【評判】リクルートダイレクトスカウトは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの基本情報とサービス紹介

新CM【新!リクルートダイレクトスカウト】進化するレジュメ篇 30秒 (松坂桃李)

リクルートダイレクトスカウトの基本情報をご紹介します。

サービス名 リクルートダイレクトスカウト
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
公開求人数 557,648(2025年10月29日現在)
特徴 ・業界最大手が運営するハイクラス転職サイト
・日系大手や外資系企業に転職したい人向け
・年収1,000万円以上のハイクラス求人が豊富
おすすめポイント リクルートグループが展開するハイクラス向けスカウトサービス
おすすめ度 ★★★★・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010258
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウトの評判

リクルートダイレクトスカウト』は、株式会社インディードリクルートパートナーズのハイクラス転職サイトです。

匿名でレジュメを登録することができ、レジュメの公開先も提携ヘッドハンター・企業に限定されているため、マッチング精度の高いスカウトを受け取ることができます。

求人は日系大手が多く、ポジションや高年収の求人が多くあります。リクルートエージェントと比較すると、ハイクラス求人に特化しています。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、エージェントやヘッドハンターにとって、ビズリーチよりもスカウトの工数が少ないこともあり、リクルートダイレクトスカウトをメインに利用する転職エージェントは年々増加しています。

ビズリーチと合わせて登録しておくのがおすすめです。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトを利用した人の口コミ

リクルートダイレクトスカウトを利用した人の口コミをご紹介します。

リクルートダイレクトスカウトの良い(ポジティブ)口コミ評価

・リクルートダイレクトスカウトの仕組が良い

「リクルートダイレクトスカウトの仕組みを理解して登録しましたが、想像以上にスカウトが多く驚きました。転職エージェント経由だけでなく、企業の人事から直接スカウトが来るのが新鮮。面接確約オファーもあり、効率的に転職活動が進みました。(30代・男性)」

「登録直後から多くのスカウトが届きましたが、どれも自分の経験にマッチした内容で、企業からの直接オファーも多かったです。エージェント経由よりスピード感があり、転職活動の効率が格段に上がりました。(30代・女性)」

「リクルートダイレクトスカウトは、企業の人事担当者から直接声がかかる点が良かったです。書類選考免除の“面接確約スカウト”もあり、自分の市場価値を実感。登録しておくだけでもメリットを感じました。(40代・男性)」

「他の転職サイトでは動きが少なかったのに、ここでは想定以上のスカウトが届きました。ハイクラス求人が多く、年収アップも実現。自分に合う企業と出会える確率が高いサービスだと思います。(30代・女性)」

moto
motoの一言アドバイス

リクルートダイレクトスカウトは自分で求人を探すのではなく、職務経歴を登録しておくことで企業やヘッドハンターからスカウトを受け取る仕組みです。「面接確約スカウト」と呼ばれる選考免除の特別オファーも存在するため、非常に便利なサイトです。スカウトが多く届くことを“迷惑”と感じる人もいますが、受け取る側が選択できような仕組みもあります。30代のようなミドル層では、登録直後に複数のスカウトが届くことが一般的で、スピーディーな転職活動を求める人に向いています。

・リクルートダイレクトスカウトの費用は無料だった

「リクルートダイレクトスカウトの費用が気になっていましたが、無料でここまでサポートが受けられるのはすごいです。ヘッドハンター経由で紹介された求人の質も高く、ビズリーチとの比較でも遜色ないと感じました。(40代・男性)」

「登録前は「本当に無料で使えるの?」と半信半疑でしたが、実際に利用してみるとヘッドハンターからの提案内容が的確で、求人の質も高かったです。サポート体制も整っており、有料級のサービスだと感じました。(30代・女性)」

「ハイクラス転職といえばビズリーチの印象が強かったのですが、リクルートダイレクトスカウトも同等レベルの求人が多く、むしろ使いやすさはこちらが上。完全無料で利用できるのは大きなメリットです。(40代・男性)」

「有料の転職サイトと比べても、リクルートダイレクトスカウトのサポートは非常に手厚いと感じました。ヘッドハンター経由の求人も質が高く、相談対応も丁寧。これで無料は本当にありがたいです。(30代・女性)」

moto
motoの一言アドバイス

リクルートダイレクトスカウトは求職者に対して完全無料のサービスです。企業からの成功報酬で運営されているため、利用者は一切費用を負担する必要がありません。ビズリーチとの比較でよく言われるのが、「無料で使えるのに求人のレベルが高い」という点です。特に40代以上のハイクラス層にとっては、年収800万〜1000万円クラスの求人が多く魅力的です。一方、ビズリーチのように有料プランを設けていない分、利用者が多くスカウト数も膨大ですが、選択肢を広げたい層にとっては便利なサービスです。

