていましたがGreenさんが応募した企業様の反応がわかりやすく、一番使いやすかったです。本当にありがとうございました! #tenshoku_advice
出典:X(旧Twitter)
doda、リクルート、Greenあたりの転職サイトに登録して「コーダー」とか「webデザイナー」で検索かけて業務内容とか福利厚生よさそうなところひたすら応募じゃないかな! 未経験だと正直苦戦すること多いと思うからまじで応援してる。
出典:X(旧Twitter)
エンジニアといっても職種様々あるので、どのエンジニアになりたいか書籍やYouTube等で下調べしてからそのための勉強や就職活動するといいと思います! SI系ならリクルート等でも大丈夫ですが、web系目指すなら転職サイトはwantedlyかgreenに絞ったほうがいいです◎
出典:X(旧Twitter)
ここ一年くらいの傾向ですが、一次面接を通過している経験者マーケターたちに「何を使って転職活動してる?」と聞くと ・Green ・ビズリーチ ・エージェント ・一部リファラル経由でも聞いてる と回答されるケースがほとんどで、意外とWantedly使ってる人はいなかったな。正社員に限った話だけどね。
出典:X(旧Twitter)
今まで具体的に転職できたのはgreenか多かったけど、エンジニアにとって致命的にダメなとこがある組織ばっかりだった。今後のために他の転職サイトもみてみよう。 GREENで転職はできたけど、根本解決ができなくて、結局また時間取られることが多いので辛い。 #エンジニア #転職
出典:X(旧Twitter)
僕のように「成長産業」に転職できます。 ・MacBookでカタカタ仕事ができる ・IT転職でキャリアアップ ・最先端のスキルが身に付く 僕もここを使ってIT転職を成功させました。IT業界”最大級”の求人数の「Green」を激推しです→ #pr
出典:X(旧Twitter)
高卒で転職活動には本当に苦労してきたんだけど、学歴がなくてもスキルがあればチャンスをもらえる業界もあって、ITやWeb業界はそのひとつだと思う。IT業界の転職なら転職サイト「Green」がおすすめ。わたしも転職活動のときに一番よく見ていてお世話になった。 #pr
出典:X(旧Twitter)
転職する気はないけどなぜかGreenからのメールが来るので転職市場の状況でも聞くかー、とスキルを更新したら大量にスカウトが来てる。ただ今の年収から大して上がる見込みがないSES企業に行くわけないって想像できない担当者が多くて辟易気味。エージェントに話は聞いてみて情報をアプデする。
出典:X(旧Twitter)
実は私も40代後半で、冬頃転職活動をしていました。エージェント経由はあまり良くない印象をもっています。自分の場合はGreenやfindy に登録して興味持っていただいた企業とカジュアル面接してから、正式な面談を行っていました。 書類で落とされる事はほぼなかったです。内定も3社程いただきました。
出典:X(旧Twitter)
おはようございます! 今朝は #デイトラ 内のGA4について学習!とりあえず各ツールとの連携が完了。 またGreenからWebマーケ企業への転職も複数応募!当たって砕けろ精神でがんがん応募してますw その後休憩がてら、昨日衝動買いしたPython学習の本見ながらプログラミング!ゲーム感覚で楽しい😌
出典:X(旧Twitter)
先週green上で企業側からスカウトメッセージが来て、テンプレだけではない内容だったので「カジュアル面談をまずはお願いします」って返信したんだけど結局それ以降返信もなくて、じゃあそもそも送ってくるなよって思う
出典:X(旧Twitter)
転職サイトのGreenで 僕の事を"気になる"をしてくれた IT企業様と面接をした 経験年数も1年と実績が無い事も 承知の上で実施して頂けた 転職エージェントや転職各サイトで求人が異なれば選択肢も広がるし、オファーのようなキッカケにも繋がるため幾つかのサイトを利用することが大事☺️
出典:X(旧Twitter)
年明けてから転職サイトGreenの個別スカウトが一気に増えた気がする。平日は5~7件ほどもらってる 後継人(僕の師匠であり、ポケカ仲間)に業務を引き継ぎさせてからじゃないとホントに動けないので少々お待ちを…。
出典:X(旧Twitter)
話を聞いてみたい、というところから今回の転職に繋がった。温度感が伝わるのでよかったかもしれない。自分にとって何を最重要視するか中々決められなかったので、最後はどの企業を選ぶか非常に悩みました・・ #tenshoku_advice #
出典:X(旧Twitter)
転職6回定時制高校卒です。 キャリアカウンセリング受けた際に、Indeed、Green、wantedlyからがオススメと言われました。 エージェントは費用が高く35歳までもしくは大卒以上(ある程度の大卒)でないと、35歳オーバーは難しいと。 業種に寄るとは思いますが応援してます!
出典:X(旧Twitter)
今回Green で転職してアマギフ10,000円も貰えました!ので、大阪出張前にAmazonでビジネスリュックを購入しました🙆♀️✨ これってすごい合理的なことをした気がします!笑 とにかく10,000円も、ありがとうございます🥹 出張して帰ってまた日常やっております。
出典:X(旧Twitter)
あれから2社と面談しました。 ちなみに1つは知り合いの会社、1つはITに特化したGreenという転職サイトで見つけた会社です。 未経験の業界に転職するなら、エージェントはやめといた方が良いです。わりと心折れますw(経験談) そんな訳で進捗あったら報告します。
出典:X(旧Twitter)
私も現在求職活動中の身なので、あまりエラそうなことは言えないですが、参考に。Greenやレバテック、Paiza等の転職サイトをずっと眺めて、自分も今さら分かったのですが、どうもどの言語に求人ニーズがあるかはだいぶ地域差があります。関東は万遍なくあります。(東海はトヨタ関係でJavaやC#が多い)
出典:X(旧Twitter)
転職サイトのGreen。ログインするメアドを変えようと思ったら、変える手段が見つからなかった。 ユーザーサポートに問い合わせても「退会して再入会」とのこと。 いやぁ、さすがに変わる可能性のemailを変えられないってちょっとひどくないですかね… 正直最近の会員制サイトでそんなの見たことない
出典:X(旧Twitter)
42歳の転職。活動開始から半年以上かかった。カジュアル面談から始めて応募した・応募せずの企業を合わせると接触はトータル十数社。最終でお見送りも数社。きつかったけど、結果的には納得の転職ができた。でも、これで終わりじゃなくて、ここからが始まりなんだ。 #tenshoku_advice #
出典:X(旧Twitter)
エンジニア転職フェアといってもIT系って分野で区切られてて、かつその中でもソフトウェア開発が多くてっていう... インフラ構築もありましたね... これがリアルの市場感🫢 GreenとかWantedlyで直接アプローチの方が該当領域としてまたあるかもっていう認識になりました◎
出典:X(旧Twitter)
スカウトの認識がズレていたら申し訳ありません! 私は転職n回目ですが、WantedlyやGreenに登録して職務経歴書みたいなのちゃんと書けば、企業からメッセージをいただける可能性は少なからず上がると思います!
