【評判】はたらいくは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

はたらいく

はたらいくの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、はたらいくの基本情報をご紹介します。

サービス名はたらいく
運営会社株式会社リクルート
公開求人数1,936(2024年4月17日現在)
おすすめポイント求人キープ機能で気になった企業をまとめて比較できる
おすすめ度★★★・・
対応地域全国
公式サイトhttps://www.hatalike.jp/

はたらいくの評判

はたらいく』は、リクルートが運営する求人サイトです。はたらいくは勤務地や職種などから、豊富な正社員求人を検索することができます。

はたらいくに登録すると、あなたが登録した情報を見た企業からオファーメッセージが届き、マッチングすれば面接に進むことができます。

求人キープ機能も用意されているので、気になった企業情報をキープして後からまとめて比較することができます。はたらいくは、正社員求人を比較して応募したい人におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

はたらいくを利用した人の口コミ

はたらいくを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったはたらいくに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

  • はたらいくで見つけた求人に 面接→内定→入社 って書いてあったのに、企業から書類選考するから履歴書と職務経歴書を送ってこいって書いてあってかなり不愉快 はたらいくで書いてある事も嘘だし、職務経歴書記入することもかなりの労力だし、書類選考で落とされる可能性だってあるしで

    出典:X(旧Twitter)

  • 求人配信プラットフォーム「Indeed PLUS」 『フロム・エー ナビ』『はたらいく』『とらばーゆ』『リクナビ派遣』が参画 #Indeed のマッチングテクノロジーを活用し、求職者と企業双方の希望を叶えるマッチングを創出│株式会社リクルート #求人サイト #仕事探し #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 4回転職してます タウンワークとはたらいくみて 通勤時間、給与、年間休日数限のバランス見ながら 決めていきました 電車通勤だけはほんまに無理やったんで車通勤は必須でした

    出典:X(旧Twitter)

  • 30だったらハロワ以外の求人情報アプリ(タウンワーク、はたらいく、イーアイデム)等の労働条件が良くて待遇面がめちゃくちゃあるとこいっぱいあるしハロワの求人情報は8割がブラック企業多いしタウンワーク、はたらいく、イーアイデムのネット求人情報と違って無料で求人情報更新しおるからな💦

    出典:X(旧Twitter)

  • 🐸人材ニュース🐸 Indeedは、求人配信プラットフォーム「Indeed PLUS」を1月30日にリリースしました✨ 現在は3媒体の連携ですが、2月以降も順次、「フロム・エーナビ」「とらばーゆ」「はたらいく」などの媒体と連携を予定しています。

    出典:X(旧Twitter)

  • 履歴書不要=怪しい、では無いですが、求人情報の書き方などである程度は吟味するといいかもしれないです。 (必要な内容が記載されてるか、過度にフランクじゃないか、等) 製造業特化だと「工業ワークス」という求人サイトが結構ちゃんとしてそうな気配。 「はたらいく」も製造業そこそこありそう。

    出典:X(旧Twitter)

  • Indeed PLUS 来年から始まるらしい * Indeed PLUS 求人メディアネットワーク:リクナビNEXT、タウンワーク、リクナビ派遣、はたらいく、とらばーゆ、フロム・エー ナビ 主要なメディア抑えてて良さそう どんな感じで表示されるのか次第で有り

    出典:X(旧Twitter)

  • オレ、35才で転職したときは「はたらいく」のサイトやったで。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職、リクナビNEXT、DODA、ミイダス、はたらいく、タウンワーク もうお前らには何も期待してない( '-' )

    出典:X(旧Twitter)

  • 僕はローカルですけど「はたらいく」使いましたね

    出典:X(旧Twitter)

  • 今あるんか知らんけど、はたらいくで転職決めたなぁ

    出典:X(旧Twitter)

  • 40ちょいの時に20年くらい勤めた会社ぽしゃってハロワへ。 いやぁ、失業保険申請しに行くのと就活してますよ、のアリバイ作り以外役に立ちませんでした。今の職場は転職サイト(たしか「はたらいく」だったかな)で見つけましたし。

    出典:X(旧Twitter)

  • はたらいくおっわり!

