
目次
ママワークスの基本情報とサービス紹介
まずはじめにママワークスの基本情報をご紹介します。
サービス名 | ママワークス |
---|---|
運営会社 | 株式会社アイドマ・ホールディングス |
公開求人数 | 1,205(2023年9月27日現在) |
おすすめポイント | 働く時間や場所が自由に選べる求人を豊富に掲載 |
おすすめ度 | ★★★・・ |
対応地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 10-ユ-300017 |
公式サイト | https://mamaworks.jp/ |
ママワークスの評判
『ママワークス』は主婦向けのパート求人サイトです。
働く時間や場所を自由に選べるパートや、臨機応変に対応できる企業でのパート求人が豊富に掲載されています。子供が保育園や幼稚園、小学校に行っている時間だけパートをしたい、家での隙間時間に在宅でパートをしたいという主婦に合った求人が探せます。
また、ママワークスでは、無料のオンライン講座を開催しているため、ブランクがあったり未経験の人でも安心して利用することができます。
経歴を登録しておくことで企業からオファーを受ける機能があったり、電話でカウンセリングも受けられるので、初めてパートを探す主婦の方にもおすすめのサイトです。
出典:公式サイト
ママワークスを利用した人の口コミ
ママワークスを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったママワークスに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
ママワークスって転職サイト?在宅ワークが多くて良さそうだ✨ さて、仕事探しましょー 育休中の仕事はハロワで10日以下80時間未満ならいくら稼いでも構わないって言ってたけど、ネットで給付金とバイト代の合計が給料の8割以下じゃないとダメって書いてあったんだけど、どっち?? ハロワにまた行こう
出典:X(旧Twitter)
昨日 #ママワークス で応募した所から面談のお話が来ました!しかもテストバナー作成つき!頑張るぞ!種をまかないと、芽は出ないんだなと改めて感じました🍀芽が花になるといいな🌸 #fammスクール #面談
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで自分の地元の求人見つけて嬉しくなったんだけど、レスポンシブデザインして欲しいって内容の求人で、とりあえずレスポンシブデザインから逃避してたので改めてちゃんと手を出してスキル広げようって思いました。まる。←
出典:X(旧Twitter)
ありがとうございます🥰✨ 業務委託だと就いた企業のwebデザイナー担当みたいになるので、何かあれば委託してお仕事くれる感じです‼️ 今日決まったところは序盤から依頼多そうなイメージです! あと時給なのがいいとこです♪ ママワークスとか求人いろいろありますよ😆❣️
出典:X(旧Twitter)
ママワークスっていうサイトが 在宅ワークたくさん載ってますよ! (まわし者じゃないです) なんか、色々な講座みたいなのも 無料で受講出来るし(役立つかは不明ですが…) 登録されてたら、すみません…
出典:X(旧Twitter)
💻WEBライターのお仕事に興味がある方必見📝 WEBライターの始め方から壁の乗り越え方まで! どんなお仕事があって、どれくらい稼げるのかチェックしてみてください🌟 📝 #在宅ワーク #アルバイト
出典:X(旧Twitter)
ママワークス断っても断っても電話かかってくるのなんで、、いい仕組みだと思うけどしつこすぎる
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで応募した企業さんから返信きて「テスト受けませんか?」とのことで、全力でデザイン作成して納品してきました!疲れた!やり切った!笑
出典:X(旧Twitter)
なるほどー! 確かに実績ゼロになりますもんね💧 私も前にママワークスというサイトで一件質問してみたのですが、応募多数のため初心者だときついという感じでした😵
出典:X(旧Twitter)
ハローワークにはない❓ 在宅ワーク求人の探し方💻 在宅勤務求人の傾向もご紹介! 詳細はこちら ➡️ #在宅ワーク #アルバイト
出典:X(旧Twitter)
求人見るのが趣味なんだけど、ママワークス良いなぁ🙌 ほとんどの求人が面接あるから、ハードル高めに思う人いるかもだけど、手数料も無いし、在宅で働きたい人は要チェックだと思う。
出典:X(旧Twitter)
ママワークスでの面談終わりました。情熱溢れる会社で、めちゃくちゃ一緒に仕事したくなったなあ😭仕事できなくても会社好きになったので商品買おうと思う!