出典:X(旧Twitter)
転職のGREEN 登録フォームがIT系専用にしてはひどすぎね。経験企業2回連続でやって、最初はWEBばっかしかでてこないから、仕方なくその他にしたら、最後に任意でまた選べ、今度はちゃんといろいろ候補を増やして夜と。
出典:X(旧Twitter)
転職して1ヶ月が経ちました。前職より楽しいので勝ちです。念願のVRの開発やってるとこ行けた。 今回、有名どころの転職エージェント色々使ってみたけど、どれも要望と違う提案ばかりしてきて無駄な時間だったのが得た教訓。ハズレ引いただけかもですが。 Greenで自分で探して応募が一番効率よかった。
出典:X(旧Twitter)
ホントこの転職サイト意味ないわ 企業から気になる来てカジュアル面接して、経歴はあらかじめ登録して見れるようにしてるのに書類選考で落ちる しかも更に面接も2回、3回やるとかくだらなすぎなんだよ ガチで時間ムダにする #GREEN #GREEN転職サイト #転職サイト
出典:X(旧Twitter)
20代後半から30代前半で転職を目指すのであれば圧倒的にGreenがおすすめです。IT業界の求人が多く、実際に働いている人のリアルな声を元に自分に合った働き方を探すことができて登録も無料なので、僕も転職時にめちゃくちゃ活用しました。 #PR
出典:X(旧Twitter)
めちゃくちゃ久しぶりにGreenから話を聞いてみたいが来た! 2年目になったところなので少し経験は低いかもしれないが、何となく良い人な気がするのできちんと準備をして面談に望みたい。 頑張ります。 #転職
出典:X(旧Twitter)
【転職者向け】 自分の職務経歴情報を登録する採用媒体によって、スカウトをもらえる企業のカラーも変わります。 大手企業志望かつたくさんの企業をみたいのであれば、王道のリクナビやdodaなど王道への登録がマスト。web・ITであればGreen。他にもたくさんあるのでよく調べてみましょう。
出典:X(旧Twitter)
1年に1回必ず職務経歴書を書き直すようにしてるのですが、それを転職サイトに登録し直すと死ぬほどスカウトメールが来る。 そんな中でGreenだけは「気になる」がめっちゃ付くのちょっと遠慮がちで陰キャっぽくてとてもすき。この距離感すごくいいよね。
出典:X(旧Twitter)
【WEB系就職訓練で気をつける事】 Greenでネットで就職の応募した、30分もしないうちに返事がきた。きっと年齢とか色々入力設定しての自動返信だとは、重々解ってるけど、人を人在扱いする逆にそういう会社に行かなくて良かったと思う。 人財。人材。人在。人災。 どれになりたいか
出典:X(旧Twitter)
IT専門転職アプリ「Green」 選考前にカジュアル面談もあるので、そもそも世の中にどんな仕事があるか知る事ができます。 ちなみに年収400万クラスの管理職の方には「AMBI」がオススメ どちらもスカウト型で、マッチングアプリみたいな感覚で使えるので気軽に転職活動できます。
出典:X(旧Twitter)
そういえば転職時に登録してたAMBIから熱烈なスカウトメール来てたなぁ。全然転職考えてないけど、自分を必要としてるのかなって考えるとモチベーションちょいと上がりますね。しかも新規メディアの立ち上げとかめちゃくちゃ面白そうですしね。あと、転職サイトで言えばGreenとかwantedlyがオススメ。
出典:X(旧Twitter)
おはようございます! 転職サイトのGreenに登録したのですが、最初から使えば良かったと後悔するくらい求人が充実しています。 応募も増やしたので、また少し様子見。 そろそろブログにも手をつけたいです。 さて、今日は親に夕飯をご馳走してきます! #30代 #朝活 #ブログ仲間募集中
出典:X(旧Twitter)
IT志望の方は 長期インターン(バイト)に「Wantedly Visit」使って ゴリゴリのSE希望なら「Paiza」で修行&新卒内定獲得 転職には「Green」 適性があるならJOBローテによる社内専用スキル磨きを回避しやすいし 手に職だし 需要が保たれる業種だがら長期的にも良い あと、一応ボケなければ定年後も可
出典:X(旧Twitter)
某エージェント、SIerやコンサルにねじ込もうとしてくる。書類が通らないし、カルチャーマッチで懸念と何度も言っとるんだが。エージェントで一通り、PaizaやGreenみたいなスカウト媒体で一通り、転職ドラフト一通り見て、ビミョーな場合フリーか?例の立ち上げの件があるので副業うるさいとこは難しい
出典:X(旧Twitter)
ありがとうございます。 どこからか面白いオファーがあったら良いかなとは思うのですが、Greenでは組込み系はあまり見かけませんね。 基本的に組込み系でなくてもソフト開発させてくれて給料たっぷりくれたら検討しますが、この金額では新卒の初任給なの?って感じで転職はできないですね。
出典:X(旧Twitter)
4:マイナビ転職
口コミ:マイナビ転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:28,566(2024年11月27日現在)
求人数増減:-243(先週比↓down)
【公式サイト】https://tenshoku.mynavi.jp/
『マイナビ転職』は、若手層に人気のある無料の転職サイトです。幅広い業種・職種の求人が掲載されており、未経験向けの求人も充実している点が特徴です。
マイナビ転職には企業から直接オファーを受けられる「スカウト」「プレミアムスカウト」という機能があります。これまでの経験やスキルを登録しておくことで、さまざまな企業からスカウトをもらうことができます。
掲載求人数も申し分なく、若手の採用に積極的な企業も多いため、すぐに転職したい人にもおすすめです。また、マイナビ転職は転職サポートも充実しているため、転職サイトを使って今より良い条件の企業に転職したいと考える人におすすめです。
※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト
マイナビ転職の口コミ評価
■大学職員に転職するなら『マイナビ転職』 これは正解。大学職員の求人が豊富なので、絶対に使ったほうがいい。 ただ、1つ注意。マイナビ転職をすすめるブログ記事をよく見かけるのだが、気になってリンク先に進むと、別サービスの『マイナビエージェント』に誘導されることが多いので気をつけろ!
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職でいいなとおもった採用職の会社からスカウトメール来て、念のため口コミみてみたら入社後一年携帯ショップに派遣されるとか、二年も三年も派遣先で働かされて本社に戻してもらえない、求人内容の仕事はさせてもらえないっていっぱい書いてて鬱、2度と携帯なんてやるかばかー!!!
出典:X(旧Twitter)
転職エージェント10社以上使っててわかったけど、やっぱdoda 、リクナビ、マイナビ辺りの大手エージェント3社くらいで充分だわ。 中小系エージェントの中には、たまにこっちから聞かないと書類選考結果を全く伝えてこない、面談しても求人を全く紹介して来ない+メールの返信も全くしないとか💩がいるし
出典:X(旧Twitter)
そうだったんですね、お辛かったですね😭定時に帰れないと余計気が重くなりますよね… わたしはマイナビの転職アプリで今の職場を見つけました!持っている資格などを登録できるので、保育園や今の保育コースのある高校などから事務所までいろんな会社からオファーがきましたよ🌈
出典:X(旧Twitter)
マイナビ、リクナビ、エン転職、リクルートエージェント…先週位から応募ボタンをオス。書類通過有無の連絡も待っている状態。 1件書類選考し、面接依頼を頂けた。今いくつか応募していますが、40歳になろうとする今、何を決め手にするのか…難しい。明日エージェントさんの相談だ。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職フェアとやらでお誘いを受けた会社の求人に応募したら書類選考で即不採用されたのに、応募して半月ほど経ったらその会社から、 おう!あれからどんなや!また会いたいけんいつでも連絡してくれや! 的な内容のメッセージがアプリに届いてて鬱 うるせえよ
出典:X(旧Twitter)
リクルートとかエンジャパンとか、マイナビとか、そういう転職専門の企業サイトの方が、ハロワより良い求人があるかも知れません。『ハロワから求人の話が来た、仕方なく義理で載せたけど取るつもりない』って行ってる会社見た事あるので(本当に募集するなら有料の求人会社に出す、と…)。
出典:X(旧Twitter)
地方自治体がマイナビ転職に掲載してたから締め切り前に応募したら「これだけでは完了してません、期間内にHPからも申込してください」っていう自動メッセージきたからHP見たけど、何も掲載されてない。問い合わせたら、今は募集してない、いつかされるのでその時は見てね」だと。ばかにしてる?
