【評判】アンテロープは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

アンテロープ

アンテロープの基本情報とサービス紹介

【アンテロープが選ぶポストコンサルの3大キャリア】コンサルのNEXTキャリアを徹底解説

まずはじめに、アンテロープの基本情報をご紹介します。

サービス名 アンテロープ
運営会社 アンテロープキャリアコンサルティング株式会社
公開求人数 4,948(2025年10月29日現在)
おすすめポイント 財務・会計・金融系の転職ノウハウを保有
おすすめ度 ★★★★★
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-040484
公式サイト https://www.antelope.co.jp/

アンテロープの評判

アンテロープ』は、金融業界とコンサル業界に特化した転職エージェントで、業界求人数では国内トップクラスです。

転職実績は50%が金融、40%がコンサルと、2つの業界で90%を占める転職支援実績を持っています。財務会計系コンサルへの転職も得意としているので、金融業界への転職を考えている人におすすめの転職エージェントです。

また、アンテロープでは入社後のサポートとして「スタートアップ・コーチング」というサービスを提供しています。転職先の環境に適応するための「ソフトランディング支援」、入社後のパフォーマンスを向上させる「ハイパフォーマンス支援」など、必要に応じた支援を受けることできます。

専門性の高いアドバイスや、転職後の支援を希望する人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

アンテロープを利用した人の口コミ

アンテロープを利用した人の口コミをご紹介します。

アンテロープの良い(ポジティブ)口コミ評価

「金融業界に強いエージェントを探していたところ、アンテロープを利用しました。担当者が外資金融出身で、求人票では分からない内部事情まで教えてくれたのが印象的でした。面接対策も具体的で、自信を持って臨めました。」(32歳/男性/投資銀行アナリスト)

「転職活動の初期から最後まで一貫して丁寧な対応でした。希望条件が細かかったのですが、嫌な顔をせずに何度もすり合わせてくれました。年収交渉も強気に進めてくれて、結果的に年収が100万円以上アップしました。」(28歳/女性/コンサルタント)

「ハイクラス案件が多く、他のエージェントでは紹介されなかったポジションを提案してもらえました。担当者も落ち着いていて、押し付けがましくなく、じっくり話を聞いてくれるタイプでした。安心感があります。」(35歳/男性/戦略コンサル)

アンテロープの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「ハイクラス向けということで登録しましたが、職務経歴を見て「紹介できる求人は限られます」と言われてしまいました。年収レンジが高い案件が中心なので、ミドル層には少しハードルが高い印象です。」(30歳/女性/営業)

「担当者によって当たり外れがあると思います。最初の方はレスポンスが早く頼りになったのですが、途中で担当が変わってから返信が遅くなり、進行が止まってしまいました。もう少し一貫性がほしいです。」(33歳/男性/ITコンサル)

「専門性の高い求人を期待して登録したものの、紹介までに時間がかかりました。求人数は多くても、私の経験にマッチする案件が少なく、やや時間を無駄にした気がします。」(29歳/男性/経営企画)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

アンテロープ以外のおすすめ転職サービス

アンテロープは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかコンサル転職におすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

コンコード

コンコード

口コミ:コンコード 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://www.concord-career.com/

リネアコンサルティング

リネアコンサルティング

口コミ:リネアコンサルティング 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:167(2025年10月29日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.lineaconsulting.co.jp/

マイナビ金融エージェント

マイナビ金融エージェント

口コミ:マイナビ金融エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/finance/

ヤマトヒューマンキャピタル

ヤマトヒューマンキャピタル

口コミ:ヤマトヒューマンキャピタル 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://yamatohc.co.jp/

コトラ(KOTORA)

コトラ(KOTORA)

口コミ:コトラ(KOTORA) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:34,346(2025年10月29日現在)
求人数増減:+311(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kotora.jp/

MyVision

MyVision

口コミ:MyVision 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:200社以上(2025年10月29日現在)
【公式サイト】https://my-vision.co.jp/

リーベル

リーベル

口コミ:リーベル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.liber.co.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報