出典:X(旧Twitter)
最近、ママワークスで我輩の住む地域にライティングの募集している会社があることを知りました。面接に行って交渉出来ないものか思案中…🤔これ上手くいけば会社辞められるんジャマイカ🇯🇲? #転職 #webライター
出典:X(旧Twitter)
ご存知かもしれませんがママワークスに登録していいお仕事あったら利用するのも心の拠り所というか最終手段にいいかもしれません! 私も登録だけしてるんですが自宅でできて電話営業、コールセンターなら1300円以上もみかけます! あとコンプラちゃんとした会社だったら聞いてこないと思うので、
出典:X(旧Twitter)
ママワークスは今年はじめ辺りまで結構穴場だったけど、最近はコーダーの求人かなり少なくなった🤔 そろそろ別の求人サイト探してみるかな。
出典:X(旧Twitter)
自己紹介スライドを修正することができた! 画像の大きさを整えることに時間がかかった! ママワークスで1件応募しました! 自動返信メールきた質問メッセージも返信した! 少し前進したかな?? 今日は午後から積み上げする時間が作れるので、頑張ります! #codolife
出典:X(旧Twitter)
「ママ」の求人に特化しているというママワークスの求人内容とか見ると酷いもんな
出典:X(旧Twitter)
いづみん⭐️ そんなパターンが!!! でも、ママワークスさんでもちゃんと会社とか見ればいいのかも! 面談はいずれもしてきたんだけど、とりあえず契約書送っといて、やっぱり君とは契約しないもあったから💦 一度怪しいなら聞いてみたらいいと思うよ! 不安は取り除いたほうがいいかな!?
出典:X(旧Twitter)
ばんびちゃん、ママワークスさん、私も絶対面談してからだったからびっくりしてるの😅怪しいよな、、、ってwけど、ママワークス通してるしな〜〜😅
出典:X(旧Twitter)
WEB業界で完全リモートです!急にお迎え来てもちょっと抜けて迎えに行ってできる範囲で子供見ながら仕事したりしてます。ママワークスとか見てみると良いかもしれません✨
出典:X(旧Twitter)
単価低めですが、自由が利くママワークスというサービスがあります。
出典:X(旧Twitter)
私がやった方法で良ければ…! ママワークス登録するのです…!(仕事したいママと企業のマッチングサイト)
出典:X(旧Twitter)
うわ〜悩む…! ママワークスでたまたま目に入ったSEOライターのお仕事… ・うちから近い企業 ・完全在宅 ・時間単価制 ・異業種だけど本業の知識を活かせそう 勝手にご縁を感じてる〜💦
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで無料のセミナーを受けました。初めてでしたので緊張しましたが、顔出し不要はいいですね。気が楽に受けれます。在宅ワークと勤務って違うですね。業務委託について改めて学びました。色々と大人になっても学べることはたくさんありますね。
出典:X(旧Twitter)
私はママワークスという子育てママ向け求人サイトで探したし、親しい人にも紹介したよ。 ママじゃなくても男でも登録できるよ。
出典:X(旧Twitter)
ママワークスでやっと面接1件確定🫡 選考からサイレントで 時間だけが虚しくたってく😥 indeedは選考→面接まで早い 選考サイレントされないのもよし
出典:X(旧Twitter)
ママワークス応募しても一回も返事こないな
出典:X(旧Twitter)
やっと銀行のアカウント申請しに行けたんだけど8週間もかかるらしい ママワークスも何件か応募したけど、さくら求人かってくらい連絡来ない。海外可の案件じゃないのかもな〜🤔
出典:X(旧Twitter)
💼フルタイムパート、果たして働き損なのか?🕐 社会保険への加入があなたの生活にどんな影響を及ぼすのか、その真相を解き明かします🔍 詳しくはこちら➡ ママワークスの詳細解説記事で、あなたの権利を最大限に活用しましょう✨ #在宅ワーク #アルバイト
出典:X(旧Twitter)
在宅でパソコン仕事でもいいなら、ママワークス経由で就活もあるよ(小声)
出典:X(旧Twitter)
パソコンを使って自由な働き方がしたい💻🌟 パソコンを使った在宅ワークの実態とは❓ 📝記事はこちら→ #在宅ワーク #アルバイト
出典:X(旧Twitter)
ママワークスってのもあるのね。この年ではさすがになぁ。
出典:X(旧Twitter)
ママワークス応募して連絡取り合ってたのにいきなりメール返ってこなくなったり。 テストライティング書いて提出したのに、1カ月も連絡なくてメールしても返事なかったり。 そんな会社ばっかりなの?