出典:X(旧Twitter)
先日のマイナビ転職フェアのあと、企業から連絡が来まくっている。地元開催だった事も大きかった 履歴書から見れば、30年近い勤めの華麗なるキャリアか しかし、何故にこうも良い印象で見るのだろう? 実態は発達障害だぜ〜 人事担当さん。履歴書に目が眩んてはいけないのだよ ワタシャ乗っちゃうよ〜
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職見てたけど絶望 ホワイトな大手優良企業は経験ある優秀な人しか中途はとらない 委託栄養士という底辺な仕事だと経験も大したことないし、資格も役に立たない 一生勝ち組にはなれないまま人生終わるんだ 新卒切符を無駄にしちゃいけないよ やり直すなら、学校に通って新卒になるしかない
出典:X(旧Twitter)
いずれも直接応募。エージェントは99%書類通らない、担当が付くので希望から外れた求人も応募しないといけない気分になる、都度担当から連絡がありわずらわしい、自分のペースで探せない。その上通らないのでメンタル落ちる。 加えて私はエージェントよりマイナビ転職やdodaの方が希望職種も多かった
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職で検索していて、良さげと思ったらマイナビキャリア(エージェント)経由だったとき、萎える。 想像なのだけと、エージェントって条件でばっさり切りそう。何も中みてくれなさそう。 本当の直だとひとまず提出情報を見てくれそうで、ワンチャンありそうな気がする。 気がする。
出典:X(旧Twitter)
年収420で休憩時間0分の仕事をこれからも続けていくべきなのか、非常に悩む そう簡単に転職できる歳でもないし、医療業界から撤退するのも手なのだろうか? マイナビ転職とか見てるとね、これならやりたいなーって思える仕事も結構ある こんな時に聞き屋さんがいたら頼りに行くのにな🚗³₃
出典:X(旧Twitter)
転職経験者としては、やるべき事は、 まずマイナビとかリクルートエージェント等の転職サイトに登録する事ですね。 全部無料で相談とか面接の段取りしてくれます。 そこで転職先の内定を取ってから退職届を出す。 ざっくりこんな感じですね! 大事なのは在職中に転職先の内定取る事だと思います。
出典:X(旧Twitter)
そうなんですね!! 私も転職時、 エージェント経由で140社応募、マイナビ転職で40〜50社応募、エン転職で2社応募して、 400キープ出来る会社に巡り会えたという感じなので、 応募する会社の数を増やすと自分の希望条件に巡り会える可能性も上がるかなと思います。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職というところです。Web応募後、転職エージェントからメールが来て履歴書の提出を求められるのでそこから電話面談で自己PR文を添削していただきました。同じ業界でも企業が求めている求職者は違うので参考になりました。たまたま運良く当たりのエージェントだったかもしれませんが。
出典:X(旧Twitter)
マイナビの人、「転職する人みんな2、3社は見学に行ってます」とかずっと言うてずっと他のとこ勧めてくるねんけど 遠かったり勤務時間が遅すぎたりするからうーんって言ってるのにずーーっと検討してみてくださいって言うてくるのストレスねんけど 悩むってことは微妙やからねん理解してくれ
出典:X(旧Twitter)
先週面接を受けたところからマイナビ転職サイトのメッセージ経由で内定の旨を連絡いただいたんだけど、細かい労働条件(具体的な給与とか勤務開始日とか)が全くわからなくて「詳細は内定承諾の意思をお伝えていただければ教えます」とかってどうなの?
出典:X(旧Twitter)
野村ちゃんが教えてくれたマイナビの転職サイトが一番使い易いし良い求人結構ある!俺もエージェント通さずに自分でやろうと思って、応募しまくってたら書類選考は殆ど通過してくれたから一次面接、今月3件入れれた!!早く決まって欲しい😂
出典:X(旧Twitter)
昔に比べてマイナビ転職本当にIT業界はSESとか派遣の仕事ばっかりになったね。一応マイナビも登録しているけど広告来るのは殆どSESの人売りしている会社ばかり。たまにメーカー系とか社内開発の会社もあるけど他の人と競合激化で中々難しいのが現状だと思う。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職でIT系のエンジニア求人を少し見てみましたがSESとか派遣とかの人売り会社多いですね。わざわざ転職でSESと派遣専門の人売り会社に行くメリットはないと思う。 仕事が合うかどうかや給料も結局案件次第だろうし。 二次受け以降の案件やる位ならフリーランスの方が良いと自分は思っています
出典:X(旧Twitter)
初めまして😌リプありがとうございます! 私も前職は医療受付事務していました☺️ 私が主に使っていたのは、 マイナビ・doda・エン転職あたりです! 内定をいただいたのは、マイナビ2社 doda1社になります!私で参考になるか分かりませんが、私で良ければ何でも聞いてください😌
出典:X(旧Twitter)
私は、操作感と見やすさがよかった ★マイナビ転職 ★エン転職 ★indeed ・リクナビNEXT→応募せず見るだけ (求人数1番多いけど、無期雇用派遣=正社員として書かれてたりするから注意かな) 口コミサイトは、OPENWorkとライトハウスを使ったし、今も登録したまま見れるように置いてる〜
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職サイトで書類選考免除のスカウトメールを3日連続で貰い、直接連絡しても良いとのことだったので、記載されていた採用責任者宛のメアドに午前中に連絡。 2時間後位に「担当者から連絡する」との返信があったものの、まだ連絡なし。 すぐ来ると思ったんだが、甘かった。
出典:X(旧Twitter)
マイナビの転職エージェントでオファー受けて、3件ほど、電話も受けてみたんだが、1人、すっごいキモいのがいた。 経歴詐称してる臭いし、信用ならんし、出会い目的でやってるだろ。 2度と連絡すんなよ。あと通報する。 マイナビは株式会社マイナビのエージェントに頼むべきだね。
出典:X(旧Twitter)
とある会社に応募すべくマイナビ転職を登録したんだけど入力した経験職種や希望にかすりもしない職種からひたすらスカウト(という名の送りつけ)がたくさん来てそりゃ良い転職はできませんわと思った スカウトが来た会社から追加の連絡がって通知来たけど同じ内容だったしマジで何も見てない
出典:X(旧Twitter)
ワンキャリアも悪くはないんだけどねー 「東大京大旧帝大の就活生9割以上使っています!」凄いけど伸び代はどうなんやろ…ジリ高?少なくても凡人の僕は敬遠する 個人的には地方住まいの凡人にはマイナビが一番でした いろいろ登録したけど、去年の転職3回とも結局マイナビ経由
出典:X(旧Twitter)
転職サイト、エージェント使ってみての感想 ビズリーチ、ミイダスはじぶんが興味の持てる求人が見つけやすい。面接まで通りやすい。 indeed マイナビは検索しやすく数も多くていい。書類無視されるとこもある。いきなりお堅い面接だったりするのでびっくりする。 リクナビが使いにくい…
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職フェア行った。キャリアアドバイザーが15分くらいあった。気になった一社の面接受けるつもりだけど、ミスマッチがあるから乗る気じゃない。履歴書の写真撮影は画像データでもらった。キャリア相談を受けたが大した発見はなかった。計6社話を聞いてアマギフ1500円分貰った。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職の求人情報、 昇給/あり 賞与/年2回 残業少なめ って感じで具体的な数字書いてないのすごく困る。 昇給1000円、賞与1万円の世間的にはちょっとひどい金額でも、 表示してあることに嘘はついてないし、 残業やりたくてしょうがない人からすると、 残業30時間でも少なめになっちゃうよね
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職の面接、3社とも写真付き履歴書、職務経歴書紙で用意って…ぴえん🥺 このご時世だから写真も履歴書もデータでよくね? 最終面接ならまだしも一次面接で写真を消費させるのは時代遅れだって日本企業は分かってほしい。 自社でプリントアウト出来ないのかな? 町工場やないんやし。
出典:X(旧Twitter)
前から疑問なんだけど マイナビ転職の志望動機の欄って いつ書きかえていいんだろう 大体汎用的なのを入力しといて 応募するとき応募先に合わせて編集せよってあるけど 選考が終わんないと書きかえちゃダメな感じなのかな…? 先方にいつまで見えてるんだろう 同時に複数応募できなくない??
