目次
転職サイトGreen(グリーン)の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、転職サイトGreen(グリーン)の基本情報をご紹介します。
サービス名 | 転職サイトGreen |
---|---|
運営会社 | 株式会社アトラエ |
公開求人数 | 30,157(2024年11月20日現在) |
特徴 | ・IT業界に特化した転職サイト ・企業側がアクティブに使っているためスカウトも多く届く ・アプリ内のメッセージにテンプレがあり、やりとりがスムーズ |
おすすめポイント | IT企業に特化した転職サイトで人気が高い |
おすすめ度 | ★★★★★ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.green-japan.com/ |
Greenの評判
『Green』は、IT業界に特化した営業やエンジニアの求人に強いことで人気がある転職サイトです。ベンチャーやスタートアップの求人がたくさんあり、大手転職サイトのリクナビNEXTなどに載っていない求人も多くあります(もちろん大手の求人もあります)。
採用に積極的な企業が使っているためか「気になる」ボタンを押したあと、すぐに人事の方からリアクションがありました。他社の転職サイトと比較して企業が活発に利用しているため、アクティブな求人が多いです。
転職サイト内における企業とのメールのやりとりも、返信用のメールがテンプレで用意されているので、面接日時の設定や内定辞退の連絡などは手間が少ないのが便利です。求人の検索からオファーの承諾や辞退まで非常に使いやすく、アプリも便利でした。転職エージェントなどからの無駄な求人やスカウトが来ないのもおすすめポイントです。
「Greenが選ばれる5つの理由」として、サイトには5つの強みが掲載されています。
- IT業界最大級の求人数
- 企業の雰囲気がわかる
- 人事担当者が直接スカウト
- 企業と直接連絡がとれる
- 面接前にカジュアルに会える
なお、IT業界の求人が多めなので、メーカーや商社などを検討している人には向いていないと思います。
サイトには、IT業界に強い求人サイトGreen公式の音声コンテンツ「グリテンラジオ(Greenに書けない転職ウラ話ラジオ)」もあり、運営メンバーによる転職/採用のウラ話なども聞くことができます(毎週月曜更新)。
出典:公式サイト
Greenを利用した人の口コミ
Greenを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったGreenに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
Greenの口コミ評価
-
24歳・男性
新卒で大手の人事配属となり働いていましたが、色んな経験を積みたいと考えていた私には物足りなくなってしまい転職をすることにしました。成長性があり、若手でも経験が積める会社を希望してIT系のベンチャー企業が多数掲載されているGreenを利用しました。 -
希望通りIT系の広告代理店で内定をゲットできました。未経験だと若干選択肢が限られてしまいますが、経験を積んでさらなるキャリアアップを目指していきたいと思います。
-
25歳・男性
有名IT企業が多数掲載されていて、web業界の経験があり転職を希望している人にはピッタリの転職サイトだと思います。掲載企業は大手サイトと比較して多くはないものの、専門性が高い企業の掲載が多いので、IT企業でのキャリアアップを考えていた私にはありがたかったです。 -
逆にweb業界の経験がないと応募求人がほとんどないと思うので、利用する場合は注意が必要だと思います。
-
27歳・男性
Greenを利用して転職活動を行っていましたが、スマホで簡単に利用できてスカウトも来るため、転職活動に対して焦りを感じることなく、進めることができてよかったです。また、IT/Web業界の求人数が豊富な点もメリットに感じました。 -
Web業界で3年以上の経験があれば、応募可能な求人はたくさんあるので、慌てて決めるよりは自分の希望条件に合った会社を選定しながら決めるといった感じで、余裕をもった転職ができると思いました。
-
カジュアル面談がオンラインで行えるので、どんどん応募して合う会社を見極めていけました。
-
31歳・男性
Greenはプロフィールをしっかりと作り込んでいれば、たくさんのIT企業から「気になる」がきます。想定外の企業からも「気になる」が来たので、積極的に検索しなくても良い求人に巡り合えました。 -
応募から選考の間にはカジュアル面談の場を設定できて、事前に雰囲気等を確かめられるのは良い点だと思いました。Greenを利用して転職する際は、カジュアル面談を使うことをオススメします。
-
27歳・女性
IT系の転職サイトを色々見てきましたが、最近ならIT系はGreen一択だと思います。ですが、IT希望以外の方は特に登録の必要性が低いと思います。私がそうでした。他社と比較すると、社内や社員の方の雰囲気が分かる画像が多くて、社風をつかみやすいのは素晴らしいと思います。 -
求人内容も当然大切なんですが、社内の雰囲気だったりどんな方が働いているか、結構気になるところもしっかり掲載していることは素晴らしいと思いました。特にエンジニアだったり、Web系の職種で転職を考えている人には求人が多く、条件も良いのでおすすめできます。
-
25歳・女性
未経験ですがIT業界で働きたいと思い、利用しました。大手より求人数は少ない印象を受けましたが、求人の質が高い点が良かったです。質の高い求人が他のサイトよりも長期間掲載されていること、記事が読む側に対して客観的なのは今までの転職サービスと違う印象を持ちました。 -
ベンチャー企業の求人も多いですし、求人検索や応募も本当に使いやすかったです。転職後も楽しく働けていますし、IT系で探すなら迷わずGreenで良いと思います。
-
転職サイトこそ、気の利いた検索条件提供してくれないなら、除外ワード検索とかさせてくれないかな。 WantedlyとかGreenとか。 「未経験」はそれで絞りたいというより、その求人は除きたいのよ
出典:X(旧Twitter)
-
✍️きょうの進捗 #シーライクス #1on1内定獲得プログラム 🌼企業ピックアップ 次の面談までに、4つの職種について調べ中。 今日は検索サイトを変えてみたら… 検索結果の数や見易さが、転職サイトや職種で全然違うー😣💦 私はGreenが一番分かりやすいかも🤔💡 ま、きょうも一日お疲れ!私!