    出典:X(旧Twitter)

  • 地域のフリーペーパーと言い、はたらいくと言い、綺麗事だけ載せたり言うたりの会社に限界じゃぁぁぁぁ

    出典:X(旧Twitter)

  • はたらいくを一度見たら毎日表示されるようになり、この記事の会社をタップしたらカッコいい低床があるんだね😌💦

    出典:X(旧Twitter)

  • はたらいくとかエン転職とかもうブラック企業の求人しか載ってないしサイト閉鎖しちまえよ

    出典:X(旧Twitter)

  • はたらいく というリクルート系を使い始めて1週間。経験無しベトナム人女性1人。経験無しコンビニ店長経験者男性1人。 求人ムズイ。。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今のとこははたらいくでみつけました(^_^;) 職安も登録してました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトを活用してみて下さい! オススメは以下の2つです🤗 「リクルートエージェント」 メリット:エージェント(担当者)が色々と紹介してくれる デメリット:面接シートの入力が面倒くさい 「はたらいく」 メリット:気軽に地元の企業が探せる デメリット:地域によっては掲載が少ない

    出典:X(旧Twitter)

  • おはようございます☀️ 経理未経験でエージェントからは諦めるように言われ😢以下登録❗️ リクナビ、マイナビ、日経、エン、はたらいく、とらばーゆ、ハローワーク 内定までの不安は募りましたが、 いずれかのサイトが更新されるため、 毎日就活してるという自身のモチベーション維持に繋がりました😀

    出典:X(旧Twitter)

  • 個人的にハロワはオススメしません😂以前に話した「はたらいく」同様、ほぼブラック企業名鑑らしいです。とは言え地方では求人サイトで探しても求人数自体が少ないでしょうからねぇ🤔知人から良さげの会社を紹介してもらう等の手法も検討されてはいかがか。

    出典:X(旧Twitter)

  • そうですよね💧 はたらいくやマイナビとかその辺り最近使った人がいたら反応が知りたかった感じなんです。返答サンクスです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺はハローワークの他、就活アプリで「はたらいく」「リクナビ」を利用してましたよ。 参考になれば!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビはエージェントじゃなくて検索ですね。 自分から応募ってやつです。 はたらいくとかそういうのも。 エージェントは企業が費用かかるんで、利益を優先したりしますので。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビとかリクナビだと応募しても全滅。 はたらいくは、面接まで進めるところがまだある。 その分、はたらいくはブラック会社が多いけど。 はー、早く正社員になりたい。 希望はこれだけなんだけど、全然ダメ 【希望】 昼間勤務 土日休み 額面20万 交通費支給 賞与あれば尚可

    出典:X(旧Twitter)

  • 多分使った事ないから何とも言えないのが…🤔 むしろ、電話で直接ってのは案外正解なのかも知れんですよ? なお、先程「マイナビ転職」で今日締切の企業の志望動機を一生懸命に入力してたところ、いつの間にか日付変わってて無事死亡の模様…orz あと、「はたらいく」のレジュメ何故か消えてる…。

    出典:X(旧Twitter)

  • オレみたいな職歴殆どない奴が正社員目指すなら「はたらいく」が多少ひっかかりあるぐらいだな。 ほかの○○転職とかは応募しても書類選考で落とされる。ただ童貞の夢みたいな名前の会社とか有名な黒い企業とかからは凄くスカウトが来る。

    出典:X(旧Twitter)

  • ハローワーク経由でなく、はたらいくなどのサイト経由でも探せるよ

    出典:X(旧Twitter)

出典:公式サイト

はたらいく以外のおすすめサイト

ほかの求人サイトも並行して利用することで、転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイトをご紹介します。

求人ボックス

求人ボックス

口コミ:求人ボックス 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):10,197,411(2024年4月17日現在)
求人数増減:+167,136(先週比↑up)
【公式サイト】https://求人ボックス.com/

Indeed(インディード)

Indeed(インディード)

口コミ:Indeed(インディード) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):5,846,032(2024年4月17日現在)
求人数増減:+1,060,409(先週比↑up)
【公式サイト】https://jp.indeed.com/

スタンバイ

スタンバイ

口コミ:スタンバイ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):6,891,032(2024年4月17日現在)
求人数増減:+2,246(先週比↑up)
【公式サイト】https://jp.stanby.com/

ジモティー

ジモティー

口コミ:ジモティー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数(正社員):534,368(2024年4月17日現在)
求人数増減:+1,251(先週比↑up)
【公式サイト】https://jmty.jp/all/job

イーアイデム正社員

イーアイデム正社員

口コミ:イーアイデム正社員 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:35,456(2024年4月17日現在)
求人数増減:-266(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.e-aidem.com/shain/

日経転職版

日経転職版

口コミ:日経転職版 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:312,863(2024年4月17日現在)
求人数増減:+2,505(先週比↑up)
【公式サイト】https://career.nikkei.com/

求人Free

求人Free

口コミ:求人Free 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,310(2024年4月17日現在)
求人数増減:+9(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.onecoin.co.jp/

また、合わせておすすめの転職サイトや、転職エージェント記事もご覧ください。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報