出典:X(旧Twitter)
思うところあってマイナビ転職サイトに登録してるのだけど、毎日のようにスカウトメールとやらが送られてくる。しかし送り主は私のプロフなどひとかけらも見ていないだろう。なんやねん結婚相談所の加盟オーナーて。私に結婚相談所やらせたらみんな独身の方が幸せって思いながら退会するぞ
出典:X(旧Twitter)
マイナビで転職活動した感想2 キャリアパートナー(以降CP)が自分の成績を上げたいがために急かしてくる。 特に内定承諾後の退職交渉の日程や退職日が確定するまでの連絡が鬱陶しいほど多いうえに日程に文句までつけてきやがる。 本当にイライラさせられた。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職フェア行ってきた٩( ᐛ )و 応募依頼のあった電気工事の企業から話を聞けたものの、女性はネイルも派手でギャルっぽくて男性も髪型チリチリのピアスだった😅 社員がこんな陽キャばかりならノリが違うかもしれないが面接だけでも行ってみるか?
出典:X(旧Twitter)
おいおい、マイナビ転職さんよ 企業に応募するときに提出する自己PR欄ってプロフィールの自己PRにも反映されんのかよ! てっきり自分が応募した企業しか見れないと思ってめちゃくちゃ名前とかその他諸々個人情報書いちゃったじゃねーか! 企業の採用担当は俺の自己PR欄見てニヤニヤしてたんだろうな😱
出典:X(旧Twitter)
ビズリーチのステータス入力画面がすでにかっこいいビジネスマンみたいなかっこいい文面で構成されていて、これを埋めることが出来るのが年収1000万になれる条件なんだ!!!!!と戦慄している。マイナビ転職の画面は地方のフリーペーパー並に親しみやすく丁寧で至れり尽くせりで優しいです。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職登録して10社応募したら6社面接まで取り行ったんだけどこれはどうなん? ちなみに各会社調べるとボーナスはすずめのなみだ、給料は新卒並とかよくある。 経歴ないからしゃあないけど休日日数は表記上は今の2倍、給料的には今と同じか少し+程度。 人生の分岐点です 誰かアドバイスくれ!
出典:X(旧Twitter)
en転職よりはマイナビ転職の方がスカウトや求人が多くていい気がする。 まぁどのみち書類選考で落ちるけど:(´ºωº`): 零細企業とかだとぜひ履歴書送って!面接来て!とか言ってくるけど、給料20万以下で休日108以下なんだよなぁ(:зꇤ )
出典:X(旧Twitter)
簿記2級取得をマイナビ転職に反映したら、早速会計事務所から「是非応募を」とメッセージが。簿記2級で引っかかるように設定してるんか?😂 待遇もまあまあで、立地も希望の沿線。 「今の派遣が来年度頭までやねん。それでもよければw」 と特記してWEB履歴書送付。 さて、お祈りメッセージ来るかな🤣
出典:X(旧Twitter)
私のおすすめはマイナビ転職だよー 私的には使いやすかったよ!迷ったらこいつかdodaかリクナビNEXTだね んで転職エージェント使うなら求人紹介はされない方がいいよ、面接練習と就活の相談とかで使うのは有りだけど あと、どのサイトも無期雇用派遣て将来性のクソもない求人が沢山あるからそれ注意よ
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職でかなり魅力的なスカウト来たぞ。正社員で大量採用、在宅と出社のバランスが絶妙。しかも実働7時間で通勤40分圏内。エクセルスキルが活かせそう。夏休みは長期休暇取得もできる(無給)とな!?これは応募するしかないかも…。
出典:X(旧Twitter)
マイナビから30社ほどの求人が送られてきていて「応募する/しない/気になる」の3つに仕分けしなきゃならないのですが、どれも勤務地が遠く、希望していた通勤時間をオーバーしていて、応募したい会社がない🥲 郊外在住の主婦は、自分で近所の求人を探して当たっていく方が賢明な気がしてきた😵💫💥
出典:X(旧Twitter)
【個人的書類通過率高め転職サイト】 1位 リクナビ転職 2位 マイナビ転職 3位 女の転職&indeed(変なとこ多め) dodaはまっったく通らん。 リクナビは志望動機とか書かなくていいからとても楽。 マイナビは見やすくて良き。 そういや今日のオンライン面接の会社ほとんど面接官が話してたなあ…
出典:X(旧Twitter)
私も転職活動する時まずハロワいって、雇用保険のやつで失業手当貰いながら探したよ! 他にも言われてる方いるけど、ハロワあまり良いところないかもしれないから、私はマイナビ転職に登録して、転職会っていう企業の説明会があるからそれに行ったりしてたよ!その場で会社の事知れるしおすすめ!
出典:X(旧Twitter)
こういうの待ってた。転職活動はとかく孤独なもの。書類選考が通らなかったり、面接で苦戦したり…。周りの転職者は、どんな風に対策してるとか、どうやってモチベ上げてるとか、知りたくないですか?人材大手のマイナビ転職が、そんなコミュニティサービスを作ってくれました。リプ欄で解説します↓
出典:X(旧Twitter)
転職サイトの傾向は9年前と全く変わっていなかった。 dodaは専門的かつ好待遇な求人が多い。それに比べてマイナビは地方の中小企業が頑張って載せてる、と言うレベルが多く、待遇も今一つ。ただ、その中にたまに東証プライム子会社の求人が転がってたり。
出典:X(旧Twitter)
昨日マイナビ転職である企業に応募したんだけど、今日昼には結果が来た。そもそも経験者優遇(求人を見たときは未経験可だった。てか、優遇ってことは未経験でもいいってことでしょ)だし、男性のみとのこと。せめて、男性限定位は記載してもいいのでは?結構応募するまで悩んだんだけど。
出典:X(旧Twitter)
マイナビ転職のアプリで探しました!気になる、とポチッとしておくと、企業がweb履歴書見て応募依頼がきたりします(合格が保証されるわけではありませんが…かなり効率的に転職活動を進められたのでおススメです!)
