
目次
日経転職版の基本情報とサービス紹介
まずはじめに日経転職版の基本情報をご紹介します。
サービス名 | 日経転職版 |
---|---|
運営会社 | 株式会社日経HR |
公開求人数 | 399,989(2025年10月15日現在) |
おすすめポイント | 企業・採用情報ほか転職に役立つコンテンツを数多く掲載 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://career.nikkei.com/ |
日経転職版の評判
『日経転職版』は、正社員転職におすすめの求人サイトです。企業情報や採用情報のほか、転職に役立つコンテンツが数多く掲載されています。
会員登録をすることで、転職エージェントが保有する求人や、企業が直接募集している正社員求人へ応募ができるようになります。
プロフィールや職務経歴情報、希望条件などを登録しておくと、企業や転職エージェントからスカウトも届くので、登録しておくだけでも求人が届くようになります。
ただし、日経転職版は転職サイトなので、転職エージェントも合わせて利用するのがおすすめです。実際に私が使った時には転職エージェントを併用していました。
日経転職版と併用して利用するのにおすすめなのはdodaです。
口コミ:doda 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:255,607(2025年10月15日現在)
求人数増減:+1,404(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda.jp/
業界トップクラスとなる20万件以上(非公開求人を含む)の求人が掲載されているため、日経転職版と合わせて利用することで、より多くの優良求人を見つけることができるようになります。
出典:公式サイト
日経転職版では、本記事監修者のmotoが『副業・転職で年収アップのmotoさん 「狙いは異業界」』で取材を受けているので、こちらも合わせて読んで見てみてください。
日経転職版を利用した人の口コミ
日経転職版を利用した人の口コミをご紹介します。
日経転職版の良い(ポジティブ)口コミ評価
「日経の転職サイトということで安心感がありました。スカウトメールの質が高く、興味を持てる企業ばかり。掲載企業も上場企業や大手メーカーが多く、他の転職サイトより堅実な求人が多い印象です。」(28歳/男性/メーカー営業)
「他のサイトだとIT業界ばかりでしたが、日経転職版は管理部門や経営層に近いポジションが多いのが良かったです。年収レンジも比較的高く、落ち着いた転職活動ができました。」(34歳/女性/経理)
「中堅~管理職層向けの求人が充実していて、キャリアアップを目指す層にはちょうどいい。企業からの直接オファーも質が高く、いわゆる即戦力求人に絞って探したい人には合うと思います。」(41歳/男性/人事マネージャー)
日経転職版の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「全体的にハイクラス向け求人が多く、未経験可の仕事は少なかったです。若手でキャリアを積み始めたばかりの私には少し敷居が高く感じました。もう少し幅広い層の求人があると嬉しいです。」(24歳/女性/営業アシスタント)
「UIが少し古く、求人検索や保存がしづらかったです。スマホから見ても見づらく、他の転職サイトのように使いやすく改善してほしいと思いました。」(32歳/男性/Webディレクター)
「メールが多すぎて、興味のない企業からも来るのが少しストレスでした。もう少しマッチ度を高めた精度の高いスカウト機能にしてほしいです。」(38歳/女性/広報担当)
出典:公式サイト
日経転職版以外のおすすめサイト
ほかの求人サイトも並行して利用することで、転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイトをご紹介します。
イーキャリア

口コミ:イーキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:24,759(2025年10月15日現在)
求人数増減:-25(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.ecareer.ne.jp/
イーアイデム正社員

口コミ:イーアイデム正社員 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:33,817(2025年10月15日現在)
求人数増減:+562(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.e-aidem.com/shain/
エンゲージ

口コミ:エンゲージ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:1,361,219(2025年10月15日現在)
求人数増減:+4,084(先週比↑up)
【公式サイト】https://en-gage.net/user/
Indeed(インディード)

口コミ:Indeed(インディード) 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):3,423,000件以上(2025年10月15日現在)
【公式サイト】https://jp.indeed.com/
はたらいく

口コミ:はたらいく 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.hatalike.jp/
求人ボックス

口コミ:求人ボックス 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:16,197,798(2025年10月15日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://求人ボックス.com/

口コミ:fromAnavi 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.froma.com/shain/
ジモティー

口コミ:ジモティー 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数(正社員):653,048(2025年10月15日現在)
求人数増減:+305(先週比↑up)
【公式サイト】https://jmty.jp/all/job
クリエイト転職

口コミ:クリエイト転職 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,374(2025年10月15日現在)
求人数増減:-10(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.job-terminal.com/
また、合わせておすすめの転職サイトや、転職エージェント記事もご覧ください。
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。