
目次
クリエイト転職の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、クリエイト転職の基本情報をご紹介します。
サービス名 | クリエイト転職 |
---|---|
運営会社 | 株式会社クリエイト |
公開求人数 | 4,629(2025年3月26日現在) |
おすすめポイント | 幅広い業界の正社員求人を掲載、会員登録不要で利用可 |
おすすめ度 | ★★★・・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.job-terminal.com/ |
クリエイト転職の評判
『クリエイト転職』は、株式会社クリエイトが運営する求人サイトです。事務職や営業、医療・福祉、IT、ドライバー、整備士、建設、開発、アパレルなど、幅広い業界の正社員求人が掲載されています。
全国の求人を取り扱っているため、地方求人なども条件を指定して検索できます。
クリエイト転職は、会員登録不要で利用できるため、応募したい求人を見つけた際も最小限の情報で応募することができます。正社員で転職を考える人におすすめの求人サイトです。
出典:公式サイト
クリエイト転職を利用した人の口コミ
クリエイト転職を利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったクリエイト転職に対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
-
今転職考えててせっかくだから壱馬くんがやってるクリエイト転職で探そうとして開いたらトプ画から切り替えられない🐺☺️💕
出典:X(旧Twitter)
-
【よしもと住みます芸人 転職活動ドキュメント】 各地域の「 #住みます芸人 」が 実際の転職活動を体験するこの企画💡 福岡県編は #カイキンショウ さんが登場❗️ 扱いの違いに納得がいかないショウきんさんが カイラさんに仕掛けたとあるコトとは…❓ 詳しくはこちらをご覧ください▶️ #ジモクリGoGo #クリエイト転職 #ジモト転職
出典:X(旧Twitter)
-
クリエイト転職か〜と思いながらサイト見たけど求人数全然違うもんだなあ
出典:X(旧Twitter)
-
クリエイトInstagramを更新✨ インタビュー🎙️二十八回目は #吉本興業 所属 #武井志門 さん❗️ これまでのご自身のキャリアや 現在のアルバイトについて お話をお聞きしました‼️ ぜひご覧ください✨ #夢追い芸人インタビュー #夢に向かって
出典:X(旧Twitter)
-
クリエイトは、全国のUターン・Iターンをして地方就職している20代~40代の男女500名を対象に「Uターン・Iターンによる地方就職事情調査」を実施。約4人に1人が入社3年未満で地方に転職。満足している点1位 は、Uターンは「実家に住める」、 Iターンは「給料」。約8割が地方就職に不安があったと回答。
出典:X(旧Twitter)
-
完全失業率とは?推移や計算方法【2023年・最新版】完全失業者数の定義-クリエイト転職
出典:X(旧Twitter)
-
クリエイト転職でしたかー。
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます☀️ 今日から新年度🌸 クリエイトも入社式です㊗️ 新入社員の方々は新しい環境で 慣れないこともあるかと思いますが 無理のない程度に 今日も一日がんばっていきましょう🌈✨
出典:X(旧Twitter)
-
好きな呼び方ではないんだが こんだけ定着してくると理解しておかないとな。。 Z世代とは何歳から?年齢や意味・特徴を簡単に・わかりやすく解説!-クリエイト転職
出典:X(旧Twitter)
-
バイタリティさえあれば前職での経験を活かしてゆにクリエイト転職ワンチャンあったな・・・
出典:X(旧Twitter)
-
おはようございます!☀️ 今日は7/10(日)、クリエイトの日です。 1968年、株式会社クリエイトが設立された日です。 「クリエイト求人特集」、転職求人サイト「クリエイト 転職・正社員」などのPRです。 何かクリエイティブな活動をしようかな? では今日も1日頑張りましょう!
出典:X(旧Twitter)
-
ただ、どっちにしろまたバイトルNEXTとかクリエイト(笑)転職のゴミ求人眺める日々には戻りたくないから長く勤められるよう自分も気をつけて過ごそう
出典:X(旧Twitter)
-
クリエイト転職凄い!面接日程調整までオンラインで出来るだなんて、電話を待つ必要がない。
出典:X(旧Twitter)
-
クリエイト転職とかいうところに登録した。やった気満々。寝る
出典:X(旧Twitter)
-
簡易的なってイーアイデムとクリエイト転職とかそーゆうの?
出典:X(旧Twitter)
-
前も言ったけどindeedのCMで仕事が見つかる気がしない。消防士とか歯科医とか、求人サイトで目指すもんじゃないだろ。その点、クリエイト転職の居酒屋での新人歓迎会はリアル。職場に先輩として博多華丸・大吉がいるくらいが贅沢すぎる理想
出典:X(旧Twitter)
出典:公式サイト
クリエイト転職以外のおすすめサイト
ほかの求人サイトも並行して利用することで、転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイトをご紹介します。
イーアイデム正社員

口コミ:イーアイデム正社員 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:40,860(2025年3月26日現在)
求人数増減:+51(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.e-aidem.com/shain/
日経転職版

口コミ:日経転職版 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:388,849(2025年3月26日現在)
求人数増減:+724(先週比↑up)
【公式サイト】https://career.nikkei.com/
はたらいく

口コミ:はたらいく 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:56(2025年3月26日現在)
求人数増減:-33(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hatalike.jp/
ジモティー

口コミ:ジモティー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数(正社員):597,837(2025年3月26日現在)
求人数増減:+2,884(先週比↑up)
【公式サイト】https://jmty.jp/all/job
求人Free

口コミ:求人Free 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,207(2025年3月26日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.onecoin.co.jp/
スタンバイ

口コミ:スタンバイ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):8,354,226(2025年3月26日現在)
求人数増減:-929,662(先週比↓down)
【公式サイト】https://jp.stanby.com/

口コミ:fromA社員navi 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:143(2025年3月26日現在)
求人数増減:-88(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.froma.com/shain/
また、合わせておすすめの転職サイトや、転職エージェント記事もご覧ください。
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。