
目次
シフトワークスの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、シフトワークスの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | シフトワークス |
|---|---|
| 運営会社 | HRソリューションズ株式会社 |
| 公開求人数 | 130,548(2025年10月29日現在) |
| おすすめポイント | 給与やこだわり条件を詳細に設定して検索できる |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://sftworks.jp/ |
シフトワークスの評判
ツナググループが運営する『シフトワークス』は、全国の求人が満遍なく掲載されている求人サイトで、働きたい時間と曜日を選んでアルバイトを探せることが特徴です。
さらに給与やこだわり条件を詳細に設定した検索できるため「扶養内OK」や「昼間のみOK」など、細かい条件で検索することができます。
「社員登用あり」や「社会保険制度あり」など、待遇に関する条件でも絞り込めるため、社員を目指しているフリーターの人におすすめの求人サイトです。
出典:公式サイト
シフトワークスを利用した人の口コミ
シフトワークスを利用した人の口コミをご紹介します。
シフトワークスの良い(ポジティブ)口コミ評価
「短時間バイトを探していて、シフトワークスでピッタリの求人を見つけました。1日3時間とか週1日だけの仕事も多くて、学生には本当にありがたいです。応募もスマホで簡単でした」(21歳/女性)
「本業が終わったあとにできる夜間の短時間バイトを探していました。シフトワークスはシフト柔軟、週1OKみたいな求人が多くて助かります。副業向けの案件が多いのもいいですね。」(30歳/男性)
「子どもの学校行事に合わせてシフトを調整できる職場を見つけられました。『家庭優先OK』とか『扶養内勤務』のタグで絞り込めるので便利。主婦に優しい求人が多い印象です。」(45歳/女性)
シフトワークスの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「短期の仕事が多いのはいいけど、応募した後の連絡が遅い求人がいくつかありました。掲載企業によって対応に差があるので、ちょっと不安に感じるときもあります。」(24歳/男性)
「求人数が多いと思ったけど、地域によっては偏りがある印象です。地方だと希望の条件でなかなかヒットしないことも。もう少し地方求人が増えてくれると嬉しいです。」(32歳/女性)
「サイト自体は使いやすいけど、同じ求人が何度も出ていて更新されたのかわからないことがありました。新着と再掲載の区別がもう少しわかりやすいと助かります。」(38歳/男性)
出典:公式サイト
シフトワークス以外のおすすめ求人サイト
ほかの求人サイトも並行して利用することで、バイト探しを効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイト、バイト向けの求人サイトをご紹介します。
エントリー

口コミ:エントリー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
依頼元事業所数:7,408社(2025年10月29日現在)
【公式サイト】https://entry-inc.jp/
バイトレ

口コミ:バイトレ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,451(2025年10月29日現在)
求人数増減:+91(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.81100.jp/
スポットバイトル

口コミ:スポットバイトル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://spot.baitoru.com/top
スキマワークス

口コミ:スキマワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://worker.sukimaworks.app/
フルキャスト

口コミ:フルキャスト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:173,244(2025年10月29日現在)
求人数増減:+5,865(先週比↑up)
【公式サイト】https://fullcast.jp/
ヒバライ.com

口コミ:ヒバライ.com 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:488,444(2025年10月29日現在)
求人数増減:-11,525(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hibarai.com/
キャリアウィンク

口コミ:キャリアウィンク 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:200件以上(2025年10月29日現在)
【公式サイト】https://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/cw/
ネクストレベル

口コミ:ネクストレベル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,978(2025年10月29日現在)
求人数増減:-46(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.e-nextlevel.jp/
サンレディース

口コミ:サンレディース 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.sunladys.com/
また雇用形態にこだわらず求職を行う際は、おすすめの転職サイトや転職エージェント記事も合わせてご覧ください。
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

