【評判】イーキャリアは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

イーキャリア

イーキャリアの基本情報とサービス紹介

イーキャリアFA - 休職する場合の診断書のもらい方/転職ノウハウ

まずはじめに、イーキャリアの基本情報をご紹介します。

サービス名 イーキャリア
運営会社 SBヒューマンキャピタル株式会社
公開求人数 24,797(2025年10月22日現在)
おすすめポイント さまざまな業界や職種の求人をこだわりの検索条件で探せる
おすすめ度 ★★★★・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304266
公式サイト https://www.ecareer.ne.jp/

イーキャリアの評判

イーキャリア』は、ソフトバンクグループのSBヒューマンキャピタル株式会社が運営する総合求人サイトです。

さまざまな業界や職種の求人を多数扱っており、「副業・兼業可」「フレックス勤務」「在宅勤務・リモートワークあり」など、詳細な検索条件を設定して求人を探すことができます。

さらにWeb面接可能な企業だけを絞り込んで閲覧することも可能なので、遠方での転職を考えている人やオンラインでの面接を希望している人にもおすすめです。

「多くの選択肢の中から検討したい」「新しい働き方ができる企業と出会いたい」という人におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

イーキャリアを利用した人の口コミ

イーキャリアを利用した人の口コミをご紹介します。

イーキャリアの良い(ポジティブ)口コミ評価

「イーキャリアの評判を見て登録しました。転職エージェントを利用するのは初めてでしたが、担当の方が希望条件を丁寧にヒアリングしてくれて安心感がありました。IT業界に強い求人が多く、スキルアップできる会社に転職できました。サポートも迅速で、書類添削や面接対策も的確でした。」(29歳/男性/Webエンジニア)

「求人サイトの中では操作性が抜群に良いです。スマホでもサクサク検索でき、応募履歴の管理もしやすかったです。応募後の企業とのやり取りもスムーズで、ストレスなく転職活動を進められました。掲載企業も信頼できるところが多く、安心して応募できました。」(26歳/女性/事務)

「IT・クリエイティブ系の求人が豊富で、自分のスキルを活かせる職場を見つけることができました。登録から内定まで1か月ほどで決まり、スピード感のある対応に満足しています。特にエージェントの方が企業とのやり取りを代行してくれたのが助かりました。」(32歳/男性/Webディレクター)

イーキャリアの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「イーキャリアは連絡が来ないという口コミを見ましたが、実際に担当者の連絡が遅いと感じる場面がありました。最初の面談以降、フォローが少なくて不安になることも。もう少し進捗をこまめに共有してほしかったです。」(30歳/女性)

「全体的に首都圏の求人が中心で、地方在住の自分には合う案件が少なかったです。Uターン転職を希望していましたが、地元企業の掲載数が限られており、他サイトも併用しました。首都圏以外の求人をもう少し増やしてほしいです。」(34歳/男性)

「メールが頻繁に届くのは良いのですが、希望していない職種の紹介が多く、マッチング精度がイマイチでした。プロフィールを細かく設定しても完全には反映されない印象です。もう少し精度が上がればさらに使いやすくなると思います。」(27歳/女性/販売)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

イーキャリア以外のおすすめ転職サービス

ほかの求人サイトも並行して利用することで、転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイトをご紹介します。

日経転職版

日経転職版

口コミ:日経転職版 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:399,986(2025年10月22日現在)
求人数増減:-3(先週比↓down)
【公式サイト】https://career.nikkei.com/

fromA社員navi

fromA社員navi

口コミ:fromAnavi 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.froma.com/shain/

クリエイト転職

クリエイト転職

口コミ:クリエイト転職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,313(2025年10月22日現在)
求人数増減:-61(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.job-terminal.com/

求人Free

求人Free

口コミ:求人Free 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.onecoin.co.jp/

はたらいく

はたらいく

口コミ:はたらいく 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.hatalike.jp/

Indeed(インディード)

Indeed(インディード)

口コミ:Indeed(インディード) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):3,556,000件以上(2025年10月22日現在)
【公式サイト】https://jp.indeed.com/

ジモティー

ジモティー

口コミ:ジモティー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数(正社員):646,545(2025年10月22日現在)
求人数増減:-6,503(先週比↓down)
【公式サイト】https://jmty.jp/all/job

イーアイデム正社員

イーアイデム正社員

口コミ:イーアイデム正社員 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:34,068(2025年10月22日現在)
求人数増減:+251(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.e-aidem.com/shain/

求人ボックス

求人ボックス

口コミ:求人ボックス 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:16,197,798(2025年10月22日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://求人ボックス.com/

また、合わせておすすめの転職サイトや、転職エージェント記事もご覧ください。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報