【評判】JACリクルートメントは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

JACリクルートメント

JACリクルートメントの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、JACリクルートメントの基本情報をご紹介します。

サービス名JACリクルートメント
運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント
公開求人数12,437(2024年3月13日現在)
特徴・業界に特化したエージェント担当が付く
・ハイクラスやミドルクラスの求人が豊富
・年収700万円以上の役職付求人が多め
おすすめポイント業界別に特化した転職エージェントが在籍
おすすめ度★★★★★
対応地域全国
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-010227
公式サイトhttps://www.jac-recruitment.jp/

※調査対象企業17社、実際の利用者1,038人を対象に調査したオリコン顧客満足度ランキング「おすすめのハイクラス・ミドルクラス転職ランキング・比較」で、2019~2022年の4年連続で1位を受賞

JACリクルートメントの評判

JACリクルートメント』は、転職エージェントの中でもグローバル企業の求人に強みを持つ転職エージェントです。世界11カ国のグローバルネットワークを利用し、外資系企業や海外進出企業への転職サポートを行っています。

転職サイトの「ビズリーチ」と比較すると、外資系や日系大手の管理職や事業責任者など役職付き求人が多いので、キャリアアップや年収アップ、ハイクラス求人を求める人に向いている転職エージェントです。

業界別に約800名の担当がいるため専門性が高く、面接前には過去の採用傾向や求める人物像などについてアドバイスをもらえるので、面接などが不安な方にもおすすめです。担当者のレベルも他社に比べて高く、書類選考や年収交渉をかなりがんばってくれます。彼らが直接、企業の人事と転職者の双方とやりとりをしてくれるため、コミュニケーションが非常にスムーズです。

JACリクルートメント

僕が実際に使った印象ですが、特定の企業においては、他社の転職エージェントよりも圧倒的に通過率が高く、年収交渉も強かったです。企業ごとに担当が付くので、企業情報を詳細に知ることができる点に安心感がありました。

給与レンジの高い業界の求人が多いため、年収500万円以上のハイクラス人材からは、ほかの転職サイトや転職エージェントに比べて比較的高い評価を集めていました。若手よりも30代のミドルやエクゼクティブ層向けの印象が強く、転職サイトには載っていない800万円~1,800万円の案件も多数あります。年収アップや役職を付けたい転職者におすすめの転職エージェントです。

JACリクルートメントを利用した人の口コミ

JACリクルートメントを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったJACリクルートメントに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 31歳・男性
    JACリクルートメントを利用できてよかったです。医療機器の営業をしておりましたが、年収400万円程と業界内ではあまり高くなく、年収アップを希望していました。結果としては、JACさんとの面談時に紹介された企業に転職できました。

  • 年収も希望通り200万もアップできて、こちらの転職エージェントさんを活用して良かったと思います。

  • 33歳・女性
    33歳で初めての転職でしたが、JACリクルートメントを利用してスムーズに転職することが出来ました。特にエージェントのサポートが素晴らしく、転職希望先の企業への書類応募や面接の日程の調整など、転職に向けてのサポートを完璧に行っていただきました。

  • 現職が忙しく勤めながらの転職活動でしたが、特に滞ることなく進めることが出来ました。

  • 34歳・男性
    年収交渉といった転職のサポートだけではなく、円満な退職に向けたアドバイスを得ることができ、JACを利用して良かったです。上司に対して転職を伝えるタイミング、引継ぎ時の注意点、同僚や後輩への周知など、これまでの事例を踏まえて細かく説明を受けられました。

  • お話を聞いていた、とても心強かったです。これまでお世話になった会社に迷惑をかけず、気持ちよく新しい仕事を始めることができました。

  • 38歳・男性
    JACリクルートメントを利用して良かった点は、求人(外資含むハイクラス求人の多さ)、コンサルタントによる面談対策、書類通過率の高さの3点です。特にコンサルタントのサポートは、かなり優秀だと思います。

  • 私がそうでしたが、外資系企業やグローバル企業に転職したい方には特にお勧めできる転職エージェントだと思います。

  • 42歳・男性
    JACリクルートメントを利用しました。自分にとっては、これまでで一番納得のいく転職になりました。今回が都合5回目になりますが、他の転職エージェントでは書類通過率が3割程度だったのが、JACでは6割以上の通過率でした。

  • エージェントの方も40代ということもあり、ミドルアッパーの求人に強く、心強かったです。

  • 41歳・女性
    2度ほどJACリクルートメントで転職しました。とにかくコンサルタントの方が秀逸という印象です。過去の2回とも、転職者の側に立った親身なアドバイスを頂けてとても助かりました。無理に転職を薦めてくることもなく、私の意見を尊重してくれました。

  • サポート面でも的確なアドバイスとこちらの求めていること以上の対応をしていただけます。友人にも紹介したいと思います。

  • 40歳・男性
    JACでは、各企業の担当者から直接求人紹介を受けられるので、選考時のミスマッチが少なかったです。また、独自の求人も多くあるようで、他社では見たことのない求人をいくつも紹介いただけました。個人的には、かなり信頼度の高いエージェント会社です。

  • 45歳・女性
    大手転職エージェントに一通り登録して、転職活動を進めました。キャリアコンサルタントによるところも大きいと思いますがサイトの評判通り、JACリクルートメントでは求人企業に対する情報収集力が非常に高いと感じました。

  • おかげさまで、比較的短期間で希望の会社に転職できました。働きながらの転職活動は大変ですが、面接調整等も根気よくやってもらえたので助かりました。希望に即した紹介で他社と比べても書類通過数が断然高かったので、適切な紹介をいただいたのだと思っています。

  • 28歳・女性
    新卒で人事コンサル会社に入社して6年目の時に転職しました。いくつかの案件を担当していくうちに、事業会社の人事職として課題を解決してみたいと考えるようになり、転職を考えるようになりました。

  • 知識はあっても未経験の人事職で不安もありましたが、JACリクルートメントの担当コンサルタントの方が、長期におけるキャリアプランを提案いただけたことで自信をもって新しいキャリアをスタートすることができました。

  • 大手メーカーの人事職で経験を積んで、いずれはスタートアップ企業の人事をイチから設計できるように日々精進しています。

  • 34歳・女性
    大手メーカーでキャリアを築いてきました。産休を経て復帰したところ新しい上司になり、折り合いが悪くなって転職を決意しました。JACの担当コンサルタントさんが私の転職理由をじっくり聞いていただけたことが好印象でした。育児との両立に理解のある企業の求人を紹介いただけました。

