【評判】スポットバイトルは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

スポットバイトル

スポットバイトルの基本情報とサービス紹介

深澤辰哉・佐久間大介・向井康二出演!スポットバイトルCM「スポバはキャンセルされても安心」篇(30秒)

まずはじめに、スポットバイトルの基本情報をご紹介します。

サービス名 スポットバイトル
運営会社 ディップ株式会社
おすすめポイント 1日1時間から空いた時間に単発で働ける
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303788
公式サイト https://spot.baitoru.com/top

スポットバイトルの評判

スポットバイトル』は、日本最大級の求人サイト『バイトル』の姉妹サービスのスキマバイトアプリです。

面倒な履歴書・登録・面接などは不要で、1日1時間から空いた時間に単発で働くことができます。Good評価で、給与にさらにプラスしてボーナスがもらえます。給与は最短即日で受け取ることができ、振込手数料も引かれません。

未経験でもできる仕事が多数用意されており、飲食・清掃・軽作業・販売・イベント・配送など、さまざまな仕事に挑戦することができます。単発で働ける仕事を探している人におすすめのサービスです。

出典:公式サイト

スポットバイトルを利用した人の口コミ

スポットバイトルを利用した人の口コミをご紹介します。

スポットバイトルの良い(ポジティブ)口コミ評価

「本業が平日のみなので、土日に副業としてスポットバイトルを使っています。スポットバイトルとタイミーの違いが気になって両方使ってみましたが、スポットバイトルは1日単位の募集が多く、時給が高めの案件も見つけやすいです。応募から確定までアプリで完結するので、スキマ時間の副業にぴったりでした。」(32歳/男性/事務)

「今日働きたい!と思ったときに、すぐに案件が出てくるのが便利でした。応募してから採用までが早く、直前でも仕事が決まりました。勤務地や仕事内容の詳細が見やすく、初心者でも不安なく応募できます。1日単発でお小遣い稼ぎしたい人にはかなり使いやすいアプリだと思います。」(22歳/女性)

「本業がシフト制なので休みの日に働けるバイトを探して利用しています。倉庫作業やイベント設営など体を動かす仕事が多く、短時間で集中して働けます。面倒な面接もなく、履歴書不要の案件も多いのでスムーズに働けました。」(29歳/男性/販売)

スポットバイトルの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「スポットバイトルは仕事ないと検索してしまったほど、時間帯や曜日によっては募集が少ないときがあります。繁忙期は案件が多いですが、落ち着いた時期は探すのに時間がかかりました。もう少し安定して案件があると助かります。」(26歳/女性)

「応募時には仕事内容がざっくりしていて、現地に行ってから想像より重労働だったことがありました。単発だから割り切っていますが、仕事内容の詳細がもう少し分かるとミスマッチが減ると思います。」(34歳/男性)

「即日払いと書いてあったのに、案件によっては翌営業日の振込だったり条件がまちまちでした。急ぎでお金が必要なときは条件をよく確認しないとトラブルになります。全案件で支払い方法を統一してくれたらもっと使いやすいと思います。」(30歳/女性)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

スポットバイトル以外のおすすめ求人サイト

ほかの求人サイトも並行して利用することで、バイト探しを効率的に進めることができます。下記にいくつか単発バイトおすすめサイトおすすめの求人サイトをご紹介します。

サンレディース

サンレディース

口コミ:サンレディース 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.sunladys.com/

フルキャスト

フルキャスト

口コミ:フルキャスト 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:190,572(2025年11月26日現在)
求人数増減:+4,572(先週比↑up)
【公式サイト】https://fullcast.jp/

シフトワークス

シフトワークス

口コミ:シフトワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:123,805(2025年11月26日現在)
求人数増減:-7,345(先週比↓down)
【公式サイト】https://sftworks.jp/

タイミー

タイミー

口コミ:タイミー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://timee.co.jp/

キャリアウィンク

キャリアウィンク

口コミ:キャリアウィンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:200件以上(2025年11月26日現在)
【公式サイト】https://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/cw/

バイトレ

バイトレ

口コミ:バイトレ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:8,183(2025年11月26日現在)
求人数増減:+366(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.81100.jp/

スキマワークス

スキマワークス

口コミ:スキマワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://worker.sukimaworks.app/

エントリー

エントリー

口コミ:エントリー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
依頼元事業所数:7,408社(2025年11月26日現在)
【公式サイト】https://entry-inc.jp/

シェアフル

シェアフル

口コミ:シェアフル 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://sharefull.com/

また雇用形態にこだわらず求職を行う際は、おすすめの転職サイト転職エージェント記事も合わせてご覧ください。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報