
ミドルの転職の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、ミドルの転職の基本情報をご紹介します。
| サービス名 | ミドルの転職 |
|---|---|
| 運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
| 公開求人数 | 372,428(2025年10月22日現在) |
| 特徴 | ・30代のミドル層に特化した転職サイト ・日系大手を中心とした管理職求人が多め ・年収700万円以上の転職者におすすめ |
| おすすめポイント | 30代に特化した転職サイト。他社にはない求人あり |
| おすすめ度 | ★★★★・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-080296 |
| 公式サイト | https://mid-tenshoku.com/ |
ミドルの転職の評判
『ミドルの転職』は、30代をメインに扱うハイクラスな転職者向けの転職サイトです。
求人のレベルが高く、業界経験者に対して好待遇の求人があります。他社の転職サイトと比較しても日系大手や外資系企業の求人が多く、経験者にとっては活躍できる業界の求人を見つけることができます。

年収1,000万円の求人も他社に比べて数が多く、サイトが使いやすいのもポイント高いですが、欲を言えば、もう少し求人数がほしいところです。
ミドルの転職を利用する人は『doda X』も併用しておくと、より多くの求人を見ることができます。
出典:公式サイト
ミドルの転職を利用した人の口コミ
ミドルの転職を利用した人の口コミをご紹介します。
ミドルの転職の良い(ポジティブ)口コミ評価
「ミドルの転職を使うとばれるという口コミを見て少し不安でしたが、実際に使ってみると匿名性が高く安心でした。スカウトメールも企業名を伏せた状態で届くので、在職中でも気軽に利用できました。担当エージェントも誠実で、年収アップにつながる求人を紹介してくれました。」(42歳/男性/営業)
「他の転職サイトでは年齢的に書類選考が通りにくかったのですが、ミドルの転職は40〜50代向けの求人が多く、面接まで進める案件が増えました。担当者がキャリアの整理を一緒にしてくれて、自分の強みを再確認できたのも良かったです。」(47歳/男性/経営企画)
「スカウト機能を活用したら、思っていた以上に多くの企業から声がかかりました。非公開求人も多く、これまで知らなかった業界の選択肢が広がったのが印象的です。UIもシンプルで使いやすいので、忙しいミドル層には向いていると思います。」(44歳/女性/人事)
ミドルの転職の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「担当エージェントの対応がビジネスライクに感じました。効率重視なのは分かりますが、もう少し親身に相談できる雰囲気だと嬉しいです。求人の質は悪くないですが、もう少しサポート面を強化してほしいです。」(40歳/男性/営業マネージャー)
「50代での転職だったため仕方ない部分もありますが、紹介される求人の数が少なく、応募しても返信が遅いことがありました。ミドルの転職という言葉通り、年齢層が上がるほど選択肢は狭くなる印象です。」(52歳/男性/管理職)
「サイト自体は使いやすいものの、希望条件に合わないスカウトメールが多く届くのが少し煩わしかったです。もう少しマッチング精度を上げて、不要な通知を減らせる設定があると助かります。」(43歳/女性)
出典:公式サイト
エン・ジャパングループが運営するエン転職 評判、エンエージェント 評判、エンワールド 評判記事も合わせてご覧ください。
ミドルの転職と合わせて利用されているおすすめ転職サイト
ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかハイクラスにおすすめの転職サイトと30代のおすすめ転職サイト、全年代におすすめの転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:22,880(2025年10月22日現在)
求人数増減:+289(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/
クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,618(2025年10月22日現在)
求人数増減:+37(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kandc.com/
MS Agent

口コミ:MS Agent 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:10,441(2025年10月22日現在)
求人数増減:+5(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jmsc.co.jp/lp/001/
リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:555,719(2025年10月22日現在)
求人数増減:+3,170(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/
マイナビスカウティング

口コミ:マイナビスカウティング 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:129,543(2025年10月22日現在)
求人数増減:+2,325(先週比↑up)
【公式サイト】https://scouting.mynavi.jp/
転機

口コミ:転機 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://ten-ki.jp/cplp/lp0714B/
ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:405,703(2025年10月22日現在)
求人数増減:+2,427(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/
エンワールド

口コミ:エンワールド 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,305(2025年10月22日現在)
求人数増減:+12(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.enworld.com/
AMBI(アンビ)

口コミ:AMBI(アンビ) 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:211,410(2025年10月22日現在)
求人数増減:+26(先週比↑up)
【公式サイト】https://en-ambi.com/
パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:49,756(2025年10月22日現在)
求人数増減:+236(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
Izul(イズル)

口コミ:Izul(イズル) 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://izul.co.jp/
よくある質問
ミドルの転職に関するよくある質問と回答をご紹介します。
Q:ミドルの転職は使えないって本当ですか?
A:基本的に転職エージェントやヘッドハンターの質によって左右されるため、一概に使えないとは言えません。優秀なエージェントに出会うことができれば、紹介される求人の質も高くなります。ミドルの転職は掲載されている求人の質が高いため、安心して利用できる転職サイトと言えます。
Q:ミドルの転職は女性にもおすすめですか?
A:おすすめできます。女性向け求人も豊富に掲載されているため、女性の転職にも非常におすすめです。
Q:ミドルの転職はどの年齢層におすすめですか?
A:ミドルの転職は30代から40代におすすめの転職サイトです。求人媒体によってミドルの定義に多少の差はありますが、平均するとミドル世代は35~54歳と言われています。
Q:ミドルの転職は登録したら会社にバレますか?
A:在籍している会社に自分のプロフィールを表示しない機能があるため、バレることはありません。安心して利用することができます。
Q:ミドルの転職はすぐに退会できますか?
A:すぐに退会できます。ミドルの転職へログイン後、「退会の手続き」へアクセスしてください。退会の理由を記入し「退会する」というボタンを押すと退会が完了します。
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。