出典:X(旧Twitter)
ライターの仕事、初めてママワークスで応募してみた。どうなるかな。
出典:X(旧Twitter)
使ったことはないけど、ネットで調べたらママジョブやママワークスで在宅の募集いろいろでてくるね〜💦私にはハードル高くてスルーしてしまってるけど…
出典:X(旧Twitter)
本日、ママワークスで応募した会社と1社面接しました☺️ 機会をもらえたことに感謝です! 営業は家庭の事情で一旦ストップすることにしたのですが、それを受け入れてくれたチームのみんなや、やさんのメッセージに心打たれました😭
出典:X(旧Twitter)
言われてみたら納得。働ける時間が少ないママにオススメの仕事はオンライン秘書だと思ってた。隙間時間でもやりやすく事務経験を活かせるから。でもママワークスのセミナーでオススメされてたのは電話営業。コロナで顧客の新規開拓を迫られた企業が増え、職種別求人件数が断トツ多いとか。逆にSNS運用
出典:X(旧Twitter)
働きに出たいけど、 子供の体調不良に振り回される時のも、メンタルやられてきたから、 私は在宅ワークしてるよ。 テレアポ〜📞 ママワークスだっけな? 色々な在宅ワークあるよー😊 覗いてみて👀✨ あとは、クラウドワークスとか、 シュフティ✨
出典:X(旧Twitter)
前職でもパートさん多かったけど、みんなどうやってやりくりしてるのか、かなり気になる🥲 そうなのかぁ。条件をクリアできるいい求人があればいいね🥺 私はindeedとかママワークスっていう求人サイトで探してるよ!他にもいっぱいあるみたいだけど、多すぎてわかんないからこの2つにしてる😂
出典:X(旧Twitter)
昨日ママワークスから応募したところ、さっき面談してもらったのだけど、企業担当2人とママワークスの司会の人と私の4人でおおまじかってなったw 司会進行ってなんや。。
出典:X(旧Twitter)
ロゴやヘッダーもちゃんとしたものに変えたいところ… 今週はママワークスさんからスカウトを複数頂き、それぞれにお答えしていました。 ママワークスさん、結構スカウト頂けるのでありがたいですし、実は初案件もこちらだったのですごくご縁がありそうです…!
出典:X(旧Twitter)
やっぱりママワークスの商品登録のお仕事ダメだったなぁ〜😫 今日、まだ更新する物件ないから他のありますかって聞いたんだけど、持ってるの進めてだってさ〜 戦力外すぎてなけるわ😂
出典:X(旧Twitter)
ママワークス。 時給1000円。 在宅。 ネット環境は自前らしい(自前??)。 えー、こんなの、やらないよ。 時給…
出典:X(旧Twitter)
🏡在宅ワークに興味があるけど なにから初めていいかわからない…💻 そんな方こそ、まずは ママワークスに無料登録❗️😊 登録は簡単⭕️ プロフィールの入力をしながら 自分のスキルや経験を 整理してみましょう😊 求人を見て働くイメージを 膨らませるのも大切です💡
出典:X(旧Twitter)
サントリー生ビールから始まり(飲めるようになり)、今日はオリオンビールを飲みました🍺 飲めるビールあった!嬉しい〜 ※ただし1缶で満足 ママワークスで募集停止してたところを凸った(HPのお問合せからメール送った) まだ採用が決まってなかったから、応募できた〜
出典:X(旧Twitter)
あいなさん、はじめまして! 私も全く同意見です! 毎日そういうメールきますよね🤣 めんどくさくなって、ママワークス開かなくなりました😅
出典:X(旧Twitter)
ママワークス「ご経歴を見てご連絡させていただきました!」ってコールスタッフのスカウト届くの意味わからなさすぎて笑う。絶対見てないのによくそんな堂々と……
出典:X(旧Twitter)
いつもクラウドワークスで仕事を見つけるけど不採用が続く😭久しぶりにママワークスからの求人に応募。10社送って面接してくれるのは1社のみ。電話アポ取りの仕事。電話は耳に負担かかってシンドイけど仕方ないよね😓
出典:X(旧Twitter)
こないだママワークスで エレメンターは触れますか?って聞かれたよぉ☺️✨!WordPressテーマで見てみるね🤤💗
出典:X(旧Twitter)
最近は立て続けに面接や顔合わせをしております✨ 今回はママワークスでの面接が2件だったのですが… ①ママワークスの方が進行役として進める形の面接 ②クライアントだけの面接 ママワークスでも面接のやり方が異なるんだな!と学びました✊✨ どっちにしろ事前準備は大切ですね🫡
