
単発バイトを探す際に、単発バイトサイトや派遣会社を利用する人は多くいます。単発バイトを検索できる求人サイトを活用することで、自分に合った単発バイトを検索することができます。
昨今では単発バイトを探せるサイトやアプリが増加していることから「単発バイトをするにはどのサイトを利用すべきか?」「それぞれの単発バイトは何ができるの?」「どのアプリがおすすめなの?」と悩む人が多くいます。
本記事では、単発バイトにおすすめのサイトや派遣会社を紹介し、それぞれについて解説していきます。単発バイトの中でも「即日払い」「現金手渡し」「面接なし」「来社不要」など、評判の良い単発バイトアプリ、求人サイト、派遣会社など13社をご紹介します。
おすすめ単発バイトアプリ・求人サイトランキング
早速ですが、評判の良いおすすめ単発バイト探しサービス・求人サイトを詳しくご紹介します。
1.タイミー

口コミ:タイミー 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://timee.co.jp/
『タイミー』は、履歴書や面接不要で働けるスキマバイトを掲載している求人アプリです。スキマバイトアプリにおける累計求人案件数、アプリダウンロード数No.1という実績を誇ります。
タイミーには、飲食店やスーパー・コンビニ、オフィスワーク、倉庫作業など多彩な求人が用意されているので、自分に合った仕事を選ぶことができます。
タイミーのアプリをダウンロードしたら、好きな場所・時間・職種を選択でき、最短1時間から働くことが可能で、即日入金されます。「好きなときに少しだけ働きたい」「働いたらすぐにお金が欲しい」という人におすすめのアルバイト求人アプリです。
出典:公式サイト
タイミーの口コミ評価
-
33歳・男性
1つ1つ丁寧に教えてくださり、未経験の私でも働くことが出来ました -
19歳・女性
初めてのタイミーがここでした。とても不安でしたが、掲載通り未経験でもバリバリ働けました。職場の方々も親切で、質問しやすかったです。 -
44歳・女性
皆様に教えていただきながら、 お役に立てたかはわかりませんが ちょっとしたお手伝いをさせていただきました。未経験でしたので 全てが新鮮だったり 驚きや学びがあったり 皆様お若いのに素晴らしいお仕事ぶりで ただただ尊敬でした! -
いろいろお話してくださったり 優しく御対応いただき 貴重な経験共々 ありがとうございました!
-
36歳・男性
社員さんも優しいですが他タイミーさんも優しいので分からない事があれば誰に聞いても何かしらの答えが返ってきます。未経験者の方にオススメです。 -
19歳・女性
主にドリンク作りをしました!居酒屋経験者だったので割と楽しくできましたが、居酒屋未経験だと少し大変かなとも思いました。みなさん優しくとても楽しかったです! -
19歳・女性
初めの方は朝食ビュッフェのお皿の片付けやテーブル拭きなどを行いました。朝食の時間が終わったらランチの準備とフロアを掃除したりなど未経験でしたが仕事内容が簡単で、従業員の方々がすぐに指示していただきスムーズに作業をすることが出来ました。 -
女性の従業員の方がとっても親切で飲み物飲まなくていい?などこまめに聞いて下さり働きやすい環境でした。
-
36歳・女性
未経験からバーでのお酒の作り方など親切に教えていただけます。週末は混むそうですが、平日はのんびりな日も多いのでゆっくり教えていただきながら練習もさせていただけてとてもお勉強になります。 -
36歳・女性
洋服のおたたみの作業をメインに行いました。アパレル未経験でしたが、最初に店長さんからお仕事の内容などを丁寧に説明いただけたのでとてもスムーズに作業が出来ました。従業員の皆様も声かけてくれて緊張がほぐれました! -
20歳・男性
品出しと一部野菜の加工を行いました。台車があるため、力仕事という力仕事はなく最後まで行うことができました。お客様に声をかけていただいた際の対応もすぐに教えていただけました! -
20歳・女性
黙々と作業することができました。改装後だったのでお客様に商品の場所を聞かれることが多々ありますが、商品位置がわかる紙を渡してくださるので大丈夫です!わからなくても聞けば丁寧に教えてくれます。
2.シェアフル