出典:X(旧Twitter)
はじめまして。 自分は色々やりましたが、最終的にはマイナビ転職というサービスで応募した会社から内定をいただき、中途採用の形で入社しました。 既卒3年以内なら新卒枠で入社できるので、今からでも新卒就活することをオススメします。 具体的に聞きたいことがあれば連絡ください。
出典:X(旧Twitter)
5:type
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:2,341(2024年11月27日現在)
求人数増減:-63(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.jp/
転職サイトの『type』は、上場企業の株式会社キャリアデザインセンターが運営する無料の転職サイトです。「スカウトメール」や「AIによる求人提案」「精度の高い求人検索機能」「企業別の面接対策」など、type独自のコンテンツが充実しているため、ユーザー満足度が高いのが特徴です。
また、エージェント機能もあるため、求人の紹介を受けることもできます。未経験歓迎求人や若手のマネジメント層を募集する企業の求人も豊富にあるので、転職を考える人におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
6:AMBI
口コミ:AMBI(アンビ) 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:177,919(2024年11月27日現在)
求人数増減:+89(先週比↑up)
【公式サイト】https://en-ambi.com/
『AMBI』は年収400万円以上の20代に特化した無料の転職サイトです。求人は20代のハイクラス(年収500万円以上)に特化しています。
応募する前に、興味ある求人に対して「興味あり」ボタンを押すと、その求人の企業、または転職エージェントから合否に関する評価がもらえます。自分の市場価値が事前にわかるので便利でした。
出典:公式サイト
7:ミドルの転職
口コミ:ミドルの転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:316,458(2024年11月27日現在)
求人数増減:-6,291(先週比↓down)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/
『ミドルの転職』は、30代に特化した無料の転職サイトです。管理職や経営幹部などのハイクラスな求人を中心に、10万件以上の求人を取り扱っています。
掲載されている求人には、エンジニアやITコンサルタントなど、IT・通信系の職種も多く掲載されています。
管理部門や新規事業部門・CFO・COO・CHROなどの求人案件もあるため、30代で高年収求人を目指す人におすすめです。
出典:公式サイト
8:FROM40
口コミ:FROM40 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:16,822(2024年11月27日現在)
求人数増減:-1(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.from-40.jp/
『FROM40』は、日本最大級の40代に特化した無料の転職サイトです。
幅広い業種・職種の求人が掲載されており、中にはエグゼクティブ求人もあるため、次の転職でキャリアアップをしたいと思っている40代の転職者におすすめです。
会員登録をすると、約3,000件の非公開求人を閲覧することができるようになるため、40代向けの優良な求人に出会える可能性が高くなります。また、企業からのオファーも届くので、仕事で忙しい40代の転職者にもおすすめです。
転職サイトの大手であるdodaやリクルートエージェントと比較すると求人は少ないですが、40代に特化した転職サイトの中ではトップクラスの求人数を誇っているため、登録しておくことをおすすめします。
出典:公式サイト
9:LIBZ
口コミ:LIBZ(リブズ) 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:339(2024年11月27日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://career.prismy.jp/
『LIBZ』は、女性の転職に特化した転職サイトです。無料で利用できます。正社員向け求人が多く、初めての転職~2回目の転職におすすめです。
女性のキャリアコンサルタントが多数在籍し、女性のライフステージに合わせたキャリアプランの提案や、女性目線でのアドバイスを受けられるので、安心して転職相談することができます。
女性は結婚や出産などでキャリアプランが変わることが多いため、さまざまな悩みを抱えがちです。そのためリブズのコンサルタントに相談し、女性目線のアドバイスをもらうことをおすすめします。
求人提案だけでなく、書類の添削や面接対策、条件交渉など転職活動をまるごとサポートしてくれるのでおすすめです。
出典:公式サイト
10:エン転職WOMAN
口コミ:エン転職WOMAN 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:2,574(2024年11月27日現在)
求人数増減:-32(先週比↓down)
【公式サイト】https://employment.en-japan.com/woman/
『エン転職WOMAN』は大手転職サイト「エン転職」に掲載される求人から、女性求人のみを掲載している無料の転職サイトです。求人検索機能に「出産、育児支援あり」「産休育休あり」「時短勤務OK」など女性が求人を探しやすくなっているのが特徴です。
また、女性が転職する上で悩みやすい点をまとめた「女性の転職Q&A」があり、転職をサポートしてくれるコンテンツも充実しています。
エン転職WOMANに掲載されている求人には、女性マネージャーや女性管理職求人も豊富にあります。
出典:公式サイト
会員登録なしで利用できる無料の転職サイト
会員登録なしで利用できる無料の転職サイトもご紹介します。
1:求人ボックス
口コミ:求人ボックス 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):16,197,798(2024年11月27日現在)
求人数増減:+223,898(先週比↑up)
【公式サイト】https://求人ボックス.com/
『求人ボックス』は、「食べログ」や「価格.com」などを展開するカカクコム社が運営する、求人検索に特化した求人サイトです。
「職種・業種」と「勤務地」「雇用形態」などを自由に入力し、求人情報を検索することができます。地域や雇用形態など、さまざまな求人が掲載されており、数多くの求人を閲覧することができます。
求人ボックスは国内最大級である900万件以上の求人を掲載しており、利用者数も月間700万人を超えています。正社員求人も豊富に掲載されているため、おすすめの求人サイトです。
また、本記事の監修者であるmotoは求人ボックスで「キャリアのお悩み相談室」もやっているので、ぜひ見てみてください。
出典:公式サイト
2:Indeed(インディード)
口コミ:Indeed(インディード) 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):6,574,000(2024年11月27日現在)
求人数増減:+1,443,000(先週比↑up)
【公式サイト】https://jp.indeed.com/
『Indeed』はリクルートグループのIndeed Japanが運営する世界No.1の求人サイトです。インターネット上に公開されている転職サイトや企業の求人情報をまとめて検索することができる最大手の求人サイトです。
転職サイトの場合は、それぞれのサイトに登録し、求人検索をする必要がありますが、Indeedは勤務地や職種、雇用形態などを指定し、Web上に公開されている転職サイトの求人情報を一括で検索できます。
会員登録も不要で利用できるため、誰でもすぐに求人検索を始められます。正社員だけでなく、パートやアルバイト求人も掲載されていますが、正社員に絞って検索することもできます。日本における登録企業数は、17万社以上となっています。
本記事監修者のmotoはIndeed Japan社が発行する「Special Indeed’s Book」にも掲載されました。
出典:公式サイト
3:エンゲージ
口コミ:エンゲージ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:1,901,936(2024年11月27日現在)
求人数増減:-13,559(先週比↓down)
【公式サイト】https://en-gage.net/user/
『エンゲージ』は90万件以上の求人を掲載する正社員やアルバイト求人の求人サイトです。