出典:X(旧Twitter)
-
グリーン転職サイトにログインしたからエージェント側に通知が行ったのか、再度連絡くれるエージェントがいた。この人とも話してみようかな。
出典:X(旧Twitter)
-
Greenで転職決まったで賞のアマギフ10,000円分もらったよ♪ ワークチェアに充てることになりそうです
出典:X(旧Twitter)
-
greenやwantedlyは闇バイトはないけど酷く気持ち悪い最低な自称スタートアップとベンチャーの求人があると・・・ マイナビやリクナビといった大手転職サイトもブラック企業がホワイトを自称して求人掲載していると・・・ ハローワークは言わずもがなと・・・ 全部ダメジャン・・・
出典:X(旧Twitter)
-
今朝とあるエージェントとのカジュアル面談だったのだが評判良いところだから期待してる Greenもギークリーもダメダメだったからね
出典:X(旧Twitter)
-
なんかGreenっていう転職サイトが更新インストールされたもんだから とりあえずプロフ書いて色々してみたけど 僕は自分の産業系エンジニアリングスキルを活かしたいとかは全然考えてないもんだからなぁ..😗
出典:X(旧Twitter)
-
40代転職日記 30代までと様子が違ってきたので書き残してみる ■音沙汰がなくなった転職サイト en転職 →いいねをすれば大丈夫 ■スカウトが減った 女の転職 →オファーやスカウトのマッチングが素晴らしい ■動きが活発 doda →ミスマッチも多い 事務ならパーソルテンプ、求人の好みはgreenが◎
出典:X(旧Twitter)
-
次もフォークウェル経由で転職活動しようかなあ。まだ転職して2ヶ月やがスカウトオンにしたらまともな会社から連絡もらえる。Greenはたまに優良企業あるけど9割はよくわからんとこばっか。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サービスはアドバイスをもとに ・Findy ・Green ・Lapras この三つで進めていくことにしました。 Laprasは知らなかったので、アドバイスもらえて良かったです🙇♂️ 色々調べていたら、職業訓練でエンジニア関連の受講したい講座があったのでそちらにも応募してみようと思います。 期限まで頑張ります
出典:X(旧Twitter)
-
うーん…、転職サービスのGreen、Facebook認証で使ってたんだけど、「すでにメールアドレスを使用してログインしたことがあるようです。メールアドレスログインをご利用ください。」となり、ログイン出来ない、メールアドレスでパスワードリセット掛けようにも、Facebookを利用しろってでてダメだな。
出典:X(旧Twitter)
-
まぁでも、スカウトはめっちゃ多い。 ・green→124件 ・ビズリーチ→45件 ・転職ドラフト→15件 まぁ、green、ビズリーチはSES含めなんですけどね、、
出典:X(旧Twitter)
-
今の会社はあと少しでおわり! 転職たくさん失敗してきたけど、次の会社はなんか直感的によさそうな気がしてるから、今度こそ定着したいな。 求人サイトGREENで失敗続きで、今回全く違うルートで探したから、そんな変化もあったので、うまくいってほしい!
出典:X(旧Twitter)
-
転職エージェントさんたちにもお別れを告げて、これにて転職活動終了です! 結局はエージェントさん絡まずGreen経由で応募したところに決まりました。いいご縁があってヨカッタ。。
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます! 転職活動結果を少々… 人前で話すこと、初対面の人と話すことが最も苦手なのですが、今回転職活動で70件以上応募して、28件面接呼ばれました 使った転職サイトはGreenとリクルートエージェント、リクナビNEXT、Indeed、ビズリーチを使いました 最終的にリクナビNEXTとIndeedばっかりだったかな…
出典:X(旧Twitter)
-
Greenみて気になった会社あったけど、ポートフォリオできてないのにカジュアル面談してもらっていいんかな、 とりあえず面談前に自己分析と応募する会社のホームページみておこう。 #プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #転職
出典:X(旧Twitter)
-
エンジニア転職って今ならどういった媒体が良いのかな? 初めて転職した時はGreenとかワークポート使っていたけど。友人から聞かれたけどキャッチアップしてなさすぎて最近の事情分からなかった。
出典:X(旧Twitter)
-
en転職、ワークポート、ハロワ、Green、タイプ、ミイダスの其々の応募数振り返ると確実に100越えてる その中で通過は30くらいで 面接で落とされもあれば、こちらから選考辞退もあり そっかー…頑張ったな私
出典:X(旧Twitter)
-
【RP大大大大大歓迎‼️】 今回は、Green掲載企業と「カジュアル面談」をする方法をご紹介。企業との情報交換の場となるカジュアル面談は、転職成功に至る鍵ともいえます。カジュアル面談にて情報収集を進め、実りある転職を実現したい人は必聴です‼️
出典:X(旧Twitter)
-
Greenをスマホsafariで使ってるんですが、メッセージ送るのに、かなりコツがいる…送信ボタンが消えたりメッセージが最後まで見れなかったり…わたしだけ…? いろいろ触るとなんとかいけるけど、職場でこっそり企業と面接調整のやりとりするのに、この操作はストレス🤮
出典:X(旧Twitter)
-
GREENって転職サイトに登録してると、「気になる」って企業から連絡来るけど、それに返信したら応募と見なされるの結構ムカつくのよな。 それと、企業からの「気になる」に返信してWEB面談希望だしたけどスルーしてる人事担当者は全員市ね。 撒き餌感覚でまじ嫌い。 #GREEN
出典:X(旧Twitter)
-
Greenから スカウトメールが増えてきてる。人の入れ替わる頃合いなのかな。転職は体力と精神力がかなり使われるので慎重に行きたいと思いながら何社か眺めてた。
出典:X(旧Twitter)
-
・某大手転職エージェント ・green の二つを並行して使ってるけど、それぞれいいとこ取りできてる気がする。 エージェントさんからは求人票の見方・選び方と基本的なお作法、スケジュールの立て方を教えてもらって、 greenでは自分のペースでカジュアル面談入れまくってる。
出典:X(旧Twitter)
-
みなさん、求人検索どのサイトみてますか??良かったら就職決めた先輩方もご教授下さい! 未経験、フルリモート希望で探しています! わたしはハロワーク、indeedと女の転職typeと Green、dodaをみています #DXUP #男子三兄弟の母
出典:X(旧Twitter)
-