口コミ:シェアフル 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://sharefull.com/
『シェアフル』は、単発バイトの求人を豊富に掲載している求人アプリです。1日3時間だけのバイトや、空き時間にできるバイトなどをアプリですぐに探せます。
シェアフルは、アプリを利用して空いている日程や時間帯を登録しておくだけで、その時間帯に働ける求人をアプリ側が選んでおすすめしてくれます。
また、面接不要で長期勤務が可能になる「トライアル採用」などもあるため、将来的に長期で働きたい人にもおすすめのアルバイト求人アプリです。
出典:公式サイト
3.ヒバライ.com

口コミ:ヒバライ.com 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:499,969(2025年10月22日現在)
求人数増減:-33,871(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hibarai.com/
『ヒバライ.com』は、国内最大級の日払い専門求人ポータルサイトです。日払いのアルバイトだけでなく、週払いや仮払い、前払いなど、さまざまな支払方法に対応した求人が掲載されています。
職種ごとに特集ページが掲載されているため、希望職種の求人で日払いのアルバイトを効率良く探すことが可能です。
また、ログイン不要で利用できる履歴書作成サービスも展開しているため、誰でも簡単に履歴書の作成を行うことができるのも特徴です。
作成した履歴書はPDFとして保存できるので、印刷して写真を貼るだけでアルバイトに応募することができます。日払いですぐにアルバイトを探したい人におすすめの求人サイトです。
出典:公式サイト
4.シフトワークス

口コミ:シフトワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:130,285(2025年10月22日現在)
求人数増減:-59(先週比↓down)
【公式サイト】https://sftworks.jp/
ツナググループが運営する『シフトワークス』。全国の求人が満遍なく掲載されている求人サイトです。
給与やこだわり条件を詳細に設定して検索できるため「扶養内OK」や「昼間のみOK」など、細かい条件で検索することができます。
「社員登用あり」や「社会保険制度あり」など、待遇に関する条件でも絞り込めるため、社員を目指しているフリーターの人におすすめの求人サイトです。
出典:公式サイト
5.スポットバイトル

口コミ:スポットバイトル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://spot.baitoru.com/top
『スポットバイトル』は、日本最大級の求人サイト『バイトル』の姉妹サービスのスキマバイトアプリです。
面倒な履歴書・登録・面接などは不要で、1日1時間から空いた時間に単発で働くことができます。Good評価で、給与にさらにプラスしてボーナスがもらえます。給与は最短即日で受け取ることができ、振込手数料も引かれません。
未経験でもできる仕事が多数用意されており、飲食・清掃・軽作業・販売・イベント・配送など、さまざまな仕事に挑戦することができます。単発で働ける仕事を探している人におすすめのサービスです。
出典:公式サイト
6.マッハバイト

口コミ:マッハバイト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:290,279(2025年10月22日現在)
求人数増減:+4,611(先週比↑up)
【公式サイト】https://j-sen.jp/
『マッハバイト』はリブセンスが運営するバイト求人サイトで、全国のアルバイト求人情報が常時30万件以上掲載されています。
会員登録をすると、応募時のプロフィール読み込みや応募履歴の確認など、便利機能が使えるようになります。アルバイトを探しているフリーターの人におすすめの求人サイトです。
出典:公式サイト
7.クリエイトバイト

『クリエイトバイト』は会員登録不要で探せるアルバイト求人サイトです。パート求人の仕事探し・バイト探しに向いています。
クリエイトバイトでは、勤務地や駅名など、近くの求人を検索できます。また、短期限定求人も多く掲載されているので最新の求人を探すことができます。求人情報を「後で見る」や「閲覧履歴」などもあるので、ぜひ活用してみてください。
出典:公式サイト
8.アルバイトEX

口コミ:アルバイトEX 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:3,254,580(2025年10月22日現在)
求人数増減:-75,891(先週比↓down)
【公式サイト】https://arubaito-ex.jp/
『アルバイトEX』は株式会社じげんが運営するアルバイト求人のまとめサイトです。
27のアルバイト求人検索サイトから自分に合った求人を探すことができます。検索できる求人は多く、一部対象の求人採用が決まった際にはお祝い金を受け取ることもできます。
複数のアルバイト求人サイトに登録する必要がないため、手軽に利用できます。より多くの求人から応募したいと考えている人におすすめです。
出典:公式サイト
9.スキマワークス