  • 担当の方がその企業の部長さんとやりとりをしていて、ワークライフバランスに理解のある方が上長であること、部内に子育て中の女性や育児に積極的に参加している男性がいることから私の希望する環境に近いとの説明がありました。

  • これまで利用していた転職エージェントは求人票に記載されている以上の情報がなく、判断が難しいケースばかりでしたが、JACは一つ一つの求人に対して募集背景を丁寧に説明いただけるので安心して応募できました。利用して本当に良かったと思います。

  • 28歳・男性
    大手機器メーカーで営業を務めていましたが、会社の将来性に不安を抱き転職を検討するようになりました。実際の営業活動においても、コスト削減のニーズが強く、価格競争を強いられる状況。付加価値を提案するような営業をしたいと考え、成長性がある業種への転職を決意しました。

  • 友人の勧めもありJACリクルートメントに登録してお話を伺うことにしました。JACの方から20代後半の私は企業側のニーズが高く、求人の選択肢が豊富であることを聞いて自信になりました。その後、紹介された求人から複数社に応募しました。

  • 1社ずつ職務履歴書を変更するようアドバイスを受けてそれぞれ添削してもらい、本当にサポートが手厚いと思いました。結果、素材メーカーから年収100万円アップの内定をもらうことができ、大変満足できる転職となりました。

  • 29歳・男性
    不動産領域専門でウェブ広告の運用を行っておりました。専門としている業界の先行きが不安なこと、幅広く案件を取り扱いたいと考えるようになり、転職を決めました。ハイクラス求人を狙っていたので、高年収の求人を多く取り扱っているJACリクルートメントに登録しました。

  • 紹介を受けた1社目の求人から、こちらの要望以上の提案をいただけました。大手広告代理店の子会社で総合的なジャンルを扱う内容で120万アップするオファーを頂戴できました。オファー年収はJACの方がかなり交渉いただいたようで、大変助かりました。

  • 40歳・男性
    キャリア&年収アップを目指して海外転職を視野に入れて活動する中で、世界拠点があり海外転職実績の豊富なJACリクルートメントを利用しました。希望にフィットした経験を活かせる求人の提案、英文書類や面接対策もしっかりサポート頂けて質の高いサービスを受けることが出来ました。

  • 自分としては海外勤務は初めての経験となりますが、成長につながる環境で年収も大幅にアップし、やりがいのある仕事に就くことができています。

  • 34歳・女性
    仕事を変えるだけの転職ではなく、これまで積み上げてきた経験を活かし、今後のキャリアアップにつながる提案をしてもらえました。割合的に外資系を中心に大手企業の紹介がほとんどで、給与を含めた待遇がいい求人が多くて質の高さを感じました。

  • 専門性や能力・経験を活かしてキャリアアップしたいと考えている人には、ぜひお勧めしたいです。

  • 53歳・男性
    もともと管理職を務めていたのですが、別の企業の経営も見てみたくなり、転職を決意しました。JACリクルートメントは求人数が多めなので条件のいい転職先を探すことができ、年収も少ないですがアップしました。また転職することがあればJACリクルートメントを利用したいです。

  • 50歳・男性
    50歳になって初めての転職活動をしました。やはり50という年齢と、大したスキルや実績が無いことがネックとなり選考に通らないことが多かったのですが、担当者と何度も調整をして無事に内定を頂けました。他社と比べて求人が多めで、高い年齢の自分でも選択肢が広くて良かったです。

  • 年収も20万円アップしましたし、より責任感のあるポジションに入ることができたので、JACリクルートメントには感謝しています。

  • 41歳・男性
    外資系求人の豊富さもですが、その質の高さもJACの良いところだと思います。他の転職エージェントを利用していましたが、希望条件を伝えただけでたくさんの企業の紹介いただけました。正直想像以上で、本当に嬉しい気持ちになりました。

  • スタッフの方もとても優しく対応してくださるので、不安なく転職活動を進めることができるおすすめの転職エージェントだと思います。

  • 31歳・男性
    ロンドン発祥の日系転職エージェントなので、外資系企業にはかなり強いと思いました。独自のネットワークを持っているので、私のニーズに合わせた企業求人を紹介してもらえます。ハイキャリア外資系求人にも自信があるようなので、そういった求人を探している方にもおすすめです。

  • JACは企業からの評価も高く、外資系専門のコンサルタントもいて英文レジュメの作成なども行ってくれます。サポートがしっかりしているというのはこういうことなんでしょうね。

  • 45歳・男性
    40代での転職活動でしたが、JACリクルートメントを利用して転職活動を行いました。理由は年齢的に日本国内の企業への就職は厳しいと思い、外資系企業への転職を考えた方がまだ成功の可能性があるのではと思ったからです。

  • JACであれば外資系企業求人を豊富に持っていると思い、利用を決めました。結果的には狙い通りで、独自開拓の企業案件が多くあり、他のエージェントでは紹介されることがないだろうという企業ばかり紹介してもらえました。

  • 43歳・女性
    エージェントさんが色々と親身になって相談に乗ってくれました。転職理由、待遇や転職先の希望条件、転職にあたっての悩みや不安、家族のことなど多岐にわたって話を聞いた上でのサポートなので、転職活動もとてもポジティブに進めることができました。

  • 独自の案件も多く、私との話から様々な角度でハイクラス求人を紹介していただけました。40代で転職を有意義に進めたいならJACリクルートメントを薦めたいです。


  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです。 ✔︎日系中小→外資メーカー転職に成功 ✔︎20代から3回転職活度を経験 ✔︎現在、外資メーカー勤務 の経験から。

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺が転職するときJACリクルートメント、マイナビエージェント、リクナビエージェント使った感想。 JAC→一番良かった。担当者が担当する会社について詳しくて面接で過去に聞かれてこととか教えてくれた。他2つと違って求職者ごとに担当がつくというよりは、会社ごとに担当がいるって感じだから→

    出典:X(旧Twitter)

  • ✔️両面型×専任チーム JACでは、企業の課題解決と求職者の転職支援の両方を、同じコンサルタントが一気通貫で担当する「両面型」のシステムを導入しています。 企業や求職者に合った専任チームで専門性の高いコンサルティングを行っています! #人材業界 #就活 #25卒 #新卒採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 希望通りに戻れるかわからないですもんね🥹 ちなみにJACリクルートメントのエージェントさんです! 業種毎に担当が違うみたいなんで、僕の担当者がトッティさんの担当になるか分かりませんが、優秀な人なので頼んでみるのもありだと思います✨ ご興味あればDMください😊 (案件ではないです笑)