出典:X(旧Twitter)
ママワークス最悪。 3月に一回だけ業務委託で仕事請け負ったんだけど、割に合わなすぎたからその一回でやめて一回分は支払うって言われてたのに振り込みされてない!! 問い合わせたらその時の部署じゃないと分からないで終わり。連絡するのも面倒だからもう無かったことにする。 適当過ぎでしょ。
出典:X(旧Twitter)
私もそうなってて、ママワークスの求人見たりしてます😂
出典:X(旧Twitter)
営業未経験だった私の営業は… ❶制作会社を調べて直メール営業 ❷インスタでブランディング会社の応募を見つけて連絡 ❸ママワークスで繋がり、別案件もいただく ❹実績作った後はコミュニティやTwitterからのご依頼 などなど、すこーしずつお仕事が広がった感じです🙋♀️(そろそろCSも…🤔
出典:X(旧Twitter)
すごい人ではないです🤣笑 実績があれば、実務は未経験ですが実績はあります!と言えると思って、今は実績作りの為の活動(ランサーズ、ママワークス等)と就活(wantedly)と両方してます! どちらも履歴書、職務経歴書、ポートフォリオを提出してくださいって言われることが多いです🙇♀️
出典:X(旧Twitter)
#今日の積み上げ 5/12 10:00-17:00 •ママワークス 3件応募 •CSプロフィール作成 今日は目覚まし止めてしまい、7時に起きるという失態をおかし、ママワークスは応募した瞬間に企業様から質問が来る事を知らず、即レス出来ず、、次から気をつけてます💦 #webデザイナー
出典:X(旧Twitter)
もう9か月くらい何の案件もしてないのにまだ認定ランサーなランサーズに驚くし、登録して以来何度応募しても一件たりとも返事がこないママワークスにも驚いている…。 これが相性の良さの違い…???? ちなみにママワークスはスカウトはくるんですけどね…なぜかコールセンターの案件ばかり(;'∀')
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで応募したお仕事のお話🌷 今日は業務委託のお仕事のバナーも提出しました😳🫶🏻(今担当さんのチェック待ちだけど修正は無さそうとのこと😚) バナーの内容はどれも1時間あれば提出できるレベルで、時給制だけど最低一件に2時間分が保証されてる💻✨
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで応募したところと面談してきた! ママワークスさんの人と企業さんの方たちと4人もおってびっくりくりくり😇😇 ママワークスってこんなかんじなのか?😂
出典:X(旧Twitter)
ご質問いただきました😊 どこで高単価の直案件を探しましたか? ・しゅふJOBサーチ ・ママワークス ・Indeed(アルバイト系求人) ・Google検索(ワードにコツ有) クラウドワークスを使ったのはWeb系も動画編集も初案件のみ。 理由はcwに比べて応募者が少ないのでは?と考えたからです🤔 以上
出典:X(旧Twitter)
久しぶりにママワークスとか複業クラウドとかの案件を眺めてみた。「これなら経験ある」「これくらいならできそう」という案件が増えていた。1年前だと案件概要みても何するんだろう??という状態だった。たったの1年でもいろいろ仕事通じて学んだ結果なんだろうな。
出典:X(旧Twitter)
おはようございます! 社労士になる前に登録していたママワークスからのスカウトメールを未だに受信しています。時間拘束有りの業務委託契約かぁ…あ、皆さまよい週末をお過ごしください😊
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで1件応募🙌 ママワークスって応募ボタン押すだけで完了するんですね😳 提案文いると思ってたから楽ちんだった! だけど応募したとこ応募人数多くて書類選考って…書類はいつ出すのかな🤔笑 そして、◯◯経験者ってのが多くてやっぱ全然応募できない😭
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで応募した会社の方の返信がとても嬉しかった😭 業務委託での募集だったから、応募したんだけど…。私の連絡取れる時間だと難しいとのこと。 それをすごく申し訳なさそうに伝えてくれたのが嬉しかった。 ちょっと、食い気味に返信するけど 嬉しかったなー☺️