・使い方が簡単だった

「リクルートダイレクトスカウトは使い方がとても簡単でした。経歴を登録するだけでスカウトが来るので、仕事が忙しくても自動的に情報収集できるのが助かります。スマホアプリでも見やすく、通知設定も細かく調整できます。(30代・女性)」

「スカウトの通知がリアルタイムで届くので、ちょっとしたスキマ時間にもチェックできます。求人検索やヘッドハンターとのメッセージもアプリ内で完結でき、UIもシンプルでわかりやすいです。忙しい人にもぴったり。(20代・女性)」

「職務経歴を入力しておくだけで、自分に合ったスカウトが自動的に届くのが便利でした。検索や応募に時間を取られず、効率的に転職活動が進められます。通知設定も柔軟でストレスがありません。(30代・男性)」

「スカウト一覧で企業とヘッドハンターからのオファーを分けて確認できるのが良かったです。気になる求人だけ保存しておけるので、後でじっくり比較できます。操作も直感的で、初めてでも迷わず使えました。(40代・女性)」

moto
motoの一言アドバイス

仕事をしながら転職活動を行う人にとっては、“スカウトを待つだけでいい”という仕組みは非常に便利です。スマホアプリではスカウトのカテゴリ分けや通知設定ができ、プライバシー保護機能(現職企業を非公開設定など)も充実しています。忙しいけど情報だけ集めたい、良い求人があれば転職したいという30代にマッチする仕様で、使い方もシンプルなため、転職初心者でも使いやすいサービスです。

リクルートダイレクトスカウトの悪い(ネガティブ)口コミ評価

・スカウトが来すぎてうざい

「リクルートダイレクトスカウトはスカウト来すぎると聞いていましたが、本当に毎日何十件も届きます。内容も似たものが多く、整理するのが大変。もう少し精度を上げてほしいです。(30代・男性)」

「登録してすぐに大量のスカウトが届きました。最初は嬉しかったのですが、似たような求人ばかりで確認するのが大変です。もう少しマッチ度の高いスカウトだけを通知できるようにしてほしいです。(30代・女性)」

「毎日のように届くスカウトメールの量に圧倒されました。中には魅力的な案件もあるものの、全体的に重複が多く、取捨選択に時間がかかります。通知設定を細かくカスタマイズできると助かります。(40代・男性)」

「確かにスカウトの量は多いですが、希望条件と合わないものも多く、数より質を重視してほしいと感じました。ヘッドハンターによって対応レベルが違うのも気になります。(30代・男性)」

moto
motoの一言アドバイス

リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンターと企業の双方が自由にスカウトできる仕組みのため、登録直後は大量のスカウトが届くことがあります。中にはテンプレート型のスカウトも多く、迷惑に感じることもあります。一方で、プロフィール内容を充実させたり、希望条件を詳細に設定することでスカウトの精度は改善できます。量より質を求めるなら、返信率の高いヘッドハンターのみを絞り込むのがおすすめです。

・登録したけど全然スカウトが来なかった

「リクルートダイレクトスカウトではスカウト来すぎるという書き込みを見ましたが、自分は最初の1週間は全くスカウトが来ませんでした。経歴を細かく入力し直したら急に増えたので、登録内容の差で変わるのかもしれません。(40代・女性)」

「登録直後は全然スカウトが来ず不安でしたが、職務経歴を詳しく書き直したところ、翌日から一気に届くようになりました。入力内容で露出が変わるようです。最初に丁寧に書くのが大事だと実感しました。(30代・男性)」

「最初の数日は静かだったのに、プロフィールを見直して具体的な実績やスキルを追記した途端、ヘッドハンターからのスカウトが増えました。登録内容がマッチング精度に直結していると感じます。(30代・女性)」

「“スカウトが来すぎる”という声もありますが、私の場合は最初ほとんど反応がありませんでした。自己PRや希望条件を具体的に書き換えたら、すぐに複数のオファーが届きました。登録内容の重要性を痛感しました。(40代・男性)」

moto
motoの一言アドバイス

スカウトが来ない理由の多くは、プロフィールの未完成・経歴の不十分な記載にあります。リクルートダイレクトスカウトではAIマッチングが行われており、情報量が少ないと検索結果に表示されづらくなる仕組みです。職務経歴の中に具体的な実績やスキルキーワードが少ないと、スカウト数は減少します。一方で、経歴を細かく書き直すだけで大幅に改善されるケースが多いため、「来ない=不人気」ではありません。プロフィールの完成度はスカウト数に大きく影響するため、きちんと書きましょう。