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が利用したことのあるサービスであれば、 ①JACリクルートメント(ダントツに良いが私は縁がなかった) ②MS-Japan(サービスはイマイチだが何故か内定が出る) ③ビズリーチ(玉石混交のサービスだ… (残り17字) #querie_bucho_keiri

    出典:X(旧Twitter)

  • 先日JACリクルートメントから電話がきて、 「最近の転職活動はどうですか?」 と聞かれたので、 「出産があるのでストップしてます」 と連絡したら、パタっと連絡が来なくなった👀 ちゃんと会社内で情報共有されてて、利用者の要望に合わせてくれるのは、ありがたいですね🙏 面談の時から好印象だったけど、さらに印象が良くなりました👍 出産が終わったら、JACを使い倒します💪 そんな

    出典:X(旧Twitter)

  • 職務経歴書書いてビズリーチ登録しましょう! AMBIとJACリクルートメントもオススメです! コンサルならムービン・コンコードが鉄板です

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントは評判良いから使ってみたけど、スマホアプリないしメールは五月雨式に来るしで自分には合わないな。 ただ求人は他にはない良質なものが多そう

    出典:X(旧Twitter)

  • JACという転職斡旋会社に登録して紹介してもらいました。 登録者は完全無料。 採用した会社側は良ければ紹介手数料を支払うという感じです。 うちの会社には私以外にもそこの紹介会社から入社した者が3名います。

    出典:X(旧Twitter)

  • MS JAPAN、JACリクルートメント等がおすすめです。管理部門系は、大手を使った方が安心と思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資メーカー転職にオススメのエージェントは ○ロバートウォルターズ ○JACリクルートメント ○エンワールド あとビズリーチも便利だから登録しておいた方が良いです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 日本は個別の転職サイトに登録するのが主流ですが、使う側としてはサイトの数が多いのでめんどくさい。個人的にはJACリクルートメントがよかったです。 日本人でもLinkedInアカウント持ってる人は多いので、内資がもっとリクルートに活用してくれたら、色々捗るんですけどね🙄

    出典:X(旧Twitter)

  • 前職の年収がゴミ過ぎて(病院薬剤師、350万円)JACリクルートメント断られたぞ 前々職の時(盛って500万)は利用出来たんだが

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職サイト登録】 転職サイトは複数登録すること。オススメは、❶リクルートやdodaなどの「大量求人型サイト」で業界のトレンドをリサーチ❷JACや業界特化サイトで専門的に対策❸OpenWorkで口コミチェックの順がオススメ。まずは幅広に情報収集して、そこから絞っていくこと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはJACリクルートメントがいちばん良かったです✨気になってます

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメント体験談 初回のリモート面談は緊張でソワソワでしたが、とても印象良かったです。経歴や転職の動機、希望年収や条件を聞かれ、数件の求人情報を紹介してもらいました。今後も求人情報をメールで送ってくれるとのこと。 面談申込予定の方へ助言 ↓

    出典:X(旧Twitter)

  • でっす! 最近の転職エージェント(大手)ならどこもちゃんとしているので! 私は以前JAC Recruitmentってところ使ってた! (結局転職しなかったけど、結構よかったですー)

    出典:X(旧Twitter)

  • 私の場合は、JACリクルートメントに絞って、まずは自分の市場価値といいますか、どのようなニーズがあるのか探りました。 50社の求人票をみて、良さそうだと思ったのが4社、それらに私の履歴書を送って面接に進んだのが2社、 そして今の会社に転職することになりました!これで回答になってます?

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントつかお。 うちはマイナビとリクルートとJAC登録してた。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職】JACリクルートメント 会員はweb求人検索可能に 海外に強みを持つJACさんなのに 国を指定しての検索ができない… 膨大な求人数から 海外求人を掘り出すのは無理… これでは使えない 一般的な求人サイトは 国やキーワードで検索できる 海外求人探してる身としては 改善希望です🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • 利用した転職エージェント ・リクルート ・パーソル(doda) ・JAC 初めての転職でやりたいことがハッキリしてないなら問答無用で大手でいい。「絶対にこの仕事がしたい」場合以外、専門エージェントは参考程度でいいかと。

    出典:X(旧Twitter)

  • サービス業界に強い転職サイトといば「JACリクルートメント」東証一部上場、約550名の業界に精通したプロが在籍しているハイクラス領域サービス。特徴として①利用した方の満足度90%以上②非公開求人50% スピーディーなレスポンス・ハイレベルのサービス提供③企業を熟知したプロがあなたをサポート。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビ、レバテック、JACリクルートメントあたりおすすめです

    出典:X(旧Twitter)

  • デューダとリクルートに言われるがまま書類選考100社ぐらい受けてるんだけど通るのかな? JACリクルートメントも通ったから、金融に戻るなら年収アップ目指したいな

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 役に立ったエージェント3選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・JACリクルートメント ・OpenWork直接応募 恐らく最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職で使った求人サイト ・Linkedin(★★★★) 外資系企業のオファーが多め。Googleのリクルーターから過去5回オファーきました。(添付) ・JACリクルートメント(★★★★★) 日系グローバル企業・外資系の大手ハイクラス求人が豊富。コンサルタントのサポートが緻密かつ丁寧です。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントあたりは日系と外資両方カバーしているので、Pros/Consしっかり見てくれるんじゃないでしょうかね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回の転職活動では以下のエージェントを使います。 MS-Japan マイナビ会計士 JAC Recruitment 3年前の監査法人への転職で利用したエージェントですが、対応が良かったので今回も使わせてもらいます。 まずはキャリア面談を申し込み、希望する転職が実現可能か相談します。 #USCPA #転職 #FAS

    出典:X(旧Twitter)

  • すごい👍 2年目…まだパチンコしてましたね😑 因みに年収上げたいなら30歳までには会社で結果を出してビズリーチやJACリクルートでハイクラス転職ですね。

    出典:X(旧Twitter)

  • その昔、内定頂いた時は、JACリクルートメントだったw

    出典:X(旧Twitter)

  • ○JACリクルートメント ○エンワールド も役立ちました! リファラル最強も同感です🙋‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験からのコンサル転職で全く役に立たなかったエージェント2選 ・type転職エージェント ・リクルートエージェント 中立 ・JACリクルートメント 役に立ったエージェント2選+1 ・アンテロープキャリア ・ムービンストラテジックキャリア ・OpenWork直接応募 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • 実際に転職で使ったサイトは下記です。 ・リクナビNEXT ・マイナビ ・DODA ・JACリクルートメント ・リクナビエージェント ・マイナーなエージェント会社 リモートが良かったので更新日に[リモート]でひたすら検索して応募してました。 エージェントは担当との相性があるので複数登録がオススメ