口コミ:スキマワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://worker.sukimaworks.app/
『スキマワークス』は、単発でアルバイトを探している人におすすめのアルバイト求人サイトです。
あなたが働きたい日を指定しておくと、その日に募集しているアルバイトを検索できます。中には面接なしで即日勤務可能な求人もあるため、すぐに仕事を見つけたい人におすすめの求人サイトです。
また、勤務後24時間以内に給与を受け取れる求人も多数掲載されているので、すぐにお金を稼ぎたいフリーターに向いています。
出典:公式サイト
10.ママワークス

口コミ:ママワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,353(2025年10月22日現在)
求人数増減:+68(先週比↑up)
【公式サイト】https://mamaworks.jp/
『ママワークス』は主婦向けのアルバイト求人サイトです。
働く時間や場所を自由に選べるアルバイトや、臨機応変に対応できる企業でのアルバイト求人が豊富に掲載されています。子供が保育園や幼稚園、小学校に行っている時間だけアルバイトしたい、家での隙間時間に在宅でアルバイトをしたいという主婦に合った求人が探せます。
また、ママワークスでは、無料のオンライン講座を開催しているため、ブランクがあったり未経験の人でも安心して利用することができます。
経歴を登録しておくことで企業からオファーを受ける機能があったり、電話でカウンセリングも受けられるので、初めてアルバイトを探す主婦の方にもおすすめです。
出典:公式サイト
11.しゅふJOB

口コミ:しゅふJOB 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:164,455(2025年10月22日現在)
求人数増減:-1,698(先週比↓down)
【公式サイト】https://part.shufu-job.jp/
『しゅふJOB』は、「主婦(夫)の働くを応援!」というキャッチフレーズの主婦向け求人サイトです。
「時短で働きたい」「残業なしで働きたい」「自宅の近くで働きたい」という主婦向けの求人が厳選して掲載されています。パート・アルバイトの求人だけでなく、契約社員や派遣、正社員や委託・請負など幅広い雇用形態の求人が掲載されていることも特徴です。
「ブランクOK」や「未経験OK」の特集ページもあるため、自分に合った求人を検索できます。主婦でアルバイトを探している人におすすめの求人サイトです。
出典:公式サイト
アルバイトにおすすめの求人サイトは『【バイト探し】おすすめ求人サイト・アプリランキング16選』も合わせてご覧ください。
評判の良い単発バイトおすすめ派遣会社ランキング
次に評判の良いおすすめの単発バイトを探せる大手派遣会社をご紹介します。
1.フルキャスト

口コミ:フルキャスト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:167,379(2025年10月22日現在)
求人数増減:+558(先週比↑up)
【公式サイト】https://fullcast.jp/
『フルキャスト』は、アルバイト紹介サービスや人材派遣サービスを提供している大手派遣会社です。登録するだけで求人に応募することができ、来社不要で即払いも可能です。
フルキャストは全国に拠点があり、コールセンターやイベントスタッフの作業バイトなど、さまざまな職種の単発バイトを探せます。
短時間や単日の単発バイト求人から、1カ月以上の長期求人まで幅広く掲載されているため、自分に合った働き方を選ぶことができます。
短期バイト・単発バイトの求人数は業界トップクラスで、登録後すぐに働き始めることができます。登録後は、会員専用のポータルサイトから、いつでも仕事検索・応募が可能です。
出典:公式サイト
2.エントリー

『エントリー』は、軽作業などの単発バイト求人に強い人材派遣会社です。
高時給な単発バイトの求人だけでなく、幅広い職種の単発バイト求人を数多く掲載しているため、自分が希望する条件の求人を提案してくれます。
求人内容は、初心者や未経験者でも取り組みやすいシール貼りやデータ入力などが多いため、簡単な単発バイトで仕事を探している人におすすめの派遣会社です。
出典:公式サイト
3.バイトレ

口コミ:バイトレ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,360(2025年10月22日現在)
求人数増減:+454(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.81100.jp/
『バイトレ』は、首都圏の単発バイト求人に特化しているサービスです。
単発バイトの求人は、土日がメインのイベントスタッフや仕分け作業など、特別なスキルを必要としない求人が多く、初めて単発バイトを探す人にもおすすめです。
バイトレは、直接求人に応募して仕事をするだけでなく「この日に働きたい」という予定をカレンダーに登録しておくと、求人が掲載された際にお知らせが届くシステムもあるので、スケジュールを決めて働きたい人はチェックしてみてください。
出典:公式サイト
4.ネクストレベル