「住む場所」を変えるには大抵の場合、仕事も変える必要があるのがネックだよね。わたしもだけど、フルリモートで働けると転居のハードルがすごい下がった。転職サイトのGreenはフルリモートの求人が充実してて使いやすいから、こまめにチェックしてたサイトのひとつ。 #pr
出典:X(旧Twitter)
-
greenで、 企業側からいいねをもらって、話を聞きたい・オンライン面談希望で返事したら、求人に応募したことになってて不採用の連絡来た こっちはカジュアル面談をお願いしたんだけど。。というかいいねしてきたのそっちだろうが、と思ってしまった笑
出典:X(旧Twitter)
-
わたしが30代半ばでも上京できたのは、フルリモートの仕事に転職できたから。東京に行って何度も転職活動をすることなく住まいを移すことができた。ITやWeb業界に強い転職サイトのGreenは、リモートワークの求人が多いから一番使ってた。 #pr
出典:X(旧Twitter)
-
green上で、会社側から昨日今日でかなりの数のいいねが来てるんだけど、何かあったの??? 来すぎて逆に怖い エンジニアのポジションじゃない求人を提示してきてるのもあって、それはそれで怖い笑
出典:X(旧Twitter)
-
greenとかwantedlyとか・・・redesignerとかいうのとかfindyとかいうのとか・・・なんで香ばしい求人の企業ばっかりなのかね・・・ まあ転職エージェントに丸投げの会社が一番最悪なんですけどね・・・
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトGreenの検索、なんで職種消しちゃったんだろ 総務と人事一緒だったり使いにくいのは確かだったけど…
出典:X(旧Twitter)
-
3つ4つ転職サイト登録して様子見てるけど正直Greenだけでいい気がしてきた……
出典:X(旧Twitter)
-
greenから応募した7分後にお祈りメッセージが来ました なんだこれ。。。
出典:X(旧Twitter)
-
ちなみに転職エージェント使うより、Greenやwantedlyなどの転職サイト使った方が書類選考通りやすい
出典:X(旧Twitter)
-
greenさん、エージェントとコミュニケーション取ると一瞬で個人情報共有されて一瞬で電話かかってきてキレそうになった そもそもIT転職を謳ってる系譜でアナログな電話って手段を真っ先にとってくるのがほんと低レベルって思う
出典:X(旧Twitter)
-
5回転職している僕がおすすめる就職サイトはWantedlyとGreen。 ・マイナビやdodaにはない求人がある ・Wantedlyは職務経歴の書式が自由でポートフォリオとかアピールしやすい ・GreenはIT系企業が多く年収上がりやすい 実際に年収100万上がったよ!
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトのGreenにとりあえず登録しているけど、スカウトメッセージの期限切れが無くなってから、同じ会社から1年半の間に10回メッセージきてたの気づいた。 コピペだけど。 エンジニア採用大変そう💦
出典:X(旧Twitter)
-
年間アクションプランにも組み込まれてなかったので、手をつける計画すらまだなさそうですね…🤷>アナログな紙処理 今回転職はdodaを使いました!6年前の転活の時はマイナビとかGreen使ってたんですが🤔
出典:X(旧Twitter)
-
明日はグリーン経由でスカウトをくださった企業とカジュアル面談🎵 技術選定、勤務地、給与どれもいい感じやからあとは面談を通してサービスと開発者体験についていっぱい話が聞きたい🎵
出典:X(旧Twitter)
-
Greenの転職決定後アンケート回答終了。 1ヶ月後にアマギフ1万円で何を買おうか🤔
出典:X(旧Twitter)
-
#tenshoku_advice # 一ヶ月で転職活動終わりました。 仕事内容も勤務地も満足しています。
出典:X(旧Twitter)
-
今回、よいご縁をいただいて転職できましたー! 他のサービスも複数並行で転職活動を進めていましたがGreenさんが応募した企業様の反応がわかりやすく、一番使いやすかったです。本当にありがとうございました! #tenshoku_advice
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトのgreenで、普通に1週間とか2週間返信来ないんだけど 1日1回メッセージが来てないか確認しないの?まじ意味分かんねー
出典:X(旧Twitter)
-
マジで使ってよかった転職サイトはこれ ・ビズリーチ →高年収の求人だらけ ・Green →在宅ワーク×IT、Webに強すぎ ・ホワイト企業ナビ →ホワイトだらけ ・優ジロウ → ブラック企業みつかる ・マイナビ →大手ならここ ・〇〇 →たった3分で自己分析できる 目玉が飛び出るほどよかったのは…
出典:X(旧Twitter)
-
doda、リクルート、Greenあたりの転職サイトに登録して「コーダー」とか「webデザイナー」で検索かけて業務内容とか福利厚生よさそうなところひたすら応募じゃないかな! 未経験だと正直苦戦すること多いと思うからまじで応援してる。
出典:X(旧Twitter)
-
エンジニアといっても職種様々あるので、どのエンジニアになりたいか書籍やYouTube等で下調べしてからそのための勉強や就職活動するといいと思います! SI系ならリクルート等でも大丈夫ですが、web系目指すなら転職サイトはwantedlyかgreenに絞ったほうがいいです◎
出典:X(旧Twitter)
-
ここ一年くらいの傾向ですが、一次面接を通過している経験者マーケターたちに「何を使って転職活動してる?」と聞くと ・Green ・ビズリーチ ・エージェント ・一部リファラル経由でも聞いてる と回答されるケースがほとんどで、意外とWantedly使ってる人はいなかったな。正社員に限った話だけどね。
出典:X(旧Twitter)
-
未経験エンジニアの方におすすめの転職媒体 ・Wantedly ・Green 今は他にも良い媒体あるかも。教えて… ただ一番最強なのはやはり伝手です
出典:X(旧Twitter)
-
いろいろと求人サイトに登録中。 未経験の求人が多いのはGreen。 でも、未経験可は闇を感じる。 Green Paiza Findy Forkwellに登録中。 #プログラミング独学 #プログラミング勉強中 #Ruby #Rails
出典:X(旧Twitter)
-
【在宅ワークに強い転職サイト】 – Green:IT求人数No.1 – Geekly:関東圏に強い – wantedly:カジュアル面談OK – doda:全国に求人あり – ワークポート:専門性に強い – ビズリーチ:高年収ならここ どれも実際に使えてオススメです!