    出典:X(旧Twitter)

  • JACさん利用者(転職検討者)からの評判もいいですね 企業側から見たエージェントの違いとかくまくりんさんに聞いてみたい

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチは年収8-12M位の求人が多いイメージで、MBA生でも利用できなくはないですが、それ以上のポジションを事業会社で探そうとなると選択肢が少なくなるかもしれません。 外資系企業はRobert WaltersやSthree、JACリクルートメント辺りで探すといいと思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【採用インタビュー】レゴジャパン株式会社、世界中で愛される唯一無二のブランドを市場に広める醍醐味とは。強み・ミッションや役割などの事業方針、同社で働く魅力について、マーケティングディレクターの小西映子氏にうかがいました。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントはかなり深堀りしてくれるからキャリア の形成からそれにあった会社選びまでつきあってくれますよ

    出典:X(旧Twitter)

  • ですです! ハイクラス転職ならJAC 未経験はジェイック 20代からのバランス型ならマイナビが良いみたいですよ

    出典:X(旧Twitter)

  • ギークリーは何をやらせてもだめ。 ぼくのフォロワーさまだけでもギークリーで無駄な時間を使って欲しくない。 どうしても転職エージェント使いたいならJACとかがいいよ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント、JACがオススメなんで東京来る可能性とか含めて相談したらいいと思います。一回入っちゃえば、あとはリモートでどうにかなる会社とかもあるので。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはちゃんとしてるところはすごいよ。JACリクルートメントとか。けど他のエージェントは大体アホばっかりだった。 👩「今のお仕事はどういったことをされてるんですかね?」 ぶん殴るぞ 職務経歴書と社名書いてるんだからリサーチしてこいや お前が面接で来たら””お祈り””だぞ

    出典:X(旧Twitter)

  • 経理マンの私がこれまでの転職で利用して、飛び抜けて良かった業者は3社。 ①JACリクルートメント サポートがダントツ。だが無能の私では内定に至らず。 ②MS-Japan サイトは動かないが、何故か選考が進む。私はここで上場童貞を卒業。 ③ビズリーチ 良くも悪くもないが、現職はここで決まった。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントの人から、代わる代わるメール連絡くるけど、『平日9時〜18時の間で都合のいい時間』って言われても就業時間内は働いてたら無理だよね? 考えたらわかるのに、そこまで考えないのか!?

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC登録してしまったんだけど 見た感じ外資系にめっぽう強い系の転職支援サービスやった……。 ミスったな……。 しかもハイクラス……。 TOEIC受けた事ねーんすけどいけますかね。 昔ゲームの友達から教えてもらったきったない英語ならいけます。

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC関係で電話面談したけど、なんかすげーコンサル推されたな…監査法人アドバイザリー部門…資格もなければ能力も足りない自覚あるからネガティブではあるけど…

    出典:X(旧Twitter)

  • JACおすすめですよん!数というよりは、質のいい転職先をじっくり紹介してくれる系です!

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職を考えるタイミング8選】 転職にベストなタイミングはあるのか? 当然ながら、ひとによってベストなタイミングは異なります。 今回は転職にベストなタイミングについて、8種類の状況に分けて詳しく解説していきます。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • jacとdodaに登録してるけど、前者はしっかり面談して自分に合ってる(と思われる)求人を厳選して案内してきて、後者はあっさり面談してどんどん求人を案内してくるイメージ。どちらが良いとかは今のところ特にない、使い分けるのが吉な気がしている。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【デジタルアカウントプランナー×転職成功事例×JAC】 中堅から大手への転職で、年収100万円アップ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。 IT業界の転職ならJACへ。 詳細はURLからご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトは無数にあるので、リクルート、JAC、マイナビ、dodaあたりの大手が良いかと!小さいところはよほどマニアックな業界に特化してるとこでない限り登録しなくてOKです。あと、ビズリーチはメールの山になるのでおすすめしないです〜

    出典:X(旧Twitter)

  • 【エネルギー業界×転職成功事例×JAC】 専門商社から電力業界へ、即戦力での異業界転職。年収もアップ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。 エネルギー業界の転職ならJACへ。 詳細はURLからご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【エネルギー業界におけるSDGsの取組みと転職市場動向】 SDGs7番目の目標「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」の実現を担う中心的存在のエネルギー業界。 エネルギー業界におけるSDGsの主な取組みや、求人動向、転職事例などについて解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【建設・不動産業界におけるSDGsの取組みと転職市場動向】 建設・不動産業界は、持続可能な未来を築くために重要な役割を果たしています。 建設・不動産業界におけるSDGsへの取組みと、求人動向、転職事例などについて解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【10分で徹底解説|大阪エリアで求められているエグゼクティブ人材】 大阪・関西エリアにおけるエグゼクティブの転職市場動向を、約10分の動画で詳しく解説。 採用ニーズの5つのキーワードとは・・・? #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【経理職の転職で登録したいエージェント2選】 ✅MS-JAPAN ✅JAC 経理経験者なら試しに登録してみては? 結果的に、わたしは転職に至りませんでしたが話を聞いていただいて現在の「市場価値」を知ることができたので悩んでる方にはオススメです! 転職を決意した際にまた利用したい2社です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【40代・50代のU・I・Jターン転職】 今、デジタル・DX化やM&Aなど、地方企業は業界を問わず変革期。 都市圏の大手企業で経験を積んだミドル〜シニアのエグゼクティブ層の活躍の場が広がっています。 詳細はURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【40代のスタートアップ転職】 スタートアップ企業は、変化を伴いながら早いスピードで事業が進むため、経験が豊富な方を求めています。 40代の皆さまがスタートアップ企業から期待されること、転職成功のポイントや転職成功事例などについて解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【6分で徹底解説|40代の転職を成功させる4つのポイント】 定年が延長されている現在、「40代はまだまだ第一線で長く活躍できる」と見なす企業が増えてきました。 40代が転職を成功させるため、転職活動のポイントを転職のプロが解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【スタートアップ転職の魅力とは?】 ビジネスモデルが革新的で急成長をめざすスタートアップ。 裁量権も大きいことから、自身の経験を生かし、さらに成長できる場として、スタートアップ企業を転職先の選択肢に入れる方が増えています。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【8分で徹底解説|人事・管理部門の転職】 人事・管理部門の転職市場動向、求人トレンドや採用例などについて約8分でプロが徹底解説。 人事・管理部門の転職を成功させたいという方必見の動画です。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【管理部門におけるSDGsの取り組みと転職市場動向】 多くの企業がSDGsに関する取り組みを活発化しています。 管理部門……なかでも「人事」「広報/IR」「経営企画」について、SDGsへの取り組みによる転職動向と求人傾向を解説します。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 前提条件 ・JACリクルートメント ・マイナビエージェント これらに登録→紹介できる求人なし ハローワークのネット上の求人を見る 総支給額 22万円以下の求人がゴロゴロある →物価上昇の中 生活が良くなるはずはない 好きな仕事だとしても 単価は、意識して転職活動をしようと 改めて感じた