・リクルートダイレクトスカウトでバレるのが心配だった

「リクルートダイレクトスカウトを使っているのがばれるのが心配でした。実際、勤務先の企業からスカウトが届いたときは焦りました。すぐブロック機能で非公開設定にしましたが、登録前にちゃんと設定しないと危ないです。(30代・男性)」

「まさかと思いましたが、登録後に今の勤務先からスカウトが届き、かなり焦りました。非公開設定をしていなかったのが原因のようです。登録前にブロック企業の設定をしておくのは必須だと思います。(30代・女性)」

「知り合いのいる会社からスカウトが届いてしまい、気まずい思いをしました。すぐに非公開設定に変更しましたが、最初からブロックしておけばよかったです。便利な機能ですが、使い方には注意が必要です。(40代・男性)」

「リクルートダイレクトスカウトは便利ですが、登録直後は企業ブロックが未設定の状態です。私も危うく前職の関係会社からスカウトが来るところでした。転職活動を内密に進めたい人は要注意です。(30代・女性)」

moto
motoの一言アドバイス

リクルートダイレクトスカウトは企業担当者が直接スカウトを送れる仕組みのため、現職企業からのスカウトが届く可能性があります。このようなリスクを避けるには、登録時に「現職企業・グループ会社を非公開設定」にしておきましょう。口コミにあるように、万一見つかってもブロック設定が可能ですが、最初に設定を徹底しておくことで安全に利用できます。

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

リクルートダイレクトスカウトの特徴

リクルートダイレクトスカウトの特徴について解説します。

1:ハイクラス・エグゼクティブ層に特化したスカウト型転職サービス

リクルートダイレクトスカウトは、年収800万円〜2,000万円クラスのハイクラス人材を対象とした転職支援サービスです。

登録者の職務経歴やスキルをもとに、企業やヘッドハンターからスカウトが届きます。自分から応募する手間が少なく、ヘッドハンターや転職エージェントが求人紹介から条件交渉、面接調整を行ってくれるため、忙しいハイクラスのビジネスパーソンでも転職活動を進められます。

経営幹部やマネージャーなど、即戦力ポジションの求人を中心にスカウトが届きます。

2:全国2,500名以上のヘッドハンターが登録

リクルートダイレクトスカウトは、提携している2,500名以上のヘッドハンターの中から、自分のキャリアに合った担当者を検索して選べます。

ヘッドハンターはそれぞれ得意業界や職種が異なり、求人紹介だけでなく、キャリア戦略や市場価値の分析なども支援してくれます。外資系、コンサル、金融、製薬など専門分野に特化したヘッドハンターも多くいるため、あなたにマッチした提案を受けることができます。

転職するしないに限らず、次のキャリアに関する相談ができるのも強みです。

3: 無料で利用でき、企業からの直接スカウトも届く

リクルートダイレクトスカウトは完全無料で利用可能です。

登録時に職務経歴を入力することで、企業やヘッドハンターからのスカウトを受け取れます。リクルート独自のネットワークを活かした「企業からの直接スカウト」は、他社にはない質の高い求人のスカウトが届きます。

スカウトを通じて自分の市場価値を知ることができるため、転職するしないに関わらず利用することをおすすめします。

 

リクルートダイレクトスカウトに関するよくある質問

リクルートダイレクトスカウトに関するよくある質問と回答をご紹介します。

Q:リクルートダイレクトスカウトに登録したら転職活動していることはバレますか?

A:リクルートダイレクトスカウトには登録していることを特定の企業に知られないようにできる機能がついています。そのため安心して利用することができます。

Q:リクルートダイレクトスカウトは無料で利用できますか?

A:リクルートダイレクトスカウトはすべて無料で利用することができます。リクルートダイレクトスカウトは企業側から採用手数料を受け取る仕組みのため、転職者は無料で利用できます。

Q:今すぐの転職を考えていなくても利用できますか?

A:利用できます。リクルートダイレクトスカウトはスカウト型サービスなので、いい求人があったら転職したいという人にも向いています。タイミングを見て転職したい人にもおすすめです。

Q:リクルートダイレクトスカウトにはどんな求人がありますか?

A:基本的にハイクラス求人がメインです。20代や30代、40代向けのハイクラス求人が掲載されているため、年収やキャリアを上げたい人におすすめです。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報