出典:X(旧Twitter)
-
今まで具体的に転職できたのはgreenか多かったけど、エンジニアにとって致命的にダメなとこがある組織ばっかりだった。今後のために他の転職サイトもみてみよう。 GREENで転職はできたけど、根本解決ができなくて、結局また時間取られることが多いので辛い。 #エンジニア #転職
出典:X(旧Twitter)
-
こうした長期休暇はなかなか難しいので、わたしはフルリモートで働いて時間や場所の「自由」の領域を広げた。ITやWeb業界はフルリモートで働ける会社が多いので、転職のときは『Green』を中心に求人を見て探してた。 #pr
出典:X(旧Twitter)
-
僕のように「成長産業」に転職できます。 ・MacBookでカタカタ仕事ができる ・IT転職でキャリアアップ ・最先端のスキルが身に付く 僕もここを使ってIT転職を成功させました。IT業界”最大級”の求人数の「Green」を激推しです→ #pr
出典:X(旧Twitter)
-
高卒で転職活動には本当に苦労してきたんだけど、学歴がなくてもスキルがあればチャンスをもらえる業界もあって、ITやWeb業界はそのひとつだと思う。IT業界の転職なら転職サイト「Green」がおすすめ。わたしも転職活動のときに一番よく見ていてお世話になった。 #pr
出典:X(旧Twitter)
-
転職する気はないけどなぜかGreenからのメールが来るので転職市場の状況でも聞くかー、とスキルを更新したら大量にスカウトが来てる。ただ今の年収から大して上がる見込みがないSES企業に行くわけないって想像できない担当者が多くて辟易気味。エージェントに話は聞いてみて情報をアプデする。
出典:X(旧Twitter)
-
マジで使ってよかった転職サイトはこれ ・ビズリーチ →高年収の求人だらけ ・Green →在宅ワーク×IT、WEBに強すぎ ・ホワイト企業ナビ →ホワイトだらけ ・アサイン →3分で自己分析 ・優ジロウ → ブラック企業みつかる ・マイナビ →大手ならここ 目玉が飛び出るほどよかったのは…
出典:X(旧Twitter)
-
実は私も40代後半で、冬頃転職活動をしていました。エージェント経由はあまり良くない印象をもっています。自分の場合はGreenやfindy に登録して興味持っていただいた企業とカジュアル面接してから、正式な面談を行っていました。 書類で落とされる事はほぼなかったです。内定も3社程いただきました。
出典:X(旧Twitter)
-
ITならGreenもおすすめだし、ある程度経歴があって登録できそうならJACリクルートメントも非常におすすめです!!
出典:X(旧Twitter)
-
カジュアル面談は未カウント。 転職エージェントは、paiza、レバテック、ギークリー、転職ドラフトを利用した。Greenも試してみてもいいかも。 paizaは個人的に微妙だと思った。 何故こんなに書類選考が多いかの理由は噂通りギークリーを使ったからです。
出典:X(旧Twitter)
-
個人的にとてもお世話になっているエンジニア転職オススメサービス ・Paiza(幅広い企業あり、スキルチェックがあるのでポテンシャルのアピールがしやすい) ・Green(幅広い企業あり) ・Wantedly (スタートアップなどのWeb自社開発企業多め。有名企業からもスカウトもらいやすい)
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトGREENにて年収1000万クラスのスカウトが来た☺️✨ 自分にここまでの価値があるのかもと思えた今日この頃😙 とりあえず面談してみる!
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます! 今朝は #デイトラ 内のGA4について学習!とりあえず各ツールとの連携が完了。 またGreenからWebマーケ企業への転職も複数応募!当たって砕けろ精神でがんがん応募してますw その後休憩がてら、昨日衝動買いしたPython学習の本見ながらプログラミング!ゲーム感覚で楽しい😌
出典:X(旧Twitter)
-
先週green上で企業側からスカウトメッセージが来て、テンプレだけではない内容だったので「カジュアル面談をまずはお願いします」って返信したんだけど結局それ以降返信もなくて、じゃあそもそも送ってくるなよって思う
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトGreenでカジュアル面談してみたら、がっつり面接だったし、結果はGreen経由で連絡するって言われたのに音信不通だし、それをGreenのサポートに報告したけど返信もない。 おい。
出典:X(旧Twitter)
-
ちょっと前に転職サイトgreenのUI変わったけど、個人的に検索しづらくなったと感じる
出典:X(旧Twitter)
-
やったぁ✨ Greenで転職したらAmazonギフト券1万円分いただきました😆 観葉植物買おうかな✨ すぐ枯らしちゃうけどw
出典:X(旧Twitter)
-
Greenって求人サイトなかなか良さげ IT業界に特化してるからフルリモ率が高い、、😭! 絶対に退職するぞ
出典:X(旧Twitter)
-
なるほど~。そしたら転職サイトですが「Green」ってとこおススメですよ☆ ベンチャー系が多く、ライター案件も多いです☆転職活動再開されるときは是非活用してみください♪
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトのGreenで 僕の事を”気になる”をしてくれた IT企業様と面接をした 経験年数も1年と実績が無い事も 承知の上で実施して頂けた 転職エージェントや転職各サイトで求人が異なれば選択肢も広がるし、オファーのようなキッカケにも繋がるため幾つかのサイトを利用することが大事☺️
出典:X(旧Twitter)
-
転職でオススメだったアプリ WEB系の転職を考えてるなら「GREEN」「Wantedly」「AMBI」は登録必須。中でもGREENとWantedlyはベンチャー広告系の求人が出てくるからこれから未経験転職考えてるならおすすめ。 逆に使わなかったのが↓
出典:X(旧Twitter)
-
個人的に、Web系で転職するならGreenかWantedlyがおすすめというか、その2つにWeb系企業が集まっているイメージですね。
出典:X(旧Twitter)
-
年明けてから転職サイトGreenの個別スカウトが一気に増えた気がする。平日は5~7件ほどもらってる 後継人(僕の師匠であり、ポケカ仲間)に業務を引き継ぎさせてからじゃないとホントに動けないので少々お待ちを…。
出典:X(旧Twitter)
-
転職し始めたけど、Greenは企業とこちらのアンマッチ多すぎて使うのだるくなってきた。あとUIが使いにくい。
出典:X(旧Twitter)
-
エンジニア転職の記事を見ると、Green使っている人そこそこ多そうだけど、結構微妙なIT企業多くない?