AIがあなたに合った求人を表示してくれるため、検索しなくても求人を探すことができます。また、企業からのオファーメールも受け取れるため、正社員の転職において、多くの選択肢を得ることができます。
求人情報は詳しく掲載されていて、企業の口コミ閲覧も可能です。信用できる求人を探している人におすすめです。
出典:公式サイト
そのほかの無料求人サイトについては『求人サイトおすすめランキング10選』と『無料で求人広告を掲載できるサイト8選』も合わせてご覧ください。
無料で使える転職サイトの選び方
無料の転職サイトにはさまざまな種類があり、一概に比較できないことから、自分に合ったものを絞り込むのが難しいです。
転職サイト選びに失敗してしまうと「スキルや経験に求人が合わず転職活動が進まない」「入社後にイメージとのギャップを感じて転職を後悔してしまう」など、転職活動に失敗してしまう可能性が高くなります。
ここでは無料の転職サイトを選ぶ際に、見るべき4つのポイントをご紹介します。
1.求人広告型転職サイトかエージェント型で決める
転職サイトには「求人広告型転職サイト」と「エージェント型」の2つがあります。
前者は転職サイト、後者は転職エージェントと呼ばれますが、それぞれに違いがあります。それぞれの違いについては後述しますが、まずは自分にどちらが合うかで転職サイトを選ぶのがおすすめです。
転職活動に慣れてきたら両方利用することで、より効率的に転職活動を進めることができるようになります。
2.求人数やサポート機能の多さで選ぶ
転職サイトを選ぶ際に重要になるのが「求人数の多さ」です。数多くの求人を持っている転職サイトを利用するほうが、あなたに合った求人に出会える可能性が高くなります。
また、その求人を検索するためのサポート機能や求人を受け取るためのスカウトサービスなど、各転職サイトにおけるサポート機能の使いやすさで選ぶことも大切です。
「未経験OK」や「土日祝休み」「リモートワーク可」などの検索項目の有無や、スカウト機能の有無などで転職サイトを選ぶようにしてください。
3.現年収や希望年収に合わせて選ぶ
転職サイトは年収別で利用できるサイトが異なってきます。そのため年収に合わせて、どのサービスを利用するのかを選択すると、よりあなたに合った求人を見つけられる可能性が高くなります。下記に参考となる転職サイトをご紹介しておきます。
現年収 | おすすめ転職サイト |
~300万円 | リクナビNEXT、マイナビエージェント |
300~500万円 | リクルートエージェント、doda |
500~700万円 | JACリクルートメント、リクルートエージェント |
700万円~ | リクルートダイレクトスカウト、ビズリーチ |
年収で転職サイトを選びたい人は『年収別のおすすめ転職サイト』も合わせてご覧ください。
無料の転職サイトを利用する上での注意点
効率的に転職活動を行うために、ポイントを押さえて転職サイトを利用することが大切です。ここでは、転職サイトを使うときの注意点や活用法をご紹介します。
1.転職サイトを一つに絞らない
転職サイトを利用する際は、一つに絞らず複数の転職サイトに登録するようにしましょう。
転職サイトにはそれぞれに強みがあり、持っている求人やエリア、非公開求人の数などに違いがあります。そのため、複数の転職サイトに登録しておく方がよりよい求人に出会える可能性が高くなります。
転職サイトにある「非公開求人」は、一般的に公開されていない求人であるため、条件の良い求人であることが多いです。非公開求人は転職サイトごとに独自で保有しているため、一つの転職サイトだけに絞らず、複数の転職サイトに登録しておくことをおすすめします。
2.希望条件を絞りすぎない
転職サイトの登録時に入力する希望条件を絞りすぎないことも大切です。
年収を上げたい、働く環境を変えたい、福利厚生を重視したいなど、希望する条件は色々あると思いますが、希望する条件を絞りすぎると、条件に合った求人が少なくなり、選択肢が減ってしまいます。
そのため、希望条件は絞り過ぎず、ある程度緩く設定して利用するのがおすすめです。
3.転職サイトの求人更新日を見る
転職サイトの求人情報は日々更新されるため、常にチェックすることが大切です。下記が各転職サイトの求人更新日です。下記の更新日を参考に転職サイトへアクセスするようにしてみてください。
転職サイト | 更新日・更新曜日 |
リクルートエージェント | 随時 |
マイナビエージェント | 随時 |
doda | 毎週月・木 |
リクルートダイレクトスカウト | 随時 |
エン転職 | 毎週月・木 |
リクナビNEXT | 毎週水・金 |
マイナビ転職 | 毎週火・金 |
ビズリーチ | 随時 |
パソナキャリア | 随時 |
無料の転職サイトに関する口コミ
無料の転職サイトについては、口コミがSNS上でも多く見られます。ここでは、ポジティブな口コミ、ネガティブな口コミを合わせて掲載します。
-
転職サイトとしては、LinkedInもビズリーチもそこそこオススメできますが、両方「無料プラン」で利用するのがよいと個人的には思います。実力のある人なら課金しなくてもガンガン毎日スカウト来るし、実力のない人は課金しても結局転職できません。課金すれば面接で有利になるわけじゃないですからね。
出典:X(旧Twitter)
-
ハロワにゴミみたいな求人があるのはまだわかる、あれは無料で出せるから 転職サイトにゴミみたいな求人があるのは理解できん だって高い金払って「我が社はブラックです、奴隷を求めてます」って求職者たちにアピールしてるんだよ、気が狂っとる
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトの人は10数件応募してくれたけど、結局臨床経験で門前払いなことが多くて、これなら未経験歓迎の求人自分で当たったほうがいいような気もしてきた 無料だしファーストステップを代行してくれるだけでありがたいんだけど
出典:X(旧Twitter)
-
自分に合う仕事がわからない そんな人は転職サイトの自己診断ツールを使ってみましょう。無料で自分がどんな仕事に向いているか診断してくれます。 おすすめはリクナビnextとミイダスです。 もちろん100%合ってるとは限りませんが、ひとつの目安になりますよ。
出典:X(旧Twitter)
-
転職経験者としては、やるべき事は、 まずマイナビとかリクルートエージェント等の転職サイトに登録する事ですね。 全部無料で相談とか面接の段取りしてくれます。 そこで転職先の内定を取ってから退職届を出す。 ざっくりこんな感じですね! 大事なのは在職中に転職先の内定取る事だと思います。
出典:X(旧Twitter)
-
40代で収入ゼロから転職成功したから断言するけど本気出せば転職は簡単。①転職サイトに登録(無料)②テンプレ使って書類を準備③面接の練習④本番に臨む。以上。今の仕事や人間関係が本気でイヤなら、人生ムダにせずとっとと動こう。それなりに面倒だけど動きはじめるとワクワクして楽しいよ。
出典:X(旧Twitter)
-
エージェント系転職サイトに登録すると、担当エージェントがついてくれて面談「も」できるらしい🤔 登録するとめちゃくちゃ営業電話かかってくるよ💦 面談しなくてもいいらしい🤔 色々アドバイスしてもらいたいから面談希望してみた👍 もちろん無料だよ! お互いいい職場に入れるといいねぇ😌
出典:X(旧Twitter)
-
ビズリーチでプラチナスカウトが届いてるわと思ったら、無料の人材紹介会社からでした。 コメントに転職成功の可能性が高いとお見受けした為、転職のサポートをさせていただきたいとのこと…。 転職エージェントは転職成功で報酬が得られるから、転職サイトにも登録して中抜き的なこともするのかな😅
出典:X(旧Twitter)
-
あとそうだ。すごい細かい診断?があって、それを元に自分に合った職種や働き方を教えてくれるらしいんだけど… それ、「ミイダス」って無料の転職サイトでできるで(小声) 自分に合う上司のタイプとかも知れるで
出典:X(旧Twitter)
-
あ、違った。まずはビズリーチとかリクルートエージェントとかの転職サイトに登録したら、各エージェントから勝手に面談しませんかとか求人送ってきたりコンタクトしてくるので、良さげなとこの話をちょいちょい聞いてみる感じでした。 基本無料だと思います。金かかったことないです。
出典:X(旧Twitter)
-
利用料無料の転職エージェントは企業や転職サイトに掲載されていない求人に応募するためのツールという認識。 こちらの希望条件をざっくり聞いたうえで合致しそうな企業をランダムに紹介してる印象しかない。 ※希望やスキル面から大きく外れた求人ですら平気で紹介してくることもしばしばある。
出典:X(旧Twitter)
-
いきなり全部始めなくて良いんです。 転職サイトに登録する、同業他社にするのか異業種にするのかを考える。 転職サイト登録すればエージェントからWeb面接しませんかって大概きますから、無料のものどんどん使いましょう。向き不向き、できることなどプロに相談しちゃうのアリですよ!