    出典:X(旧Twitter)

  • 【機械学習(AI)エンジニアの転職市場動向】 DXの加速に伴い、機械学習(AI)を活用した業務改善・ビジネス創出が活発化。 採用ニーズが高まっている機械学習(AI)エンジニアについて、2023年下半期の最新転職市場動向を徹底解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【企業情報を収集する際のポイント3選】 転職活動において、企業情報の調査・収集は重要です。 入社したい企業の情報を集める際に、最低限押さえておきたいポイント3選とは・・・? #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動のポイント「企業研究」】 転職活動で「企業研究」を行うことは、転職活動の軸を明確にするための重要なアクションの一つ。 転職活動を成功に導くための企業研究の方法や、必要な情報収集手段について解説します。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 他のエージェントも使いましたがJACリクルートメントおすすめですよ👍 こちらこそよろしくお願いします😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 【スタートアップ×転職成功事例×JAC】 ゆくゆくはCxOになりたいという目標から、スタートアップ企業へ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。 スタートアップへの転職ならJACへ。 詳細はURLからご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【デジタルアカウントプランナー×転職成功事例×JAC】 中堅から大手への転職、年収100万円アップ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。 デジタルアカウントプランナーの転職ならJACへ。 詳細はURLからご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職に有利なTOEICのスコアは?】 外資系企業やグローバル企業への転職において、「TOEICテスト」での高スコアは大きな武器になります。 転職に有利となるTOEICスコアを職種別に解説します。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動でエージェント2社利用したけど、JACさん圧倒的によかった。紹介してくれる求人は少数でも魅力的なところばかりだし、アドバイスが的確だし、業界知識があって細かい業務のはなしが通じるのすごい👏

    出典:X(旧Twitter)

  • YOUTUBE観てたらJACリクルートの宣伝が流れてハイクラス転職ナンバーワンって言ってたけどマジな話、ここのエージェントはめちゃくちゃいい データもちゃんと分析してて過去には配布してたしエージェントの質も高い! 自分にちゃんとスキルがあるなら恐らくは良い転職が出来ると思う #転職 #JAC

    出典:X(旧Twitter)

  • 冬のボーナスをもらって転職するなら、そろそろ動き出したほうがいい時期ですね。金融転職で自分がおすすめするエージェントはJACリクルートメントです。

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC好きな企業の1つで優秀な社員多いし両面コンサルの優位性すごく感じる 転職したとき複数エージェント登録したけど何でも聞いてください!で聞いたらあれもこれもわかりませんばっかだけどJACだけはちゃんと応えてくれてやっぱ違うなぁ実感

    出典:X(旧Twitter)

  • お節介な知恵としては海外に強いJACなど通して(たとえ本気でなくとも)実際に海外転職・就職を試みればいい。自分の相場がわかり自信もつく。たとえ分不相応だったとしてもそのコストは恥かきくらい

    出典:X(旧Twitter)

  • 因みに転職にはビスリー⚫︎を使いましたが、結局エージェントはJACだったのでミドル以上の転職はビズリー⚫︎➕JACの組み合わせで他のエージェントは切り捨ててよいかと思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • ただ、親身にもサポートしてくれるので、ガチで転職したいならJAC強いと思う

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分も含めて希望退職組が口を揃えて言うこと。 転職エージェントのJAC Recruitmentは素晴らしい。他とは丁寧さ、きめ細やかさが違う。

    出典:X(旧Twitter)

  • 研究者の民間転職でしたら、X上ではJAC, dodaが人気です。個人的にはアカリクは若年向けなイメージですが、分野によっては良いのかもしれません。複数登録して全然問題ないです。むしろ推奨します。

    出典:X(旧Twitter)

  • やっぱJACリクルートメントさんはいいですよね!僕もおすすめしていま😃

    出典:X(旧Twitter)

  • 1つ選ぶとしたらJACリクルートメントさんはハイクラスの求人を紹介してくれて非常に良かったです!でもエージェントとの相性にも寄ると思います。 ビズリーチは各会社のエージェントさんと直接やり取りができるし、相対評価も見れたのでとても役に立ちました。

    出典:X(旧Twitter)

  • ワイはJACリクルートメントとリクルートエージェントがよかった。担当が結構親身になってくれた。 ビズリーチも使ったけどあれは転職慣れしてる人向けやね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 最近だとインフルエンサーがJACリクルートメントをやたら推してるけど、アレはガチでよかったなあ。1社目の暗黒期のブラックな状況を救い出してくれたし…あそこは非公開求人については丁寧にプレゼンしてくれるし、かつ希望職種とのマッチングをちゃんと考慮してくれて良い

    出典:X(旧Twitter)

  • アラサー転職素人が転職成功できたのは、目的ごとにエージェントを上手く使い分けてたからな気がする。実際に①リクルートエージェント→②ビズリーチ→③Jacとステップアップしていった。①職務経歴書の添削、転職のいろは教えてもらう、②面接対策、③本番企業応募という流れをたどった。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントがいいって思ってたけどやっぱり担当によってピンキリなんだな 不採用になったことも何も連絡くれない人もいるしいいエージェント個人に出会うしかない その間どんどん気になった企業は再応募まで出来なくなる

    出典:X(旧Twitter)