出典:X(旧Twitter)
-
8月に面接不通過だった企業より、Greenからスカウトメール来た。 ほえ?👼
出典:X(旧Twitter)
-
#転職活動 124日目 モニターユーザーbuchicoです🐿️✨ Green登録して、興味ある求人いくつかあったので、一旦いくつかお気に入りして、ちょっと詳細調べてみようと思いました。 久々に転職管理マイリスト使って、モニターユーザーします!!
出典:X(旧Twitter)
-
#転職活動 122日目 モニターユーザーbuchicoです🐿️✨ 勘違いしていました😅 めちゃくちゃ良き求人送って来てくださっているのはGreenさんでした✨ 今日Geeklyさんからお断り?面談しても意味ないよ?的なメールいただきました。
出典:X(旧Twitter)
-
話を聞いてみたい、というところから今回の転職に繋がった。温度感が伝わるのでよかったかもしれない。自分にとって何を最重要視するか中々決められなかったので、最後はどの企業を選ぶか非常に悩みました・・ #tenshoku_advice #
出典:X(旧Twitter)
-
ほぼ放置してるGreenで、年末のこの時期にギークニアって転職エージェントからメッセージ届いたけど、年末年始にそういうの投げるのあんま心象よくない気がする。。。w
出典:X(旧Twitter)
-
転職6回定時制高校卒です。 キャリアカウンセリング受けた際に、Indeed、Green、wantedlyからがオススメと言われました。 エージェントは費用が高く35歳までもしくは大卒以上(ある程度の大卒)でないと、35歳オーバーは難しいと。 業種に寄るとは思いますが応援してます!
出典:X(旧Twitter)
-
🔖転職活動記録 11月半ばから活動しています☃️ ▫️wantedly 3社(1社返信あり。連絡なし) ▫️Green 2社(連絡なし) ▫️企業に直接応募 2社(1社 落) ┗面談 1社 ▫️派遣 2社(落・連絡なし) #デイトラ #webデザイン
出典:X(旧Twitter)
-
僕は使ってないのですが、同じスクール生から聞いたところだとキャリアサポートもあるレバテックは評判いいですね! レバテックが1番求人数が多いみたいです! 僕はGreenを使ってます(*^^*)
出典:X(旧Twitter)
-
今利用させてもらってる転職アプリは、勤務地で絞り込みが難しい。県内のみ、とかできたらいいな。GreenもDirectTypeも全国各地のもヒットするから探すの大変🌱
出典:X(旧Twitter)
-
転職のGreenに軽い気持ちで登録したら大した職歴でもないのに滅茶苦茶アクセスが来て辟易してる
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動再開しちゃったー😇 今の会社タスク振られる度に誰かしらとぶつかるのであまりに相性が悪いwww 今回はpaizaとGreenでフルリモートのお仕事探す。
出典:X(旧Twitter)
-
今回Green で転職してアマギフ10,000円も貰えました!ので、大阪出張前にAmazonでビジネスリュックを購入しました🙆♀️✨ これってすごい合理的なことをした気がします!笑 とにかく10,000円も、ありがとうございます🥹 出張して帰ってまた日常やっております。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトによって、載ってる企業の属性違いすぎるな。wantedly、Green、この2つにもっと早く出会いたかった…🥺
出典:X(旧Twitter)
-
で転職情報サイト経由は Openwork…7社応募、4社書類落ち、2社書類結果待ち、1社2次面接 Green…2社応募、1社書類落ち、1社1次面接予定 レバテックダイレクト…3社応募、3社1次面接予定 Openworkはエージェント経由と大して通過率変わらなさそうやけど、他は案外通ってて意外
出典:X(旧Twitter)
-
転職先決まってから急にGreenやLinkdinでいい感じのスカウトがくるww どうしたどうした。 今回は働き方に全振りで決めたので、転職先より年収よさげなところを見るとちょっと揺らぐね…
出典:X(旧Twitter)
-
あれから2社と面談しました。 ちなみに1つは知り合いの会社、1つはITに特化したGreenという転職サイトで見つけた会社です。 未経験の業界に転職するなら、エージェントはやめといた方が良いです。わりと心折れますw(経験談) そんな訳で進捗あったら報告します。
出典:X(旧Twitter)
-
スカウトに対して職務経歴と履歴書送るとお見送りになるのは、書き方が悪いんかねー… そこまで頑張ってないけど、Greenでの転職活動は調整や探すのに疲れるし、エージェント経由で活動するかなー
出典:X(旧Twitter)
-
GreenってITに強い転職アプリ入れたんだけど、わたしポンコツだから全くオファー来なくて泣いてる。Greenの人から「アンケート書いてください!」と、しかこない。。。
出典:X(旧Twitter)
-
Greenで転職し、特典で1万円分のアマギフをもらい、前の派遣先でプレゼントでアマギフ5000円分で、計15000円Amazonで買い物出来る状態。 ただ何に使うかは検討中。
出典:X(旧Twitter)
-
私も現在求職活動中の身なので、あまりエラそうなことは言えないですが、参考に。Greenやレバテック、Paiza等の転職サイトをずっと眺めて、自分も今さら分かったのですが、どうもどの言語に求人ニーズがあるかはだいぶ地域差があります。関東は万遍なくあります。(東海はトヨタ関係でJavaやC#が多い)
出典:X(旧Twitter)
-
Greenでメッセージ送った企業からリアクションきた!!面談セッティングしてもらった!登録したら色々来て揺さぶられるけど、今は本当に自分が行きたい企業だけに絞って最低限のリソースで転職活動してみる。最優先は勉強だということを忘れないように!!
