【評判】トップスポットは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

トップスポット

トップスポットの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、トップスポットの基本情報をご紹介します。

サービス名 トップスポット
運営会社 株式会社トップスポット
おすすめポイント 軽作業や引越しの単発バイトを中心に1万件以上掲載
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-301652
公式サイト https://www.tspot.co.jp/

トップスポットの評判

トップスポット』は、日本全国に拠点を構える単発バイト紹介、短期・長期人材派遣サービスを提供しているフルキャストグループが運営する派遣会社です。

主に軽作業や引越しの単発バイトを中心に、オフィス勤務やイベント運営など、幅広い求人が1万件以上掲載されています。

倉庫内作業の仕分けや梱包などの軽作業の単発バイト求人や、引っ越しに伴う搬入や積み込み作業、運搬業務などの求人が多くあります。

倉庫内作業の求人は関東に集中しているため、東海や近畿、中国・四国、九州地方の求人数は少ないです。関東圏で単発バイトを探す人におすすめの派遣会社です。

出典:公式サイト

トップスポットを利用した人の口コミ

トップスポットを利用した人の口コミをご紹介します。

トップスポットの良い(ポジティブ)口コミ評価

「授業の空き時間に働ける仕事を探してトップスポットに登録しました。アプリで当日募集の求人が見られて、応募もタップだけで簡単でした。倉庫仕分けやイベントの受付など、短時間でサクッと稼げる案件が多くて助かっています。トップスポットとフルキャストの違いを検索して比較しましたが、自分にはトップスポットの気軽さが合っていました。」(21歳/女性)

「副業として単発バイトを探していて利用しました。面接が不要の案件が多いので、思い立った時にすぐ働けるのが便利です。勤務後にすぐ振り込みがされる案件もあって、急ぎでお金がほしいときに重宝しています。担当者からのフォロー連絡も丁寧で安心感がありました。」(32歳/男性)

「短期集中で稼ぎたくて登録しました。イベント設営や会場案内など、仕事内容が毎回変わるので飽きません。アプリで自分の勤務履歴が確認できて、シフト管理もしやすいです。友達と同じ現場を選んで応募できたので、楽しく働けました。」(23歳/女性)

トップスポットの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「Web応募したあと、連絡が来るまでに時間がかかることがありました。トップスポット、ひどいと調べてしまったほどです。急ぎで働きたい時はレスポンスが遅いと不安になります。」(28歳/男性)

「倉庫作業の現場に行ったとき、休憩が少なくてかなりハードでした。イベント系は楽しいのですが、現場によって仕事内容や雰囲気が大きく違います。事前に口コミをチェックして選んだ方が良さそうだと感じました。」(24歳/女性)

「現場が中止になりましたと前日に突然の連絡が来たことがあり、予定を空けていたので困りました。単発なので仕方ない部分はありますが、もっと早く知らせてもらえたら助かります。」(30歳/男性)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

トップスポット以外のおすすめ求人サイト

ほかの求人サイトも並行して利用することで、バイト探しを効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイトバイト向けの求人サイトをご紹介します。

doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:257,101(2025年11月12日現在)
求人数増減:-342(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda.jp/

出典:公式サイト

リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:745,358(2025年11月12日現在)
求人数増減:+9,208(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

出典:公式サイト

サンレディース

サンレディース

口コミ:サンレディース 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.sunladys.com/

バイトレ

バイトレ

口コミ:バイトレ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,421(2025年11月12日現在)
求人数増減:+249(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.81100.jp/

スポットバイトル

スポットバイトル

口コミ:スポットバイトル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://spot.baitoru.com/top

ヒバライ.com

ヒバライ.com

口コミ:ヒバライ.com 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:647,463(2025年11月12日現在)
求人数増減:-48,939(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hibarai.com/

タイミー

タイミー

口コミ:タイミー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://timee.co.jp/

キャリアウィンク

キャリアウィンク

口コミ:キャリアウィンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:200件以上(2025年11月12日現在)
【公式サイト】https://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/cw/

シフトワークス

シフトワークス

口コミ:シフトワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:129,855(2025年11月12日現在)
求人数増減:-590(先週比↓down)
【公式サイト】https://sftworks.jp/

シェアフル

シェアフル

口コミ:シェアフル 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://sharefull.com/

ネクストレベル

ネクストレベル

口コミ:ネクストレベル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,630(2025年11月12日現在)
求人数増減:+209(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.e-nextlevel.jp/

また雇用形態にこだわらず求職を行う際は、おすすめの転職サイト転職エージェント記事も合わせてご覧ください。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報