口コミ:ネクストレベル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,024(2025年10月22日現在)
求人数増減:+195(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.e-nextlevel.jp/
『ネクストレベル』は、単発バイトや短期バイトに特化した派遣会社です。
履歴書や面接は不要で、会員登録を済ませるだけで仕事探しを開始できます。スマホ用のアプリが用意されており、仕事検索からエントリーまでをスムーズに行えるのが便利です。
ネクストレベルの特徴は、給与の支払いを日払いか月払いかを選べる点です。少しでも早く給与が欲しい方は、サービス利用料600円を支払えば、作業した日の翌日15時までに給与を受け取ることが可能となっています。
急ぎで単発バイトを探し、すぐに給与が欲しい人におすすめの派遣会社です。
出典:公式サイト
5.トップスポット

口コミ:トップスポット 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.tspot.co.jp/
『トップスポット』は、日本全国に拠点を構える単発バイト紹介、短期・長期人材派遣サービスを提供しているフルキャストグループが運営する派遣会社です。
主に軽作業や引越しの単発バイトを中心に、オフィス勤務やイベント運営など、幅広い求人が1万件以上掲載されています。
倉庫内作業の仕分けや梱包などの軽作業の単発バイト求人や、引っ越しに伴う搬入や積み込み作業、運搬業務などの求人が多くあります。
倉庫内作業の求人は関東に集中しているため、東海や近畿、中国・四国、九州地方の求人数は少ないです。関東圏で単発バイトを探す人におすすめの派遣会社です。
出典:公式サイト
6.サンレディース

口コミ:サンレディース 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.sunladys.com/
『サンレディース』は、単発バイトの求人に強い派遣会社です。全国の単発バイト求人を扱っているため、エリアを問わず求人を探すことができます。
サンレディースは、基本的に「給与手渡し」を原則としており、当日に受け取ることも可能であるため、急な支払いがある場合にもおすすめです。
また、サンレディースでは高校生であっても単発バイトで働くことができます。他の派遣会社では高校生不可のところが多いため、派遣で働きたい高校生におすすめです。
ただし、18歳未満(高校生)の場合は住民票もしくは住民票記載事項証明書が必要となりますので、準備の上、Web登録を進めてください。
出典:公式サイト
単発バイトサイト・アプリのおすすめな使い方
ここまではおすすめの単発バイトサイトやアプリをご紹介してきましたが、ここからは単発バイトアプリ・サイトのおすすめの使い方をご紹介します。
1.単発バイト先の評判や口コミを事前に調べる
単発バイトアプリや求人サイトを利用する場合は、応募する前にバイト先の評判を知らべておくことをおすすめします。
単発バイト派遣会社の場合は、求人票にバイト先企業名が記載されていないことが多いですが、単発バイト探しアプリや求人サイトには企業名が掲載されているため、調べることが可能です。
特に『転職会議』や『OpenWork』などを使って、事前に口コミを調べてから応募すると良いでしょう。
2.単発バイトアプリ・サイトを複数登録しておく
単発バイトを探す際は、一つのサイトだけでなく複数のサイトに登録しておくことをおすすめします。
複数登録しておくことで、さまざまな求人を見ることができたり、それぞれのサイトの特徴に合わせ単発バイトの求人に応募するこができます。2~3社ほどの単発バイトサイトに登録しておくと良いでしょう。
3.履歴書を事前に準備しておく
応募する際に、すぐに面接できるように履歴書を事前に準備しておきましょう。「履歴書カメラ」というアプリで簡単に作成できるのでおすすめです。

「履歴書カメラ」は、履歴書に使える証明写真の撮影、印刷ができる無料のアプリです。セブンイレブンなどのコンビニや家のプリンターで履歴書に使える証明写真を印刷できます。肌補正やクマ消し機能がついているので、綺麗な写真を撮影できます。
まとめ
単発バイトや短期バイトにおすすめの求人サイトや派遣会社、アプリをご紹介しました。
単発バイトや短期バイトは、短期でお金を稼ぎたい高校生や大学生、フリーター、ダブルワークをしたい社会人におすすめです。
自分のスケジュールや生活に合わせた単発バイトを、おすすめのサイト探してみてください。また、合わせて「【バイト探し】おすすめ求人サイト・アプリランキング16選」もご覧ください。参考になれば幸いです。
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