出典:X(旧Twitter)
-
IT/Web業界の求人・中途採用情報に強い転職サイトはGreen。これからの時代、手に職をつけて伸びていく業界で働くことはオススメ。企業のカルチャーや社風がわかるコンテンツが充実しているのでIT/Web業界で働きたい方は要チェック。 #PR
出典:X(旧Twitter)
-
Greenに登録するのはどうですかね?最近はカジュアル面談してくれるところも多いので、自分の希望と合ったところが見つけやすいかもです。 エンジニア転職イベントに行くのもいいかもです。転職イベントでは、合う合わないを企業側もハッキリ言ってくれるとこが多いので、時間のムダがないです。
出典:X(旧Twitter)
-
転職する時に転職サイトに登録して企業からの反応からいくらでも転職できるので、検索したことなかったんだけどGreenって1条件で120件までしか読み込めないのね。 こりゃ給与レンジ広くしたくなるわなぁ、、、
出典:X(旧Twitter)
-
あーそれならまさしくwantedlyの領域ですね。Greenは玉石混交すぎるんである程度スキルセットあって転職意欲がそこまで高くない人にはお勧めしないかな……。ビズリーチ微妙だったんですもんね?
出典:X(旧Twitter)
-
今回転職したけどGreen様々でした。 IT関連の転職には向いていると思います。 #tenshoku_advice #Green
出典:X(旧Twitter)
-
今利用してるのはGreenとビズリーチです! 自社開発を中心に受けてるので、転職ドラフト含めた3つをって感じです! 給与の所感で言うと Green<ビズリーチ<転職ドラフト って感じかなーってところです! (もちろん、給与以外の条件も大事かなとは思ってますが)
出典:X(旧Twitter)
-
2回目の転職活動の結果はこんな感じでした! 活動期間:1ヶ月 応募:60社 一次面接:9社 最終面接:2社 内定:2社 エージェントやGreenも活用しました! 僕個人の体験としては、Greenの方が何かと通過率が高かったです😂 また使ったエージェントやポイントもまとめてみます🙋♂️
出典:X(旧Twitter)
-
最近自分の市場価値の確認の為、GREENのアカウントを復活したところ。 ・Webディレクター ・UIUXデザイナー のスカウトがかなり来た。 最近はUIUXが転職カテゴリーに入る時代になったようだ。 自分もディレクターと言うよりデザインが好きなのでUIUXの道は今までの経験が生かせる道かも知れない。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトGREENが、最近やたら『カジュアル面談』 うたってるけど、応募者の応募ハードルを下げるための 表現なだけで、『カジュアル面談』も『選考』だから。 騙されないように。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトのGreen。ログインするメアドを変えようと思ったら、変える手段が見つからなかった。 ユーザーサポートに問い合わせても「退会して再入会」とのこと。 いやぁ、さすがに変わる可能性のemailを変えられないってちょっとひどくないですかね… 正直最近の会員制サイトでそんなの見たことない
出典:X(旧Twitter)
-
自分は未経験ですが、 個人アプリを10個?程リリースさせて収益化させてます。 あと転職活動もしてて転職エージェントを介さないGreenが良いと思いますよ🙆
出典:X(旧Twitter)
-
あ、すみません! 冷たい書き方でした。。。 Greenだと放っておいてもいろんな企業さまからオファーきます! 私もそれで転職した人です!
出典:X(旧Twitter)
-
給与と待遇を良くしたかったら転職も正解だけど契約前の交渉もアリだよ 交渉でどれだけ自分の待遇を良くするかも働いていく中で大切だから頭の隅っこに置いておく程度で考えといて ちなみにエンジニア系転職だったらギークリーかGreenがオススメ ギークリーも給与の交渉に関して教えてくれたはず
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトGreenについて 他の求人サイトとは違い、愛媛県の電気電子関係の求人案件が相応数扱われていたことがありがたかったです。 #tenshoku_advice
出典:X(旧Twitter)
-
Greenで「気になる」押してくれた求人が私も気になりすぎてぐらつく〜〜〜 転職する気ないのに繋がり持っておくために面談だけ受けてみるとかっていうエネルギーは持ち合わせてないのよ……
出典:X(旧Twitter)
-
今回はGreenから転職したので、Amazonギフト券10,000円分ゲットした✌️
出典:X(旧Twitter)
-
42歳の転職。活動開始から半年以上かかった。カジュアル面談から始めて応募した・応募せずの企業を合わせると接触はトータル十数社。最終でお見送りも数社。きつかったけど、結果的には納得の転職ができた。でも、これで終わりじゃなくて、ここからが始まりなんだ。 #tenshoku_advice #
出典:X(旧Twitter)
-
良さそうな正社員案件を見つけた…! Green、全然聞いたことがなかった 転職サイトだけれどすごくいい。 ライターよりディレクターの仕事が多めですが、 正社員で安定した稼ぎが欲しい人は おすすめです🙌
出典:X(旧Twitter)
-
転職エージェントで書類選考通ったタイミングくらいでpaizaやグリーンからスカウトメール来るから辛い。 そっちで選考進みたかったなぁ。
出典:X(旧Twitter)
-
エンジニア転職フェアといってもIT系って分野で区切られてて、かつその中でもソフトウェア開発が多くてっていう… インフラ構築もありましたね… これがリアルの市場感🫢 GreenとかWantedlyで直接アプローチの方が該当領域としてまたあるかもっていう認識になりました◎
出典:X(旧Twitter)
-
一旦転職エージェントで作成してもらったレジュメ類と同じ内容paizaとかgreenに登録してみたが、スカウトいっぱい来るものなんだなぁ。 まだ軸定まってないから頑張って目を通そう。 paizaはBまでとりあえずやってみた。
出典:X(旧Twitter)
-
スカウトの認識がズレていたら申し訳ありません! 私は転職n回目ですが、WantedlyやGreenに登録して職務経歴書みたいなのちゃんと書けば、企業からメッセージをいただける可能性は少なからず上がると思います!