  • jacリクルートメントにキャリア相談したけど 業界の動向とかこちらの要望を把握した上で 求人紹介してくれて良かった🙆

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはほんと、ピンキリ。アカリクはダメなの再認識。アカリクは、うまくいきそうなのを紹介する手法だろう。JAC等は、エージェントさんが売り込んでくれるので企業が「まあ会うだけでも」ということで面接にはなる確率が高いのかなと言う印象。面接にさえなれば…ね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私もJACリクルートメントは落ちました。サイトによって独自の審査があるみたいですね😭タイミング見てまたチャレンジします。 弊社は50代の方を役職付きで迎えて大活躍されてるのでニーズがあるとこにはあると思うんですけど🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • 私がこれまでの転職で利用して、飛び抜けて良かった業者は3社。 ①JACリクルートメント エージェントはダントツ。だが私の能力では転職できず。 ②MS-Japan エージェントのサポートは普通だが、何故か希望年収より提示年収が高くなる。 ③ビズリーチ 良くも悪くもないが、現職がここで決まった。

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC、流れてくる求人もおっ!と思うものが多いし手厚い感じでとてもよいのだけれど、いろんな担当者さんから個別に面談依頼のメールがき続けるのよね...転職活動休止中と伝えると、毎回社内共有しておきますとは言われるのだけれど😌

    出典:X(旧Twitter)

  • [JACリクルートメント] ・外資系、ハイクラス転職に強い ・両面型で企業との繋がりが深い ・年収500万以上なら必登録 私もお世話になり、かなり高評価😉 ハイクラス転職を狙うなら絶対登録すべき! 逆に低年収は断られることもあるらしい。 #転職 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • 登録した転職サービスはJAC、Doda、ビズリーチ、リクルートダイレクト、かな…。JACでも比較的面接してもらえるところまでいきました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動の結果 ・応募件数:5社 ・書類通過:3社 ・内定:2社 使ったエージェント:JAC Recruitment 書類で落ちた2社は、両方とも実務経験不足という理由で落ち、両方とも営業職なら選考進めますって連絡きたけど断った。

    出典:X(旧Twitter)

  • 結果1社目で良いオファーをもらいました。同時期にママ友がママ特化エージェントで転職しましたが時短在宅フレックスの求人が多いけど年収はダウンとなる条件が多かったそうです。JACに知り合いのカウンセラーがいますが9割が年収800万以上の案件で見合うスキルがある応募者にはおすすめとのこと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 40超えてからやった転職はJACリクルートメントから紹介された会社に入り、今もその会社で働いていてとても充実しています。コンサルタントさんが連絡まめにくれたりとても熱心でした。

    出典:X(旧Twitter)

  • 久しぶりにビズリーチ見ていたらJACリクルートメントからプラチナスカウト来ていた。変わらず求人はなかったけど。 その担当者の得意領域はヘルスケアだけど化学業界とかの求人も紹介してもらおうと思ったらチームが別だから化学領域の担当者に連絡する必要があるのかな?🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • またりさん、お久しぶりです😊 ありがとうございます✨ またりさんもJAC使ってましたか😍 転職を有意義に進めるには良いエージェントだなって思いましたね🥳 そして、ほんとおっしゃる通り🥺 転活はノーリスクですもんね🥰 新しい職場に入ってからは、定期的に職務経歴書のブラッシュアップをしようと思います✨

    出典:X(旧Twitter)

  • おはたま〜お久しぶりです🍵 転職活動お疲れ様でした✨ 僕もいまJACを利用してます! 転職するかどうかは置いておいて、自分の市場価値や選択肢が広がる、これまでのキャリアの整理ができるので転職活動はおすすめですよね😌

    出典:X(旧Twitter)

  • JACのエージェントさんに垢主さんと同数の転職回数について非肯定的なことを言われた記憶があります。プロにそんなことを言われたこっちはどうすればいいんだってなりました〜😂✨

    出典:X(旧Twitter)

  • SIerで開発、PMOやPMを経験して大学の情シスで働いてます。 使った中ではJACがハイクラス、DODAがホワイト求人が多いイメージです。でも最終的に直接エントリーのタイプで転職しました笑

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントを通した方がマッチングで上手くいきやすいです。業種、職種が絞れてるなら、その分野の専門エージェントもあって私はそれを使ってますが、漠然と転職検討ならリクルートエージェントとJACとかがメジャーです。最初はフィジカルで会うことをお薦めしますが、リモートでも良いと思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントになるけど、 日系外資問わないならJACリクルートメント 外資に強いのはRobert WaltersとHays アプリならLinkedin

    出典:X(旧Twitter)

  • 因みに転職エージェントはJAC、MSJapan、ランスタッドソースライトをメインで使いました。JとMは内資、ランス社は高年収の外資取り扱い。 JACは各企業担当の方が書類通りそうなところをバンバン案内くれる点が秀逸。ソースライトは今話題の人事アウトソースで内情を知って紹介くれる点が素晴らしい。

    出典:X(旧Twitter)

  • DODAを経由してJACリクルートメントから面談のお誘いが来た。JACはハイクラス転職のイメージなので、私のキャリア的に土俵に立てるか微妙なところ。経歴書をどこまで見て声がけしているのか気になる。 面談した結果、あなたに合う求人はありませんって言われるのは悲しいからなぁ

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職の時に使ったエージェントは JACリクルートメントです。 前の会社(発注者)の建築技術職の知り合いは7割くらいJACな気がする! 彼らは ・外資系大手IT ・外資系建設マネジメント ・外資系メーカー(私) ・日系大手不動産 などに転職しています。(過去1年) ご参考までに🙏🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントもそうなのですが私が転職でサポートして頂いたのはJACインターナショナルでした。外資系特化とは理解していますが案件とか共有されているのでしょうかね?

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント、使ってみた感想 「パソナ」 ☆1回数分Web面談して終了。紹介もほとんどなく、応募しても今のところスルー。1番感じとしては悪い。 「JAC recruitment」 ☆1番良かった。紹介件数は少ないけど、提案が的確。進め方がスムーズで嫌味がない。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACは手厚い一方で、応募すること企業一件ずつ、JACの担当者と面談する必要あり、時間の無い自分はパソナキャリアで転職しましたよー

    出典:X(旧Twitter)

  • まーじで色んなエージェントと面談したけど、JACリクルートメントさん優秀

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回、転職にあたって7つのエージェントさんと話して、4つのエージェントさんにいくつかの仕事紹介してもらったけど、「JACリクルートメント」が1番好みだった。実際決めた会社は別の所から紹介された所だけど。 何がいいって、求職者じゃなくて会社に担当がついている所。

    出典:X(旧Twitter)