出典:X(旧Twitter)
-
スーツ持ってれば買わなくてよし。リモート面接なら、靴・鞄がいらなくて、交通費もかからない。PCとカメラは必要。ExcelとWordも必要といえば必要だけど、互換ソフトで何とかすることも可能。転職サイトやエージェントのサービス利用も無料。転職活動はそんなに金かかりません。
出典:X(旧Twitter)
-
企業分析は超重要です。ここをおろそかにすると、ブラック企業やスキルのつかない仕事をさせられたりします… 複数転職サイトで、口コミを確認しましょう。 転職エージェントは、合うなら使い続ければ良いし、合わなければやめてOKです。 無料で書類添削してもらえるので、有効活用してみて下さい。
出典:X(旧Twitter)
-
でもね、その後に登録した別の転職サイトは完全無料で、なぜかと言うと、転職する側には金銭を求めてはいけないという法がある、って言ってた。だから、ビズリーチはかなりグレー、なんならアウトなやり方をしているブラック企業だと思うね。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトで転職活動してたら1ヶ月で見つかって3社しか面接受けてないし その中から選べたのすごい時代よな ほんで無料やし。履歴書もダメ元でExcelで作って出して受かるしなぁ…。 証明写真はアプリで撮って印刷して貼り付けたし…。 コスパすごいな。
出典:X(旧Twitter)
-
転職エージェントって、就職させようと必死だよね…。もちろんバックが欲しいからだけど、タダより怖いものはないというか。自己分析待ってくれと言っても中々聞かず。 無料の転職サイト黄金期だけど、スキルある人にとっては、有料の転職サイトの方がだんだん需要伸びていく気もする。
出典:X(旧Twitter)
-
企業分析は超重要です。ここをおろそかにすると、ブラック企業でスキルのつかない仕事をさせられることも。複数転職サイトで、口コミを確認しましょう。 また、転職エージェントは、無料で書類添削してもらえるので、有効活用してみて下さい。合うなら使い続ければ良いし、合わなければやめてOKです。
出典:X(旧Twitter)
-
やはり24時間いつでも無料で探せて、エントリーまで完結できる転職サイトのコスパ・タイパは圧倒的だと思いますね。 ハロワは、僕も利用したことがありますけど一度訪問登録しなければいけない・紹介状も基本的には施設に訪問してから受け取る必要があるためその点で特に20代から忌避されているのかと。
出典:X(旧Twitter)
-
常に転職したがっている中途入社の上司から「転職を勧める訳ではないが」転職サイトへの登録を勧められた。ヘッドハンターにも積極的に会え、無料だし。とのこと。一生を捧げる会社だと思って全力で氷河期入社したというのに、時代は変わった、自分も変わらなくては
出典:X(旧Twitter)
-
会社に所属しながら転職サイトに登録する行為を「会社への裏切り行為」という人がいるが、私はそうは思わない。井の中の蛙にならず、広い視野で自分の市場価値を確かめる「無料のキャリア健康診断」として積極的に活用すればいいと思う。#どこかで聞いたことあるフレーズ #キャリアコンサルタント
出典:X(旧Twitter)
-
「自己分析が終わってから転職活動開始」はキケンです。自分自身を100%知るつくすことは不可能。周囲に自分のイメージを聞く、転職サイトの無料診断をするなど第三者の手も借りながらがおすすめです。迷子になった時は、求人の「求める人物像」と自分の相性を見るのもアリです。
出典:X(旧Twitter)
-
某就職支援サポート使って3ヶ月経つけど、正直言って払った分の価値があるかというと無い。セッションも最初こそは良い気がするだけ。 もし、転職の仕方で困ってるならば転職サイトのキャリアアドバイザーに聞いた方が実りがある。実際俺がそうだった。これで無料だからほんとにすごい。
出典:X(旧Twitter)
-
無料の転職サイトをちらっと見ただけで自分に転職は無理って思うのはもったいない。良い求人は転職エージェントから紹介されることが多い。私も自力リサーチで全然求人がなくて絶望してたけど、エージェントが最初に紹介してくれた求人であったり内定もらえた。まずは転職エージェントに登録を!
出典:X(旧Twitter)
-
「◯◯だから」忙しいから、面倒だから、毎日色々事情がありますよね💦ですが!「正しい情報&努力の方向性を把握して実際に行動し続けた人」が企業内定をつかみ取っています✨「できそうにない」から「やってみよう」に👍転職サイト登録や無料勉強会の参加等、気になったら行動開始する勇気も大切😌
出典:X(旧Twitter)
-
ビズリーチのCMじゃないけど、転職する気がなくても転職サイトに自分を登録して、自分が今の会社外でどういう評価を得られるか、市場に自分を曝け出してみるのって大事ね。 定期的に行えばそれが健康診断ならぬキャリア診断になるし、無料だから試しにみんなやってみたらいいけど少ないねそういう人
出典:X(旧Twitter)
-
たぶん企業体質はそう簡単に変わりませんし、今は人手不足の時代ですし… 転職サイトや転職エージェントを使ってみるのが良いのかも知れれませんね🫠 私も使ってましたが、全部無料で使えますので🥳🥳🥳
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトには大体自己分析ツールや適職診断、面接対策などを無料で利用できて、場合によってはWebセミナーにも参加できます そういうリソースを活用せずに、ただ求人に応募するためのツールとしてだけ使ってると、受かるものも受からないと思いますね
出典:X(旧Twitter)
-
なんか思い出したけど、転職者や、駆け出しエンジニアはちゃんと転職サイトの求人側調べといた方が良いよ。 あれ、載せる時点で有料の転職サイトと、載せるだけなら無料の転職サイトがあって、無料のやつはとりあえず出してるだけとか多いから、そういうのを省く必要がある。
出典:X(旧Twitter)
-
5月って転職しよかな…って人増えますよね。私もまさにそうでした。 で、まずやったことが転職サイト登録。 まだ転職軸も何も定まってないのに登録したら、1ヶ月だけ無料でプレミアムプラン使えます、とかで後悔した😇(〇〇リーチ) 転職しよかな…でまずやることは自己分析と経歴の棚卸しです!