出典:X(旧Twitter)
-
転職のGREEN 登録フォームがIT系専用にしてはひどすぎね。経験企業2回連続でやって、最初はWEBばっかしかでてこないから、仕方なくその他にしたら、最後に任意でまた選べ、今度はちゃんといろいろ候補を増やして夜と。
出典:X(旧Twitter)
-
Green使って転職したけど、無事入社したのでアンケ答えたら即日でアマギフきたわよ。これでBlu-ray再生機を買うわ😂
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトGREENのレジュメを更新したら、企業からの気になるが結構くるわ。承認欲求満たされる🤗(小物) GREENに載ってる企業って意識高い系が多くて、面接回数も3回くらいあるよね。。。
出典:X(旧Twitter)
-
転職して1ヶ月が経ちました。前職より楽しいので勝ちです。念願のVRの開発やってるとこ行けた。 今回、有名どころの転職エージェント色々使ってみたけど、どれも要望と違う提案ばかりしてきて無駄な時間だったのが得た教訓。ハズレ引いただけかもですが。 Greenで自分で探して応募が一番効率よかった。
出典:X(旧Twitter)
-
ホントこの転職サイト意味ないわ 企業から気になる来てカジュアル面接して、経歴はあらかじめ登録して見れるようにしてるのに書類選考で落ちる しかも更に面接も2回、3回やるとかくだらなすぎなんだよ ガチで時間ムダにする #GREEN #GREEN転職サイト #転職サイト
出典:X(旧Twitter)
-
転職のGreenに再び登録したけど 前より経歴が増えてるからかめっちゃスカウトとかのメールが来る。 なんやったら前落としてきたところとかもくる。
出典:X(旧Twitter)
-
Twitterで聞くのではなく、Greenとかpaizaで探してみるほうがいいかもしれませんよ。 それか社長が若手のSES企業ならポテンシャル採用してくれる可能性あります。 どちらにしろ20代なら転職できます
出典:X(旧Twitter)
-
・ビズリーチで、企業スカウトを待つ ・グリーンで、企業概要やインタビュー記事を読む ・オープンワークで、口コミチェック ・Youtubeで、新卒向けの企業分析動画を見る 最近の転職ルーティン〜
出典:X(旧Twitter)
-
最初特に不安ですよね…内定おめでとうございます。 もし更に転職活動されるなら、エージェント掛け持ちしたり、資格取ったりすると良いかもです🙆 僕の時はGreenにお世話になりました
出典:X(旧Twitter)
-
エンジニアになってから初めてgreenのプロフィール更新したけどアホみたいにいいねくるようになった。笑 なるほどこれは転職困らなそう
出典:X(旧Twitter)
-
20代後半から30代前半で転職を目指すのであれば圧倒的にGreenがおすすめです。IT業界の求人が多く、実際に働いている人のリアルな声を元に自分に合った働き方を探すことができて登録も無料なので、僕も転職時にめちゃくちゃ活用しました。 #PR
出典:X(旧Twitter)
-
Greenで気になるで押し合った会社さんと12時から面談…。 条件面や仕事内容に申し分ないけど、経歴がズタボロだから、どう思われるのか不安だー!
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイト「Green」で、SEOアフィリエイトで稼いでいました!と書き添えただけで、企業から話を聞きたいとアプローチされるからうれしいね。 アフィリエイトで失敗した身分だけど、就職でも役に立てるんだな…。自信ででてきた。
出典:X(旧Twitter)
-
めちゃくちゃ久しぶりにGreenから話を聞いてみたいが来た! 2年目になったところなので少し経験は低いかもしれないが、何となく良い人な気がするのできちんと準備をして面談に望みたい。 頑張ります。 #転職
出典:X(旧Twitter)
-
エンジニア転職サイト感想 【リクルートDS】 普通。 【ビズリーチ】 普通。内定決まるとアマゾンギフト貰える。 【green】 ベンチャー多め。見ていて面白い。 【doda】 足元見過ぎ。 結論 働きたくない。 #駆け出しエンジニア #エンジニア転職
出典:X(旧Twitter)
-
他の転職サイトよりも選考が通りやすくて、カジュアル面談から始められるなど、とても良かった。 #tenshoku_advice
出典:X(旧Twitter)
-
GreenはIT,web業界では一番使われてるので、そこを目指してるなら使わない手はないですよね✨
出典:X(旧Twitter)
-
エンジニア転職のGreenって何度か同じ会社からスカウト連絡来ても興味がないことを簡単に示す方法ないのかな。興味がない旨を返信したら、Green「応募完了しました」と表示された。
出典:X(旧Twitter)
-
GreenはPC版表示の場合はまだいいとして、アプリ版だとフィルタが意味なくなるので正直使い勝手が悪い dodaは重い 転職サイトはPCで見るべきだなと感じてる
出典:X(旧Twitter)
-
【転職者向け】 自分の職務経歴情報を登録する採用媒体によって、スカウトをもらえる企業のカラーも変わります。 大手企業志望かつたくさんの企業をみたいのであれば、王道のリクナビやdodaなど王道への登録がマスト。web・ITであればGreen。他にもたくさんあるのでよく調べてみましょう。
出典:X(旧Twitter)
-
私の今回の転職も、Greenを使ったので、使ってみてなかなか良かったとだけ申します 年収がかなりアップしたので、、、
出典:X(旧Twitter)
-
前回の転職活動➡︎Greenとギークリー経由で内定。 今回の転職活動➡︎リクルートエージェント、DODA経由で内定4つ 転職エージェントはリクルート、マイナビ、DODAなどの大手で求人を貰いつつ、専門性の高い中小のエージェントで手厚いサポート受けるのが最適解
出典:X(旧Twitter)
-
今回の転職活動で使って良かったサイト ・Green 求人が探しやすい。スカウトが来やすい。優良企業の求人が多数掲載。 ・ビズリーチ 年収UP目指せる好条件のスカウトが多い ・ミイダス 自分の診断結果と合う会社と面接確約 ・ANBI 自分に合った会社からスカウトが来る ・OpenWork 企業の口コミが読める
出典:X(旧Twitter)
-
findjob終了かー 新卒の就活時に某大手3社が使いづらくてお世話になったなー ちなみに今は転職でいうとGreen派。 某ハイクラス転職系のとこは自称ハイクラスの求職者と自称一流企業が多いイメージw
出典:X(旧Twitter)
-
1年に1回必ず職務経歴書を書き直すようにしてるのですが、それを転職サイトに登録し直すと死ぬほどスカウトメールが来る。 そんな中でGreenだけは「気になる」がめっちゃ付くのちょっと遠慮がちで陰キャっぽくてとてもすき。この距離感すごくいいよね。
出典:X(旧Twitter)
-
【WEB系就職訓練で気をつける事】 Greenでネットで就職の応募した、30分もしないうちに返事がきた。きっと年齢とか色々入力設定しての自動返信だとは、重々解ってるけど、人を人在扱いする逆にそういう会社に行かなくて良かったと思う。 人財。人材。人在。人災。 どれになりたいか
出典:X(旧Twitter)
-
IT専門転職アプリ「Green」 選考前にカジュアル面談もあるので、そもそも世の中にどんな仕事があるか知る事ができます。 ちなみに年収400万クラスの管理職の方には「AMBI」がオススメ どちらもスカウト型で、マッチングアプリみたいな感覚で使えるので気軽に転職活動できます。
出典:X(旧Twitter)
-
Greenからもらった転職祝いアマギフ券でイヤホン買った コスパ目線で軽く他の検討したけど結局前と同じの買っちゃった
出典:X(旧Twitter)
-
Greenっていう転職アプリ使ってたんだけど、カジュアル面談2回バックられるしメッセージは返ってこないしでアプリが悪いわけじゃないけど企業適当すぎない????