出典:X(旧Twitter)
ちょっぴり直案件不審に陥ってます🥲 ママワークスで直案件2件あったんだけど、1件は採用の連絡からその後連絡なし。もう1件はお返事に2週間かかるクライアント。依頼を受けてからかれこれ4ヶ月経ってるのにまだ納品できません🫣(もはや笑える) クラウドソーシングも悪くないですよ🥲✨
出典:X(旧Twitter)
ママワークスの在宅事務3件応募してみた😆 (一件面談待ち) …ライター辞めるんか?🤣 いやいや今の仕事を減らすのを目指す布石ですよー👀
出典:X(旧Twitter)
ママワークスで、採用スタッフのスカウトがよく来る🤔 人事やってた時は、1日30人の面接することもあってクタクタだったけど、面接好きなんだよな~☺️ いろんな経験や意見が聞けるから、こっちも楽しい✨ 娘が幼稚園行くようになったら、面接代行もやってみたい~!
出典:X(旧Twitter)
久しぶりにママワークスをのぞいてみたら、時給1,200円〜の秘書求人結構ありますね!! 受かるかはさておき...🫢 単価ばかりに目がくらむのは良くないと思いつつ、欲が出てしまう。 煩悩と戦ってます。 やるっきゃね〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
出典:X(旧Twitter)
一社、オンライン面接に進みました。 私はママワークスと相性が良いみたいです。この媒体から何社も契約させていただきました。直接契約になるし、たまに単価の高い案件もあるからおすすめ。
出典:X(旧Twitter)
#駆け出しエンジニアとつながりたい #Web制作 #ママワークス 個人的なオススメの案件獲得サイトはママワークスです 自分は応募してとんとん拍子で仕事頂きました クラウドワークスより全然倍率低いのでオススメです
出典:X(旧Twitter)
出典:公式サイト
ママワークス以外のおすすめサイト
ほかの求人サイトも並行して利用することで、パート探しを効率的に進めることができます。下記にいくつか下記にいくつかおすすめの求人サイト、パート主婦向けの求人サイトをご紹介します。
しゅふJOB

口コミ:しゅふJOB 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:142,427(2023年9月27日現在)
求人数増減:-10,162(先週比
【公式サイト】https://part.shufu-job.jp/
バイトル

口コミ:バイトル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,454,289(2023年9月27日現在)
求人数増減:+47,870(先週比
【公式サイト】https://www.baitoru.com/
マッハバイト

口コミ:マッハバイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:309,485(2023年9月27日現在)
求人数増減:+112,872(先週比
【公式サイト】https://j-sen.jp/
タウンワーク

口コミ:タウンワーク 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:815,275(2023年9月27日現在)
求人数増減:-34,268(先週比
【公式サイト】https://townwork.net/
ギガバイト

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,612,738(2023年9月27日現在)
求人数増減:+67,656(先週比
【公式サイト】https://gigabaito.com/
はたらこindex

口コミ:はたらこindex 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:364,891(2023年9月27日現在)
求人数増減:-539(先週比
【公式サイト】https://www.office-hatarako.net/
また雇用形態にこだわらず求職を行う際は、おすすめの転職サイトや転職エージェント記事も合わせてご覧ください。
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。