出典:X(旧Twitter)
-
それは僕の仕事の領域😇 両方とも登録無料です。 エージェントは専門コンサルタントと面談して、職務経歴書の作成のサポートや面接サポートやニーズと経験に合った仕事を紹介してくれます。 転職サイトはサイト内にお役立ちコンテツはあるものの、基本全部自分で進める形です。
出典:X(旧Twitter)
-
やってて思ったけど転職サイトってマッチングアプリに似てる。労働者(女)は無料で企業(男)が課金して人材を得るって感じ。 自分の場合は経歴が特殊で経験を活かすなら就職難易度の高い大手になるので中々マッチングする企業が見つかりませんでした。 ちなみに明日面接の会社は★5中3.75です(´・ω・`)
出典:X(旧Twitter)
-
看護師が転職活動する際は、 ・ハローワーク ・看護協会ナースセンター ・転職サイト が無料で使える✨ 1箇所だけの登録だと、希望する職場候補が限られるけど、複数登録することで、より自分に合う職場を比較し選ぶことができる。どれもネット上から情報を見ることもできて便利😊 #看護師 #転職
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます 無料。転職サイトは料金がかからないよ。だから、登録しておくだけでもいい。好きな時に見れるし、見たくない時は無視しておけばいい。ただ、大量のメールが送られてくる可能性があるよ。もしそれが面倒だったらきょひするのもありかも。調べてみるのが大切。 #おは戦50417ag🌛
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトからの応募、この3つがメインではないかと思います。 私はこの全てを使って転職してきました。 転職エージェントは一見無料で利用でき、面接のアドバイスや職務経歴書の添削などやってくれますが、彼らの多くは転職者の年収の30%程度を企業から受取ることで成り立っているので、
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトはリクナビ、doda、 無料会員でビズリーチ登録して いるけど全て零細中小企業の 掲載が多いし内定後に入社前も 入社後も労働条件通知書交付しない 労働基準法15条1項違反の企業も 多い。内定後の就職予定先の 対応によっては、入社前に辞退 する決断は必要。
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動で成功するために必要なのは 『情報収集』+『将来像』。自分がどれだけの年収を貰って、どんな生活を送るか?→ビジョン化することが大切なんだよね。看護師も薬剤師も一緒。1人で求人探すより、転職サイトに無料登録して探した方が良い!アドバイザーとの相性もあるけど、まずは行動あるのみ
出典:X(旧Twitter)
-
妊娠を機に職場を辞めてしまった看護師さんに知っておいて欲しいのが転職活動の問題。 今子育てをしているなら、感じると思いますが、育児をしながらの転職活動はかなりハード。 だからそんな時は看護師転職サイトに登録しましょうね。 良い求人をあなたの代わりに探してくれますよ。無料で
出典:X(旧Twitter)
-
ハローワーク 言わずもがな。企業側も無料で使える。障害者専門の部署があり、合同面接会も定期的に開催してる。窓口へ行かなきゃ応募できないのがネック 転職サイト 企業がサイト広告枠にお金を出して求人を掲載。利用者は基本無料。自分で求人を選んで応募するスタイル。マイペースに求人比較できる
出典:X(旧Twitter)
-
【転職するか悩むあなたへ】 いっぱい悩んでいい。逃げたっていい。あなたがなぜ今辞めたいのか。本心はあなたにしか分からない。 本気で転職したいなら、先ずは情報に触れてみて。転職サイトでも、SNSでも何でもいい。情報を浴び続けて。 無料でできる。行動し得。行動しなきゃ始まんないよ。
出典:X(旧Twitter)
-
転職する気なくても、転職サイトの登録と職務経歴書の作成は無料でできるし、やっておいて損はないから、全人類やった方がいいです。キャリアの棚卸しを行い、自分の人生における大事な価値観と照らし合わせておきましょう。転職をする気がないときにやるから、見失わないし、正しい判断ができます。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトはお金払って掲載してる施設がほとんどなので、無料でピンキリ掲載しまくれるハロワさんと違う求人を多く見かけますよねぇ☺️✨求人や人材にお金かけたくない施設と、しっかり投資できる施設との差かな?と……個人の感想です😂素敵な求人と出会えますように、応援しております🙏
出典:X(旧Twitter)
-
インディードはネット上に掲載されている求人情報を無差別に掲載しています。あと、無料の為、適当に掲載している企業も存在しますので応募しても反応のない企業が多いです。 転職サイトは「マイナビ転職」や「エン転職」といった有名な企業が行っている一般的な転職サイトの他に、特化型求人サイト
出典:X(旧Twitter)
-
無料のストレングスファインダーを使いたくて、軽い気持ちで転職サイトに登録してしまったところ、今日電話数回と面談のお申し込みとやらが来てしまって驚いている。近所の会社の年収がめちゃ高かったことを知り、グラッ!県内企業、想像以上に潤ってるのだな。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サービスも一つじゃなくて、いろんなとこ同時に使ったほういいよ ハロワって「無料」で載せられるし中身の精査もしないから、きちんと金かけてる転職サイトよりも遥かに質の劣るブラックの温床よ。時間かけて転職サービス使ったほうが絶対にいい。焦って適当な求人で済ますと間違いなく痛い目見る
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトは悪!っていう人もいるけど、1人で転職先の情報を収集するのは限界がある。見学だけでは掴みきれない情報も教えてくれるし、見学や面接の設定もしてくれる。特に働きながら次の転職探してる人には時短にもなるし良いと思う。無料だし、使えるもんは賢く使ってこ。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトは基本無料で使わせてもらってるから文句を言うのはお門違いなんだけど、流石に年収が半分近くに下がる求人をもしよろしければご検討くださいはないやろ。仕事内容がいいとか職場の環境がいいとか保証がある訳でもないのによろしい訳がない。
出典:X(旧Twitter)
-
驚きです。転職を考えているのに”転職サイトに登録すらしていない人”を多く見かけます。情報が自然と入ってくるので、無料登録はオススメです。また、興味があるなら面接を受けに行き、話を聞くのも良いでしょう。時間は有限。「もっと早く転職しておけば良かった」と後悔しないようにしましょうね。
出典:X(旧Twitter)
-
【転職しようか迷っている方へ】 「転職=リスクがある」は間違いない 「転職活動=リスクなし」も間違いない 転職活動する上で、転職サイトに登録を行い、エージェントに自分の市場価値を確認する行為は、無料でできてメリットしかないので、やらない理由が見つかりません。行動することがまず大切です
出典:X(旧Twitter)
-
何度でも言うけど、『転職活動』のことをもっと勉強してほしい。『転職サイトに登録すればいいんでしょ?』登録だけで勝手にスカウトされると思ったら大間違い。登録作業から競争は始まってるよ。『どうせ無料だし』と適当にすれば、スカウトメールも適当になる。本気でスカウトされたいなら本気出せよ
出典:X(旧Twitter)
まとめ
基本的に転職サイトは無料で利用することができます。
転職サイトは一つに絞らずに、求人数の多い大手転職サイトや、スカウト型の転職サイト、エージェント型転職サイトなど自分に合ったサービスを利用するのがおすすめです。
一つの転職サイトに絞ってしまうと、求人の選択肢も狭くなってしまうため、無料で使える転職サイトを複数利用して、効率的に転職活動をしましょう。
参考になれば幸いです。
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を上場企業へ売却。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。