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイト、GreenはUIも見やすくて使いやすいな。エンゲージもシンプルでいい。マイナビやエンは情報量が多すぎて見にくい。CAREER INDEXはクソ。
出典:X(旧Twitter)
-
そういえば転職時に登録してたAMBIから熱烈なスカウトメール来てたなぁ。全然転職考えてないけど、自分を必要としてるのかなって考えるとモチベーションちょいと上がりますね。しかも新規メディアの立ち上げとかめちゃくちゃ面白そうですしね。あと、転職サイトで言えばGreenとかwantedlyがオススメ。
出典:X(旧Twitter)
-
あれ、転職希望先がgreenでエンジニア募集している。自社サイトでは募集していないのに。とりあえず会員登録しないと詳細情報が取れないな。
出典:X(旧Twitter)
-
Green(転職サイト)のアプリ起動画面他人に見られると毎回LINEですって言い張ってる。ほぼ同じで助かる
出典:X(旧Twitter)
-
大人になったなあと思う瞬間 dodaやen転職の求人よりもGreenの求人の方がしっくりくる
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます! 転職サイトのGreenに登録したのですが、最初から使えば良かったと後悔するくらい求人が充実しています。 応募も増やしたので、また少し様子見。 そろそろブログにも手をつけたいです。 さて、今日は親に夕飯をご馳走してきます! #30代 #朝活 #ブログ仲間募集中
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動を始めて4つ目にすること 求人情報の検索:求人情報サイトや人材紹介会社の情報を利用して、自分に合った求人を探します。 私は4つぐらいの転職サイトに、登録済みです。greenからは毎日のようにスカウトが来ます! #転職活動中
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイト、片っ端からしらみ潰しに試してるんやけど、個人的にもやはりGreenとW visitが優勢。
出典:X(旧Twitter)
-
IT志望の方は 長期インターン(バイト)に「Wantedly Visit」使って ゴリゴリのSE希望なら「Paiza」で修行&新卒内定獲得 転職には「Green」 適性があるならJOBローテによる社内専用スキル磨きを回避しやすいし 手に職だし 需要が保たれる業種だがら長期的にも良い あと、一応ボケなければ定年後も可
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトのGreenの仕様に不満があるんだが、企業から来たスカウトメッセージに返信しただけで「応募が完了しました」って通知されるのなんなんだぜ!?
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動は終わったけどGreenやdodaへ登録はし続けるつもり。定期的に求人チェックしたいし今後どの道へ進むのか決める上での判断材料にしたいので。将来的にこのまま東京で働き続けるのか愛知県に戻ってくるのかまだ分からないのもあるし。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトのGreen登録だけしたら職務経歴書自動で作ってくれてナイスでした 大体書いてあること一緒だからそんなんでいいのよね〜
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトGreenに登録したらすぐに連絡がきたからやっぱり経験2年でわりと需要あるんだなと思ったけど、やっぱりUnityがしたい。
出典:X(旧Twitter)
-
某エージェント、SIerやコンサルにねじ込もうとしてくる。書類が通らないし、カルチャーマッチで懸念と何度も言っとるんだが。エージェントで一通り、PaizaやGreenみたいなスカウト媒体で一通り、転職ドラフト一通り見て、ビミョーな場合フリーか?例の立ち上げの件があるので副業うるさいとこは難しい
出典:X(旧Twitter)
-
Greenマジでおすすめです👍 アルゴリズムもはっきりしてるので1番使いやすいですよ!
出典:X(旧Twitter)
-
ありがとうございます。 どこからか面白いオファーがあったら良いかなとは思うのですが、Greenでは組込み系はあまり見かけませんね。 基本的に組込み系でなくてもソフト開発させてくれて給料たっぷりくれたら検討しますが、この金額では新卒の初任給なの?って感じで転職はできないですね。
出典:X(旧Twitter)
出典:公式サイト
Green以外のおすすめ転職サイト
Greenは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかIT転職、ベンチャー転職におすすめの転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
ウィルオブテック
口コミ:ウィルオブテック 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:5,064(2024年11月20日現在)
求人数増減:+189(先週比↑up)
【公式サイト】https://willof.jp/techcareer/
マイナビITエージェント
口コミ:マイナビITエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/
Geekly(ギークリー)
口コミ:Geekly(ギークリー) 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:29,612(2024年11月20日現在)
求人数増減:+257(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.geekly.co.jp/
ユニゾンキャリア
口コミ:ユニゾンキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:5,000件以上(2024年11月20日現在)
【公式サイト】https://unison-career.com/job-change/
メイテックネクスト
口コミ:メイテックネクスト 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:16,173(2024年11月20日現在)
求人数増減:+146(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.m-next.jp/
社内SE転職ナビ
口コミ:社内SE転職ナビ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:5,613(2024年11月20日現在)
求人数増減:+1(先週比↑up)
【公式サイト】https://se-navi.jp/
paiza(パイザ)
口コミ:paiza(パイザ) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:4,884(2024年11月20日現在)
求人数増減:-7(先週比↓down)
【公式サイト】https://paiza.jp/
Forkwell(フォークウェル)
口コミ:Forkwell(フォークウェル) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://forkwell.com/
レバテックキャリア
口コミ:レバテックキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:31,084(2024年11月20日現在)
求人数増減:+165(先週比↑up)
【公式サイト】https://career.levtech.jp/
はじめてのエンジニア
口コミ:はじめてのエンジニア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://hajien.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を上場企業へ売却。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。