  • 実際には応募先を選ぶ時間や経歴書作る時間とかもあるので、初めての転職はもう少しかかるかと思います🌱 転職サイトは有名どころはあまり使っておらず、ビズリーチで会ったエージェントとやりとりするか、JACが良かったです!職種にもよるかもなので参考まで🫶🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC Recruitmentは、大手3位の転職エージェントだが、転職サイトを持たない運営会社はここだけ。さらに、30代~50代でもスキルがあれば、ハイクラス転職が可能。デメリットは対応がドライになりがちだが、それは候補者によって違うと考えたほうが良い。ここで難しければ、求人数が多いR社を使おう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 本音です。JACリクルートメントの主担当さんは本当に対応が素敵ね。面談したけど転職活動のペース落としたいから、面談はしばらくいらないって言ったら、それは社内的に転職中止になってしまうから、機会損失にならないように厳選した求人だけ送るように社内周知しましょうか?ですって。素晴らしい。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACいいイメージです! 転職相談を受けた際、具体的な業界や企業が決まっていない人にオススメしがちです🐼

    出典:X(旧Twitter)

  • 厳しいこと言うようだけど、丁寧で信頼できるJACリクルートメントでしたが、連絡の予定をすっぽかされました。やっぱり転職エージェントは担当者次第よね。アポを忘れるってどういうことよ。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACという転職支援サービスに登録してみたが、アホみたいな量の求人紹介してきて、ちょっと微妙だな。 こっちの希望を都合よく解釈して、ちょっとアホなのかと思った。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントさんのサイトは検索が使い難くて… アプリもないのかな? もう少し使い易くお願いしたい🤲 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントでも職種の熟知度が個々で違うんですよね。 総合型大手ならJACリクルートメントやマイナビエージェント、第二新卒ならえーかおキャリア、第二新卒エージェントneoあたりが社風にも詳しくて求人も多彩な分析です。 特定の職種なら特化型も絡ませてセカンドオピニオン的に使うのもありです

    出典:X(旧Twitter)

  • 大手転職サイトには提携エージェントからのスカウトが届く。小規模エージェントが多く、かなり専門分野に絞った求人が多い。条件もさほど良くない。が、稀に大手からのスカウトもあり、求人には興味ないけど繋がりを得るためだけに面談。直接登録は断られたが、こうやってJACとのパイプを得た。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職といえば、転職サイトやエージェントは色々お世話になった。 JACリクルートメント◎ リクルートエージェント○ ビズリーチ✕ クラレテクノ△ ミドルの転職○ マイナビ転職○ パソナキャリア✕ MSjapan△ リクナビネクスト○ ※順不同 採用側と応募側の両方でダメだったのは✕ 他は一長一短だな

    出典:X(旧Twitter)

  • 【キャリアコンサルティングは、JACへ】 「キャリアコンサルティング」とは、コンサルタントのサポートを受けながら自己理解・環境理解・目標設定を行い、自身に合うキャリアを見つけていく一連のプロセスのこと。 詳細はスレッドURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分の相場はものすごく大事。それと将来の自分の価値をどう作っていくのかを決める指標も知ることができる。 JACリクルートメントは名古屋にもあるので気軽にアポを取ってみると良い。

    出典:X(旧Twitter)

  • GW暇で転職サイト登録したそこのメーカー若手リーマン君、スカウトメールがたくさん来て満足したら勿体無い。というかそのメールは君の希望条件など見ていない。なのでとりあえず誰かと面談しよう。そこから始まる。(アサインとかJACは良かった印象)

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントは、的確にマッチした求人紹介してくれて凄い❗️自社・自部署の求人が届いちゃうくらいなので、信頼できるエージェントとLinkdInの情報はGWにアップデートしよう。

    出典:X(旧Twitter)

  • そもそもJACリクルートメントってLinkedIn経由で登録した記憶。LinkedInは更新してるので辿れば近況は分かるはずなんだよね。名前でググってもそこそこ情報でてくるしさ。つまり、ろくに調べもせずに名簿から電話かけてきてるわけで、その営業の仕方って効果あるのか?

    出典:X(旧Twitter)

  • 5年前の転職時に登録したJACリクルートメントから急に電話かかってきて「転職活動の調子はどうですか~?」とか聞いてきて謎。5年間続けてたらヤバいだろ。「メール送ったけど見ましたか?」とか言ってたけどメール来てないし。 業績ヤバイくて過去の登録者に片っ端から営業かけてるとかなのかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントはITに強い、コンサルに強いなどそれぞれ特徴があります。 狙う年収の幅によっても変わります。 500万円以上の求人を探す場合はJACリクルートメントがおすすめです。 未経験の方はマイナビ、DODAが良いと思います。 3については、

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントって、なんか良いね。ほとんど活用できなかったけど、他社経由で決まった内定でも祝福してくれるんだなあと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 57歳転職。内定通知書が一つ届きました。 50代転職には転職エージェントは必須。 お勧めは2社 ・リクルートエージェント(忙しそう) ・JACリクルートメント(ミドル№1) お金はもらっていません。 #リクルートエージェント #JACリクルートメント 【ブログ】 

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントから 御祈りメール 届きました(^^)爆笑 要約すると あなたに紹介する企業は無し だそうです💦 #転職 #JACリクルートメント

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分では当たり前と思っていることも、転職してみると貴重なスキルなこともあるってこと。 客観的に自分の価値を測りたかったら、転職エージェントに相談してみるといいよ👍アドバイスしてくれるから☺️ 僕のイチオシエージェントは、「JACリクルートメント」

    出典:X(旧Twitter)

  • 人材系で思い出したが、JACリクルートメントはマジで良かった。 30代以上の転職に強み持つのもあるけれど、企業とのパイプが太いのか書類通過率が抜群に高くて大手の両面型ならここ一択だったわ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【JACリクルートメントに求人紹介を断られる原因】 ・年齢が若すぎる ・職種に限りがある ・ターゲット層ではない JACリクルートメントに求人紹介を断られる原因は、主に3つのことが考えられます。 #外資系転職 #JACリクルートメント #グローバル転職 #ミドル転職 #ハイクラス転職 #グローバル人材

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回改めて転職エージェントの見分け方みたいなのが分かった。 聞かない会社や派遣会社から派生した人材紹介サービスみたいなのはあまり良くない。 ・連絡が来ない ・情報が薄い ・企業とのパイプがない ・企業側の言いなりで条件交渉出来ない ・書類添削が出来ない 等々 JAC良かったしまた頼もうかな

    出典:X(旧Twitter)

