
目次
アルバイトEXの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、アルバイトEXの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | アルバイトEX | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社じげん | 
| 公開求人数 | 3,126,260(2025年10月29日現在) | 
| おすすめポイント | 27のアルバイト求人サイトから希望の求人が探せる | 
| おすすめ度 | ★★★★・ | 
| 対応地域 | 全国 | 
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-305190 | 
| 公式サイト | https://arubaito-ex.jp/ | 
アルバイトEXの評判
『アルバイトEX』は株式会社じげんが運営するアルバイト求人のまとめサイトです。
27のアルバイト求人検索サイトから自分に合った求人を探すことができます。検索できる求人は多く、「副業・WワークOK」「車通勤可」「未経験・初心者歓迎」など、働く上で気になるポイントが検索条件として多く用意されています。
さらに一部対象の求人採用が決まった際には、お祝い金を受け取ることもできます。
複数のアルバイト求人サイトに登録する必要がないため、手軽に利用できます。より多くの求人から応募したいと考えている人におすすめです。
出典:公式サイト
アルバイトEXを利用した人の口コミ
アルバイトEXを利用した人の口コミをご紹介します。
アルバイトEXの良い(ポジティブ)口コミ評価
「合間に働けるバイトを探していて、アルバイトEXで条件検索したらすぐに希望のカフェを見つけられました。サイトの検索条件が細かく設定できて、「短時間」「未経験OK」など絞り込みやすかったです。求人の数が多くて比較しやすいのが助かります。」(24歳/女性)
「他の求人サイトと比べても、アルバイトEXは複数サイトの情報をまとめて見られるのが良いですね。バイトルやマッハバイトなど他サイトの募集も一括で見られるので、時間の節約になります。直接応募ページに飛べるので、探す→応募までがスムーズでした。」(31歳/男性)
「主婦向けの求人も多く、シフトや勤務時間の条件が細かく載っていて助かります。応募の流れもシンプルで、スマホからでもサクッと応募できました。以前はお祝い金が目当てでしたが、今は情報の見やすさで使っています。余計な会員登録が少ないのも好印象です。」(44歳/女性)
アルバイトEXの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「求人の数は多いけど、実際には他のサイト経由で応募するケースが多く、少しわかりにくかったです。アルバイトEX自体で完結すると思っていたので、最初は戸惑いました。」(24歳/男性)
「求人によってはリンク切れや募集終了のまま掲載されているものがありました。せっかく気になる求人を見つけても、別サイトに飛んで「募集終了」と出ることが多かったです。情報の更新頻度がもう少し上がると使いやすいと思います。」(33歳/女性)
「アルバイトEXの画面から他の求人サイトに飛ぶ形式なので、結局どのサイトで応募しているのか分かりにくい時があります。まとめサイトとしては便利だけど、独自性は少し薄い印象です。」(36歳/男性)
出典:公式サイト
アルバイトEX以外のおすすめ求人サイト
ほかの求人サイトも並行して利用することで、バイト探しを効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイト、バイト向けの求人サイトをご紹介します。
マッハバイト

口コミ:マッハバイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:287,886(2025年10月29日現在)
求人数増減:-2,393(先週比↓down)
【公式サイト】https://j-sen.jp/
バイトル

口コミ:バイトル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,577,608(2025年10月29日現在)
求人数増減:-12,692(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.baitoru.com/
ギガバイト

口コミ:ギガバイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,217,023(2025年10月29日現在)
求人数増減:-369,402(先週比↓down)
【公式サイト】https://gigabaito.com/
マイナビバイト

口コミ:マイナビバイト 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:514,484(2025年10月29日現在)
求人数増減:-26,864(先週比↓down)
【公式サイト】https://baito.mynavi.jp/
タウンワーク

口コミ:タウンワーク 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://townwork.net/
エンバイト

口コミ:エンバイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:229,607(2025年10月29日現在)
求人数増減:-6,267(先週比↓down)
【公式サイト】https://hb.en-japan.com/
また雇用形態にこだわらず求職を行う際は、おすすめの転職サイトや転職エージェント記事も合わせてご覧ください。
執筆者・監修者のmotoについて

moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