  • いっちーさん! 研究職だと残業多いですよね…💧 僕も前の会社は月45時間以上残業してましたね😅 個人的には転職エージェントに登録してみるだけでもいいと思います 例えば、他のエージェントは職務経歴書や履歴書が必要ですが、JACリクルートメントなら職務経歴書等の提出無く、面談までいけますよ😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 【コンサルティング業界×転職成功事例×JAC】 異業界からサステナビリティコンサルタントへ。 JACを通して転職を成功した方の体験談をご紹介。コンサルティング業界の転職なら、ぜひJACにご相談ください。 詳細はスレッドのURLでご確認を。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントのメリット 希望の業界、待遇(管理職級)、勤務地の求人を的確に紹介してもらえる。 興味の無い求人を送ってこないので見たい求人の選別をしなくて良い。 特定企業の専門家が転職支援してもらえるので効果的な転職活動が可能。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントからも求人が届きはじめた。よく言えばフランクで親しみやすい文面、悪くいえば少しプロフェッショナル性に欠ける文面のメール。基本的にはキャリアダウンの提示。 ハイクラスならやっぱJACリクルートメントで間違いなさそうだな。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントとの面談実施 30代後半はマネジメント経験必須 複数回転職は理由の一貫性を問われる 求人件数は昨年度比やや微増 担当エージェントは前職の出身 ヒヤリングも丁寧で30代以降の転職ではJACがオススメ!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントは個々人の能力次第な所あるけど一番良かったのはJACリクルートメントだったわ 担当引き継ぎもフォローも企業情報もしっかりしてたと思う

    出典:X(旧Twitter)

  • 僕が圧倒的におすすめしたい転職エージェントは 「JACリクルートメント」 実際使ってみたからわかる、他大手エージェントとの違いは ・求人の質が良い ・面接対策などサポートしっかり ・両面型なのでスピード感もある 正直圧倒的だと思う。 高年収や外資系狙いなら外せないよね👍

    出典:X(旧Twitter)

  • 知り合いがJACさんで年収アップ転職!初めての転職たったからこの紹介会社さんがサポートしてくれなかったら、たぶんうまく行ってなった。ほんまに有難いサービスやね。との事。手前味噌だけど、こういうの聞くと人材サービスって本当に社会的価値、高いと思う!モチベーション上がる!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は結局、転職はリファラルかJACか縄文しか基本話を聞くべきではないと最近感じつつある。偏見100%だけど。 もしくはコトラとかマスメディアンとかの業界特化エージェント。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日正式にドイツ駐在の辞令が出た。素直に嬉しい😊 JACとRecruit Agentを利用して、「1年以内に駐在出来るポジション」にターゲットを絞って転職活動しました。 3月、4月は求人も増えてチャンスも多いはず❗️行動していきましょう❗️ #海外駐在

    出典:X(旧Twitter)

  • ありがとうございます(^o^)確かにビズリーチはあたると質の良いエージェントが多い気がします。小さい会社で良いエージェント当たりたかったです。JACリクルートメントが縁はありませんでしたがサポートは良かったです。 前回、外資志望、今回はJTC志望だったので得意分野もあるかもしれません。

    出典:X(旧Twitter)

  • 単純な私はこの3社に登録しました!!! 素早い行動力はいいね、と言いたいところですが… 実際のところは①のJACリクルートメントは「紹介できるところがない」と言われてしまい、まったく使用できませんでした・・・。

    出典:X(旧Twitter)

  • 何かと評判の良いJACさんですが今のところ求人少なかったり、オファーがあっても既にリクルートとかに載ってるマッチしなそうな求人だし、ちょっと微妙です

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはJACリクルートメントをメインに利用しました。企業毎に担当者がいるため各々の面接対策がしっかりとれました。ただ、行きたい企業の担当者がイマイチなときもあり、担当変更はできないので担当ガチャは少なからずあります。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【私が勧める転職エージェント】ビズリーチ先輩にはわるいが、 1)JACリクルートメント 2)ランスタッド 3)受けたい企業のウェブから応募 *日系のエージェントは現勤務先のスパイ、またLinkedinは日本の転職市場にはマッチしていないと思う。例えると「実力ないのにパンツおろしてるやつ」 ご参考

    出典:X(旧Twitter)

  • それはわかる。面談した担当者のコメントでむしろマイナスイメージになったりもするww ちゃんと面談してくれるのはJACリクルートメントさん。ここは企業担当者=求職者担当者制なのですごく良い。 でも多分激務w

    出典:X(旧Twitter)

  • この転職エージェント使えねぇな。カジュアル面談で職務経歴書出せっていう会社の言い分そのまま伝書鳩してきやがった。切ろうかな。やっぱJACが一番信用できるな。

    出典:X(旧Twitter)

  • jacリクルートメント: 企業担当制で担当が企業に凄く詳しい。採用担当レベルで詳しい人もいた。 担当が希望企業を持ってなくても別の担当を紹介してくれる。面接情報+難易度高めの企業は予め面接練習をしてくれる。 担当が増えると管理が大変なので、辞退・応募しないの取捨選択しっかりした方がいい。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACの方と面談できるくらいには市場価値が上がった模様🤔? もしマッチするような企業あれば積極的に転職活動してみよう!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職支援サービスにも得意不得意かある。 今の私の状況だと、ビズリーチやリクルートダイレクトスカウト、JACあたりが高い確率で書類選考通過する案件をくれます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントの中には企業担当が直接求人の説明をしてくれるところがあります。 JAC・エンワールド・RGF等。 そういったエージェントに企業の雰囲気を聞いてみましょう。 きっと求人票には載っていない貴重な情報を教えてもらえますよ。

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

JACリクルートメント以外のおすすめ転職エージェント

JACリクルートメントは評判も良く業界大手の転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかハイクラス転職におすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

プロフェッショナルバンク

プロフェッショナルバンク

口コミ:プロフェッショナルバンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:134(2024年3月13日現在)
求人数増減:-5(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.pro-bank.co.jp/

パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:34,970(2024年3月13日現在)
求人数増減:+46(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

ミドルの転職

ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:250,859(2024年3月13日現在)
求人数増減:-1,929(先週比↓down)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/

エンワールド

エンワールド

口コミ:エンワールド 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:989(2024年3月13日現在)
求人数増減:+2(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.enworld.com/

クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:8,254(2024年3月13日現在)
求人数増減:+5(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kandc.com/

ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:245,636(2024年3月13日現在)
求人数増減:+21,718(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:247,141(2024年3月13日現在)
求人数増減:-7,560(先週比↓down)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

マイナビスカウティング

マイナビスカウティング

口コミ:マイナビスカウティング 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:47,332(2024年3月13日現在)
求人数増減:+2,961(先週比↑up)
【公式サイト】https://scouting.mynavi.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報